SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦

「SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

SDザ・グレイトバトル 新たなる挑戦 - (2022/09/07 (水) 17:34:20) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2011/11/07 Mon 02:28:08
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----


1990年にバンプレストから発売された[[SFC>スーパーファミコン]]用ソフト。
#openclose(show=CM){
#center(){&bold(){&color(darkred){SDヒーローたちよ。}}

&bold(){&color(darkred){もう貴様らは敵ではないわ!フハハハハハ…!!}}


&bold(){スーパーファミコン}

&bold(){&sizex(7){&color(dimgray){SD}}}

&bold(){&sizex(7){&color(gold){ザ・グレイトバトル}}}

&bold(){&sizex(6){&color(blue){新たなる挑戦}}}}((ナレーターのタイトルコールでは、「新たなる挑戦」の読み上げは無し。))
}

ウルトラマン、仮面ライダー、ガンダムの三大ヒーローを駆使して戦うアクションゲーム。
完全一人用で、好きなタイミングで使用キャラクターを変更できる。


一応は[[FC>ファミリーコンピュータ]]ソフト『SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団』の続編。
ゲームジャンルを変えながらシリーズ化もされ、Ⅵまで発売された。
  
  


**《あらすじ》
数多のSDヒーローが暮らすSDネイション。
凶悪な怪人や怪獣たちを封印する環境管理装置も完成してSDネイションは平和を維持していたが、突如装置が暴走。
ヒーロー達を苦しめた悪者たちが復活し、原因究明に乗り出した[[タロウ>ウルトラマンタロウ]]、[[V3>風見志郎/仮面ライダーV3]]、[[騎士ガンダム>ナイトガンダム]]が行方不明になってしまう。

新たに[[初代ウルトラマン>ウルトラマン]]、[[ライダー1号>[[本郷猛>本郷猛/仮面ライダー1号]]、[[ファーストガンダム>RX-78-2ガンダム]]が第二次調査隊として編成され、原因の捜査と仲間救出のために出撃する。
  
  


**《ゲーム内容》

画面は旧ゼル伝のようなトップビュー(見下ろし)方式になっている。ジャンプも可能。

体力が0になると残機が減り、死んだ直前からやり直す。残機が無くなると[[ゲームオーバー]]。

また通常攻撃とは別に、エネルギーを消費する特殊攻撃として各キャラ固有の技が使える。

さらに条件を満たせば、援護攻撃してくれるオプションキャラを召喚できるようになる。オプションキャラ召喚にはエネルギーを消費し、召喚後20秒で消える。


本作はバンプレストのオリジナルキャラ『[[ロア>ロア(バンプレストオリジナル)]]』が初登場した作品でもある。
  
  


**《味方キャラクター》
***(主人公たち)
ウルトラ系、ライダー系、ガンダム系から各2人ずつが参戦。
ウルトラ系は怪獣や宇宙人相手に攻撃力が増加、ライダー系は怪人に……といった具合に同作品出身の敵に対して強い。
原作を持たないオリジナルの敵に対しては変化なし。

各キャラの通常攻撃のうち、ウルトラ系は体の正面から発射されるのに対しライダー系とガンダム系は右手(右足)側から発射されるという違いがある。
このためライダー系とガンダム系は敵への射線を合わせるのがやや面倒。

特殊攻撃にも作品ごとの傾向があり、ウルトラ系は火力重視、ライダー系は攻撃以外の用途がある、ガンダム系は威力控えめだが当てやすく低燃費……といった具合。

●[[ウルトラマン]]
元祖ウルトラマン。
通常攻撃の[[スペシウム光線]]は線状に伸びるため地味にダメージ有効時間が長い。
特殊攻撃は、スピードは遅いが強力な八つ裂き光輪。
なお、[[続編>ザ・グレイトバトルⅡ ラストファイターツイン(スーパーファミコン)]]ではまたも暴走した環境管理装置の影響で
特殊能力が弱まり、&font(b){スペシウム光線がまともに使えなくなって雑魚敵から逃げ惑うだけの出番}という前作主人公にあるまじき扱いの悪さである。

●[[仮面ライダー>本郷猛/仮面ライダー1号]]
初代ライダー。
通常攻撃は連射の効く[[ライダーキック]]。ただしその場から右足のブーツだけを飛ばす飛び道具。
特殊攻撃は変身ポーズと共に画面内の敵の動きを5秒間止めるタイムストップ。
原典に存在しない技だが、元ネタがあるとすれば、原典第97話での絶対零度あたりだが、原作者繋がりまで広げれば[[加速装置>サイボーグ009]]かもしれない。((知らない人のために解説すると、加速装置を使うと使用者が見る周囲は加速装置に対応できない者以外はスローモーションのように映る。かのサイボーグは一度加速装置が暴走してしまって1か月間静止した時の中で過ごす羽目になって発狂しかけた。))
%%あるいは変身ポーズ中は何故か攻撃されないという特撮モノのお約束を再現したメタ技%%
  
●[[ガンダム>RX-78-2ガンダム]]
ファーストガンダム。時代を感じるポッチャリSD。
通常攻撃は右手に構えた[[ビームライフル]]。なぜか光線ではなく光弾。
特殊攻撃は広範囲に爆風を及ぼすハイパーバズーカ。

●[[仮面ライダーV3>風見志郎/仮面ライダーV3]]
行方不明になった一人。
通常攻撃は1号と同じくブーツを飛ばすV3キック。
特殊攻撃は愛車ハリケーン号での高速体当たり。乗車中は無敵なので、ダメージ地帯の強行突破もできたりと超便利。
[[続編>ザ・グレイトバトルⅡ ラストファイターツイン(スーパーファミコン)]]では進行次第で登場するがフルボッコにされていた。…共闘していたタロウも酷い目に合ってるがその分より目立っているのでどっちがマシかは不明。

●[[ウルトラマンタロウ]]
行方不明になった一人。
通常攻撃はウルトラマンと同性能のストリウム光線。
特殊攻撃[[ウルトラダイナマイト]]は炎を放って画面内の敵全体に大ダメージを与える強力技。
[[続編>ザ・グレイトバトルⅡ ラストファイターツイン(スーパーファミコン)]]では進行次第で「月面基地でV3と共闘していたが&bold(){またも捕まる}」or「両親が結ばれた過去が改変されそうになり、消滅の危機に陥る」のどちらかの展開になる。
…なんかウルトラマン系だけ続編で酷い目に遭ってね?
  
●[[ナイトガンダム]]
行方不明になった一人。
通常攻撃では電磁スピアを投げ、特殊攻撃では剣から敵を追尾する斬撃(ホーミングショット)を放つ。
デブデダビデに取り込まれてしまい、命を落とすが、ロアの力で復活。
最終話しか操作できないので実質的に最終話限定プレイヤーキャラ。


●ロア
赤いローブを纏った謎のキャラクター。
心優しい少年で何かと主人公たちをサポートしてくれる。
さらに自らの命と引き換えに騎士ガンダムを蘇らせるなどまさに影の尽力者。
&font(l){[[続編>ザ・グレイトバトルⅡ ラストファイターツイン(スーパーファミコン)]]では何の説明もなく復活してキャラも180度変わってるけどな!}


***(オプションキャラ)
ステージの敵として登場し、倒すと主人公に味方してくれる。

●[[バルタン星人]]
最初に仲間にできる。
前後に弾を同時発射するため攻撃範囲が広い。雑魚との乱戦向き。
[[続編>ザ・グレイトバトルⅡ ラストファイターツイン(スーパーファミコン)]]では&bold(){ただのザコ敵}である。もはや何も言うまい。
  
●騎士サザビー
何故か爆弾作りが得意という謎の個性が付加される。
場合によっては戦闘もなくスルーされる[[自爆]]キャラ。
攻撃は少し蛇行したあと爆発する[[爆弾]]。
火力はバルタンよりもあるが攻撃範囲に劣る。
ちなみに原典の[[サザビー>サザビー(MS)]]は本作未参戦。

●[[地獄大使>地獄大使/ガラガランダ]]
ショッカー壊滅((ステージ2の出来事。))の責任を押し付けられて処刑されそうになっている。
唯一本人とは戦うことなく、かつ必ず味方になってくれる。…すがや版で地獄大使が処刑されそうになったのをライダーに助けられて共闘していたなんて当時のちびっこは絶対知らなかっただろう。
敵を追尾する攻撃を放つ一番使えるキャラ。


**《ボス》
***(ゲストボス)
●[[ゼットン]]
電磁バリアで身を守りつつ炎を分散させて攻撃する、ウルトラマン因縁の敵。

●[[アポロガイスト]]
[[盾]]でこちらの攻撃を防ぎ、その盾と本体との二点射撃が非常に厄介な強敵。V3で牽きまくれ。

●[[ジオング>ジオング(MS)]]
何故か両腕が無線で飛んでくる。
コードレスオールレンジ攻撃を利用した三点射撃が難関だが、両腕を破壊してしまえば一気にザコ化する。
両腕はスピードが速く狙いにくいが、ライダー1号のタイムストップで止めてしまえば簡単。
当然本体は頭。
  

***(オリジナルボス)
●ボーンファイター
緑色の鎧を纏った骨剣士。
V3を捕らえて縄で拘束している。
骨を投げてはジャンプして、衝撃波を放ってはジャンプする。
後の作品では「スカルナイト」に改名。

●クリスタルドラゴン
全身が青いクリスタルの翼竜。
タロウを捕らえてクリスタルの結晶に閉じ込めている。
倒しても第二形態として蛇のような姿になり高速で動き回る。
後に「クリスタルドラグーン」に改名。

●デブデダビデ
赤い鎧を部分的に着けた赤っ鼻のデブ。
捕らえた騎士ガンダムの処刑を任されていた。
相撲の四股踏みのような動きをする。
肉体を強化改造するために騎士ガンダムを体内に取り込んでしまい、[[剣]]と盾だけが残った光景は[[トラウマ]]。
ハイパーバズーカ何発か撃てば終わる。

●[[ダークブレイン]]
[[ラスボス]]。
『SDヒーロー総決戦』で打ち倒されたが、残っていた細胞が自己繁殖して復活し、環境管理装着を暴走させて悪の軍団を解き放った。


このゲームに思い入れのある人は、追記・修正をお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- また新生コンパチヒーローシリーズでグレイトバトルを出してくれないだろうか?  -- 名無しさん  (2014-04-18 21:31:06)
- 後半のボスはタロウさんの必殺技2~3発でしずむヌルゲー  -- 名無しさん  (2014-06-24 16:17:23)
- ナイトガンダムが殺されてたのは衝撃。ダブデってそんなに強いのか…マークハンターばりに嫌われてもおかしくなかったはず  -- 名無しさん  (2020-10-06 00:48:18)
- V3のハリケーンで往復してるだけでも大体の敵は倒せる  -- 名無しさん  (2021-09-21 22:27:26)
- 三すくみがあるとか書いてあったが、実際には無い(同作品相手に強いだけ)ので修正。これ書いた人は本作をちゃんとプレイしたの?  -- 名無しさん  (2021-09-21 23:06:06)
#comment
#areaedit(end)
}