バスターブレード(GOD EATER)

「バスターブレード(GOD EATER)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

バスターブレード(GOD EATER)」(2024/04/29 (月) 15:28:04) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#778899){登録日}:2013/11/26 Tue 17:17:34 &font(#778899){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#778899){所要時間}:約 13 分で読めます #hr(height=3,color=#778899) &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() #hr(height=3,color=#778899) &sizex(4){&font(#8b0000){バスターブレード}}とは、GOD EATERシリーズに登場する武器である。 &sizex(5){&font(#ff0000){≫}CONTENTS} #hr(height=3,color=#778899) &link_anchor(概要){≫概要} &link_anchor(操作){≫モーション} &link_anchor(血力){≫ブラッドアーツ} &link_anchor(装備){≫主なバスター} &link_anchor(人物){≫使用キャラクター} &aname(概要,option=nolink){ } &sizex(5){&font(#ff0000){≫}概要} #hr(height=3,color=#778899) [[神機>神機(GOD EATER)]]のパーツの一種。 元祖「[[GOD EATER>GOD EATER(ゴッドイーター)]]」から登場している。 他の刀身パーツより動作は遅いが、リーチと威力に優れる。 特に、力を込めた後の「チャージクラッシュ」は、リーチ・破壊力もバツグンで、うまく当てた後の爽快感にも優れると、なかなかにロマン溢れる刀身なのだ。 バースト時は攻撃速度が上昇し、チャージクラッシュの溜め動作が短くなるため、捕食は積極的に狙っていきたい。 物理属性は切断・破砕共に持つものが多いが、中にはどちらかの属性に突出しているもの、物理属性がやたら低く火や雷などの属性が高いものもある。 2つの属性を持つ関係で、比較的幅広い種類のアラガミに対して効果的。 ちなみに、ブレードと名が付いているものの、中にはハンマーの形をしたものや、棍棒の形をしたものもある。 &aname(操作,option=nolink){ } &sizex(5){&font(#ff0000){≫}モーション} #hr(height=3,color=#778899) &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){派生表         }}}}   弱攻撃─→変形攻撃←━強攻撃   1段目        1段目    ├─────────→┃    │←━━━━━━━━━┫    ↓          ↓   2段目←─ステップ─→2段目    │    攻撃    ┃    ├─────────→┃    │←━━━━━━━━━┫    ↓          ↓   3段目        3段目 ※BURSTでは2段目からコンボ捕食に繋がるようになり、2になると1段目からも捕食できるようになった。  ┏ジャンプ攻撃ーーーーーーー┓  ┃ジャンプ□──→ジャンプ△┃  ┗ーーーーーーーーーー┿ーー┛     ↑       │     │       ↓   ┏地上攻撃ーーーーーー━┓   ┃  2段目→3段目  ┃   ┗ーーーーーーーーーーー┛ &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){弱攻撃(□攻撃)    }}}} □→□→□で、右→左→左の順にバスターを水平にぶん回す。範囲が広い。 攻撃を当てやすいが、特定の部位を狙おうとしても他の部位に吸われてしまうことはよくあること。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){強攻撃(△攻撃)    }}}} △→△→△で、縦斬り(叩きつけ)→突き→回転しつつ縦斬りを繰り出す。 こちらは特定の部位を狙うのに適している。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){ステップ攻撃      }}}} ステップの直後に□か△で出る。□なら弱攻撃の1段目、△なら強攻撃の1段目。 通常よりも攻撃動作が速いため、コンボの始動や一撃離脱を繰り返したい時に便利。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){ジャンプ攻撃      }}}} ジャンプ後、□なら斬り上げ、△なら叩きつけを行う。□→△と派生可能。 △からなら地上2段目に派生可能で、そこから更に3段目→ジャンプ攻撃→地上2段目……と続けられる。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){チャージクラッシュ   }}}} バスターの真骨頂。略して&sizex(4){&ruby(チャージ クラッシュ){「 C C 」}} 刀身に力を込めた後、リーチと威力を強化した強力な一撃を叩きつける。 リーチの長さを活かし、敵の攻撃範囲外から特定部位を狙う使い方もできる。 上級者は振り向きざまにCCを当てたり、怯みを計算してハメたりできるのだとか…… &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){アドバンスド・ガード  }}}} 攻撃中にガードを行っておくと、攻撃終了時に体が光り、硬直時間なしで装甲を展開できる。CC後でも可能。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){バリングアッパー    }}}} 「[[GOD EATER 2]]」から登場。 Rと□を押すと瞬時に装甲を展開、続けざまにアッパーを繰り出す。 装甲を展開している時間は短いものの、そこでアラガミの攻撃を受け止めればそのまま反撃が可能。 装甲の種類によらず、展開速度は同じ。 また、コンボ中でも使用可能である。 しかし、この状態でガードすると、たとえタワーシールドであっても削りダメージが入ってしまう、という欠点がある。 また、短い展開時間が仇となり、[[ボルグ・カムラン>ボルグ・カムラン(アラガミ)]]の針ミサイルのような、判定が連続で起こる攻撃には無力。 &aname(血力,option=nolink){ } &sizex(5){&font(#ff0000){≫}ブラッドアーツ} #hr(height=3,color=#778899) &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){地上□攻撃   }}}} ・ライオットスイング(Ⅰ〜Ⅳ) 攻撃時に刀身が紅い光を帯びるようになる。 モーション自体の変化が無い純粋な強化系のため扱いやすい。 加えて攻撃中に被ダメージ軽減と弱スーパーアーマー効果が付いているため多少のゴリ押しも効くが、過信しすぎると思わぬ多段ヒットで簡単に落ちてしまうことがあるため注意が必要。 ・クラックウェーブ(Ⅰ〜Ⅳ) 攻撃時にオラクルの衝撃波が伴うようになる。 刀身と衝撃波による多段ヒットで威力がかなり増加する。 この衝撃波には敵の弱い遠隔オラクル攻撃を打ち消す効果があるのも非常に魅力的。 ライオットスイング同様モーションの変化が無く扱いやすいのだが画面がうるさくなるから嫌う人もいるとか。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){地上△攻撃   }}}} ・弁慶殺し(Ⅰ〜Ⅳ) 攻撃時に刀身が紅い光を帯びるようになる。 モーションに変化の無い純粋な強化系であり、弱点命中時には特殊なエフェクトが発生して威力がさらに上昇する。 強力なのだが△攻撃ゆえにモーションが遅く、狙い通りに当てるにはそれなりに慣れが必要である。 しかし上手く当て続けられればかなりのダメージソースとなる。 ・一刀剛断(Ⅰ〜Ⅳ) △攻撃三段目が変化。 通常の回転斬りから頭の上に掲げたブレードを振り下ろす形になる。 動作はゆっくりではあるもののスーパーアーマー効果が付く他、弁慶殺しとは違い□攻撃などからも派生可能なため、コンボのフィニッシュとしてかなり優秀である。 ダウンした敵への追い討ちに使うと非常に有効。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){ステップ攻撃   }}}} ・スラッシュレイド(Ⅰ〜Ⅳ) 攻撃時に刀身が青白い光を帯びるようになる。 クセの無い単純な強化で、アラガミの弱点時に命中すると威力がさらに向上するなど使いやすい。 また、レベルⅢ以降は命中時のOP回復量も増加するため、銃撃メインの神機使いにとっては心強いサブウェポンになるだろう。 使用NPCは我らが師匠ハルさんこと真壁ハルオミ。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){空中△攻撃   }}}} ・烈風地走り(Ⅰ〜Ⅳ) 地面へ振り下ろした刀身から敵へ向かって衝撃波が発生する。 中距離攻撃ができるようになるのが非常に魅力的。 さらにこの衝撃波は敵を貫通したり一部の遠隔オラクル攻撃を打ち消す効果もあるので、活躍する場面はかなり多い優秀なBA。 ・脳天破壊斬り(Ⅰ〜Ⅳ) 空中で力を溜め、強力な振り下ろし攻撃を叩き込む。 若干の溜め動作があるため狙いが外れやすくなってしまうが、チャージクラッシュほどの溜め時間はないため敵の隙を突きつつ攻撃すれば非常に有効である。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){チャージクラッシュ1   }}}} ・C.C.ブレイカー(Ⅰ〜Ⅳ) 紅く輝く刀身を一気に振り下ろす。 モーションに変化の無い純粋な強化系であるため使いやすいのだが、威力はそれ程高くならない。 …ランクⅡまでは。 そう、こいつはランクⅢ以降はチート級のBAと化すのだ。 その追加効果は、「命中部位の防御値が60以上の場合、それを59としてダメージ計算する」というもの。 イマイチピンと来ないという人のために分かりやすく説明すると… 赤と白以外のエフェクトが一切出なくなるのだ。 つまりどんな刀身を担いで行こうがどんなアラガミのどんな部位だろうとこのBAならば容赦なく木っ端微塵に破壊するのである。 この強力すぎる性能から厨技扱いされているため、アドパなどで使用する際は注意しよう。 しかし純粋なダメージ倍率自体はCC系のBA中最低であるため、敵によっては他のBAの方が効果的だったりする。 ・C.C.ブーステッド(Ⅱ〜Ⅳ) C.C.ブレイカー(Ⅰ)から派生。 チャージがなんと二段階となる。 限界を超えて力を溜めることにより刀身が青く輝く強烈な一撃となる。 チャージ完了には時間がかかるものの、非常に高いダメージ倍率を誇り、弱点命中時にはただでさえ高い威力がより強化される。 レベルⅢ以降はチャージ中にスーパーアーマー効果が付くためチャージ動作が中断されなくなるという特徴も持つ。 しかしスーパーアーマーゆえの多段ヒットの弱さには注意したい。 因みにチャージを一段階目で止めると通常のチャージクラッシュとなる。 使用NPCは博士ことソーマ・シックザール。 ・C.C.ジ・エンド(Ⅳ) C.C.ブーステッド(Ⅲ)から派生。 膨大なスタミナと長いチャージ時間を消費することによって刀身が限界突破した金色のオラクルを纏う究極の一撃。 このBAはバーストLV3状態でなければチャージすら出来ない、80近い膨大なスタミナ消費、そして4秒近くのチャージ時間がかかるという多くのデメリットを持つ。 しかしそれだけの犠牲を払って繰り出される威力は絶大で、なんとダメージ倍率1500%という通常のチャージクラッシュの3.75倍(クリティカル時にはさらにその1.5倍)という正に究極の一撃である。 また、仲間の力を借りて放つ一撃という設定が俺たちの浪漫をくすぐる技でもあるだろう。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){チャージクラッシュ2   }}}} ・C.C.デストラクト(Ⅰ〜Ⅳ) 刀身を振り下ろした箇所周辺から緋色の無数の棘状オラクルが発生する。 レベルⅡでは光柱、レベルⅢ以降は棘状の爆発のエフェクトが追加される。 また、弱点属性の補正値を高める効果も持っているため、リインフォースを始めとした非物理属性持ちの刀身を使う事で、より火力を高めることもできる。 ド派手な見た目通りの範囲と威力を誇る強力なBA。 PVでも使われていたことから印象深いBAでもあるのでは? 使用NPCはDLCで追加された雨宮リンドウ(侵喰) ・C.C.ディバイダー(Ⅲ〜Ⅳ) C.C.デストラクト(Ⅱ)から派生。 振り上げた刀身から凝縮された紅いオラクルを飛ばす遠距離攻撃。 通常チャージクラッシュは刀身を振り下ろすモーションだが、これは刀身を振り上げるという特殊なモーションに変化する。 このオラクルは射程が長く敵を追尾し、さらに多段ヒットするため遠距離から安定してダメージを与えられる。 また、モーションの変化によって通常のチャージクラッシュでは狙いにくい部位が狙いやすくなる場合があるという強みも持つ。 ・C.C.チェイサー(Ⅰ〜Ⅳ) 溜めたエネルギーを解放し、敵に高速突進しつつ浴びせ斬りを放つ。 チャージ完了後、最大4ステップ分もの距離を移動した後に攻撃を加えるという平地の立体機動さながらのかなり特殊なモーションとなる。 