初心者ガイド

「初心者ガイド」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

初心者ガイド」(2017/12/12 (火) 13:13:15) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

ここでは初心者がつまづきがちな点についてまとめています。 (一部FAQと重複します) #contents *よくある質問 //**&link_anchor(page=FAQ,Q0){今からゲームを始めて追いつけますか?} **今からゲームを始めて追いつけますか? だいじょうぶです。 このゲームでは実装されている全てのクエストをこなすことでメイン職がその時点のカンスト近くにまで上がるよう調整されています。 このおかげで後発プレイヤーもメイン職だけは容易に追いつけるようになっています。 また、競争要素は皆無なため周りとの差をあまり気にする必要はありません。 **ぼっちだけどこのゲームできる? このゲームはソロでも気軽に楽しめるMMORPGです。 メインクエストはソロで倒せる強さです。パーティー(&link_anchor(legion){レギオン})推奨のボスは&link_anchor(help_system){[助っ人募集]}で無言で簡単に集めることができます。 また、いわゆるガチ勢には野良募集とは別の募集手段が与えられているためMMOでありがちなトラブルは起こりにくい仕様です。 詳しくは &link_anchor(page=FAQ,Q){ぼっちだけどこのゲームできる?} *初心者がはまるポイント **スキルを装備しよう &b(){初期状態ではスキルが何もセットしてありません。} まずは自宅に行ってスキルをセットしましょう。 &color(black,#99ccff){自キャラクリック → ステータス} 画面下部のスキル・魔法枠にカーソルを合わせると覚えているスキルが表示されます。 クリックしてスキル枠に入れましょう。 スキルの入れ替え・装備の付け替えは&b(){自宅のみ}で行えます #ref(skill-set.jpg) **街から出よう 「はじめてのクエスト」を受けたらイスピーナ丘/練習場に向かいましょう。 &color(black,skyblue){画面左上のミニマップをクリック → 「街を出る」ボタンをクリック} で、フィールド選択画面に移動できます。 もしくは &color(black,skyblue){自キャラをクリック→移動→街を出る} でも移動することができます &ref(http://cdn54.atwikiimg.com/alfheimmonsters/?cmd=upload&act=open&page=FAQ&file=goto.jpg) **ダンジョンを出て街に帰る レッドゼリーを倒したら街に帰ります。 &color(black,skyblue){自キャラクリック→移動→ホームタグ→自宅へ/街へ} 自宅に帰るとHP・MPが回復します。 &ref(http://cdn54.atwikiimg.com/alfheimmonsters/?cmd=upload&act=open&page=FAQ&file=move.jpg) **召喚した魔物をパーティに加える レッドゼリーを召喚したらパーティーに加えましょう 画面下部のリストからドラッグ・アンド・ドロップでレッドゼリーを庭に出します。 &color(black,skyblue){魔物をクリック→「PT入替」をクリック→画面右のパーティの空き枠をクリック} でパーティーに加える事ができます。 #ref(http://cdn54.atwikiimg.com/alfheimmonsters/?cmd=upload&act=open&page=FAQ&file=home.jpg) #ref(http://cdn54.atwikiimg.com/alfheimmonsters/?cmd=upload&act=open&page=FAQ&file=PT入れ替え.jpg) また、パーティーリストの矢印をクリックすることで前衛/後衛を変更できます。 **魔物にも装備を忘れずに ほとんどの魔物は装備をすることができます。(レッドゼリーは装備不可) &b(){ワーグが手に入ったら牙を忘れず装備しましょう。} 魔物も装備やスキルの入れ替えは自宅でしか行えません。 &ref(equip-ver2.jpg) **困ったら自キャラクリック 困ったらだいたい自キャラクリックで解決します &ref(ring-command.png) -移動 街や自宅に移動できます。自宅に戻るとHP MP 回復します -魔法 フィールド上で回復魔法を使えます -持ち物 フィールド上でアイテムを使えます。また、バザー品の入れ替えなどができます。 -呼び寄せ 魔物の餌、もしくは課金アイテム「呼び寄せの笛」を使い敵と強制的にエンカウントすることができます。 -探索・釣り 探索/釣り ポイントに近づくと地面が光ります。近くに立って自キャラクリック→探索(釣り) (探索地点や釣り地点の真上に乗る必要はありません。) &ref(tansaku.png) **レベルアップ このゲームではレベルアップは手動で行います。 矢印マークをクリックしてレベルアップしましょう。 また、&b(){レベルアップ時に余った経験値は持ち越せません。} クエスト報酬を受けるときなど経験値があふれないように気をつけましょう。 また、スキルを覚えても自動でセットされません。 家に帰ってセットしましょう。 **戦闘速すぎてコマンド入力できない デフォルトで通常攻撃になっています。 スキルを使用するメンバーを優先的にコマンド入力しましょう。 また、&b(){行動中に次のターンのコマンドが入力が始まっています。} 自キャラの戦っている様子を何もせずに眺めていると次のターンで時間がなくなるので注意しましょう。 *戦闘画面 &ref(auto-target.jpg) &ref(battle.jpg) -素早さが高いと2回攻撃します。 -敵のHPが半分以下になると赤く点滅し始め行動パターンが変わります。敵によっては強力な全体攻撃を放ってきます。 -後半になるにつれ敵のHP管理が重要になってきます。 *知っていると便利 **地図の見方 画面左上のミニマップにおいて 白い四角がアイテム屋などのNPC、ピンク色がクエストを受領できるNPCです。 また、探索クエストを受けると該当箇所にオレンジ色の四角が表示されます。 **オート移動 左上のミニマップから目的地をクリックすることでオート移動可能です。 また、連続クリックで直線方向にオート移動します。 &ref(auto-move.jpg) **オート戦闘 戦闘画面左上 Auto Target で敵の名前を選択すると、全員でその敵を通常攻撃します。 このゲームでは5キャラ分のコマンド入力をするのは困難です。 Auto Target を駆使して入力時間を短縮しましょう **ちょっとした小技 初期状態だとアイテム保有数が20しかないので回復アイテムを大量に持ち歩くと枠が足りないせいでドロップアイテムが拾えないなんてことに。 そこで一時的にアイテムをバザーに出しておくと保有数+9アイテムを持ち歩けます。 誰かに買われても構わないものは常識の範囲額で出品し、どうしても買われたくないものは法外な価格にしておけばOKです。 必要になったり、自宅に戻ったときは出品を取り下げれば良いです。 **修行で経験値獲得 パーティーに加えていない魔物は修行に出しましょう。 自宅で &color(black,skyblue){魔物クリック → 修行} で大量の経験値が手にはいります。 修行は 魔物が Lv3以上でないと利用できません。 また、行動力を消費することで修行の残り時間を短縮できます。 &color(black,skyblue){自宅画面右下の修行リストをクリック→消費行動力を選ぶ} 行動力1 につき2時間の短縮です。余った行動力を有効に使いましょう。 **ログアウトボーナス 一定時間ログアウトしているとおやすみボーナスをもらえます。 (バトルでの経験値が1.5倍になる「少量の赤い薬」と経験値を入手する事ができる「経験値の実(小)」) 画面右下のギフトボックスをチェックしてみてください。 ゲームを終了する時はブラウザを閉じるのではなく、右上のログアウトボタンから出るようにしましょう。 *慣れてきたら・・ **調合や武器強化をしてみよう 自宅で左側に並ぶアイコンから調合や武器強化ができます。 #ref(menu.jpg) -調合 釣りで手に入った魚を使ってアイテムを作成できます。 -武器強化 鑑定で手に入ったアイテムを使って武器や防具を強化できます。 **さらに知っておくと便利 -&link_anchor(page=FAQ,help){救援要請って何?} -&link_anchor(page=FAQ,intrusion){乱入って?} -&link_anchor(page=FAQ,lot){戦闘終了後に出てくる数字と lot って何?} -&link_anchor(page=FAQ,help_system){画面左にたまに出てくる助っ人急募って何?} **レギオン戦に参加してみよう ボスの討伐クエストではレギオンを組んで挑んでみましょう。 以下あたりが参考になるかもしれません。 -&link_anchor(page=FAQ,legion){レギオンって何?} //-&link_anchor(page=FAQ,Q){ぼっちだけどこのゲームできる?} -&link_anchor(page=FAQ,help_system){助っ人急募って?} *何かおかしいと思ったら **エンカウント率高すぎです レベルが低いほどエンカウント率が高く、レベルが上がるほど下がっていくように設定されています。 エンカウント率が高いということはレベルが低すぎる可能性があります。各map に書かれている推奨レベルが基準です。 **&aname(Q4,option=nolink){敵が強すぎです} クエストは全部こなしていますか? 各フィールドに点在する!付きのNPC(map上ピンク色)からクエストを受注できます。大きな経験値が入る上、クエストを最後まで進めると重要なアイテムがもらえます。ぜひ、最後まで進めましょう。 **&aname(Q5,option=nolink){戦闘のテンポが悪く無いですか?} おそらく序盤だけです。 スキル戦闘が主体になると逆に短すぎと思うことになります。 **このゲームもらえる経験値が少なくないですか? 戦闘で得られる経験値が少ないかわりにクエストで大量の経験値を得られます。 全てのクエストをこなしていくとちょうど適正レベルでボス戦に挑めるように調整されており、絶妙な難易度のボス戦が味わえるようになっています。 また、実装された全クエストをこなすことでメイン職がその時点のカンスト近くにまで上がるよう調整されており、後発プレイヤーもメイン職だけは容易に追いつけるようになっています。 効率的なレベル上げについては &link_anchor(page=FAQ,Q3){このゲームもらえる経験値が少なくないですか?} 参照 **&aname(Q6,option=nolink){よく固まります} chrome, firefox などブラウザを変えてみてください。 また、右クリック→設定→ローカルストレージの容量を最大にしてみてください。 //-&link_anchor(page=FAQ,Q2){エンカウント率高すぎです} //-&link_anchor(page=FAQ,Q3){このゲームもらえる経験値が少なくないですか?} //-&link_anchor(page=FAQ,Q4){敵が強すぎです} //-&link_anchor(page=FAQ,Q5){戦闘のテンポが悪く無いですか?} //-&link_anchor(page=FAQ,Q6){よく固まります} ---- *質問・コメントなどはこちら - test -- 名無しさん (2013-10-09 22:33:54) - 練習用レッドゼリーを倒してしまい、ボスのクエストが受けれません。どうしたらいいのでしょう? -- シンア (2014-01-26 21:16:35) - イスピーナ丘のボス討伐のクエストがクリアできません。 -- 名無しさん (2014-04-15 19:31:51) - 経験の実の使用がクリックできません。使用条件などがあるんですか? -- 名無しさん (2014-05-31 22:51:21) - 経験の実は、リングコマンドステータス→画面上部に出るステータスメニューから強化アイテムタブ→経験値取得タブで選択使用できると思います。めんどくさい仕様ですね -- 名無しさん (2014-07-05 05:32:35) - + -- あやめちゃん (2015-03-15 18:48:48) - 棒のランクを1~2にするにわ -- あやめちゃん (2015-03-15 18:51:48) - ゴブリン集落に関するクエストは受けられるのですが、肝心な集落の位置等が表示されません。表示の条件を教えてください -- 青霧SP (2015-06-20 10:00:49) - イスピーナのほのうをまとう魔浪の居場所がわかんないんだけどだれか、教えてもらえませんか? -- シュリオン (2015-09-24 06:17:01) #comment
ここでは初心者がつまづきがちな点についてまとめています。 (一部FAQと重複します) #contents *よくある質問 //**&link_anchor(page=FAQ,Q0){今からゲームを始めて追いつけますか?} **今からゲームを始めて追いつけますか? だいじょうぶです。 このゲームでは実装されている全てのクエストをこなすことでメイン職がその時点のカンスト近くにまで上がるよう調整されています。 このおかげで後発プレイヤーもメイン職だけは容易に追いつけるようになっています。 また、競争要素は皆無なため周りとの差をあまり気にする必要はありません。 **ぼっちだけどこのゲームできる? このゲームはソロでも気軽に楽しめるMMORPGです。 メインクエストはソロで倒せる強さです。パーティー(&link_anchor(legion){レギオン})推奨のボスは&link_anchor(help_system){[助っ人募集]}で無言で簡単に集めることができます。 また、いわゆるガチ勢には野良募集とは別の募集手段が与えられているためMMOでありがちなトラブルは起こりにくい仕様です。 詳しくは &link_anchor(page=FAQ,Q){ぼっちだけどこのゲームできる?} *初心者がはまるポイント **スキルを装備しよう &b(){初期状態ではスキルが何もセットしてありません。} まずは自宅に行ってスキルをセットしましょう。 &color(black,#99ccff){自キャラクリック → ステータス} 画面下部のスキル・魔法枠にカーソルを合わせると覚えているスキルが表示されます。 クリックしてスキル枠に入れましょう。 スキルの入れ替え・装備の付け替えは&b(){自宅のみ}で行えます #ref(skill-set.jpg) **街から出よう 「はじめてのクエスト」を受けたらイスピーナ丘/練習場に向かいましょう。 &color(black,skyblue){画面左上のミニマップをクリック → 「街を出る」ボタンをクリック} で、フィールド選択画面に移動できます。 もしくは &color(black,skyblue){自キャラをクリック→移動→街を出る} でも移動することができます &ref(http://cdn54.atwikiimg.com/alfheimmonsters/?cmd=upload&act=open&page=FAQ&file=goto.jpg) **ダンジョンを出て街に帰る レッドゼリーを倒したら街に帰ります。 &color(black,skyblue){自キャラクリック→移動→ホームタグ→自宅へ/街へ} 自宅に帰るとHP・MPが回復します。 &ref(http://cdn54.atwikiimg.com/alfheimmonsters/?cmd=upload&act=open&page=FAQ&file=move.jpg) **召喚した魔物をパーティに加える レッドゼリーを召喚したらパーティーに加えましょう 画面下部のリストからドラッグ・アンド・ドロップでレッドゼリーを庭に出します。 &color(black,skyblue){魔物をクリック→「PT入替」をクリック→画面右のパーティの空き枠をクリック} でパーティーに加える事ができます。 #ref(http://cdn54.atwikiimg.com/alfheimmonsters/?cmd=upload&act=open&page=FAQ&file=home.jpg) #ref(http://cdn54.atwikiimg.com/alfheimmonsters/?cmd=upload&act=open&page=FAQ&file=PT入れ替え.jpg) また、パーティーリストの矢印をクリックすることで前衛/後衛を変更できます。 **魔物にも装備を忘れずに ほとんどの魔物は装備をすることができます。(レッドゼリーは装備不可) &b(){ワーグが手に入ったら牙を忘れず装備しましょう。} 魔物も装備やスキルの入れ替えは自宅でしか行えません。 &ref(equip-ver2.jpg) **困ったら自キャラクリック 困ったらだいたい自キャラクリックで解決します &ref(ring-command.png) -移動 街や自宅に移動できます。自宅に戻るとHP MP 回復します -魔法 フィールド上で回復魔法を使えます -持ち物 フィールド上でアイテムを使えます。また、バザー品の入れ替えなどができます。 -呼び寄せ 魔物の餌、もしくは課金アイテム「呼び寄せの笛」を使い敵と強制的にエンカウントすることができます。 -探索・釣り 探索/釣り ポイントに近づくと地面が光ります。近くに立って自キャラクリック→探索(釣り) (探索地点や釣り地点の真上に乗る必要はありません。) &ref(tansaku.png) **レベルアップ このゲームではレベルアップは手動で行います。 矢印マークをクリックしてレベルアップしましょう。 また、&b(){レベルアップ時に余った経験値は持ち越せません。} クエスト報酬を受けるときなど経験値があふれないように気をつけましょう。 また、スキルを覚えても自動でセットされません。 家に帰ってセットしましょう。 **戦闘速すぎてコマンド入力できない デフォルトで通常攻撃になっています。 スキルを使用するメンバーを優先的にコマンド入力しましょう。 また、&b(){行動中に次のターンのコマンドが入力が始まっています。} 自キャラの戦っている様子を何もせずに眺めていると次のターンで時間がなくなるので注意しましょう。 *戦闘画面 &ref(auto-target.jpg) &ref(battle.jpg) -素早さが高いと2回攻撃します。 -敵のHPが半分以下になると赤く点滅し始め行動パターンが変わります。敵によっては強力な全体攻撃を放ってきます。 -後半になるにつれ敵のHP管理が重要になってきます。 *知っていると便利 **地図の見方 画面左上のミニマップにおいて 白い四角がアイテム屋などのNPC、ピンク色がクエストを受領できるNPCです。 また、探索クエストを受けると該当箇所にオレンジ色の四角が表示されます。 **オート移動 左上のミニマップから目的地をクリックすることでオート移動可能です。 また、連続クリックで直線方向にオート移動します。 &ref(auto-move.jpg) **オート戦闘 戦闘画面左上 Auto Target で敵の名前を選択すると、全員でその敵を通常攻撃します。 このゲームでは5キャラ分のコマンド入力をするのは困難です。 Auto Target を駆使して入力時間を短縮しましょう **ちょっとした小技 初期状態だとアイテム保有数が20しかないので回復アイテムを大量に持ち歩くと枠が足りないせいでドロップアイテムが拾えないなんてことに。 そこで一時的にアイテムをバザーに出しておくと保有数+9アイテムを持ち歩けます。 誰かに買われても構わないものは常識の範囲額で出品し、どうしても買われたくないものは法外な価格にしておけばOKです。 必要になったり、自宅に戻ったときは出品を取り下げれば良いです。 **修行で経験値獲得 パーティーに加えていない魔物は修行に出しましょう。 自宅で &color(black,skyblue){魔物クリック → 修行} で大量の経験値が手にはいります。 修行は 魔物が Lv3以上でないと利用できません。 また、行動力を消費することで修行の残り時間を短縮できます。 &color(black,skyblue){自宅画面右下の修行リストをクリック→消費行動力を選ぶ} 行動力1 につき2時間の短縮です。余った行動力を有効に使いましょう。 **ログアウトボーナス 一定時間ログアウトしているとおやすみボーナスをもらえます。 (バトルでの経験値が1.5倍になる「少量の赤い薬」と経験値を入手する事ができる「経験値の実(小)」) 画面右下のギフトボックスをチェックしてみてください。 ゲームを終了する時はブラウザを閉じるのではなく、右上のログアウトボタンから出るようにしましょう。 *慣れてきたら・・ **調合や武器強化をしてみよう 自宅で左側に並ぶアイコンから調合や武器強化ができます。 #ref(menu.jpg) -調合 釣りで手に入った魚を使ってアイテムを作成できます。 -武器強化 鑑定で手に入ったアイテムを使って武器や防具を強化できます。 **さらに知っておくと便利 -&link_anchor(page=FAQ,help){救援要請って何?} -&link_anchor(page=FAQ,intrusion){乱入って?} -&link_anchor(page=FAQ,lot){戦闘終了後に出てくる数字と lot って何?} -&link_anchor(page=FAQ,help_system){画面左にたまに出てくる助っ人急募って何?} **レギオン戦に参加してみよう ボスの討伐クエストではレギオンを組んで挑んでみましょう。 以下あたりが参考になるかもしれません。 -&link_anchor(page=FAQ,legion){レギオンって何?} //-&link_anchor(page=FAQ,Q){ぼっちだけどこのゲームできる?} -&link_anchor(page=FAQ,help_system){助っ人急募って?} *何かおかしいと思ったら **エンカウント率高すぎです レベルが低いほどエンカウント率が高く、レベルが上がるほど下がっていくように設定されています。 エンカウント率が高いということはレベルが低すぎる可能性があります。各map に書かれている推奨レベルが基準です。 **&aname(Q4,option=nolink){敵が強すぎです} クエストは全部こなしていますか? 各フィールドに点在する!付きのNPC(map上ピンク色)からクエストを受注できます。大きな経験値が入る上、クエストを最後まで進めると重要なアイテムがもらえます。ぜひ、最後まで進めましょう。 **&aname(Q5,option=nolink){戦闘のテンポが悪く無いですか?} おそらく序盤だけです。 スキル戦闘が主体になると逆に短すぎと思うことになります。 **このゲームもらえる経験値が少なくないですか? 戦闘で得られる経験値が少ないかわりにクエストで大量の経験値を得られます。 全てのクエストをこなしていくとちょうど適正レベルでボス戦に挑めるように調整されており、絶妙な難易度のボス戦が味わえるようになっています。 また、実装された全クエストをこなすことでメイン職がその時点のカンスト近くにまで上がるよう調整されており、後発プレイヤーもメイン職だけは容易に追いつけるようになっています。 効率的なレベル上げについては &link_anchor(page=FAQ,Q3){このゲームもらえる経験値が少なくないですか?} 参照 **&aname(Q6,option=nolink){よく固まります} chrome, firefox などブラウザを変えてみてください。 また、右クリック→設定→ローカルストレージの容量を最大にしてみてください。 //-&link_anchor(page=FAQ,Q2){エンカウント率高すぎです} //-&link_anchor(page=FAQ,Q3){このゲームもらえる経験値が少なくないですか?} //-&link_anchor(page=FAQ,Q4){敵が強すぎです} //-&link_anchor(page=FAQ,Q5){戦闘のテンポが悪く無いですか?} //-&link_anchor(page=FAQ,Q6){よく固まります} ---- *質問・コメントなどはこちら - test -- 名無しさん (2013-10-09 22:33:54) - 練習用レッドゼリーを倒してしまい、ボスのクエストが受けれません。どうしたらいいのでしょう? -- シンア (2014-01-26 21:16:35) - イスピーナ丘のボス討伐のクエストがクリアできません。 -- 名無しさん (2014-04-15 19:31:51) - 経験の実の使用がクリックできません。使用条件などがあるんですか? -- 名無しさん (2014-05-31 22:51:21) - 経験の実は、リングコマンドステータス→画面上部に出るステータスメニューから強化アイテムタブ→経験値取得タブで選択使用できると思います。めんどくさい仕様ですね -- 名無しさん (2014-07-05 05:32:35) - + -- あやめちゃん (2015-03-15 18:48:48) - 棒のランクを1~2にするにわ -- あやめちゃん (2015-03-15 18:51:48) - ゴブリン集落に関するクエストは受けられるのですが、肝心な集落の位置等が表示されません。表示の条件を教えてください -- 青霧SP (2015-06-20 10:00:49) - イスピーナのほのうをまとう魔浪の居場所がわかんないんだけどだれか、教えてもらえませんか? -- シュリオン (2015-09-24 06:17:01) - この会社のとこよのもんは経験値が大変美味しい簡単なクエありますがこちらはありますか? -- 名無しさん (2017-12-12 13:13:15) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: