A-20

AcesHigh Wiki Plus!内検索 / 「A-20」で検索した結果

検索 :
  • A-20
    ... イギリス連邦諸国のA-20はボストンと呼ばれました。 Aces HighにおけるA-20A-20G兵装 A-20についてのコメント Aces HighにおけるA-20 AHでは、A-20Gが使用可能です。 同型機のボストンは、RAFの別機種として選択可能です。 バージョン3.04パッチ5(2019年1月17日公開)で、AH1の頃から変わっていなかった3Dモデルが更新されました。 共通アイコンは「A20」 A-20G 双発爆撃機のような外見にだまされてはいけません。 意外と機動性が高く、機首に集中した機関銃は命中率が高く、戦闘機であっても油断するとあっけなくやられてしまいます。 Furball(乱戦)の中で旋回しているA-20はベテランが操っていると思った方がよく、下手に近づくと返り討ちにあうので注意しましょう。 FHが破壊されてもBHがあれば出...
  • ボストン3
    概要 アメリカ合衆国からイギリスに供与されたA-20です。 夜間爆撃に用いられたものは、米軍での呼称と同じくハボックと呼ばれていました。 AcesHighにおけるボストンIII バージョン3.04パッチ5(2019年1月17日公開)で、AH1の頃から変わっていなかった3Dモデルが更新されました。 実戦では重宝された爆撃機でしたが、AHでは今ひとつ活躍の場が無い爆撃機となっています。 高ENY値であることを利用して、爆撃機のパーク・ポイントを稼ぐのに利用されることが多いようです。 防御火器が上部後方向き銃座と前方機銃のみと貧弱で爆弾搭載量も少なく、速度等飛行性能も平凡・・・ 防御用の銃座は、後上方のみ、前方武装も機関砲ではなく機関銃のみ なお機体はA-20と同型であり、共通アイコンも「A20」です。 なお、A-20はdroneで編隊...
  • 軍用機
    ...51 マスタング A-20 USN F2A F4F / FM-2 ワイルドキャット F4U コルセア F6F ヘルキャット ルフトヴァッフェ メッサーシュミット Bf 109 メッサーシュミット Bf 110 メッサーシュミット Me 410 メッサーシュミット Me 163 メッサーシュミット Me 262 フォッケウルフ Fw 190/Ta 152 大日本帝国海軍 零式艦上戦闘機 紫電改 大日本帝国陸軍 一式戦闘機「隼」 三式戦闘機「飛燕」 四式戦闘機「疾風」 イタリア空軍 マッキ C.202 / C.205 ソ連空軍 I-16 Yak-3 Yak-7 Yak-9 La-5 / La-7 Il-2 フィンランド空軍 B239 バッファロー 爆撃機 RAF アブロ ランカスター デ・ハヴィランド モスキート ボストンIII USAAF A-2...
  • ユニット
    ...51 マスタング A-20 USN F2A F4F / FM-2 ワイルドキャット F4U コルセア F6F ヘルキャット ルフトヴァッフェ メッサーシュミット Bf 109 メッサーシュミット Bf 110 メッサーシュミット Me 410 メッサーシュミット Me 163 メッサーシュミット Me 262 フォッケウルフ Fw 190/Ta 152 大日本帝国海軍 零式艦上戦闘機 紫電改 大日本帝国陸軍 一式戦闘機「隼」 三式戦闘機「飛燕」 四式戦闘機「疾風」 イタリア空軍 マッキ C.202 / C.205 ソ連空軍 I-16 Yak-3 Yak-7 Yak-9 La-5 / La-7 Il-2 フィンランド空軍 B239 バッファロー 爆撃機 RAF アブロ ランカスター デ・ハヴィランド モスキート ボストンIII USAAF A-2...
  • ENY値
    ...LW A-20G - 20.0 15.0 A6M2零戦 15.0 30.0 40.0 A6M5b零戦 - 25.0 20.0 Ar234 - - 5.0 B-17G - 15.0 20.0 B-24J - 15.0 20.0 B-25C 25.0 25.0 30.0 B-25H - 20.0 20.0 B-26B - 20.0 20.0 B5N2 40.0 40.0 40.0 Bf 109E-4 20.0 31.0 40.0 ...
  • WEP
    ...ン時間 総使用時間 A-20G 5 17 10 B-25C 5 17 10 B-25H 5 17 10 B-29 5 17 10 C-47A 5 17 10 Lancaster III 5 17 10 Mosquito Mk. XVI 5 17 10 TBM-3 5 10 8 Tu-2S 10 10 10
  • La-7
    ソビエトの誇る傑作空冷戦闘機。元来水冷発動機を搭載する単座戦闘機として設計されたLaGG-3は半木製の機体であった。重量の過大などの影響を排するために、主翼などの金属製化を進め発動機を爆撃機向けであった空冷星型に換装したところ、LaGG3以前の型に比べ十分な性能向上を果たした。この空冷化されたLa-5シリーズの中でASh-82FNと称する性能向上型の発動機を搭載したものがLa-5FNである。さらに発動機をより高出力化し機体の空力洗練を進めたものとしてLa-7が登場。終戦までに15,000機以上が生産され、あらゆる場面で枢軸側航空機を圧倒し、赤軍の前進を助けた。 Aces HighにおけるLa-5 / La-7La-5FN兵装 La-7兵装 性能諸元 コメント Aces HighにおけるLa-5 / La-7 AHではLa-5FNとLa-7が使用できる。 共通アイコンは「LA...
  • データベース
    ...WI A-20G ○ ○ ○ ○ A6M2 ○ ○ ○ ○ ○ A6M3 Model 32 ○ ○ ○ ○ A6M5b ○ ○ ○ ○ Ar 234 ○ ○ B-17G ○ ○ ○ B-24J ○ ○...
  • バッファロー
    元々米海軍がブルースターに艦載機F2Aとして開発させた機体であるが、F4Fとの競作の結果F4Fが採用されたため、F2Aはモンキーバージョンがフィンランドにバッファローとして送られることになった。 ブルースター社は、ライトサイクロン950馬力エンジンを搭載したF2A-1を54機受注し、11機を米海軍に納入するが、米海軍は、1,200馬力エンジンを搭載したF2A-2を要求、残りのF2A-1はキャンセルされた。この時の余剰F2A-1、44機がフィンランドに売却されることになった。輸出に際しては、武装、照準器、計器類などが撤去された。フィンランド軍は購入したバッファローに3挺の12.7mm機銃と1挺の7.7mm機銃、Revi 3C / 3D照準器、RCA無線機を装着し、あわせてフィンランド国内の砂地の滑走路に降りられるように主脚と尾輪も交換した。加えて、冬戦争の戦訓から防弾版を取り付けた。 継...
  • SBD-5
    「第二次大戦中、優れた働きをしたといわれる航空機は沢山あるが、ドーントレスはその中でもとくに優れた機体の一つだったと思う。優秀な急降下爆撃機として何一つ欠けるものは無かった。」 (空母サラトガ/ヨークタウン第3爆撃飛行隊隊長 マックウェル・F・レスリー) 太平洋戦争の一大転換点、ミッドウェイ海戦における最大の功労者とも言えるのが、このドーントレスです。 太平洋戦争の全期間を第一線で戦い続けた航空機で、史上最も成功した急降下爆撃機といえます。 型式名SB(Scout-Bomber)からも判るように、偵察と爆撃、両方の任務を与えられて設計されました。 当時としては画期的な全金属製応力外皮構造の機体をもち、スプリット・フラップは、急降下する際に大きく開いてダイブ・ブレーキとなる、頑丈で理想的な急降下爆撃機でした。 急降下爆撃は、通常高度15,000フィートから、ダイブに入り24...
  • B-24
    B-24は第二次大戦中最も大量に製造された米軍機で、総生産数は18,000機以上といわれています。 1938年末、米陸軍航空軍はコンソリデーテッド社に対して4発重爆撃機の試作を発注しました。 開発は急ピッチで進められ、1939年12月には原型機XB-24が初飛行しました。 デイビス翼と双垂直尾翼を採用した外観はB-17とは全く異なるシルエットを持ち、B-17と並行して生産することが決定されました。 1942年春には本格的な量産型であるD型が実戦に参加、B-17と共にドイツ本土を爆撃を開始しました。 優れた航続力を活かして太平洋戦線でも活躍、米海軍も哨戒機として本機を多数採用しました。 日本軍では、本機を「コンソリ」と呼んでいました。 米重爆撃機のイコンとしてはB-17でしょうが、実質的にはB-24が米重爆撃機の主力であったといえます。 Aces HighにおけるB-2...
  • コメント/掲示板
    ...問ですが、 1 A-20などの攻撃機やSBDなどの急降下爆撃機は爆撃照準器を表示できないのか?。  2 P-51などで戦闘機と攻撃機を選ぶスイッチがあるが,どんな意味なのか?。   以上、教えてください。  どうぞよろしくお願いしますはじめましてcorgiさん。AHでは急降下爆撃用の照準というのは無いと思います。 - Blade 2012-01-26 21 40 37 FighterとAttackerの違いですが、スコアが異なります。Attackerだと地上攻撃でポイントがもらえますが、Fighterの場合空戦でしかポイントがもらえませんし、スコアも集計されません。 - Blade 2012-01-26 21 41 42 Bladeさん、ありがとうございます。 - corgi 2012-01-31 04 08 20 旧laoです。AHにKi100五式戦を登場させるよう...
  • B-26
    味方から殺人機と呼ばれた爆撃機です。 Aces HighにおけるB-26B-26B兵装 性能諸元 コメント Aces HighにおけるB-26 Aces HighではB-26Bが使用可能です。 サービス開始以降永らく更新されていなかった3Dモデルですが、バージョン2.32になってようやく更新されました。 B-26B 爆弾搭載量は平均的で、下部銃座が無いことから突き上げの攻撃に弱いのが欠点ですが、爆撃機としては比較的高速なので、低高度からの突き上げを防止するために、低高度を高速で飛行するのが効果的です。 また敵としてみると、このB-26BとB-25、Tu-2は、爆撃機であるにもかかわらず前方固定機銃があるため(Ju 88なども前方機銃はありますが気にするほどでもない火力)、通常爆撃機に最も効果的なトウェルブ・オ・クロック・ハイ(前方上空)からの攻撃はかなり危険な...
  • TU-2
    ツポレフが獄中において設計(当時のソ連では、優秀な設計者が収容所に送られる事はよくあった。)した爆撃機です。非常に高性能で、現場のパイロットからも好評でした。 冷戦中にはNATOからコードネーム「バット(Bat)」と呼ばれていました。 Aces HighにおけるTu-2Tu-2S 性能諸元翼下 爆弾倉 Aces HighにおけるTu-2 バージョン2.32から登場した機体です。 AHでは、Tu-2Sが使用可能です。 共通アイコンは「Tu-2」 Tu-2S +Tu-2(+ボタンをクリック) 3機編隊が組めて大威力爆弾(1,000kg爆弾)が搭載可能であること、高速、防御力の高さなどから、B-25やB-26と並んで機動部隊に対する低高度高速爆撃に用いられることが多い爆撃機です。 高速であり、かつ1,000kg爆弾9発で攻撃できるため、B-17Gや...
  • B-29
    imageプラグインエラー ご指定のURLはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLを指定してください。 1940年6月27日にXB-29が発注され、1942年9月21日に初飛行した。実戦参加は初出撃は1944年6月まで待つことになる。 排気タービン、与圧キャビンの採用により、日本軍機の迎撃機がまともに飛べないような高々度から悠然と爆撃をした。 サイパン島を攻略するまでは、航続距離の関係から中国から九州方面の爆撃に用いられていたが、この方面ではB-29の性能をもってしても効果的な爆撃は困難であった。 サイパン島を攻略後は本州を爆撃範囲に収め、日本本土に対する効果的な爆撃が可能になったものの、今度は被弾や故障などによる緊急飛行場の確保や護衛機の随伴が必要となった。これを可能とするために米軍は硫黄島を占領した(硫黄島は損傷したB-29の緊急着陸場としても...
  • Il-2
    「シュツルモビク」として知られる襲撃機で第二次大戦中、対地攻撃に威力を発揮、ソ連地上軍を支え続けますた。 最初の量産型であるIl-2は1939年12月に初飛行し、独ソ戦勃発直後に実戦投入されたが、ドイツ軍戦闘機によって大損害をこうむりました。そこで後方銃座を装備した複座型のIl-2M2が登場しました。 最も生産数が多かったのはIl-2M3で、23mm機関砲2門を装備して対戦車攻撃に活躍しました。大戦末期には、更に防弾装甲を強化したIl-8、機体を再設計して飛行特性を向上させたIl-10が配備されました。 Il-2シリーズは最重要機種として優先的に生産された結果、総生産機数35,000機以上となり、航空史上最大の生産数を誇っています。 Aces HighにおけるIl-2IL-2M3 性能諸元 コメント Aces HighにおけるIl-2 AHではIl-2M3が使用可能です...
  • B-25
    空母「ホーネット」から発艦し、日本本土空襲を行い、ミッドウェイ海戦のきっかけを作った双発爆撃機として有名である。 この時に使用されたB-25はB型で、空母での運用にあわせて各部銃座を取り外すなど軽量化された特別仕様の機体であった。 B-25は、1939年1月に初飛行し、翌年から配備を開始、大戦中はB-26と共に米軍中型爆撃機として活躍した。 B-26に比べて保守的な設計が幸いして実用性が高く、終戦までに1万1000機以上が生産された。各戦線において使用され、特に太平洋戦線では、対艦攻撃にも投入され、日本軍艦船に対して大きな戦果を挙げた。 ミッチェルの名称は、第一次大戦後戦略爆撃の重要性を訴えて退職したウィリアム・ミッチェル准将から採られたもので、名称に個人名が付けられたアメリカ軍用機はB-25だけである。 Aces HighにおけるB-25B-25C B-25H 性能...
  • Vote
    Aces Highでお気に入りの機体に投票してください。 WWII戦闘機 順位 選択肢 得票数 得票率 投票 1 スピットファイア Mk.IX 6 (21%) 2 Ki-84-Ia 疾風 5 (17%) 3 スピットファイア Mk.VIII 4 (14%) 4 Bf 109K-4 2 (7%) ...
  • MC20X
    「スピットファイアはいつも面倒だった。他の戦闘機のほとんどはマッキの高い旋回性能でやっつけられたし、戦争後期に登場したP-51 マスタングも出し抜くことができた。」・・・エミリオ・タラントゥーラ軍曹(「 DOGFIGHT ライバル機大全 」より) フライトシムでは比較的珍しいイタリア機です(最近ではそうでもないかもしれませんが)。弾数が多く、加速、上昇力、旋回性能のバランスが取れた隠れた名機です。 シュナイダー・カップで有名なマリオ・カストルディ技師による最初の戦闘機C.200サエッタ(稲妻)にダイムラー・ベンツDB601A-1(離昇出力1075hp)エンジンを搭載した機体がC.202です。 1940年8月10日にC.202原型機が初飛行に成功、フォルゴーレ(雷電)の名で量産に移されました。 C.202は胴体を再設計しただけで主翼、尾翼はC.200と共通で、194...
  • AutoAliasName
    AutoAliasName AutoAlias用の定義リストです。 スピットファイヤ Spitfire シーファイア Seafire テンペスト Tempest ヘルプ Ta-152 La-5 C202 C205 Typhoon FM-2 FM2 ワイルドキャット コルセア ヘルキャット ムスタング マスタング ウォーホーク キティホーク サンダーボルト ライトニング ペロハチ エアラコブラ コメート Lancaster フライング・フォートレス フライングフォートレス リベレーター PukiWiki ...
  • RecentDeleted
    #freeze #norelated 2011-01-05 (水) 18 46 14 - トラブルシューティング/4 2010-09-05 (日) 08 02 11 - 対戦車砲 2010-09-05 (日) 07 43 07 - 37mm機関砲 2010-06-22 (火) 06 53 30 - トラブルシューティング/5 2010-06-21 (月) 20 16 21 - FrontPage 2010-06-03 (木) 19 03 54 - トラブルシューティング/6 2010-05-12 (水) 09 02 02 - 掲示板 2010-05-11 (火) 15 20 13 - トレーニング・アリーナ 2010-05-11 (火) 15 17 52 - 決闘アリーナ 2010-05-11 (火) 15 1...
  • βバージョン履歴
    Ver0.49(2000年1月21日) Ver0.48(2000年1月19日) Ver0.47(2000年1月17日) Ver0.46(2000年1月13日) Ver0.45(2000年1月6日) Ver0.44(2000年1月4日) Ver0.43(1999年12月29日) Ver0.42(1999年12月13日) Ver0.41(?) Ver0.40(1999年12月3日) Ver0.39(1999年11月19日) Ver0.38(1999年11月11日) Ver0.37(1999年10月29日) Ver0.36(1999年10月26日) Ver0.35(1999年10月13日) Ver0.34(1999年10月8日) Ver0.49(2000年1月2...
  • Fw 190
    1937年、大規模な拡張期にあったドイツ空軍は大量の戦闘機を必要としていた。主力戦闘機としてBf 109が量産されていたが、短期間で所要を満たすには不安があったため、主力戦闘機以外に新たな戦闘機を開発し、Bf 109と並行して生産することが計画された。このため、Bf 109の生産に影響を与えないようにBMW空冷エンジンを使用する戦闘機を使用することとされ、この計画に基づきフォッケウルフ社のクルト・タンク博士が開発したのがFw 190である。 本機のコンセプトは、初心者に扱いが困難なBf 109をサラブレッドと揶揄し、軍用機として求められているのは軍馬であるとして、苛酷な戦場でも、誰でもその性能が発揮できる機体を目指して開発された。煩雑なミクスチャやカウリング操作などのエンジン・コントロールは、コマンドゲレートと呼ばれる自動制御装置によって調整され、パイロットの負担を減らしていた。特にロー...
  • 解像度による画質の変化
    AHでは、解像度を上げることで精細になります。 解像度を上げることで、1ドットの大きさが小さくなり、ここに示すサンプルのように文字や針などがつぶれずに表示されるようになります。 サンプル 解像度 サンプル 解像度 640x480 800x600 1024x768 1280x1024 1600x900 1920x1080 文字の読みやすさを考慮すると、最低でも1024x768以上の解像度にしましょう。 ただし、あまり解像度を高くしすぎると、古めのグラフィックカードではフレームレートの確保が困難となるので、最終的には各々のPCスペックにあわせて、見易さとフレームレートとの兼ね合いで決めてください。 解像度の設定を変更後AHが起動しなくなった場合は、Settingフォルダ(デフォルトの場合C \Program Files\HTC\Aces High\se...
  • He 111
    民間の高速双発輸送機の名目で開発されたハインケルHe 111は、1935年2月24日に原型He 111aが初飛行、これを基に当初の目的であった爆撃機型He 111Aシリーズが開発されました。 1934年開発当初の要求性能は、爆弾搭載量1,000kg、航続距離1,000km、最大速度350km/hというものでした。 設計者は、ハインケル社のジークフリート・ギュンターとヴァルター・ギュンターの二人(兄弟)です。 原型1号機となるHe 111aの性能はBMW VI.6.0Zエンジン(660hp)を搭載して最大速度348km/h、最高高度6,600m、航続距離は推定1,500kmでした。 その後、1,000馬力級エンジン(ダイムラー・ベンツDB600/601)を搭載したHe 111Bシリーズが本格的に量産され、実戦配備されました。 DB600エンジンが使用できなくなると、エ...
  • LVT
    飛び石作戦をする場合に欠かせない兵器(特に兵員輸送車であるLVTA-4)です。 Aces HighにおけるLVT水陸両用車LVTA2性能諸元 LVTA4性能諸元 コメント Aces HighにおけるLVT水陸両用車 LVTA2 1943年12月から生産が開始された、装甲化された水陸両用車輛です。 太平洋戦線で使用され活躍しました。 機動部隊には必須の車両 M3などと同様歩兵(海兵隊?)を10名乗車可能です。 海岸沿いにある敵基地を占領する際には、他の輸送車両でスポーン・ポイントから出撃するよりも早く占領できますが、海上移動中非常に目立つため、奇襲でもなければ、味方の支援が必須です。 性能諸元 LVTA4 フォード社で開発された水陸両用戦車で、太平洋戦線で使用されました。 75mm砲短砲身溜弾砲を装備するために機関銃を撤去しましたが、...
  • Glossary
    AcesHighでは、軍事用語、航空用語、ネットワークやオンラインゲームならではの用語が多数使用されています。 ここでは、それらの用語を集めてみました。 AcesHigh用語集 用語 意味 ^ 離陸を表す。例えば「^A64」ならA64基地を離陸という意味である。 * 方位を指す。例えば「270*」なら方位270°である。 <S> "Salute"敬礼を表す。相手に敬礼されたら、どんなに悔しくても答礼しましょう。それが大人というもんです;P <G> "Grin"にやり(笑い) 109 メッサーシュミットBf109(Me109)戦闘機、ワン・オー・ナイン 109E Bf109E-4、エーミール 109F Bf109F-4、フリードリッヒ 109G Bf109G-2、G-6又はG-14、グスタフ 109K Bf109K-4、クーアフルスト ...
  • Ju 88
    爆撃機、夜間戦闘機、偵察機、急降下爆撃機、地上攻撃機、雷撃機など、様々な用途に利用され、1939年から1945年までに16,000機以上が生産されたドイツ軍多用途航空機です。 1939年夏に生産前期型のJu 88A-0が完成し、最初の量産型であるA-1は試験部隊の第88実験部隊に配備されました。 本機は戦闘機よりも高速な爆撃機を目指して開発され、ユモ210系V12エンジンを2基搭載して300ノット以上の高速で飛行、800kgの爆弾を積むことができました。 A-17まで17種類の改良型が生産され、エンジンが強化されましたが、同時に急降下爆撃能力の付加、防弾装備や防御機銃の追加などによって機体の重量は増加、戦闘機よりも高速な爆撃機には程遠いものとなってしまいました。 Aces HighにおけるJu 88Ju 88A-4 性能諸元 コメント Aces HighにおけるJu 88...
  • バージョン履歴
    バージョン・アップによって、機能付加、機種追加などが行われます。パッチは、バグなどの修正になります(日付は現地時間(米中部標準時))。 Aces High II Aces High βバージョン Aces High II Ver2.28(2012年7月17日) Ver2.27(2012年1月25日) Ver2.26(2011年10月13日) Ver2.25(2011年7月27日) Ver2.24(2011年4月25日) Ver2.23(2011年2月22日) Ver2.22(2010年12月13日) Ver2.21(2010年9月15日) Ver2.20(2010年7月22日) Ver2.19(2010年5月12日) Ver2.18(2010年3月1...
  • 紫電改
    第二次大戦末期に活躍した日本海軍の局地戦闘機 中翼単葉水上機であった川西の強風を陸上機「紫電」に改造し、更にそれを低翼単葉に改良したのが紫電21型、通称「紫電改」である。パイロットなどからは「J改」とも呼ばれた。 水銀を利用して、Gによって自動的にフラップが上下する自動空戦フラップによって抜群の空戦性能を誇った。 しかし、大戦末期の品質の低下により、予定されていた性能が出なかった。 919V9gIF%2BZL.jpg 日本の敗戦が決定的となった大戦末期にあって、源田司令に率いられた第343空、通称「剣」(松山)での紫電改の活躍は、当時僅かに残っていた日本海軍のエース・パイロットをかき集めて米機動部隊のF6Fを相手に伝説的な戦いを挑んだ。 Aces Highにおける紫電改N1K2-J 紫電改 性能諸元 コメント Aces Highにおける紫電改 共通アイコンは「...
  • F4U
    レックス・B・バイゼル技師の生み出したコルセアは、1938年に、陸上機に匹敵する性能を持つ艦上戦闘機として開発が開始された。 1940年5月29日に初飛行したXF4U-1の開発は順調とは言えず、F4U-1として発注されたのは1941年6月30日であった。だが、同時にXF6F-1の契約も結ばれたことから、F4Uに対する不安が見られるという意見もある。 1942年後半に配備され始めた当初は、長い機首による視界の悪さや大馬力エンジンによるトルクなどから艦載機としては不適とされ、海兵隊によって陸上基地で運用されることとなる。 しかし陸上機として活躍の場を与えられたされたコルセアは、日本軍機を相手に11対1のキルレートを実現した。 性能の高さから、1945年1月、パイロットの訓練を適切に行うとして覆うことで艦上機として運用可能、と米海軍は先の決定を覆して、コルセアを艦載機として使用することに...
  • ファイアフライ
    シャーマンVに17ポンド砲を積んだ戦車(シャーマンVC)であり、ドイツ軍の重戦車を破壊可能な連合軍戦車です。 連合軍は、ドイツ軍重戦車に遭遇するとファイアフライによって撃退しました。 本車輌はドイツ軍重戦車にとって非常に脅威で、ドイツ軍はファイアフライを見つけ出し優先的に攻撃していたといわれています(このため、砲身の半分を迷彩塗装として通常のシャーマンに偽装するなど工夫した車輌もありました。)。 ※イギリスにおけるシャーマン中戦車の呼称について 「シャーマン」はアメリカ製のM4中戦車にイギリス軍が与えた名称で、アメリカ南北戦争で北軍の将軍として活躍したウィリアム・テカムセ・シャーマン将軍に由来します。 シャーマン戦車にはエンジンと車体製造法の違いによりM4からM4A4までの5つのタイプがありますが、イギリスではM4を「シャーマンI」として、以下IIからVまでのローマ数字を付...
  • ベンチマーク
    AHがどの程度のマシンなら遊べるか、どの程度のスペックで快適に動くかの目安を皆さんにレポートしていただきたいと思います。 ベンチマーク結果 FR AH Version CPU メモリー ビデオカード OS 解像度 AA設定 その他 60 2.12 Patch 4 C2D E6600 DDR2 8GB GeForce 8800GT Vista 64bit 1280x1024 x16Q 時々カクツキあり。テクスチャのPre-loadができない。 60 2.12 Patch 4 Phenom 9850 4GB HD4870 Vista 32bit 1600x1200 - ...
  • Ju 87
    急降下爆撃機スツーカ(Stuka)の代名詞とも言える機体で、ドイツ語で急降下爆撃機を意味する「Sturzkampfflugzeug」(シュトゥルツカンプフルークツォイク)の略がそのまま愛称となった機体です。 第二次大戦前、いかに精密爆撃をするかが課題となっており、ドイツも含め、各国がそれぞれ研究をしてました。そうした中で、米海軍が行ったヘルダイバーによる急降下爆撃のデモンストレーションにその可能性を見いだしたドイツは急降下爆撃を採用、専門の機体を開発することになりました。 1936年に初の急降下複葉爆撃機Hs 123が配備されましたが、近代的な急降下爆撃機についてはアラド社(Ar 81)、ハインケル社(He 118)、ブローム・ウント・フォス社(Ha 137)とユンカース社(Ju 87)に競作させることとなりました。最後まで比較審査に残ったのはHe 118とJu 87でしたが、最終的に...
  • InterWiki
    InterWiki InterWiki は、PukiWiki と 他のサーバーを接続する機能です。 InterWikiName のページでサーバー名を定義しています。 InterWiki [#teeaa78d] InterWikiへのアクセス(InterWikiNameの生成) [#nb5bafb9] サーバーリストへの追加 [#a71a4d66] WikiNameの挿入位置 [#q7ad1d6d] 文字コード変換タイプ [#k34801d3] YukiWiki系へのエンコーディング [#zeb5d7f0] InterWikiへのアクセス(InterWikiNameの生成) サーバリストにある サーバ名 WikiName をBracketNameで作ればInterWiki...
  • AcesHighIIバージョン履歴
    Ver2.28(2012年7月17日) Ver2.27(2012年1月25日) Ver2.26(2011年10月13日) Ver2.25(2011年7月27日) Ver2.24(2011年4月25日) Ver2.23(2011年2月22日) Ver2.22(2010年12月13日) Ver2.21(2010年9月15日) Ver2.20(2010年7月22日) Ver2.19(2010年5月12日) Ver2.18(2010年3月10日) Ver2.17(2009年12月2日) Ver2.16(2009年10月8日) Ver2.15(2009年9月17日) Ver2.14(2009年7月28日) Ver2.13(2008年9月17日) Ver2.12(2008年3...
  • AcesHighバージョン履歴
    Ver1.11(更新日付不明) Ver1.07(2001年5月24日) [#r1b1c115] Ver1.06(2001年3月8日) Ver1.05(2000年12月26日) Ver1.04(2000年9月8日) Ver1.02(2000年4月7日) Ver1.01(2000年2月29日) Ver1.11(更新日付不明) ネットワーク・コードの最適化と通信量増加により超近距離目標の動きを滑らかにした 銃座も補充可能になった アイコン・フォントのサイズ変更を可能にした(前バージョンより小さく表示できる) 希にPTボートのロケットが大量に発射される不具合修正 エンジン始動を連続で行うとすぐに滑走を始める不具合修正 部隊員に対するメッセージを記入する欄を「Squad Page...
  • トラブルシューティング
    AHのトラブルを共有しましょう。みんなで解決しましょう(^-^ ここに無い質問は こちら へ(判る範囲でお答えいたします。) インストールしたら「Aces High DX9」と「Aces High DX11」のアイコンができました。どちらを起動したら良いのでしょうか? スロットルが操作できません。 クリックボードが回転する(spinning clipboard / rotating clipboard) 突然画面にJoinしたいというはた迷惑なダイアログボックスをなんとかしたい。 赤い戦闘機とか黒い戦闘機を見かけますがどうやったら乗れますか? スキンのダウンロードをいちいちクリックするのがめんどくさい。一括して落とせないの? 勝手にオートパイロットが外れて、トイレから戻ってきたら墜落してた・・・ どの機体を使ったらいいのでしょうか? Salute ○○と灰色の文字で表示され...
  • M4
    1942年から45年までに約5万両が生産された米軍の主力戦車、通称「シャーマン」です。 様々なメーカーが生産し、多くの派生型が生み出されました。米国以外でも、同盟国に多くが提供されたため、事実上連合軍(西側)の主力戦車ともいえます。 AHでは、既出のファイアフライ(英)の後のバージョン2.19から75mm砲搭載A3型と76mm搭載A3型が登場しました。 M4のあとに続くAXは、エンジンの形式を示すもので、A3型は、V8ガソリン・エンジンを搭載した型で、信頼性も高く、現地での評判が高かったようです。 A3型のイギリス軍名称は「シャーマンIV」です。 M4A3(75)性能諸元 M4A3(76)W性能諸元 コメント +M4A3(75) M4A3(75) M3 75mm砲搭載型で、ヨーロッパ戦線の他に、太平洋戦線でも海兵隊により使用されました。砲塔上部にロケット砲を...
  • Bf 109
    ドイツ軍の戦闘機といえば、誰もがまず思い浮かぶ機体がBf 109でしょう。 ドイツ軍軍用機は、頭に会社を表す記号が付きますが、メッサーシュミットなのに型式がMeではなくBfなのは、元々開発したのがバイエルン航空製造社(Bayerische Flugzeugwerke)だったためで、後にメッサーシュミット社に変わってからもBfで表記されることが多かったようです。ですので、文献によってはMe 109と表記されることもあります。 第二次大戦中最も大量に生産された戦闘機で、全型式合わせると35,000機以上になります。 1934年に設計、1935年9月に初飛行してから終戦まで(ドイツ以外では第二次大戦後も中東戦争などで使用されました。)常に第一線で戦い続けた機体です。 まさに名機と呼ぶに相応しい戦闘機ですが、開発当初、本機に対するパイロットの評価は否定的でした。高速飛行を重視した本機は、複...
  • Ki-43
    日本帝国陸軍の主力戦闘機であり、大戦間を通じて各地で活躍した。 米軍コードネームは「オスカー(Oscar)」 一度は失格の烙印を押された本機だが、採用後は改良ごとに飛行性能が向上し、トラブルも少なくまさに「軍馬」として陸軍を支えた。武装の貧弱さには最後まで泣かされたが、その高い射撃安定性から「空の狙撃兵」と呼ばれた。設計上、主翼に機関砲を搭載できないため翼下ガンポッドが検討されたり、機首に20mm機関砲を取りつけた試作機が作られたが、実戦に参加することはなかった。最後まで12.7mm機関砲2門だけで戦った本機だったが、戦争中期から威力の高い炸裂弾を装備することで、装甲の厚い米軍戦闘機や爆撃機に少なからず戦果を上げていった。 格闘戦重視の設計で極度に軽量化された機体は急降下に弱く、高速で頑丈な米軍機に対して大きな弱点となった。ニューギニアで一式戦を操り15機を撃墜した59戦...
  • 映写室
    スピットファイア対スピットファイア (by Blade) Focke-Wulf Fw190 D-9 kill 3 Lancaster IIIs (by Blade) Aces High Bf 109G-14でランカスターIIIを迎撃 (by Blade) 4号戦車の主砲でハリケーンを撃墜 (by Blade) 2014年5月2日の戦い (by Blade) 4号戦車H型の戦い(2015年1月1日) (by Blade) シーファイアでB 24Jを爆撃 (by Blade) Just One (by Blade) SpitfireMkIX Escorts B 24Js (by Blade) AcesHighII PV02 (by Blade) AcesHighII PV03 (by Blade)...
  • 零式艦上戦闘機
    大日本帝国の誇る名戦闘機! おそらく世界で最も有名な日本の戦闘機であろう、いわゆるゼロ戦です。 護衛のない爆撃機が中国軍に撃墜され、被害が増したため、急遽長距離巡航が可能な本機(十二試艦戦)に白羽の矢が立ち実戦投入され、その有効性が確認されました(ただし、もともと航続距離については要求書に記述は無く、航続時間のみが記載されていた。)。 1939年4月に初飛行 その後、艦上戦闘機としての艤装が施され、太平洋戦争に突入、後継機「烈風」の開発が遅れたこともあり、終戦まで第一線機として活躍しました。 米軍コードネームは「ジーク(ZEEK、ZEKE)」であったが、「ゼロ(ZERO)」としても知られていました。 「とにかく零戦は、運動性能が優れ、たいへん操縦しやすい戦闘機でした。」(笹井智一上等飛行兵曹) 大日本帝国の誇る名戦闘機! Aces Highにおける零戦A6...
  • 機体の選び方
    AHには、様々な戦闘機が顔をそろえています。どの機体もそれぞれ個性があり、人によって相性の合う機体も違ってきます。 #ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。 not found () 戦闘機は空の戦場におけるあなたの相棒であり、体です。戦いにおいて、うまく機体と相性が合っているかが大きく強さに現れることは言うまでもありません。 だから、多くの人は一度この機体に乗ると決めたら、理由がなければそれに乗り続けます。それが「愛機」というものです。 しかし、空に飛び上がったばかりの人の中には、まだ最高の相棒を見つけられない人もいるかもしれません。無理もないこと、機体との相性というのは、あなたの戦い方、考え方の様々な要素が複雑に絡み合って決まるものなのですから。 そこで、まずはSPIT16に乗ってみることをお勧めし...
  • Me 262
    愛称は「シュヴァルベ(燕)」、言わずと知れた世界初の実用ジェット戦闘機である。 1941年初頭に試作機が完成したものの、エンジンが完成と言うにはほど遠い状態であり、初飛行は液冷レシプロエンジン(ユモ210G)によるものであった(これが1941年4月18日)。当初はレシプロ戦闘機で十分であるとの認識もあったが、ドイツ本土爆撃が本格化してくると、敵護衛戦闘機を突破して爆撃機を撃墜できる速度と火力を兼ね備えた戦闘機が望まれた。 その後、ジェット・エンジンによる飛行にこぎつけるものの、1943年11月26日にMe 262のフライトを見たヒトラーによって爆撃機として開発するよう指示されたために、更に実戦配備が遅れることになった。 重量配分の関係から、当時としては画期的な後退翼を採用することとなり、プロペラ同調の必要も無いことから機首に30mmという大口径の機関砲を4門も搭載することができた。 ...
  • HOTAS Warthog
    THRUSTMASTER最新ジョイスティック技術の結晶米国空軍 A-10C 戦闘機のデュアルスロットルシステム、そしてデュアルスロットル、コントロールパネルを忠実に再現Hotas Warthog スティックと双発機用スロットルがセットになった本格的なジョイスティックです(現在では別々でも発売されています。)。 米空軍A-10Cで使用されているものとほぼ同じであり、軍での訓練にも使用されるものです。 A-10Cのシミュレーターに使用するのにこれ以上のジョイスティックは無いでしょう。 しかしながら、Aces Highではそのメリットを活かせないばかりか、実機に近いスティックやスロットルの重さは機敏な動作を阻害するためオススメできません。 また、スラストマスター社は本スティックのセンサーを16ビットと謳っていますが実際には14ビットの精度です。 当初はA-10C Warthog...
  • スクリーンショット集
    «    » var ppvArray_0_6f2f7bc19dc1d271bc778d597a8dc5b8 = new Array(); ppvArray_0_6f2f7bc19dc1d271bc778d597a8dc5b8[0] = http //w.atwiki.jp/aceshigh/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%E9%9B%86&file=ahss855.jpg ; ppvArray_0_6f2f7bc19dc1d271bc778d597a8dc5b8[1] = http //w.atwiki.jp/aceshigh/?cmd=uploa...
  • Yak-9
    Yak-1の複座練習機Yak-7を単座戦闘機型にしたYak-7Bの改良型がYak-9です。 1942年夏から実戦に投入され、スターリングラード攻防戦で活躍しました。 燃料タンクを追加したD型や更にタンクを追加したDD型は航続距離が延長され、有名なルーマニアのプロイェシュティ油田爆撃の際には米軍爆撃機の護衛任務にも就いています。 派生型として、37mm機関砲を搭載した対戦車襲撃機型のYak-9T、400kg爆弾を胴体内に搭載可能な戦闘爆撃機型Yak-9B、火力を増強したYak-9L、Yak-9Mなど多くの型が作られました。 また、飛行特性を向上させるためYak-3の成果を反映させた決定版とも言えるYak-9がYak-9Uです。 Yak-9Uに37mm機関砲を搭載したものはYak-9UT、さらに全金属構造を採用したのが、戦後に登場したYak-9Pです。 Yak-9Uは、高出力...
  • Me 163
    『永遠に続くのではと感じられる上昇に興奮して、完全に我を忘れていた』 彗星の名に相応しい、異形の無尾翼(といっても垂直尾翼はありますが・・・)機です。 750kgの推進力によって、最高速度1,000km/hの速度を出したロケット推進の戦闘機で、勿論Aces Highでも最速の機体です。 ロケット推進なのにプロペラがある?と思うかもしれませんが、機首に付いているプロペラは発電用です。 車輪が付いていないため、離陸はドーリー(車輪の付いた台)を使用して、離陸後はドーリーを投棄します。 同様に着陸も車輪がないため、本体底に引き込み式のソリが付いていて、このソリで滑るように着陸します。 ロケット燃焼後は滑空しながら下降、上昇を繰り返して攻撃していたようです。 ロケット戦闘機が現在生き残っていないように、技術的に問題が多く、運用上の効果についても疑問が残る結果でした。...
  • Black Mamba
    VKB Black Mamba black-mamba-fat-02.jpg Defender Cobra M5のバリエーションとしては、最上位と言えるジョイスティックです。 金属製パーツを多用し、高精度のセンサーを利用する事により、滑らかで細かい制御が可能です。 ロール軸とエレベータ軸が独立しているのも特徴です。 最新版は第3世代のMk.IIIで、価格は295ユーロですが、既にプリ・オーダー分は受付を締め切っています。 プリ・オーダー分については、ユーザーがデザインしたエンブレムをベース部分にレーザー刻印してもらえます。 追加生産は無いようで、グリップ部分をドイツ軍戦闘機の操縦桿風KG12にしたVKB Vintage Fat Black Mambaに生産を移行するようです。 フルメタル筐体 9個のアルミ製ベアリングを採用 ロールとピッチが独立したスプリング(付属のス...
  • @wiki全体から「A-20」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索