多少の方向修正が効き、移動中にもう一度□ボタンを押すことで攻撃に即移行できるため、中〜遠距離で安全にチャージしつつ攻撃するという戦法などを取ることができる。 また、レベルⅢ以降は動作中にスーパーアーマー効果が付くため、カウンターをものともせず突っ込むことができるようになる。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){パリングアッパー   }}}} ・ブルータルアッパー(Ⅰ〜Ⅳ) 身体のオラクルを活性化させ、より強力な一撃を叩き込む。 動作にスーパーアーマー効果が付くため、パリングアッパーに慣れていない人には最適なBA。 レベルⅢ以降はスーパーアーマー効果が強化され、さらに消費スタミナも軽減されるため非常に使いやすくなる。 ・レイジカウンター(Ⅰ〜Ⅳ) 敵の攻撃を受け止めて放たれるカウンター攻撃。 ただ使うだけでは通常のパリングアッパーなのだが、敵の攻撃をタイミング良く受けると特殊なエフェクトが発生し、強烈なカウンターを放つ。 タイミングを掴むには敵の攻撃をきちんと把握しなければならないが威力はチャージクラッシュ並みであるため、使いこなせれば非常に強力なBAである。 ・ラストリベンジャー(Ⅳ) レイジカウンター(Ⅲ)から派生。 敵の攻撃を受け止めて放たれる究極の一撃。 レイジカウンター同様敵の攻撃をタイミング良く受けることで発生するのだが、ガード判定時間が通常の約半分とタイミングが相当シビアになった。 しかし上手く決まればチャージクラッシュをも超える威力の一撃を敵に放つことができる。 どのくらいの威力かというと…ダメージ倍率900%と通常のチャージクラッシュの2.25倍というトンデモな値である。 加えて弱点部位に命中すれば威力はその1.2倍となる。 これだけでも十分すぎるほど強力なのだが… なんとC.C.ブレイカー同様のダメージ計算を行うのである。 つまり完璧に使いこなしてしまえばどんなアラガミだろうと簡単に沈めてしまう超玄人向けのBAなのだ。 某動画ではこのBAのみを使用して高難度ミッションを次々と制覇し、果てにはみんなのトラウマことマガツキュウビさえ完封してしまった。 あいもかわらずやはり極東には人外しかいないようである。 &aname(装備,option=nolink){ } &sizex(5){&font(#ff0000){≫}主なバスター} #hr(height=3,color=#778899) &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){クレイモア派生     }}}} 初代とBURSTにおける初期装備。 一般的な大剣とは違い、切っ先がない。文字通り「重量で叩き斬る」ためか両刃。 雷属性の「鬼斬り」、神属性の「神斬り」のどちらに派生するかで付与スキルがガラリと変わる。 3では火属性を持つ「鉄斬り」が追加された。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){ノコギリ派生      }}}} 片方にノコギリの刃が付いた大剣。 クレイモア派生のちょっと後の段階で手に入る。 スキルは「スタン耐性」系と「生存本能」系が付く。 リザレクションでは氷属性持ちの「氷砕斬り」が追加。強化版は「氷塊斬り」。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){ヤエガキ派生      }}}} 角ばった形状が特徴の、重厚感溢れる板。 刀というよりは鈍器の形状をしているのだが、なぜか切断属性が付いている。 スキルは「神医」や「カリスマ」といったサポート向きのものが多い。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){虎剣派生        }}}} [[ヴァジュラ>ヴァジュラ(アラガミ)]]神属の素材から作成される、ヴァジュラの顔を模した大剣。 派生途中で[[プリティヴィ・マータ]]の素材を使用した「女王」、[[ディアウス・ピター]]素材の「帝王」、上位のヴァジュラ素材の「大王」に分岐する。 スキルはいずれも「アスリート」や「ステップマスター」といった、スタミナや機動力に関わるものが付く。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){金剛砕棒派生      }}}} [[コンゴウ神属>コンゴウ(アラガミ)]]の素材を使用した棍棒。 プレイヤーに単独属性の強さを教えてくれた偉大な武器。 詳細は[[コチラ>金剛仁王粉砕棒]]。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){封印サレシ□ノ剣派生        }}}} 丸みを帯びた刀身に、封印する為の布が巻かれた大剣。 四種類の属性が存在し、その名の通り、強力な属性攻撃を持つ。 氷属性は「一夜で凍土に変えた」、神属性は「八百万の神々の血を吸った」、などと説明文も凄ましい。 その内の一本である「封印サレシ神ノ剣」は、「レゾナントオプス」に登場する、クロウ・ランチェスターも使用している。 3では「封印サレシ神ノ剣」のみ登場しなかった。 しかし、ベースになる「太古ノ名モナキ剣」が登場。強化で前述の3本に派生する。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){ボーンブレイカー派生        }}}} 長い柄を持つハンマーになっている大剣。 破砕属性が高く、僅かだが切断属性を持つ。 火属性の「ヒートクラッカ」系統、破砕属性のみに特化した「オーヴァーメタル」が存在する。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){竜殺し派生        }}}} 波打った形状の黒い刀身に、亀裂のような模様がある、非物理2種の複合属性大剣。 模様の色は各属性に対応したグラデーションとなっている。 火+神の「炎獄」、火+氷の「氷焔」、雷+神の「雷轟」、氷+神の「零土」の4種類が存在する。 ハンニバル侵喰種とハンニバル神速種は、両方とも火属性以外の3つが弱点属性なので、 名前通り「竜殺し」を再現可能。 &aname(人物,option=nolink){ } &sizex(5){&font(#ff0000){≫}使用キャラクター} #hr(height=3,color=#778899) &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){ソーマ・シックザール  }}}} #size(14){{{ 使用バスター:イーブルワン派生 }}} 第一世代型(旧型)神機使い。 極東支部所属。独立支援部隊「クレイドル」隊員。博士でもある(2から)。 ゴッドイーターのオリジナルとも言える存在。 彼の持つ神機は[[特異点>シオ(GOD EATER)]](の脱け殻)を取り込んだ特殊なもので、天使の羽のように真っ白。 戦闘では高い体力とスキル「存在感」で囮として活躍。