おにぎり(食品)

「おにぎり(食品)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

おにぎり(食品) - (2017/09/14 (木) 22:33:56) の編集履歴(バックアップ)


登録日:2011/07/05(火) 04:00:48
更新日:2024/04/15 Mon 20:26:18
所要時間:約 8 分で読めます


タグ一覧
おにぎり おにぎり≠おむすび おにぎりワッショイ おむすび おむすびまん お握り がんばれゴエモン こむすびまん ごはん ご飯 にぎりへんげ アニヲタ料理項目 イナズマイレブン キタキタオヤジ コンビニ シンプル・イズ・ベスト シーザリオ ソウルフード トラファルガー・ロー ベンゼマ ペコリーヌ マサオくん ミリメシ ラーメンズ リトルバスターズ! レッキングクルー’98 乙女さん 千と千尋の神隠し 和実ゆい 天空寺タケル 小嶋元太 小泉花陽 山下清 戦国無双 握り飯 携帯食 日本万歳 星井美希 流拓馬 爆熱丸 裸の大将 谷風長道 超力鬼 鉄平 銀シャリ 長谷川明子 風来のシレン 食べ物 食品 鬼切り 鬼灯





正しいおにぎりの作り方(二か国語対応)

1.二人一組で行います
Two perform as a group

2.手をよく洗います
Wash hands thoroughly

3.清めの塩をまきます
Toss salt for purification
※このとき手に付着した塩を落とし切らないのがポイントです

4.しゃもじを酒で清めます
Purify spatula with sake

5.おひつから炊きたてのご飯を手に取ります
Place boiled rice from ohitsu into hands
※一回の理想の量は110グラム、米2,300から2,500粒

6.日本刀で左右の空を切ります
Slice the air on each side with a katana

7.握り固めます
Knead to harden
※回転させながら握っていきます。1回の回転は120度、3回で一周します。
この時の圧力は37kg、強すぎると固くて食べられません。弱すぎると崩れてしまいます。
ジャパンカルチャーラボではおにぎり用圧力トレーナーを通信販売しております。
ふさわしい圧力がかからないと電流が走る、とても効果的なトレーニングマシンです、ぜひご利用ください。

8.海苔を火で清めます
Purify nori with fire

9.巻きます
Wrap
※ごらんください、これがおにぎりです。
海苔の巻き方にもいろいろあります。
ワンハンド、ハウス、アラウンド・ザ・ワールド、オールブラック、プレーン

10.日本刀で左右の空を切ります
Slice the air on each side with a katana

11.竹の皮で包みます
Wrap in a bamboo sheaf

12.出かけます
Go out

13.食べます
eat

ここまでの工程を、一言もしゃべらずに行います。

いかがでしたか?これがニッポンの「おにぎり」です。

より詳しくは、「Japanese Tradition 日本の形 おにぎり」の巻を参照にしながら追記、修正お願いします。











   *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *



\\オニギリワッチョイ!//
 +     +  +
+/■丶 /■丶 /■丶
∩・д)(・∀・)(д・∩))
丶 ⊂ノ(⊃ つ(⊃ ノ
(_(_)(_ノ_ノ (_)し"

おにぎりとは、日本人の主食であるご飯を手や型等を使用して成形した食品である。平安時代から存在し、その時代にはとん食と呼ばれていた。
シンプルな作りではあるが日本人には非常に馴染みがある食品で、人によってはオフクロの味的な存在だったりする。
日本から離れての生活や、場合によっては短期間の国外旅行でも恋しくなる魔性の食品。(もちろんカレーラーメンも食べたいです)


基本は形を整える際に等でご飯に軽く味をつけ、それに+αのメイン具材を入れ海苔で巻くのが一般的。
ご飯を炊き込みご飯なんかにチェンジしてもかなり美味い。
中に入れる具材はご飯に合う物ならだいたいOKなので多種多様な味が楽しめる。

コンビニのおにぎりのように触れたてほやほやのパリッとした海苔も、まいて少し経ちしっとりとした海苔もどちらもおいしいのがまたうれしい。


ぜひ自分好みの食材を混入しましょう。
ただ、ジャムとかは止めとけ。
あっ!塩と砂糖間違えちゃったテヘ☆


作り置きが可能で携行性にも優れることが知られており、昔から仕事の合間に簡単に手早く食べられるお弁当として親しまれてきたJapaneseファーストフード。
昔話にもよく出てくるし、戦国時代のミリメシだったりもする。

食事フェイズはこれとサンドイッチの二強。
トメさん! トメさんいる?? 飯! 飯をくれ!
デュエル飯よー!

現在でもおかんの手作り弁当としてメジャーな存在であり、
それ以外にもコンビニエンスストアやスーパーマーケットで一個100~200円程度で簡単に購入できる身近な食品として一層浸透した。
ちなみにコンビニでは近年、高価格帯(160円以上の、良い鮭とかいくらとかのやつ)や塩むすび(後述の“具なし”に同じ)、
玉子かけごはん風などに各社力が入っている。



◎形
一般的には▲か●、ただ最近はおにぎり用の型も売っているので個性的なのも面白いかも。
ついでに炊きたてご飯は火傷に注意して下さい。

余談になるが、料理がちょっと下手な幼なじみが作ってくれた巨大なサッカーボールおにぎりとかステキですよね?

  • 三角
よく見かけるポピュラーな形、頂点からかぶりつくのは至福のひととき。
だが、アツアツのご飯を三角形に整えるのは意外と難しい。

コレもよく見かけるタイプ。
三角と比べると少しワイルドなイメージだが、その分簡単なのでなれないうちはコレで練習。

「必殺ダブル茶碗!!」

  • 俵形
一口サイズの円柱形に成形した、お弁当箱にいれて箸で食べるタイプ。
ぶっちゃけ型がないと面倒。


◎具材
上にも書いたが、ご飯に合うなら多分何でも大丈夫。
ただし腐りそうなモノは止めときましょう。
ジャムは……まぁ…
セシルさんが握ってくれるなら……
あるいは…

  • 海産物
生物から焼き物、海藻までエースがそろったスーパースター軍団。
タラコやいくら等の魚卵系、焼き鮭や佃煮、ツナマヨなんかも捨てがたい魅力的なヤツら。

牛なら焼き肉、豚ならそぼろや角煮、鶏はから揚げあたりがとりあえずオススメ。
最近は肉巻きやらランチョンミートやら新種のおにぎりも出てきてる。

  • 野菜
ぶっちゃけ漬け物。
しかし梅干しはおにぎりを語る上で外せない名脇役。

  • 混ぜ込み型
上述した具を刻んだりほぐしたりして細かくしたものや「おむすび山」等の市販の具。幼少期にお世話になった人も少なくないのではないだろうか。
これらを中に入れる代わりに白飯に混ぜ込んでおにぎりを作る。混ぜ込み型は海苔が巻かれる頻度は下がる。
海苔がないと機械での量産が簡単なのか、コンビニ等で目にする機会も多い。

  • あんこ入りおにぎり
わかりやすく言うと、外と中の入れ替わったおはぎ。
名前だけだと引かれることもあるが、逆おはぎだと説明すると案外受けが良い。

  • 具なし
シンプルイズベスト。
ご飯が炊きたてならご飯本来の甘みが感じられる。
いい塩を使うとなおよし。
具が入ってるとややこい。
なお明治時代までおにぎりといえば塩むすびのことであり、
おかずとして梅干しやたくわん漬けが添えられていた。


海苔
好みに応じて外側に海苔を巻く。そうすることでご飯粒が手につきにくく、食べやすくなる。
家で作る場合、市販のおにぎり用フィルムを使うことでコンビニのおにぎりのようなパリパリした食感が実現できる。
なおおにぎりに海苔を巻くようになったのは昭和に入ってからである。

  • 焼海苔
海苔本来の風味を味わえ、持った時べたつかない。
関東に多いとされる。

  • 味付け海苔
醤油などで味付けされているため、豊かな味わいを手軽に楽しめる。
表面がべた付くのが玉に瑕。関西に多いとされる。

  • 海苔なし
もちろん海苔を巻かなくても良い。
海苔の味が余計な場合や、海苔が歯にくっつくのが嫌なときはこちらを。
手間がかからないというメリットもあり、たくさん作るときは必然的に海苔なしになりやすい。
海苔が無い代わりにゴマをまぶすことも少なくない。


◎亜種・番外編
  • 焼きおにぎり
塩の代わりに醤油や味噌を塗って海苔を巻かずに焼いたもの。
オーブントースターで簡単に作れてしかも美味い。
冷凍食品もあるよ。

  • 天むす
実は名古屋発祥ではなかったりする海老天入りおむすび。海老天の尻尾は外に出していることが多い。

  • おにぎりサンド
大きめの具材をご飯の間に挟んだガッツリ系のおにぎり。
ハンバーグやから揚げを挟むとたまらない。
モスバーガーのライスバーガーは似て非なるもの。

  • 肉巻きおにぎり
NI!KU!MA!KI!うぉにぃぎぃりぃぃ!でお馴染み最近流行りのアレ。宮崎名物。
美味いけど結構お高い。
因みにあの歌の曲名は「NIKUMAKIロック」興味のある人は探してみよう。

肉巻きおにぎりの肉だけ食べちゃダメー!

  • おにぎりをパンではさみます(通称サンドウィッチおにぎり)
危険な組み合わせ。
挟むおにぎりにもよるがツナマヨ等は米にもパンにも会うのでオススメ。
カロリーが高いので女性には好まれない。

  • 爆弾おにぎり
大型のおにぎりで、具材は複数種同居だったり、デカい具材一品だったり。
ミートローフのように中身にゆでたまごがいた時のインパクトは強い。

  • おにぎらず
海苔の上に広げたご飯の上に具を乗せて半分に折ったり、愚の上にさらにご飯と海苔を重ねたりして作る。
作り方としては、海苔巻きを巻かずに折りたたんだような形で平べったくなる。
わかりやすく言うとご飯で作ったサンドウィッチ。

  • ライスバーガー
薄く作った焼きおにぎり2枚で、具を挟んだハンバーガー型の食品。
具は焼肉だったり、かき揚げだったり、きんぴらだったり…


おにぎりに縁のあるキャラクター





 おにぎり が すき な ひと に ついき しゅうせい して ほしい ん だな

この項目が面白かったなら……\ポチッと/