ページ位置[002-022]
ページ初出[2020/03/28]






画像表示サイズ[50%]

#メディア
歌唱[016+]題材

#分類
知識、雑学
副次的なメディア

[01]概要
下記メディアに使用された各種題材でしてよ。

[a]参照
歌唱[016]
寺院の踊り遊ばせワクワク祭りクテン
https://w.atwiki.jp/karanotamago/pages/167.html

[02]題材

[a]愛宕念仏寺-オタギネンブツジ
京都にあるお寺の愛宕念仏寺では、
ギターやテニスラケットを持った
遊び心のある羅漢像が並んでいるそうですわ。

羅漢像は1980年代から1990年代にかけ
一般の参拝者によって彫られ、
その数は1200体に及びましてよ。

[b]参考とリンク
書籍 お坊さんが教える 新発見! 日本の古寺
監修/松島龍戒

電子版の販売リンク/参考媒体は同リンクより
https://booklive.jp/product/index/title_id/20016084/vol_no/101

[03]題材

[a]お寺の天井絵
一部のお寺の天井には枠にはめられた絵や、
大きく描かれた絵を眺めることができる
様式のものが存在しますわ。

福井県にある永平寺の花や鳥の絵、
京都にある相国寺の龍の絵などが該当しましてよ。

[b]参考とリンク
書籍 お坊さんが教える 新発見! 日本の古寺
監修/松島龍戒

電子版の販売リンク/参考媒体は同リンクより
https://booklive.jp/product/index/title_id/20016084/vol_no/101

[c]参考とリンク
大きな地図で歩く京都の寺 2017年番
著者/KansaiWalker編集部

電子版の販売リンク/参考媒体は同リンクより
https://booklive.jp/product/index/title_id/392480/vol_no/001

[04]次回更新予定
歌唱[016+]ステータス
[2020/03/29]

[05]メディアを参照するとき用の情報

[a]わたくしの名前と読み
空の卵の殻の中-からのたまごのからのなか

[b]略称
からたま

[c]メディア初出
[2020/03/28]
最終更新:2020年03月28日 23:56