&sizex(1){そのせいで回復薬が切れるのが早いこと早いこと。} 詳細は[[コチラ>ソーマ・シックザール(GOD EATER)]]。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){ブレンダン・バーデル  }}}} #size(14){{{ 使用バスター:ディスペラー(クレイモア派生) }}} 第一世代型神機使い。(BURST当時) 極東支部所属。防衛班。 スキル「チャージ攻撃力↑」と「チャージ速度↑」により、CCの扱いに長けている。挙動はソーマとほぼ同じ。&sizex(1){ちなみに、武器性能はソーマに劣る。} 詳細は[[コチラ>ブレンダン・バーデル(GOD EATER)]]。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){アネット・ケーニッヒ  }}}} #size(14){{{ 使用バスター:ブラウアーリーゼ(ボーンブレイカー派生) }}} 第二世代型(新型)神機使い。 極東支部所属。防衛班。 鈍足でガードが苦手だが、BURSTでは貴重なホールド持ち。 更にリンクバーストもしてくれる。 詳細は[[コチラ>アネット・ケーニッヒ/フェデリコ・カルーゾ(GOD EATER)]]。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){ロミオ・レオーニ    }}}} #size(14){{{ 使用バスター:ヴェリミアーチ(オレンジ色のクロガネ) }}} 第三世代型神機使い。 フライア所属特殊部隊「ブラッド」隊員。 不器用という設定からか動きが固いが、ストーリーが進むとアイテムでサポートを行ってくれるようになる。 詳細は[[コチラ>ロミオ・レオーニ]]。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){真壁ハルオミ      }}}} #size(14){{{ 使用バスター:ワックマック(金色のクレイモア) }}} 第二世代型神機使い。 グラスゴー支部→各地を転々→極東支部。 離れれば結合阻害弾、近づけばチャージクラッシュで的確に敵を削っていく。 11年のキャリアを持つベテラン。だが、[[中身は……>聖なる探索(GOD EATER 2)]] 暗い場面が多い2の中で、彼のキャラクターエピソードはある意味貴重。 詳細は[[コチラ>真壁ハルオミ]] #hr(height=3,color=#778899) 追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 立て乙! けどパリングアッパーが無いじゃないか! -- 名無しさん (2013-11-26 18:33:35) - スサノオを殺るために必死扱いてヤエガキ作ったのはいい思い出。 &br()そういや2だと白いイーブルワン作れるのな -- 名無しさん (2013-11-26 18:39:15) - ↑↑追記しといた。 -- 名無しさん (2013-11-26 19:44:15) - ↑追記ありがとう(^^) 無印からのバスター使いなのでこの項目は本当嬉しいわぁ -- 名無しさん (2013-11-26 21:07:17) - ブレード全般に言えることだけど、BURSTから2にかけて地味にモーション変わってるよね。バスターは△二段目が突きから斬り上げっぽいのになってたような。 &br()CCはブラッドアーツによってものすごく面白くなった。二段階チャージできたり、地面から針出したり、突っ込んで浴びせ斬りしたり。CCチェイサーすげー楽しい。 -- 名無しさん (2013-11-27 06:09:41) - 白いイーブルワン作れるぞー -- 名無しさん (2013-11-30 20:37:29) - DLCで黒いイーブルワンが欲しいなぁ。 -- 名無しさん (2013-12-08 16:49:22) - GEBでの愛剣・野狐斬りが白銀になってて、漂うイーブルワンのパチモン臭。でもシロガネ盾銃とよくなじむ。 -- 名無しさん (2013-12-18 22:52:09) - 誰もやってくれないから俺が全ブラッドアーツ追記しちまったぜ!何かあれば容赦なく修正お願いします。 無印からの愛機なんでやりたくなってしもうたw -- 名無しさん (2014-01-23 23:14:58) - ↑ブラッドアーツお疲れ様、でも一つ追加お願いします。DLC1.2で追加される侵喰モードのリンドウがCCデストラクト使用します -- 名無しさん (2014-01-26 09:49:32) - ↑6無印からBURSTにかけてもモーション変更あったよな。△三段目が回転縦斬りじゃなくて大きく振りかぶって縦斬りみたいな奴。あれ隙だらけだけど好きだったな -- 名無しさん (2014-01-26 12:32:58) - 黒BAはⅢじゃなくⅣからの派生なので、誰か訂正お願いします。ガラケーだとできないようで… -- 名無しさん (2014-01-26 12:49:51) - ↑3 DLネタバレは避けた方がいいかと思ったのですがここは大丈夫なようなので追記します ↑1 経験値効率はⅣ装備の方が良いのですが、派生元自体はゲームを見る限りⅢで正しいと思います -- 名無しさん (2014-01-27 14:17:46) - ver1.3でさらに倍率に上がってとんでもない事になったラスリベ・・・1200%て -- 名無しさん (2014-04-03 14:29:10) - 確か開発陣の1人がラスリベかレイジカウンターで神速種倒してなかったっけ? -- 名無しさん (2014-04-10 13:45:35) - CCブレイカーつけてデミウルゴス行ったら今までの苦労がアホらしくなる位簡単に行けた。ありがとうCCブレイカーとウロヴォロス(経験値稼ぎ的な意味で) -- 名無しさん (2014-04-30 17:23:55) - 黒パリングが上がらねー -- 名無しさん (2014-09-16 19:13:59) - レイジバーストで追加されたCCホライズンの使いやすいこと使いやすいこと。破砕か切断通れば、大概のアラガミがこけまくる -- 名無しさん (2015-02-26 01:44:07) - 2初期からデストラクトにはずっとお世話になってる。RBだとダメージ表記あるから、クアドリガやスサノオなんかに使うと面白い位ダメージが入る。 -- 名無しさん (2015-02-26 10:56:41) - バスターのBA上げはアマテラスさん大活躍。黒BAすら瞬く間に上がって気持ちいい -- 名無しさん (2015-04-08 22:01:13) - エヴォといいジエンドといい、遅さとロマンのBAをスナが補完するせいで、すごい暗殺術じみている気がする……。 -- 名無しさん (2015-04-08 22:20:54) - 切断特化担いでウロ道場が結局一番早い -- 名無しさん (2015-04-08 22:35:35) - 未だにアッパーの有効性が理解できてない -- 名無しさん (2019-01-15 17:00:07) #comment #areaedit(end) }
