ページ位置[002-017]
メディア/
歌唱[014][-]題材
分類/
知識、雑学
内容細目
[01]概要
[02]題材
[01]概要
下記メディアに使用された各種題材でしてよ。
情報の精度を保証するものではないため、
ご注意くださいまし。
[!]参照
歌唱[014]
来る二度目、カパック・ニャンに追いついて
[02]題材
[!]パチャクティ
まだ小国だったインカに生まれ、
帝国へと成長させた皇帝ですわ。
[!]コリ・カンチャ
パチャクティによって
クスコに築かれた神殿でしてよ。
黄金によって装飾されていましたが、
そのほとんどが十六世紀の
スペインによる侵略の際に
この神殿から持ち運ばれましたの。
[!]カパック・ニャン[-]アンデスの道
インカ帝国の時代に使用された、
クスコから各地域へ繋がる広大な道路網ですわ。
[!]チムー王国
ペルー北部にかつて存在していた国家でしてよ。
十五世紀頃にインカ帝国に滅ぼされましたの。
[!]チャン・チャン遺跡
チムーの首都チャン・チャンの跡地ですわ。
都市全体が日干し煉瓦で出来ており、
その材質から風化しやすいため
現在は危機遺産に登録されていましてよ。
[!]ミイラ包み
ミイラを布で包んだもの、
もしくはその布自体を指しましてよ。
アンデスの一部の地域では乾燥した気候のため
遺体がミイラになりやすく、
このような慣習があったようですわね。
[!]カラルスーペ
アンデス地方に
かつて存在した都市の遺跡ですわ。
遺跡内に複数のピラミッドを有していますの。
最終更新:2019年01月31日 14:58