ページ位置[002-023]
ページ初出[2020/03/29]









画像表示サイズ[50%]

#メディア
歌唱[016+]ステータス

#分類
メディアステータス
副次的なメディア

[01]概要
下記メディアのステータスでしてよ。
表記されている音は
ヘボン式を基準にしていますが、
長音や強調したい音などは
意図的に冗長にしている箇所がありますわ。

a.参照
歌唱[016]
寺院の踊り遊ばせワクワク祭りクテン
https://w.atwiki.jp/karanotamago/pages/167.html

[02]語感

a.該当箇所とそのヘボン表記
ころころ、トン!
こぅろころ、トン!
[korokoro/ton]
[ko+u+rokoro/ton]

b.性質
オトカタチ[o+u]
オトカタチ[u+r]
変形リフレイン

[03]語感

a.該当ヘボン
春先までい、来た
[harusakimade+i/kita]

b.性質
オトカタチ[e+i]

[04]語感

a.該当ヘボン
ふ雪解けぇん!
ぬ早さ見さたくてん、
[hu+yukidoke+e+n]
[nu+hayasa/misa+takute+n]

b.性質
接頭の[hu+]
接頭の[nu+]
オトカタチ[sa+t]
末尾のオトカタチ[e+e+n]もしくは[e+n]

[05]語感

a.該当ヘボン
ぅ楽園のォノ
[u+rakuen+no+o+no]

b.性質
接頭の曖昧な母音[u+]
オトカタチ[u+r]
スライドオトカタチ[no+no]の補助カタチ[no+o+no]

[06]語感

a.該当ヘボン
ぬ天井、花めく
ぁ色ですわぃ
[nu+tenzyou/hanameku]
[a+irodesuwa+i]

b.性質
接頭の[nu+]
接頭の曖昧な母音[a+]
末尾の曖昧な母音[+i]

[07]語感

a.該当ヘボン
んー舞台
[mm+butai]

b.性質
接頭の撥音[n/m]
オトカタチ[m+b]

[08]語感

a.該当ヘボン
上がりぃりや
[agari+i+riya]

b.性質
スライドオトカタチ[ri+ri]の補助カタチ[ri+i+ri]

[09]語感

a.該当ヘボン
ドウドンニ!
[do+u+don+ni]

b.性質
スライドオトカタチ[do+do]の補助カタチ[do+u+do]

[10]語感

a.該当ヘボン
張ったるりよ
[hatta+ruriyo]

b.性質
子音[tt]の後の子音[+r]

[11]語感

a.該当ヘボン
ふらぁぅ、ックゥ、ックゥ!
[hura+a+u/kku+u/kku+u]

b.該当ヘボン
ふらぁぅ、ッツゥ、ッツゥ!
[hura+a+u/ttu+u/ttu+u]

c.性質
緩やかに変形する長音[a+a+u]
長音の後の促音

[12]語感

a.該当ヘボン
オタギァオタギ
[otagi+a+otagi]

b.性質
間に挟まれた曖昧な母音[+a+]

[13]語感
羅漢ぞ!遊ォんばぃ!
羅漢ぞ!遊ォんばぁ!
[rakanzo/aso+o+m+ba+i]
[rakanzo/aso+o+m+ba+a]

b.性質
オトカタチ[m+b]
末尾の曖昧な母音[+i]
変形リフレイン

[14]次回更新予定
実験用メディア[008]
[2020/04/25]

[15]メディアを参照するとき用の情報

a.わたくしの名前と読み
空の卵の殻の中-からのたまごのからのなか

b.略称
からたま

c.メディア初出
[2020/03/29]
最終更新:2020年03月29日 23:47