&font(#778899){登録日}:2013/11/26 Tue 17:17:34 &font(#778899){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#778899){所要時間}:約 13 分で読めます #hr(height=3,color=#778899) &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() #hr(height=3,color=#778899) &sizex(4){&font(#8b0000){バスターブレード}}とは、GOD EATERシリーズに登場する武器である。 &sizex(5){&font(#ff0000){≫}CONTENTS} #hr(height=3,color=#778899) &link_anchor(概要){≫概要} &link_anchor(操作){≫モーション} &link_anchor(血力){≫ブラッドアーツ} &link_anchor(装備){≫主なバスター} &link_anchor(人物){≫使用キャラクター} &aname(概要,option=nolink){ } &sizex(5){&font(#ff0000){≫}概要} #hr(height=3,color=#778899) [[神機>神機(GOD EATER)]]のパーツの一種。 元祖「[[GOD EATER>GOD EATER(ゴッドイーター)]]」から登場している。 他の刀身パーツより動作は遅いが、リーチと威力に優れる。 特に、力を込めた後の「チャージクラッシュ」は、リーチ・破壊力もバツグンで、うまく当てた後の爽快感にも優れると、なかなかにロマン溢れる刀身なのだ。 バースト時は攻撃速度が上昇し、チャージクラッシュの溜め動作が短くなるため、捕食は積極的に狙っていきたい。 物理属性は切断・破砕共に持つものが多いが、中にはどちらかの属性に突出しているもの、物理属性がやたら低く火や雷などの属性が高いものもある。 2つの属性を持つ関係で、比較的幅広い種類のアラガミに対して効果的。 ちなみに、ブレードと名が付いているものの、中にはハンマーの形をしたものや、棍棒の形をしたものもある。 &aname(操作,option=nolink){ } &sizex(5){&font(#ff0000){≫}モーション} #hr(height=3,color=#778899) &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){派生表         }}}}   弱攻撃─→変形攻撃←━強攻撃   1段目        1段目    ├─────────→┃    │←━━━━━━━━━┫    ↓          ↓   2段目←─ステップ─→2段目    │    攻撃    ┃    ├─────────→┃    │←━━━━━━━━━┫    ↓          ↓   3段目        3段目 ※BURSTでは2段目からコンボ捕食に繋がるようになり、2になると1段目からも捕食できるようになった。  ┏ジャンプ攻撃ーーーーーーー┓  ┃ジャンプ□──→ジャンプ△┃  ┗ーーーーーーーーーー┿ーー┛     ↑       │     │       ↓   ┏地上攻撃ーーーーーー━┓   ┃  2段目→3段目  ┃   ┗ーーーーーーーーーーー┛ &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){弱攻撃(□攻撃)    }}}} □→□→□で、右→左→左の順にバスターを水平にぶん回す。範囲が広い。 攻撃を当てやすいが、特定の部位を狙おうとしても他の部位に吸われてしまうことはよくあること。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){強攻撃(△攻撃)    }}}} △→△→△で、縦斬り(叩きつけ)→突き→回転しつつ縦斬りを繰り出す。 こちらは特定の部位を狙うのに適している。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){ステップ攻撃      }}}} ステップの直後に□か△で出る。□なら弱攻撃の1段目、△なら強攻撃の1段目。 通常よりも攻撃動作が速いため、コンボの始動や一撃離脱を繰り返したい時に便利。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){ジャンプ攻撃      }}}} ジャンプ後、□なら斬り上げ、△なら叩きつけを行う。□→△と派生可能。 △からなら地上2段目に派生可能で、そこから更に3段目→ジャンプ攻撃→地上2段目……と続けられる。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){チャージクラッシュ   }}}} バスターの真骨頂。略して&sizex(4){&ruby(チャージ クラッシュ){「 C C 」}} 刀身に力を込めた後、リーチと威力を強化した強力な一撃を叩きつける。 リーチの長さを活かし、敵の攻撃範囲外から特定部位を狙う使い方もできる。 上級者は振り向きざまにCCを当てたり、怯みを計算してハメたりできるのだとか…… &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){アドバンスド・ガード  }}}} 攻撃中にガードを行っておくと、攻撃終了時に体が光り、硬直時間なしで装甲を展開できる。CC後でも可能。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){バリングアッパー    }}}} 「[[GOD EATER 2]]」から登場。 Rと□を押すと瞬時に装甲を展開、続けざまにアッパーを繰り出す。 装甲を展開している時間は短いものの、そこでアラガミの攻撃を受け止めればそのまま反撃が可能。 装甲の種類によらず、展開速度は同じ。 また、コンボ中でも使用可能である。 しかし、この状態でガードすると、たとえタワーシールドであっても削りダメージが入ってしまう、という欠点がある。 また、短い展開時間が仇となり、[[ボルグ・カムラン>ボルグ・カムラン(アラガミ)]]の針ミサイルのような、判定が連続で起こる攻撃には無力。 &aname(血力,option=nolink){ } &sizex(5){&font(#ff0000){≫}ブラッドアーツ} #hr(height=3,color=#778899) &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){地上□攻撃   }}}} ・ライオットスイング(Ⅰ〜Ⅳ) 攻撃時に刀身が紅い光を帯びるようになる。 モーション自体の変化が無い純粋な強化系のため扱いやすい。 加えて攻撃中に被ダメージ軽減と弱スーパーアーマー効果が付いているため多少のゴリ押しも効くが、過信しすぎると思わぬ多段ヒットで簡単に落ちてしまうことがあるため注意が必要。 ・クラックウェーブ(Ⅰ〜Ⅳ) 攻撃時にオラクルの衝撃波が伴うようになる。 刀身と衝撃波による多段ヒットで威力がかなり増加する。 この衝撃波には敵の弱い遠隔オラクル攻撃を打ち消す効果があるのも非常に魅力的。 ライオットスイング同様モーションの変化が無く扱いやすいのだが画面がうるさくなるから嫌う人もいるとか。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){地上△攻撃   }}}} ・弁慶殺し(Ⅰ〜Ⅳ) 攻撃時に刀身が紅い光を帯びるようになる。 モーションに変化の無い純粋な強化系であり、弱点命中時には特殊なエフェクトが発生して威力がさらに上昇する。 強力なのだが△攻撃ゆえにモーションが遅く、狙い通りに当てるにはそれなりに慣れが必要である。 しかし上手く当て続けられればかなりのダメージソースとなる。 ・一刀剛断(Ⅰ〜Ⅳ) △攻撃三段目が変化。 通常の回転斬りから頭の上に掲げたブレードを振り下ろす形になる。 動作はゆっくりではあるもののスーパーアーマー効果が付く他、弁慶殺しとは違い□攻撃などからも派生可能なため、コンボのフィニッシュとしてかなり優秀である。 ダウンした敵への追い討ちに使うと非常に有効。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){ステップ攻撃   }}}} ・スラッシュレイド(Ⅰ〜Ⅳ) 攻撃時に刀身が青白い光を帯びるようになる。 クセの無い単純な強化で、アラガミの弱点時に命中すると威力がさらに向上するなど使いやすい。 また、レベルⅢ以降は命中時のOP回復量も増加するため、銃撃メインの神機使いにとっては心強いサブウェポンになるだろう。 使用NPCは我らが師匠ハルさんこと真壁ハルオミ。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){空中△攻撃   }}}} ・烈風地走り(Ⅰ〜Ⅳ) 地面へ振り下ろした刀身から敵へ向かって衝撃波が発生する。 中距離攻撃ができるようになるのが非常に魅力的。 さらにこの衝撃波は敵を貫通したり一部の遠隔オラクル攻撃を打ち消す効果もあるので、活躍する場面はかなり多い優秀なBA。 ・脳天破壊斬り(Ⅰ〜Ⅳ) 空中で力を溜め、強力な振り下ろし攻撃を叩き込む。 若干の溜め動作があるため狙いが外れやすくなってしまうが、チャージクラッシュほどの溜め時間はないため敵の隙を突きつつ攻撃すれば非常に有効である。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){チャージクラッシュ1   }}}} ・C.C.ブレイカー(Ⅰ〜Ⅳ) 紅く輝く刀身を一気に振り下ろす。 モーションに変化の無い純粋な強化系であるため使いやすいのだが、威力はそれ程高くならない。 …ランクⅡまでは。 そう、こいつはランクⅢ以降はチート級のBAと化すのだ。 その追加効果は、「命中部位の防御値が60以上の場合、それを59としてダメージ計算する」というもの。 イマイチピンと来ないという人のために分かりやすく説明すると… 赤と白以外のエフェクトが一切出なくなるのだ。 つまりどんな刀身を担いで行こうがどんなアラガミのどんな部位だろうとこのBAならば容赦なく木っ端微塵に破壊するのである。 この強力すぎる性能から厨技扱いされているため、アドパなどで使用する際は注意しよう。 しかし純粋なダメージ倍率自体はCC系のBA中最低であるため、敵によっては他のBAの方が効果的だったりする。 ・C.C.ブーステッド(Ⅱ〜Ⅳ) C.C.ブレイカー(Ⅰ)から派生。 チャージがなんと二段階となる。 限界を超えて力を溜めることにより刀身が青く輝く強烈な一撃となる。 チャージ完了には時間がかかるものの、非常に高いダメージ倍率を誇り、弱点命中時にはただでさえ高い威力がより強化される。 レベルⅢ以降はチャージ中にスーパーアーマー効果が付くためチャージ動作が中断されなくなるという特徴も持つ。 しかしスーパーアーマーゆえの多段ヒットの弱さには注意したい。 因みにチャージを一段階目で止めると通常のチャージクラッシュとなる。 使用NPCは博士ことソーマ・シックザール。 ・C.C.ジ・エンド(Ⅳ) C.C.ブーステッド(Ⅲ)から派生。 膨大なスタミナと長いチャージ時間を消費することによって刀身が限界突破した金色のオラクルを纏う究極の一撃。 このBAはバーストLV3状態でなければチャージすら出来ない、80近い膨大なスタミナ消費、そして4秒近くのチャージ時間がかかるという多くのデメリットを持つ。 しかしそれだけの犠牲を払って繰り出される威力は絶大で、なんとダメージ倍率1500%(GE2RBでは1800%)という通常のチャージクラッシュの3.75倍(クリティカル時にはさらにその1.5倍)という正に究極の一撃である。 また、仲間の力を借りて放つ一撃という設定が俺たちの浪漫をくすぐる技でもあるだろう。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){チャージクラッシュ2   }}}} ・C.C.デストラクト(Ⅰ〜Ⅳ) 刀身を振り下ろした箇所周辺から緋色の無数の棘状オラクルが発生する。 レベルⅡでは光柱、レベルⅢ以降は棘状の爆発のエフェクトが追加される。 また、GE2RBでは弱点属性の補正値を高める効果も持っているため、リインフォースを始めとした非物理属性持ちの刀身を使う事で、より火力を高めることもできる。 ド派手な見た目通りの範囲と威力を誇る強力なBA。 PVでも使われていたことから印象深いBAでもあるのでは? 使用NPCはDLCで追加された雨宮リンドウ(侵喰) ・C.C.ディバイダー(Ⅲ〜Ⅳ) C.C.デストラクト(Ⅱ)から派生。 振り上げた刀身から凝縮された紅いオラクルを飛ばす遠距離攻撃。 通常チャージクラッシュは刀身を振り下ろすモーションだが、これは刀身を振り上げるという特殊なモーションに変化する。 このオラクルは射程が長く敵を追尾し、さらに多段ヒットするため遠距離から安定してダメージを与えられる。 また、モーションの変化によって通常のチャージクラッシュでは狙いにくい部位が狙いやすくなる場合があるという強みも持つ。 ・C.C.チェイサー(Ⅰ〜Ⅳ) 溜めたエネルギーを解放し、敵に高速突進しつつ浴びせ斬りを放つ。 チャージ完了後、最大4ステップ分もの距離を移動した後に攻撃を加えるという平地の立体機動さながらのかなり特殊なモーションとなる。 多少の方向修正が効き、移動中にもう一度□ボタンを押すことで攻撃に即移行できるため、中〜遠距離で安全にチャージしつつ攻撃するという戦法などを取ることができる。 また、レベルⅢ以降は動作中にスーパーアーマー効果が付くため、カウンターをものともせず突っ込むことができるようになる。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){パリングアッパー   }}}} ・ブルータルアッパー(Ⅰ〜Ⅳ) 身体のオラクルを活性化させ、より強力な一撃を叩き込む。 動作にスーパーアーマー効果が付くため、パリングアッパーに慣れていない人には最適なBA。 レベルⅢ以降はスーパーアーマー効果が強化され、さらに消費スタミナも軽減されるため非常に使いやすくなる。 ・レイジカウンター(Ⅰ〜Ⅳ) 敵の攻撃を受け止めて放たれるカウンター攻撃。 ただ使うだけでは通常のパリングアッパーなのだが、敵の攻撃をタイミング良く受けると特殊なエフェクトが発生し、強烈なカウンターを放つ。 タイミングを掴むには敵の攻撃をきちんと把握しなければならないが威力はチャージクラッシュ並みであるため、使いこなせれば非常に強力なBAである。 ・ラストリベンジャー(Ⅳ) レイジカウンター(Ⅲ)から派生。 敵の攻撃を受け止めて放たれる究極の一撃。 レイジカウンター同様敵の攻撃をタイミング良く受けることで発生するのだが、ガード判定時間が通常の約半分とタイミングが相当シビアになった。 しかし上手く決まればチャージクラッシュをも超える威力の一撃を敵に放つことができる。 どのくらいの威力かというと…ダメージ倍率900%(GE2RBにおいては1200%)と通常のチャージクラッシュの2.25倍というトンデモな値である。 加えて弱点部位に命中すれば威力はその1.2倍(GE2RBにて1.5倍に変更)となる。 これだけでも十分すぎるほど強力なのだが… なんとC.C.ブレイカー同様のダメージ計算を行うのである(GE2RBにてこの効果は削除)。 つまり完璧に使いこなしてしまえばどんなアラガミだろうと簡単に沈めてしまう超玄人向けのBAなのだ。 某動画ではこのBAのみを使用して高難度ミッションを次々と制覇し、果てにはみんなのトラウマことマガツキュウビさえ完封してしまった。 あいもかわらずやはり極東には人外しかいないようである。 &aname(装備,option=nolink){ } &sizex(5){&font(#ff0000){≫}主なバスター} #hr(height=3,color=#778899) &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){クレイモア派生     }}}} 初代とBURSTにおける初期装備。 一般的な大剣とは違い、切っ先がない。文字通り「重量で叩き斬る」ためか両刃。 雷属性の「鬼斬り」、神属性の「神斬り」のどちらに派生するかで付与スキルがガラリと変わる。 3では火属性を持つ「鉄斬り」が追加された。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){ノコギリ派生      }}}} 片方にノコギリの刃が付いた大剣。 クレイモア派生のちょっと後の段階で手に入る。 スキルは「スタン耐性」系と「生存本能」系が付く。 リザレクションでは氷属性持ちの「氷砕斬り」が追加。強化版は「氷塊斬り」。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){ヤエガキ派生      }}}} 角ばった形状が特徴の、重厚感溢れる板。 刀というよりは鈍器の形状をしているのだが、なぜか切断属性が付いている。 スキルは「神医」や「カリスマ」といったサポート向きのものが多い。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){虎剣派生        }}}} [[ヴァジュラ>ヴァジュラ(アラガミ)]]神属の素材から作成される、ヴァジュラの顔を模した大剣。 派生途中で[[プリティヴィ・マータ]]の素材を使用した「女王」、[[ディアウス・ピター]]素材の「帝王」、上位のヴァジュラ素材の「大王」に分岐する。 スキルはいずれも「アスリート」や「ステップマスター」といった、スタミナや機動力に関わるものが付く。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){金剛砕棒派生      }}}} [[コンゴウ神属>コンゴウ(アラガミ)]]の素材を使用した棍棒。 プレイヤーに単独属性の強さを教えてくれた偉大な武器。 詳細は[[コチラ>金剛仁王粉砕棒]]。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){封印サレシ□ノ剣派生        }}}} 丸みを帯びた刀身に、封印する為の布が巻かれた大剣。 四種類の属性が存在し、その名の通り、強力な属性攻撃を持つ。 氷属性は「一夜で凍土に変えた」、神属性は「八百万の神々の血を吸った」、などと説明文も凄ましい。 その内の一本である「封印サレシ神ノ剣」は、「レゾナントオプス」に登場する、クロウ・ランチェスターも使用している。 3では「封印サレシ神ノ剣」のみ登場しなかった。 しかし、ベースになる「太古ノ名モナキ剣」が登場。強化で前述の3本に派生する。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){ボーンブレイカー派生        }}}} 長い柄を持つハンマーになっている大剣。 破砕属性が高く、僅かだが切断属性を持つ。 火属性の「ヒートクラッカ」系統、破砕属性のみに特化した「オーヴァーメタル」が存在する。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){竜殺し派生        }}}} 波打った形状の黒い刀身に、亀裂のような模様がある、非物理2種の複合属性大剣。 模様の色は各属性に対応したグラデーションとなっている。 火+神の「炎獄」、火+氷の「氷焔」、雷+神の「雷轟」、氷+神の「零土」の4種類が存在する。 ハンニバル侵喰種とハンニバル神速種は、両方とも火属性以外の3つが弱点属性なので、 名前通り「竜殺し」を再現可能。 &aname(人物,option=nolink){ } &sizex(5){&font(#ff0000){≫}使用キャラクター} #hr(height=3,color=#778899) &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){ソーマ・シックザール  }}}} #size(14){{{ 使用バスター:イーブルワン派生 }}} 第一世代型(旧型)神機使い。 極東支部所属。独立支援部隊「クレイドル」隊員。博士でもある(2から)。 ゴッドイーターのオリジナルとも言える存在。 彼の持つ神機は[[特異点>シオ(GOD EATER)]](の脱け殻)を取り込んだ特殊なもので、天使の羽のように真っ白。 戦闘では高い体力とスキル「存在感」で囮として活躍。&sizex(1){そのせいで回復薬が切れるのが早いこと早いこと。} 詳細は[[コチラ>ソーマ・シックザール(GOD EATER)]]。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){ブレンダン・バーデル  }}}} #size(14){{{ 使用バスター:ディスペラー(クレイモア派生) }}} 第一世代型神機使い。(BURST当時) 極東支部所属。防衛班。 スキル「チャージ攻撃力↑」と「チャージ速度↑」により、CCの扱いに長けている。挙動はソーマとほぼ同じ。&sizex(1){ちなみに、武器性能はソーマに劣る。} 詳細は[[コチラ>ブレンダン・バーデル(GOD EATER)]]。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){アネット・ケーニッヒ  }}}} #size(14){{{ 使用バスター:ブラウアーリーゼ(ボーンブレイカー派生) }}} 第二世代型(新型)神機使い。 極東支部所属。防衛班。 鈍足でガードが苦手だが、BURSTでは貴重なホールド持ち。 更にリンクバーストもしてくれる。 詳細は[[コチラ>アネット・ケーニッヒ/フェデリコ・カルーゾ(GOD EATER)]]。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){ロミオ・レオーニ    }}}} #size(14){{{ 使用バスター:ヴェリミアーチ(オレンジ色のクロガネ) }}} 第三世代型神機使い。 フライア所属特殊部隊「ブラッド」隊員。 不器用という設定からか動きが固いが、ストーリーが進むとアイテムでサポートを行ってくれるようになる。 詳細は[[コチラ>ロミオ・レオーニ]]。 &font(#a9a9a9){&u(){&sizex(4){&font(#ff0000){>}&font(#000000){真壁ハルオミ      }}}} #size(14){{{ 使用バスター:ワックマック(金色のクレイモア) }}} 第二世代型神機使い。 グラスゴー支部→各地を転々→極東支部。 離れれば結合阻害弾、近づけばチャージクラッシュで的確に敵を削っていく。 11年のキャリアを持つベテラン。だが、[[中身は……>聖なる探索(GOD EATER 2)]] 暗い場面が多い2の中で、彼のキャラクターエピソードはある意味貴重。 詳細は[[コチラ>真壁ハルオミ]] #hr(height=3,color=#778899) 追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 立て乙! けどパリングアッパーが無いじゃないか! -- 名無しさん (2013-11-26 18:33:35) - スサノオを殺るために必死扱いてヤエガキ作ったのはいい思い出。 &br()そういや2だと白いイーブルワン作れるのな -- 名無しさん (2013-11-26 18:39:15) - ↑↑追記しといた。 -- 名無しさん (2013-11-26 19:44:15) - ↑追記ありがとう(^^) 無印からのバスター使いなのでこの項目は本当嬉しいわぁ -- 名無しさん (2013-11-26 21:07:17) - ブレード全般に言えることだけど、BURSTから2にかけて地味にモーション変わってるよね。バスターは△二段目が突きから斬り上げっぽいのになってたような。 &br()CCはブラッドアーツによってものすごく面白くなった。二段階チャージできたり、地面から針出したり、突っ込んで浴びせ斬りしたり。CCチェイサーすげー楽しい。 -- 名無しさん (2013-11-27 06:09:41) - 白いイーブルワン作れるぞー -- 名無しさん (2013-11-30 20:37:29) - DLCで黒いイーブルワンが欲しいなぁ。 -- 名無しさん (2013-12-08 16:49:22) - GEBでの愛剣・野狐斬りが白銀になってて、漂うイーブルワンのパチモン臭。でもシロガネ盾銃とよくなじむ。 -- 名無しさん (2013-12-18 22:52:09) - 誰もやってくれないから俺が全ブラッドアーツ追記しちまったぜ!何かあれば容赦なく修正お願いします。 無印からの愛機なんでやりたくなってしもうたw -- 名無しさん (2014-01-23 23:14:58) - ↑ブラッドアーツお疲れ様、でも一つ追加お願いします。DLC1.2で追加される侵喰モードのリンドウがCCデストラクト使用します -- 名無しさん (2014-01-26 09:49:32) - ↑6無印からBURSTにかけてもモーション変更あったよな。△三段目が回転縦斬りじゃなくて大きく振りかぶって縦斬りみたいな奴。あれ隙だらけだけど好きだったな -- 名無しさん (2014-01-26 12:32:58) - 黒BAはⅢじゃなくⅣからの派生なので、誰か訂正お願いします。ガラケーだとできないようで… -- 名無しさん (2014-01-26 12:49:51) - ↑3 DLネタバレは避けた方がいいかと思ったのですがここは大丈夫なようなので追記します ↑1 経験値効率はⅣ装備の方が良いのですが、派生元自体はゲームを見る限りⅢで正しいと思います -- 名無しさん (2014-01-27 14:17:46) - ver1.3でさらに倍率に上がってとんでもない事になったラスリベ・・・1200%て -- 名無しさん (2014-04-03 14:29:10) - 確か開発陣の1人がラスリベかレイジカウンターで神速種倒してなかったっけ? -- 名無しさん (2014-04-10 13:45:35) - CCブレイカーつけてデミウルゴス行ったら今までの苦労がアホらしくなる位簡単に行けた。ありがとうCCブレイカーとウロヴォロス(経験値稼ぎ的な意味で) -- 名無しさん (2014-04-30 17:23:55) - 黒パリングが上がらねー -- 名無しさん (2014-09-16 19:13:59) - レイジバーストで追加されたCCホライズンの使いやすいこと使いやすいこと。破砕か切断通れば、大概のアラガミがこけまくる -- 名無しさん (2015-02-26 01:44:07) - 2初期からデストラクトにはずっとお世話になってる。RBだとダメージ表記あるから、クアドリガやスサノオなんかに使うと面白い位ダメージが入る。 -- 名無しさん (2015-02-26 10:56:41) - バスターのBA上げはアマテラスさん大活躍。黒BAすら瞬く間に上がって気持ちいい -- 名無しさん (2015-04-08 22:01:13) - エヴォといいジエンドといい、遅さとロマンのBAをスナが補完するせいで、すごい暗殺術じみている気がする……。 -- 名無しさん (2015-04-08 22:20:54) - 切断特化担いでウロ道場が結局一番早い -- 名無しさん (2015-04-08 22:35:35) - 未だにアッパーの有効性が理解できてない -- 名無しさん (2019-01-15 17:00:07) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: