がんじょう(ポケモン)

「がんじょう(ポケモン)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

がんじょう(ポケモン) - (2021/02/20 (土) 23:56:51) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2011/04/14(木) 01:02:07
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

[[ポケットモンスター]]に登場する[[特性>特性(ポケモン)]]の一つ。

『頑丈』の名前の通り全体的に硬そうなイメージを持つ[[はがねタイプ>はがねタイプ(ポケモン)]]や[[いわタイプ>いわタイプ(ポケモン)]]に所持者が多い。
いわ・はがねタイプを持たないがんじょう持ちは[[ドンファン>ドンファン(ポケモン)]]、[[ダゲキ>ダゲキ(ポケモン)]]、カチコール、[[クレベース]]、コスモウムのみ。

「じわれ」「ぜったいれいど」「つのドリル」等の[[一撃技>一撃必殺技(ポケモン)]]を無効化する効果を持ち、これらの技による運ゲーを回避可能な優秀な特性。
だが、一撃技を主軸にした戦法を行うポケモンは全体的に「がんじょう」持ちに強いタイプ相性を持つ事が多く、第四世代までは存在感は薄かった。

しかし第五世代からは『&bold(){HP満タンの状態から致死ダメージを受けてもHPが必ず1残る}』という効果の追加が[[ギガイアス]]の公開と共に判明。

簡単に言えばデフォルトで「[[きあいのタスキ]]」を持っているような物。
恐らく『一撃技が効かない』という効果を拡大解釈して『一撃で死なない』という特性になったと思われる。
また、「きあいのタスキ」は消費アイテムだが、こちらは回復でHPが満タンになれば復活する。

この仕様変更により「がんじょう」はほぼ必ず何らかの仕事をする事が出来る強特性となった。
具体的には先手で必ず「ステルスロック」を撒いたり、苦手な相手の攻撃を耐えて無理矢理「[[だいばくはつ>じばく/だいばくはつ(ポケモン)]]」で道連れにできる。
特にこれにより[[ドサイドン]]との大きな差別化要素が出来た[[ゴローニャ]]は歓喜し、遂に不遇を脱却した。
またストーリーではこの特性によりギガイアス系列が非常に鬱陶しい存在となっている。
だが、これは裏を返せばHPが満タンなら必ず耐えるため捕獲が多少楽になるとも考えられる。

ただし弱点も非常に多い。
具体的には、

・はがねタイプ全般(「[[どくどく>どくどく(ポケモン)]]」や砂嵐ダメージ無効)
・[[連続攻撃>ガルーラ]]
・[[接触>ガブリアス]][[ダメージ>ナットレイ]]
・[[先制技>先制技(ポケモン)]]
・状態異常全般([[やけど>やけど(ポケモン)]]が筆頭)
・[[霰>霰パ(ポケモン)]]
・[[ステルスロック、まきびし、どくびし>撒き技(ポケモン)]]
・ちょうはつ
・[[みがわり>みがわり(ポケモン)]]
・いたみわけ
・[[かたやぶり>かたやぶり(ポケモン)]]

等々…

*■所持ポケモン(通常特性)
・[[イシツブテ>イシツブテ(ポケモン)]]→ゴローン→[[ゴローニャ]]
・[[コイル>コイル(ポケモン)]]→レアコイル→[[ジバコイル]]
・[[イワーク→ハガネール>イワーク/ハガネール]]
・ウソハチ→[[ウソッキー]]
・クヌギダマ→[[フォレトス]]
・[[ツボツボ]]
・[[エアームド]]
・[[ドンファン>ドンファン(ポケモン)]](ゴマゾウのとき「ものひろい)
・ノズパス→[[ダイノーズ]]
・ココドラ→コドラ→[[ボスゴドラ]]
・タテトプス→[[トリデプス]]
・ダンゴロ→ガントル→[[ギガイアス]]
・[[ダゲキ>ダゲキ(ポケモン)]]
・イシズマイ→[[イワパレス]]
・プロトーガ→[[アバゴーラ]]
・コスモウム
・[[アローライシツブテ>イシツブテ(ポケモン)]]→アローラゴローン→[[アローラゴローニャ>ゴローニャ]]

*■所持ポケモン(隠れ特性)
・[[ジーランス]]
・[[レジロック]]
・チゴラス([[ガチゴラス]]のとき「いしあたま」)
・[[メレシー]]
・カチコール→[[クレベース]]
・[[トゲデマル]]

*■LV1頑丈
普通に戦っても強力な特性だが、これを利用した通称『LV1頑丈』という変則戦法もある。
相手の攻撃を「がんじょう」で耐えた後、何らかの手段でHPを満タンまで回復し「がんじょう」を復活させる。
これを繰り返していく内に他の技等で相手の体力を一方的に削るという、いわゆる無限ループを狙う戦術。

全回復に必要な回復量を最小限で済ませるために敢えてレベル1で運用する事が通称の由来。
「きあいのタスキ」と違って「がんじょう」は何回使っても無くならない点がポイント。
基本的に通常の攻撃に対して無敵に近いため、単純なフルアタに対してはほぼ完封できる。
原理は第四世代前半に流行ったレベル1[[コラッタ>ラッタ]]に近いが、こちらは下手すれば全抜きすら可能なポテンシャルを秘める。

回復や相手にダメージを与えるための手段はポケモンによって異なる。
基本的に「いたみわけ」型と「がむしゃら」型、「リサイクル」型の3つに大別される。
ループ崩壊の弱点となりやすいポイントも各ポケモンによって異なる。

以下、これらの型の内容とそれを使う代表的なポケモンを紹介する。

*●ノズパス、[[ダイノーズ]]…いたみわけ型
レベル1のノズパスかレベル2のダイノーズを使う。
ダイノーズははがね複合で「どくどく」等を含む[[どく>どくタイプ(ポケモン)]]技が効かないため、より安定して戦術を展開できる。
ノズパスは「いたみわけ」で相手のHPを多く削れるのと「じりょく」で拘束されないのがメリット。

相手と自分のHPを半分ずつ分かち合う「いたみわけ」で相手の体力を削りつつ全回復する。
「いたみわけ」以外の削りや相手にトドメを刺すためのダメージソースは「どくどく」や「すなあらし」。

下記のココドラやコイルにも言えるが、致命傷となる霰を防ぎつつ相手にのみダメージを与えられる「すなあらし」は攻守両面で強力。
ダイノーズやココドラ等は自身でも使えるが、先に特性「すなおこし」の[[バンギラス]]や[[カバルドン]]、[[ギガイアス]]を出しておいても良い。
勿論、[[ナットレイ]]等で「[[やどりぎのタネ>ヤドリギ]]」を植え付けておいても良い。

他に比べて技や戦術の幅が広く、状態異常や「ちょうはつ」対策の「マジックガード」も覚える。
相手の交代読みで「ステルスロック」「ボルトチェンジ」「でんじは」等で負担を掛けることも可能。
他のポケモンにも言えるが、上記の技が効かないはがね・どく・[[じめん>じめんタイプ(ポケモン)]]への最終手段として「[[いばる>いばる(ポケモン)]]」も有効。
同様に共通で覚える技の「[[まもる>まもる/みきり(ポケモン)]]」も「ねこだまし」対策や様子見として有用。

持ち物の候補はHPを20回復する「[[きのみジュース>ツボツボ]]」「ハートスイーツ」(「[[オレンのみ>きのみ一覧(ポケモン)]]」は「きんちょうかん」「むしくい」に弱い)、
状態異常対策の 「ラムのみ」「メンタルハーブ」、接触技持ちにより強くなる「ゴツゴツメット」等。


*●[[ココドラ]]…がむしゃら型
「がんじょう」で相手の攻撃に耐えた後、「がむしゃら」で相手のHPを1にする戦法。
与えたダメージの1/8回復する「かいがらのすず」を持たせておけば「がんじょう」が復活し、無限ループが成立する。
「さめはだ」「ゴツゴツメット」等の接触判定後に発動するため、ダメージを受けても最終的に問題なく全回復できる。
「がむしゃら」以外のダメージ源としてはダイノーズ同様、「どくどく」や「すなあらし」等。

ただし、「どくどく」「すなあらし」が効かない相手を倒すための攻撃技が使われることもある。
無効化されない攻撃技の内「つばめがえし」は必中だが接触判定があり、他には「げんしのちから」「[[めざめるパワー]]」もある。
「のしかかり」「いわくだき」「じならし」は無効化されるタイプはあるが、追加効果が後続サポートとして有効な場合も。

「かいがらのすず」は全抜きを狙うのに向くのに対し、「きのみジュース」だと最大2匹までしか倒せないが後出しはしやすい。
ただし、「きのみジュース」は相手からダメージを受けた時点で回復するため、「がむしゃら」使用時に相手のHPが12になる点に注意。
「つばめがえし」等ではトドメを刺せないため、「がむしゃら」より先に「どくどく」「すなあらし」等を撒かなければ倒せない。

変化技を受けずに確実に1匹のHPを1にするために「ラムのみ」が選択肢に入ることもある。

だが、いずれにせよ「がむしゃら」が通じない[[ゴーストタイプ>ゴーストタイプ(ポケモン)]]に弱いのが最大の難点。
ゴーストタイプには変化技に長けたポケモンが多く、この場合は「ラムのみ」もあまり機能しない。

[[USUM>ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン]]では[[トゲデマル]]がこの戦法を使えるようになった。


*●[[コイル>コイル(ポケモン)]]…リサイクル型
技構成は「リサイクル」「どくどく」「いばる」「まもる」。持ち物は「きのみジュース」。
「がんじょう」で耐え「きのみジュース」 でHPを20回復後、それを「リサイクル」し「がんじょう」を維持する。
削りの手段は「どくどく」や「いばる」による混乱ダメージ。そして「まもる」でダメージの蓄積や様子見を行う。
ココドラやダイノーズに比べて技や持ち物選択の幅が無く、対策されやすいのが辛い所か。


*●[[クヌギダマ>フォレトス(ポケモン)]]…いたみわけ型
ダイノーズと同様に相手のHPを削りつつ回復するが、こちらは「どくびし」を使えるのが長所。
相手の攻撃を「がんじょう」で耐えて「きのみジュース」で回復後、「どくびし」を撒くのが基本。
次のターンでもう一度「がんじょう」で攻撃を耐え、「どくどく」を撒いて退場(瀕死)となる。

または最初に「どくどく」を撒いて「がんじょう」で攻撃を耐え、「きのみジュース」で回復。
相手が「どくどく」のダメージを避けるために交代した所で再度「どくどく」や「どくびし」という手も。

[[どく>どくタイプ(ポケモン)]]ポケモンに「どくどく」を空撃ちしたり、「どくびし」を消されないよう注意。
上手く見極めて「いたみわけ」や「ステルスロック」と使い分けたい。

上記3匹と違ってはがねタイプではないため、砂嵐や毒のダメージを受けてしまうのが痛い。
フォレトスへの進化条件がレベルなのが惜しまれる所。


*●[[メレシー]]…トリックルーム型
単体で相手のポケモンを倒すことを考えず、変化技の使用のみを目的とした特殊な型。
相手の攻撃を「がんじょう」で耐えて「[[トリックルーム>○○ルーム(ポケモンのわざ)]]」を発動するのが基本的な流れ。
「トリックルーム」の効果により、今度は相手に先制してもう一度変化技を使用できる。
同時に「きのみジュース」で全回復することで「がんじょう」が復活。
結果的に3回まで変化技を使用できることになる。

「どくどく」「ステルスロック」「リフレクター」「ひかりのかべ」と後続の補助には事欠かない。
さらに相手の「ちょうはつ」等を跳ね返す「マジックコート」も使用可能。


相手次第では無双できるポテンシャルを持つため、当初は厨ポケとして恐れられた。
しかし、現在ではこれらの戦術は知れ渡っており、まず見せ合いの時点で手の内がバレる。
加えて、上記で弱点として挙げた要素が大半のパーティに搭載されている。

上述の通り特性「がんじょう」自体が便利ながらも結構弱点が多いが、中でもレベル1型の場合は「ドラゴンテール」等の後攻技にも弱いため注意。
状態異常や天候によるダメージも一般的な「がんじょう」持ちにとっては特性を潰されるだけで致命傷とはならないが、レベル1となると即死に繋がる。
現環境で使うなら読みは勿論、他のポケモンによる「すなあらし」「どくびし」等のサポートが何より重要となるだろう。

とは言え、対策を怠れば非常に厄介な相手には変わりないため、相手にする際は油断は禁物である。

また、[[リトルバトル>リトルバトル(ポケモン)]]では「きのみジュース」「ハートスイーツ」「オレンのみ」が強力な回復アイテムとして機能するため、「がんじょう」の有用性も高い。

ただし、「かたやぶり」持ちは勘弁な!

なお、第8世代のフラットルールでは、レベル50未満のポケモンのレベルも50に固定されるようになったため、これらの戦術はいずれも過去のものとなった。
 

追記・修正は相手の攻撃を一発耐えてからお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- くさ、どくタイプで特性がんじょうの奴でてきたら宿り木、どくどく効かないわで鬱陶しいことこの上ないだろうな・・・  -- 名無しさん  (2014-06-22 20:50:59)
- ↑シャンデラ「鬼火で」バンギラス「砂嵐もだ!」エアームド「ステルスロックも付けるぜ!」  -- 名無しさん  (2014-06-22 21:06:13)
- ↑なるほど。その手が有ったか。  -- 名無しさん  (2014-06-22 21:22:04)
- ↑3似たような奴にナットレイがいるぞ  -- 名無しさん  (2014-06-22 21:45:49)
- ↑ナットレイはタスキ消費があるから頑丈戦法できないぞ  -- 名無しさん  (2014-06-22 21:51:19)
- ↑すまん特性忘れてたwww  -- 名無しさん  (2014-06-22 22:02:32)
- 頑丈は岩や鋼が多いけどダゲキが頑丈なのがよくわからない。体格的にむしろナゲキだと思う。  -- 名無しさん  (2015-01-15 12:53:22)
- 空手は愚地独歩の修行の様に自分の身体を痛めつけ易いから頑丈である必要があるんだろう。  -- 名無しさん  (2015-05-12 13:58:14)
- がむしゃら型はがむ石火型と当たると最悪自分がボロボロにされる  -- 名無しさん  (2016-11-30 19:31:38)
- ヌケニン「特性がんじょうで防塵ゴーグルを装着した俺は無敵!え? 型破り?」  -- 名無しさん  (2017-11-15 21:11:47)
- 襷効果が広まったせいで元の効果を忘れられがち HP削れてようが一撃必殺技は効かない  -- 名無しさん  (2018-01-13 21:59:38)
- ↑2マヒ状態にさせて防塵ゴーグルを持たせたがんじょうヌケニンは誰もがやってみたいこと。対策を怠れば撃退困難。  -- 名無しさん  (2018-06-22 09:48:06)
- Lv1頑丈、って言葉、何だか響きが良いなぁと思ったら、FFのレベル4自爆やレベル5デスと同じ形だからか。意味は違うけれど。もしかしてFFを意識して名付けた?  -- 名無しさん  (2020-01-24 01:03:47)
- ローグライクというかポケダンだとこれで耐えて「じたばた」「マグニチュード」とかやられるからホント飛び道具が欠かせない  -- 名無しさん  (2020-09-05 13:00:55)
- 野性ポケモンのがんじょうは少し面倒、1ターン戦闘が伸びるし  -- 名無しさん  (2020-09-05 13:06:21)
#comment
#areaedit(end)
}