知られざる決戦

「知られざる決戦」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

知られざる決戦」(2017/04/05 (水) 13:58:36) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[シナリオ攻略]] |第26話「[[漁夫は利を得るか]]」|⇨|MIDDLE:~最終話「知られざる決戦」|⇨(引き継ぎ)|第1話「[[蒼き魔神、再び]]」| |>|作戦目的|出現条件|h |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#ccf):''勝利条件''|1.ウユダーロ級制圧砲艦の撃墜。|最初から| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#fcc):''敗北条件''|1.いずれかの味方ユニットの撃墜。|最初から| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#cfc):''SRポイント獲得条件''|なし|| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#ccc):''備考''|5PPに味方増援が出現&br()キナハのオーグバリュー撃墜で敵増援(1)が出現&br()クェパロクのウユダーロ級制圧砲艦のHP30%以下で敵増援(2)が出現|| *味方ユニット |BGCOLOR(#ccf):機体|BGCOLOR(#ccf):メインパイロット|BGCOLOR(#ccf):出現条件|BGCOLOR(#ccf):備考|h |任意機体|[[アルバーダ>ダークプリズン(P)#id_a2bb5e2f]]|初期配置|| |任意機体|[[セレーナ>ダークプリズン(P)#id_c49a9814]]|初期配置|| |任意機体|[[ヨン>ダークプリズン(P)#id_9025ef65]]|初期配置|| |[[ガディフォール>ダークプリズン(R)#id_adf89892]]|[[テリウス>ダークプリズン(P)#id_b1ae5c25]]|初期配置|| |[[ゼイドラム>ダークプリズン(R)#id_81c1165f]]|[[ロフ>ダークプリズン(P)#id_6f5a443c]]|初期配置|合流不可| |[[ビュードリファー>ダークプリズン(R)#id_30fb995d]]|[[セティ>ダークプリズン(P)#id_3cfdf78d]]|初期配置|合流不可| |[[オーグバリュー>ダークプリズン(R)#id_72214b0f]]|[[ゼブ>ダークプリズン(P)#id_1b85b10c]]|初期配置|合流不可| |[[ネオ・グランゾン>ダークプリズン(R)#id_74b18d12]]|[[シュウ>ダークプリズン(P)#id_3ab7b867]]|味方増援|5PP開始時| |[[ウィーゾル>ダークプリズン(R)#id_a79d8bcd]]|[[サフィーネ>ダークプリズン(P)#id_2e9a5d52]]|味方増援|5PP開始時| |[[ノルス・レイ>ダークプリズン(R)#id_959a0bb0]]|[[モニカ>ダークプリズン(P)#id_36ee654a]]|味方増援|5PP開始時| *敵ユニット |MIDDLE:BGCOLOR(#fcc):~機体|MIDDLE:BGCOLOR(#fcc):~メインパイロット|>|BGCOLOR(#fcc):~出現数|MIDDLE:BGCOLOR(#fcc):~出現条件|MIDDLE:BGCOLOR(#fcc):~Lv|>|MIDDLE:BGCOLOR(#fcc):~HP|MIDDLE:BGCOLOR(#fcc):~最大射程(P)|MIDDLE:BGCOLOR(#fcc):~PP / 資金 / AP|MIDDLE:BGCOLOR(#fcc):~アイテム|MIDDLE:BGCOLOR(#fcc):~備考| |~|~|CENTER:BGCOLOR(#ccc):N|CENTER:BGCOLOR(#ccc):H|~|~|CENTER:BGCOLOR(#ccc):N|CENTER:BGCOLOR(#ccc):H|~|~|~|~| |ウユダーロ級制圧砲艦|クェパロク|CENTER:|CENTER:1|初期配置|RIGHT:50|RIGHT:|RIGHT:332000|CENTER:14(11)|RIGHT:26/20000/2000||EN回復(小)、MAP兵器&br()指揮官(効果無し)、底力&br()見切り、Eセーブ、気力+(ダメージ)&br()2回行動、HP30%以下で3回行動| |オーグバリュー|キナハ|CENTER:|CENTER:1|初期配置|RIGHT:44|RIGHT:|RIGHT:86400|CENTER:9(3)|RIGHT:18/18000/1800||HP回復(小)、MAP兵器&br()指揮官、底力、援護攻撃&br()見切り、気力+(ダメージ)| |ゼラニオ|バイオロイド兵(青)|CENTER:|CENTER:4|初期配置|RIGHT:40|RIGHT:|RIGHT:45000|CENTER:7(2)|RIGHT:16/13000/1300||連続攻撃、援護防御| |ライグ=ゲイオス|バイオロイド兵(青)|CENTER:|CENTER:30|初期配置|RIGHT:40|RIGHT:|RIGHT:29400|CENTER:8(2)|RIGHT:10/12000/1200||連続攻撃、援護防御| |ゲイオス=グルード|バイオロイド兵(赤)|CENTER:|CENTER:18|初期配置|RIGHT:40|RIGHT:|RIGHT:12400|CENTER:7(3)|RIGHT:8/6200/620||| |カレイツェド|バイオロイド兵(赤)|CENTER:|CENTER:9|初期配置|RIGHT:40|RIGHT:|RIGHT:10100|CENTER:6(3)|RIGHT:6/3800/380||| |レストグランシュ|バイオロイド兵(赤)|CENTER:|CENTER:9|初期配置|RIGHT:40|RIGHT:|RIGHT:9200|CENTER:6(3)|RIGHT:6/3200/320||| |ライグ=ゲイオス|バイオロイド兵(青)|CENTER:|CENTER:8|敵増援(1)|RIGHT:41|RIGHT:|RIGHT:29400|CENTER:8(2)|RIGHT:10/12000/1200||連続攻撃、援護防御| |ライグ=ゲイオス|バイオロイド兵(青)|CENTER:|CENTER:10|敵増援(2)|RIGHT:41|RIGHT:|RIGHT:29400|CENTER:8(2)|RIGHT:10/12000/1200||連続攻撃、援護防御| *攻略アドバイス -ゴライクンルとの最終決戦にして本作の最終話。 --不要なパーツやアビリティは全て売却し、PPも端数を能力に振って使い切ってしまおう。 --ラスボスは超広範囲のMAP兵器と射程14のALL武器を2~3回行動で撃って来る上に、&br()宇宙S+運動性フル改造+パーツでようやく満足に回避できるレベルの命中率を誇る。&br()改造は可能な限りグランゾンのHP・EN・装甲・武器に集中させて一騎打ちを挑んだ方がいい。&br()機体をフル改造して「ビーム吸収」を獲得すれば時間はかかるが確実にクリアできるようになる。 --修理装置と補給装置の装備を忘れずに。SPドリンク系を信頼と補給持ちのエルマに使う手もある。 ---かなりの長期戦になるが、補給装置は1つしかないので、持たせた本人のEN・弾数は回復しにくいのがネック。&br()換装武器やパーツはよく選ぼう。ステルスブーメランなどの無消費武器や、ソーラーパネルなど。 --5PPまではシュウ・サフィーネ・モニカ抜きで戦うことになるので、&br()敵に囲まれても耐え切れるHPと運動性か逃げ回れる移動力は確保しておこう。 -ゲスト3将軍がスポット参戦するが、改造は全4段階と少々心許ない。twin形成も不可。 --全員が指揮官Lv4を持つので、暗礁宙域で密集させれば命中・回避がかなり安定する。 --指揮官をフル活用するためにも自軍や増援のシュウ達と合流して戦う方が良いだろう。 --3人の撃墜数やPPは引き継がれないため、敵機の撃墜は控えて削りに徹するのがおすすめ。 ---どうせこの頃には仲間はみなエースなので、基本的に撃墜数は不要。&br()援護で撃墜させれば、PPを無駄にせずエースにするのも可能。特にゼブはボーナスが優秀なので、取らせてもいい。 -ボス2体とゼラニオにゲイオスシリーズを始めとした大量の敵機が初期配置されている。 --ウユダーロ級制圧砲艦と周辺のライグ=ゲイオス、ゼラニオは最後まで動かない。 --他はターン経過で順次移動してくるので、自軍初期位置近くの暗礁宙域に陣取って迎撃していこう。 --ライグ=ゲイオスは援護防御が厄介。隣接したらMAP兵器やALL武器、ダブルアタックで攻撃しよう。 --配置の都合上、ライグ=ゲイオスのツインが隣接しやすい。いっそ幸運や修行でまとめて倒すのを狙うのもあり。 -5PPになるとマップ最北の中央にシュウ・サフィーネ・モニカが出現。 --シュウの乗機が再びネオ・グランゾンになる。%%第2次OGでも使えよ!%% --獲得資金が多い敵ばかりなので、モニカがエースなら引き継ぎ狙いで資金を稼がせたい。 -キナハは接近してきた所を全員で集中攻撃するかシュウ単独で迎撃すれば楽に倒せる。 --MAP兵器を使ってくるのでHPが減った機体は射程内に残さないよう注意。 --キナハを撃墜するとクェパロク周辺にライグ=ゲイオス部隊が出現。&br()出現直後から自軍めがけて移動してくるので、暗礁宙域に陣取って迎撃しよう。 --ちなみにキナハを生かしたままクェパロクを倒すと彼の処遇が変わる。 -クェパロクのウユダーロ級制圧砲艦はHP30万超に2回行動とラスボスに相応しい能力。 --…が、彼に設定されている指揮官スキルが何故かLV0になっている為、その効力を発揮していない。&br()開発側の設定ミスだろうか? --最も厄介なのがMAP兵器。射程は5だが範囲はなんと指定地点から周囲6マス四方全域。&br()1ターンに連続で使うことは無いが、弾数30でHPと装甲が低い機体は一撃で瀕死になる威力。&br()更に弱った所に射程14のALL武器が飛んでくるので非常にタチが悪い。 ---というか無改造で地形適応Aだとノルスなどの脆い機体は一撃で撃墜される。&br()暗礁宙域かパーツでフォローしてギリギリ一発耐え、ガディフォールだと地形適応Aなら素でもギリギリ耐える程度。&br()MAP兵器は防御・回避を選択出来ないので、避けるのも難しい。底力も厄介。 ---Ex-Hardでは改造・養成が出来ないため、脆い機体はなんらかの対策を講じよう。&br()最悪暗礁宙域だけでもいいが、見た目でわかりにくいので配置をミスしないように。&br()特にノルスは地形適応を上げてもA止まりなので注意。 ---いっそ30ターンかけてMAP兵器を撃ち尽くさせるのも手。&br()一応下記のシュウ1人に任せるのに比べると、ライグ=ゲイオスを倒しやすいので、引継ぎ用の稼ぎに向く。&br()その場合は、こちらが2機以上いないと使用してこないことに注意。 --EN回復はあるがHP回復がなく、ヴォルクルスと同じように時間さえかければ必ず倒せる。&br()シュウを9マス、修理・補給持ちを15マス離れた位置に置いて回復しながら反撃で削るのが最も安全で効率的。&br()ネオ・グランゾンが「ビーム吸収」を獲得しているなら隣接すればダメージを受けることなく削っていける。 -ウユダーロ級制圧砲艦のHPが30%以下になるとクェパロク周辺にライグ=ゲイオス部隊が出現。 --増援自体は脅威ではないが、これ以降クェパロクがエースボーナスで3回行動し始めるようになる。 --Ex-Hardなどで無改造のネオ・グランゾンだと反撃を続けると1ターンで撃墜されかねないので要注意。&br()HPが減りすぎたら防御に切り替えつつ、ゼブの友情やエルマの補給で回復しながら反撃を続けると良い。 *戦闘前会話 -キナハ:全員 -クェパロク:全員 ----
[[シナリオ攻略]] |第26話「[[漁夫は利を得るか]]」|⇨|MIDDLE:~最終話「知られざる決戦」|⇨(引き継ぎ)|第1話「[[蒼き魔神、再び]]」| |>|作戦目的|出現条件|h |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#ccf):''勝利条件''|1.ウユダーロ級制圧砲艦の撃墜。|最初から| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#fcc):''敗北条件''|1.いずれかの味方ユニットの撃墜。|最初から| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#cfc):''SRポイント獲得条件''|なし|| |MIDDLE:CENTER:BGCOLOR(#ccc):''備考''|5PPかウユダーロ級制圧砲艦のHPを80%以下にすると味方増援が出現&br()オーグバリュー(キナハ)撃墜で敵増援(1)が出現&br()クェパロクのウユダーロ級制圧砲艦のHP30%以下で敵増援(2)が出現|| *味方ユニット |BGCOLOR(#ccf):機体|BGCOLOR(#ccf):メインパイロット|BGCOLOR(#ccf):出現条件|BGCOLOR(#ccf):備考|h |任意機体|[[アルバーダ>ダークプリズン(P)#id_a2bb5e2f]]|初期配置|| |任意機体|[[セレーナ>ダークプリズン(P)#id_c49a9814]]|初期配置|| |任意機体|[[ヨン>ダークプリズン(P)#id_9025ef65]]|初期配置|| |[[ガディフォール>ダークプリズン(R)#id_adf89892]]|[[テリウス>ダークプリズン(P)#id_b1ae5c25]]|初期配置|| |[[ゼイドラム>ダークプリズン(R)#id_81c1165f]]|[[ロフ>ダークプリズン(P)#id_6f5a443c]]|初期配置|合流不可| |[[ビュードリファー>ダークプリズン(R)#id_30fb995d]]|[[セティ>ダークプリズン(P)#id_3cfdf78d]]|初期配置|合流不可| |[[オーグバリュー>ダークプリズン(R)#id_72214b0f]]|[[ゼブ>ダークプリズン(P)#id_1b85b10c]]|初期配置|合流不可| |[[ネオ・グランゾン>ダークプリズン(R)#id_74b18d12]]|[[シュウ>ダークプリズン(P)#id_3ab7b867]]|味方増援|| |[[ウィーゾル>ダークプリズン(R)#id_a79d8bcd]]|[[サフィーネ>ダークプリズン(P)#id_2e9a5d52]]|味方増援|| |[[ノルス・レイ>ダークプリズン(R)#id_959a0bb0]]|[[モニカ>ダークプリズン(P)#id_36ee654a]]|味方増援|| *敵ユニット |MIDDLE:BGCOLOR(#fcc):~機体|MIDDLE:BGCOLOR(#fcc):~メインパイロット|>|BGCOLOR(#fcc):~出現数|MIDDLE:BGCOLOR(#fcc):~出現条件|MIDDLE:BGCOLOR(#fcc):~Lv|>|MIDDLE:BGCOLOR(#fcc):~HP|MIDDLE:BGCOLOR(#fcc):~最大射程(P)|MIDDLE:BGCOLOR(#fcc):~PP / 資金 / AP|MIDDLE:BGCOLOR(#fcc):~アイテム|MIDDLE:BGCOLOR(#fcc):~備考| |~|~|CENTER:BGCOLOR(#ccc):N|CENTER:BGCOLOR(#ccc):H|~|~|CENTER:BGCOLOR(#ccc):N|CENTER:BGCOLOR(#ccc):H|~|~|~|~| |ウユダーロ級制圧砲艦|クェパロク|CENTER:|CENTER:1|初期配置|RIGHT:50|RIGHT:|RIGHT:332000|CENTER:14(11)|RIGHT:26/20000/2000||EN回復(小)、MAP兵器&br()指揮官(効果無し)、底力&br()見切り、Eセーブ、気力+(ダメージ)&br()2回行動、HP30%以下で3回行動| |オーグバリュー|キナハ|CENTER:|CENTER:1|初期配置|RIGHT:44|RIGHT:|RIGHT:86400|CENTER:9(3)|RIGHT:18/18000/1800||HP回復(小)、MAP兵器&br()指揮官、底力、援護攻撃&br()見切り、気力+(ダメージ)| |ゼラニオ|バイオロイド兵(青)|CENTER:|CENTER:4|初期配置|RIGHT:40|RIGHT:|RIGHT:45000|CENTER:7(2)|RIGHT:16/13000/1300||連続攻撃、援護防御| |ライグ=ゲイオス|バイオロイド兵(青)|CENTER:|CENTER:30|初期配置|RIGHT:40|RIGHT:|RIGHT:29400|CENTER:8(2)|RIGHT:10/12000/1200||連続攻撃、援護防御| |ゲイオス=グルード|バイオロイド兵(赤)|CENTER:|CENTER:18|初期配置|RIGHT:40|RIGHT:|RIGHT:12400|CENTER:7(3)|RIGHT:8/6200/620||| |カレイツェド|バイオロイド兵(赤)|CENTER:|CENTER:9|初期配置|RIGHT:40|RIGHT:|RIGHT:10100|CENTER:6(3)|RIGHT:6/3800/380||| |レストグランシュ|バイオロイド兵(赤)|CENTER:|CENTER:9|初期配置|RIGHT:40|RIGHT:|RIGHT:9200|CENTER:6(3)|RIGHT:6/3200/320||| |ライグ=ゲイオス|バイオロイド兵(青)|CENTER:|CENTER:8|敵増援(1)|RIGHT:41|RIGHT:|RIGHT:29400|CENTER:8(2)|RIGHT:10/12000/1200||連続攻撃、援護防御| |ライグ=ゲイオス|バイオロイド兵(青)|CENTER:|CENTER:10|敵増援(2)|RIGHT:41|RIGHT:|RIGHT:29400|CENTER:8(2)|RIGHT:10/12000/1200||連続攻撃、援護防御| *攻略アドバイス -ゴライクンルとの最終決戦にして本作の最終話。 --不要なパーツやアビリティは全て売却し、PPも端数を能力に振って使い切ってしまおう。 --ラスボスは超広範囲のMAP兵器と射程14のALL武器を2~3回行動で撃って来る上に、&br()宇宙S+運動性フル改造+パーツでようやく満足に回避できるレベルの命中率を誇る。&br()改造は可能な限りグランゾンのHP・EN・装甲・武器に集中させて一騎打ちを挑んだ方がいい。&br()機体をフル改造して「ビーム吸収」を獲得すれば時間はかかるが確実にクリアできるようになる。 --修理装置と補給装置の装備を忘れずに。SPドリンク系を信頼と補給持ちのエルマに使う手もある。 ---かなりの長期戦になるが、補給装置は1つしかないので、持たせた本人のEN・弾数は回復しにくいのがネック。&br()換装武器やパーツはよく選ぼう。ステルスブーメランなどの無消費武器や、ソーラーパネルなど。 --5PPかウユダーロ級制圧砲艦のHPを80%以下にするまではシュウ・サフィーネ・モニカ抜きで戦うことになるので、&br()敵に囲まれても耐え切れるHPと運動性か逃げ回れる移動力は確保しておこう。 ---一応一周目でも可能だが、ウユダーロ級制圧砲艦のHPを80%以下にするのはやや特殊なプレイなので、基本的には5PPを待つことになる。 -ゲスト3将軍がスポット参戦するが、改造は全4段階と少々心許ない。twin形成も不可。 --全員が指揮官Lv4を持つので、暗礁宙域で密集させれば命中・回避がかなり安定する。 --指揮官をフル活用するためにも自軍や増援のシュウ達と合流して戦う方が良いだろう。 --3人の撃墜数やPPは引き継がれないため、敵機の撃墜は控えて削りに徹するのがおすすめ。 ---どうせこの頃には仲間はみなエースなので、基本的に撃墜数は不要。&br()援護で撃墜させれば、PPを無駄にせずエースにするのも可能。特にゼブはボーナスが優秀なので、取らせてもいい。 -ボス2体とゼラニオにゲイオスシリーズを始めとした大量の敵機が初期配置されている。 --ウユダーロ級制圧砲艦と周辺のライグ=ゲイオス、ゼラニオは最後まで動かない。 --他はターン経過で順次移動してくるので、自軍初期位置近くの暗礁宙域に陣取って迎撃していこう。 --ライグ=ゲイオスは援護防御が厄介。隣接したらMAP兵器やALL武器、ダブルアタックで攻撃しよう。 --配置の都合上、ライグ=ゲイオスのツインが隣接しやすい。いっそ幸運や修行でまとめて倒すのを狙うのもあり。 -味方増援の条件を満たすとマップ最北の中央にシュウ・サフィーネ・モニカが出現。 --シュウの乗機が再びネオ・グランゾンになる。%%第2次OGでも使えよ!%% --獲得資金が多い敵ばかりなので、モニカがエースなら引き継ぎ狙いで資金を稼がせたい。 -キナハは接近してきた所を全員で集中攻撃するかシュウ単独で迎撃すれば楽に倒せる。 --MAP兵器を使ってくるのでHPが減った機体は射程内に残さないよう注意。 --キナハを撃墜するとクェパロク周辺に敵増援(1)のライグ=ゲイオス部隊が出現。&br()出現直後から自軍めがけて移動してくるので、暗礁宙域に陣取って迎撃しよう。 ---便宜上、備考欄では敵増援(1)(2)となっているが、それぞれの条件は独立しているので、出現順は逆になる可能性もある。 --ちなみにキナハを生かしたままクェパロクを倒すと彼の処遇が変わる。 ---倒すことのほうが多いと思われるが、続編のOGMDではキナハを生かしたままの展開が採用された。 -クェパロクのウユダーロ級制圧砲艦はHP30万超に2回行動とラスボスに相応しい能力。 --…が、彼に設定されている指揮官スキルが何故かLV0になっている為、その効力を発揮していない。&br()開発側の設定ミスだろうか? --最も厄介なのがMAP兵器。射程は5だが範囲はなんと指定地点から周囲6マス四方全域。&br()1ターンに連続で使うことは無いが、弾数30でHPと装甲が低い機体は一撃で瀕死になる威力。&br()更に弱った所に射程14のALL武器が飛んでくるので非常にタチが悪い。 ---というか無改造で地形適応Aだとノルスなどの脆い機体は一撃で撃墜される。&br()暗礁宙域かパーツでフォローしてギリギリ一発耐え、ガディフォールだと地形適応Aなら素でもギリギリ耐える程度。&br()MAP兵器は防御・回避を選択出来ないので、避けるのも難しい。底力も厄介。 ---Ex-Hardでは改造・養成が出来ないため、脆い機体はなんらかの対策を講じよう。&br()最悪暗礁宙域だけでもいいが、見た目でわかりにくいので配置をミスしないように。&br()特にノルスは地形適応を上げてもA止まりなので注意。 ---いっそ30ターンかけてMAP兵器を撃ち尽くさせるのも手。&br()一応下記のシュウ1人に任せるのに比べると、ライグ=ゲイオスを倒しやすいので、引継ぎ用の稼ぎに向く。&br()その場合は、こちらが2機以上いないと使用してこないことに注意。 --EN回復はあるがHP回復がなく、ヴォルクルスと同じように時間さえかければ必ず倒せる。&br()シュウを9マス、修理・補給持ちを15マス離れた位置に置いて回復しながら反撃で削るのが最も安全で効率的。&br()ネオ・グランゾンが「ビーム吸収」を獲得しているなら隣接すればダメージを受けることなく削っていける。 -ウユダーロ級制圧砲艦のHPが30%以下になるとクェパロク周辺に敵増援(2)のライグ=ゲイオス部隊が出現。 --増援自体は脅威ではないが、これ以降クェパロクがエースボーナスで3回行動し始めるようになる。 --Ex-Hardなどで無改造のネオ・グランゾンだと反撃を続けると1ターンで撃墜されかねないので要注意。&br()HPが減りすぎたら防御に切り替えつつ、ゼブの友情やエルマの補給で回復しながら反撃を続けると良い。 --余談だが、キナハを生かしたまま敵増援(2)を出して、その後にキナハを倒して敵増援(1)を出すと、台詞が微妙にかみ合わない。 -完全に趣味の領域だが、スペシャルモードでネオ・グランゾン使用、さらに大量のPPがあれば、1ターンでクリアも可能。 *戦闘前会話 -キナハ:全員 -クェパロク:全員 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: