アニヲタWiki

「アニヲタWiki」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アニヲタWiki」(2024/04/12 (金) 14:33:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2009/05/28 Thu 23:13:38 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&color(Blue){【概要】}} 「アニヲタWiki」は当サイト「[[アニヲタの集い]]」のサブコンテンツである。 [[Readみー☆>りどみ(アニヲタWiki)]]にある通り、「皆で楽しく作っていこう」をモットーとし、不特定多数の人間がアニメ・ゲームに限らず様々なジャンルの項目を作成している。 誤解されやすいが、「&color(Deepskyblue){アニヲタの集いにあるWiki}」であって、「アニヲタの為のWiki」ではない。 わりと真面目な記事が多いが、時々何か血迷ったような変態な記事が生まれる。 かつてはアニヲタの集いのコンテンツの中で[[ネタ板>ネタ板(アニヲタの集い)]]、[[根こそぎTOOL]]に次いでアクセス数の多いコンテンツで、 2009年9月度に初の月間&color(red){100万アクセス}を果たした。 しかし2011年4月頃からアクセスが急増し、今では&bold(){&color(red){月間600万アクセス}}以上は当たり前に記録する一大コンテンツとなった。   ただ、最近は某呟き処など外部から閲覧にくる者の割合も増えており、全てが純粋な住人(所謂Wiki篭り)とは言えないようだ。 その成立は2007年とサイトの歴史の中で古い部類である、が…… 「フヒヒwサーセンwwwまた消えますた」 度重なる[[全消し]]([[ラグナロク]])により、登録数は増えては消え増えては消え……を繰り返している。 その都度[[冥殿]]のアニヲタWiki排除を目論む陰謀論が囁かれるが、真偽の程は定かではない。 #center(){&color(Blue){【利用案内】}} ・タグはタグ間の半角スペース含め150文字まで ・リンクの被せ方やカラータグの一例 (使い方は項目コピーを御覧ください→現在は意味がありません) 項目タイトル検索リンク 「[a]冥殿[/a]」 リンクタグ(独自) 「アニヲタの集い」 項目リンクタグ(独自) 「[項]1243331866:めいでんちゃん[項]」   カラータグ(独自) 「[赤]&color(red){めいでんちゃん}[赤]」 色見本 [茶]&color(brown){茶}[茶] [茶]&color(brown){■}[茶] [赤]&color(red){赤}[赤] [赤]&color(red){■}[赤] [朱]&color(coral){朱}[朱] [朱]&color(coral){■}[朱] [橙]&color(orange){橙}[橙] [橙]&color(orange){■}[橙] [黄]&color(gold){黄}[黄] [黄]&color(gold){■}[黄] [翠]&color(yellowgreen){翠}[翠] [翠]&color(yellowgreen){■}[翠] [緑]&color(green){緑}[緑] [緑]&color(green){■}[緑] [青]&color(Blue){青}[青] [青]&color(Blue){■}[青] [空]&color(Deepskyblue){空}[空] [空]&color(Deepskyblue){■}[空] [水]&color(Paleturquoise){水}[水] [水]&color(Paleturquoise){■}[水] [桃]&color(hotpink){桃}[桃] [桃]&color(hotpink){■}[桃] [紫]&color(purple){紫}[紫] [紫]&color(purple){■}[紫] [白]&color(White){白}[白] [白]&color(White){■}[白] [灰]&color(Gray){灰}[灰] [灰]&color(Gray){■}[灰] [黒]&color(black){黒}[黒] [黒]&color(black){■}[黒] ・上記の応用+α リンクカラーの変更 めいでんちゃん もしくは めいでんちゃん 後者の方が字数の節約になるが、お好みで。 また文字を整列するタグとして、 [左]○○[左] [中]○○[中] [右]○○[右] がある。 見ての通り[][]に囲まれた文字を 左端 #center(){中央} #right(){右端} に揃えるもの。 この項目の【】で囲まれた部分もこれを使っているよ! ・画像サムネイル表示 新たに導入された独自タグにより、項目内に画像を挿入することができる。 方法) [画]&color(Gray){**********}[画] [画]&color(Gray){**********}:2〜5[画] ※**********はあにロダのID。 保存期間はおおよそ15〜16ヶ月程度(推定) 画像のあるなしでは興味の持たれ方が違う。 文字だけではそのキャラの魅力を十二分に引き出せないどころか、知らない作品と読まれることなくスルーされてしまう場合もあるのだ。 #center(){&color(Blue){【注意点】}} 項目を作成したり追記・修正したりする時は、次の人の為にスペースに余裕をもたせることも大切。 変更中はブラウザバックや他のサイトへ飛んだりして別のページに移動することは避けるように。 基本的に1ブロックの字数は500字以内に留めたい。 機種によっては500字を超えて書き込むことも可能だが、他の機種だとオーバーした部分が消えて追記修正ができなくなってしまい、 一部の人しかいじれない項目になってしまう。   ボックスとボックスの間にて、行間をあけるつもりで次のボックスの頭から改行すると、変更の際にその改行が消えてしまう。 これにより項目文が読みにくくなることがあるので、ボックス間で行間をあけるなら、次のボックスの頭に全角スペース( )を入れてから改行すると、 改行が消えずに済むので覚えておこう。(このボックスにも適用している) 参考画像を貼る際は、&color(red){外部ロダは使わないこと!(New!)} 外部ロダは使用禁止になりました。 その他のサイト等外部リンクについても現在は検討中だが、大抵は誰かに消されてしまう為使わない方がいい。 その他、[[荒らし]]が来る場合もあるので、立てた項目は自分で保存しておくことが推奨される。 #center(){&color(Blue){【キャッシュからの復元方法】}} まずはPC版Googleで以下のように検索。 『site:&color(red){wiki.aniota.info} &color(Blue){*}』 ※「*」は任意の項目に関係したワード &color(Gray){キャッシュ}という文字があれば復元の可能性あり。 ご協力お願いします。   因みに2009年5月のラグナロクの際には、Wiki復活から一日で200もの項目が復旧された。 全消し荒らしが起きた時にも有効な手段だが、Googleのキャッシュ更新が早くなっているので、気付いたら迅速に対応しよう。 また、この方法は全文検索に代用できる。 #center(){&color(Blue){【著名な項目】}} ここアニヲタWikiでも、後に伝説となるような項目が作られたりする。 ・[[串]] ([[↑雑談]]全盛期の遺産) ・[[二見瑛理子]] (愛のある項目の象徴) ・[[あ]] (「あ」のみからの追記の妙) ※追記された内容は現行版の本文後半 ・[[カステイラ]] (黄金時代の代表格) ・[[恋愛サーキュレーション]] (アニヲタWiki初の外部進出) アニヲタだけで無く2ch等の外部コミュニティにも拡散し、余りにも……な内容から一時期話題となった。 集いからコピペが拡散したのはこれが恐らく初である。 いずれも立った時に異彩を放っていた項目である。 入門書代わりに一度見てみると吉。 #center(){&color(Blue){【歴史】}}   [[ココ>アニヲタWiki(歴史)]]参照 #center(){&color(Blue){【近況】}} 2011年 8/22 15,000項目到達 9/17昼〜19昼 冥殿不在の間に約1名が乱立と本文荒らしで暴れまわり、多数の消去依頼・荒らし報告・愚痴篭りが発生。 スルー力の重要性が再確認される事態となった。 ?/? PCから閲覧した際、「Twitterでつぶやく」の下に「EVERNOTEにクリップ」のアイコンが表示されるようになった。   10/3 最新更新一覧に[○秒前]、[○分前]、[○時間前]の表示がついた。 10/4 21:40頃 WikiTOPのメニュー配置が変更→10/9に元に戻る。 10/10昼過ぎ BBSの>>1に利用上の注意が追加。 11/17 某有名人がとある項目をツイッターで紹介し、100人以上がリツイートした。 11/20早朝 リンクタグ(#a#○○#/a#)が[a][/a]に変更。 11/23昼 項目上部に読了所要時間が追加。おそらくほぼ同時に無効画像の&color(red){あ}の文字フォントがゴシックに変更。  ↓これが  ↓これに (画像跡)  (画像跡) 11/28-12/6 [[外部ロダで三次エロ画像が貼られていた為、Wikiを一時凍結。>11.28アニヲタWiki凍結事件]] 2012/3/27 タグ制限の実装 タグ間の半角スペース含めて150文字までタグが登録でき、それ以上ある場合は「タグが長い」との注意文がでるようになった。 #center(){&color(orange){「アニヲタWikiは滅びぬ、何度でも甦るさ。WikiこそがWiki篭りの夢だからだ!」}}(元ネタは[[ムスカ]]の「ラピュタは滅びぬ、何度でも蘇るさ! ラピュタの力こそ人類の夢だからだ!」から) #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,9) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 今更こんなんサルベージされても… -- 名無しさん (2013-12-18 17:13:35) - これ誰もサルベージしてなかったのかwww -- 名無しさん (2013-12-18 17:24:11) - リンクタグの仕様だけ忘れたので書いてない -- 名無しさん (2013-12-18 17:39:13) - 懐かしい。懐かしいなぁ…。 -- 名無しさん (2014-03-25 21:45:19) - コメントの見易さとランダム閲覧はこの時代の方が優れていた気がする -- 名無しさん (2015-05-01 09:25:42) - 最近の項目乱立荒らしのせいで新規項目がログイン限定にされて迷惑な事してくれたな...。 -- 名無しさん (2015-05-01 10:01:22) - 何かコメント投稿してもエラー多発するようになった -- 名無しさん (2015-07-05 20:31:01) - 検索機能もう少し絞り込む事はできないんだろうか。 -- あさん (2015-08-13 14:02:49) - アニオタウィキが一番好き -- 名無しさん (2016-09-02 19:52:55) - ほな、また… -- 名無しさん (2019-01-05 16:04:37) - グーグル検索でトップページが出てこない問題 -- さん (2021-05-29 13:44:06) - ✌ -- (2023-03-19 21:47:49) - なんか削除項目?が溢れ出してんな -- 名無しさん (2023-07-10 23:57:31) - 項目作成のルール変更で著作権違反恐れのある記事が削除されるのか -- 名無しさん (2023-07-11 09:00:51) - 現管理人が管理投げだしたいって言ってしまうくらい議論所紛糾してるな…アニヲタwiki閉鎖の危機が来てしまうとは -- 名無しさん (2023-07-18 12:27:13) - 俺の思い通りにならないなら閉鎖しろと吠えてるのが議論所にいるが自分が出ていけばいいのにな -- 名無しさん (2023-07-18 12:37:30) - ここ以外に書けそうな場所ないのでこちらで述べておきます。自分、総合相談所を「59-168-217-152.rev.home.ne.jp」というホストで利用してた者なんですが、サイレントホスト規制されたのは事実です。「アニヲタWiki(仮)の管理人への依頼等報告確認用掲示板」の>>755で一週間後に確認したいと申し上げた期日に書き込もうとしたときに規制を確認したので、2/7には規制されてたのを確認したんだったかな -- 名無しさん (2024-02-23 12:17:10) - 管理人からの報告だが、広域規制に巻き込まれたという話だそうだが、解除はしないらしい -- 名無しさん (2024-02-23 21:27:05) - 旧「アニヲタの集い」時代は、そもそも文字数に限界があったから項目一つあたりの情報量はそこまで多くならなかったけど、最近は制約が無くなったためか平均レベルが上がりすぎて、「元々このくらいの情報量なのが普通だったんじゃないの?」って項目でも文字数の少なさを指摘されるようになっちゃったな。 -- 名無しさん (2024-02-23 22:28:27) - 現在管理人の不信任決議を出そうとしているが、運営のスレッドとこのwikiの乖離により意見集約がしづらくなっている。とのこと。意見ある人はどんどん参加してほしい。 -- 名無しさん (2024-02-23 22:41:14) - ↑意見が出ているのは議論所その2です。そこに至るまでの出来事は「報告連絡用スレッド」と「依頼等報告確認用掲示板」で確認できます -- 名無しさん (2024-02-23 23:10:05) - このあたりのゴタゴタをアニヲタwikiの歴史として残しても良いかもねもっと適した項目有るっけ -- 名無しさん (2024-02-24 00:56:09) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2009/05/28 Thu 23:13:38 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&color(Blue){【概要】}} 「アニヲタWiki」は当サイト「[[アニヲタの集い]]」のサブコンテンツである。 [[Readみー☆>りどみ(アニヲタWiki)]]にある通り、「皆で楽しく作っていこう」をモットーとし、不特定多数の人間がアニメ・ゲームに限らず様々なジャンルの項目を作成している。 誤解されやすいが、「&color(Deepskyblue){アニヲタの集いにあるWiki}」であって、「アニヲタの為のWiki」ではない。 わりと真面目な記事が多いが、時々何か血迷ったような変態な記事が生まれる。 かつてはアニヲタの集いのコンテンツの中で[[ネタ板>ネタ板(アニヲタの集い)]]、[[根こそぎTOOL]]に次いでアクセス数の多いコンテンツで、 2009年9月度に初の月間&color(red){100万アクセス}を果たした。 しかし2011年4月頃からアクセスが急増し、今では&bold(){&color(red){月間600万アクセス}}以上は当たり前に記録する一大コンテンツとなった。   ただ、最近は某呟き処など外部から閲覧にくる者の割合も増えており、全てが純粋な住人(所謂Wiki篭り)とは言えないようだ。 その成立は2007年とサイトの歴史の中で古い部類である、が…… 「フヒヒwサーセンwwwまた消えますた」 度重なる[[全消し]]([[ラグナロク]])により、登録数は増えては消え増えては消え……を繰り返している。 その都度[[冥殿]]のアニヲタWiki排除を目論む陰謀論が囁かれるが、真偽の程は定かではない。 #center(){&color(Blue){【利用案内】}} ・タグはタグ間の半角スペース含め150文字まで ・リンクの被せ方やカラータグの一例 (使い方は項目コピーを御覧ください→現在は意味がありません) 項目タイトル検索リンク 「[a]冥殿[/a]」 リンクタグ(独自) 「アニヲタの集い」 項目リンクタグ(独自) 「[項]1243331866:めいでんちゃん[項]」   カラータグ(独自) 「[赤]&color(red){めいでんちゃん}[赤]」 色見本 [茶]&color(brown){茶}[茶] [茶]&color(brown){■}[茶] [赤]&color(red){赤}[赤] [赤]&color(red){■}[赤] [朱]&color(coral){朱}[朱] [朱]&color(coral){■}[朱] [橙]&color(orange){橙}[橙] [橙]&color(orange){■}[橙] [黄]&color(gold){黄}[黄] [黄]&color(gold){■}[黄] [翠]&color(yellowgreen){翠}[翠] [翠]&color(yellowgreen){■}[翠] [緑]&color(green){緑}[緑] [緑]&color(green){■}[緑] [青]&color(Blue){青}[青] [青]&color(Blue){■}[青] [空]&color(Deepskyblue){空}[空] [空]&color(Deepskyblue){■}[空] [水]&color(Paleturquoise){水}[水] [水]&color(Paleturquoise){■}[水] [桃]&color(hotpink){桃}[桃] [桃]&color(hotpink){■}[桃] [紫]&color(purple){紫}[紫] [紫]&color(purple){■}[紫] [白]&color(White){白}[白] [白]&color(White){■}[白] [灰]&color(Gray){灰}[灰] [灰]&color(Gray){■}[灰] [黒]&color(black){黒}[黒] [黒]&color(black){■}[黒] ・上記の応用+α リンクカラーの変更 めいでんちゃん もしくは めいでんちゃん 後者の方が字数の節約になるが、お好みで。 また文字を整列するタグとして、 [左]○○[左] [中]○○[中] [右]○○[右] がある。 見ての通り[][]に囲まれた文字を 左端 #center(){中央} #right(){右端} に揃えるもの。 この項目の【】で囲まれた部分もこれを使っているよ! ・画像サムネイル表示 新たに導入された独自タグにより、項目内に画像を挿入することができる。 方法) [画]&color(Gray){**********}[画] [画]&color(Gray){**********}:2〜5[画] ※**********はあにロダのID。 保存期間はおおよそ15〜16ヶ月程度(推定) 画像のあるなしでは興味の持たれ方が違う。 文字だけではそのキャラの魅力を十二分に引き出せないどころか、知らない作品と読まれることなくスルーされてしまう場合もあるのだ。 #center(){&color(Blue){【注意点】}} 項目を作成したり追記・修正したりする時は、次の人の為にスペースに余裕をもたせることも大切。 変更中はブラウザバックや他のサイトへ飛んだりして別のページに移動することは避けるように。 基本的に1ブロックの字数は500字以内に留めたい。 機種によっては500字を超えて書き込むことも可能だが、他の機種だとオーバーした部分が消えて追記修正ができなくなってしまい、 一部の人しかいじれない項目になってしまう。   ボックスとボックスの間にて、行間をあけるつもりで次のボックスの頭から改行すると、変更の際にその改行が消えてしまう。 これにより項目文が読みにくくなることがあるので、ボックス間で行間をあけるなら、次のボックスの頭に全角スペース( )を入れてから改行すると、 改行が消えずに済むので覚えておこう。(このボックスにも適用している) 参考画像を貼る際は、&color(red){外部ロダは使わないこと!(New!)} 外部ロダは使用禁止になりました。 その他のサイト等外部リンクについても現在は検討中だが、大抵は誰かに消されてしまう為使わない方がいい。 その他、[[荒らし]]が来る場合もあるので、立てた項目は自分で保存しておくことが推奨される。 #center(){&color(Blue){【キャッシュからの復元方法】}} まずはPC版Googleで以下のように検索。 『site:&color(red){wiki.aniota.info} &color(Blue){*}』 ※「*」は任意の項目に関係したワード &color(Gray){キャッシュ}という文字があれば復元の可能性あり。 ご協力お願いします。   因みに2009年5月のラグナロクの際には、Wiki復活から一日で200もの項目が復旧された。 全消し荒らしが起きた時にも有効な手段だが、Googleのキャッシュ更新が早くなっているので、気付いたら迅速に対応しよう。 また、この方法は全文検索に代用できる。 #center(){&color(Blue){【著名な項目】}} ここアニヲタWikiでも、後に伝説となるような項目が作られたりする。 ・[[串]] ([[↑雑談]]全盛期の遺産) ・[[二見瑛理子]] (愛のある項目の象徴) ・[[あ]] (「あ」のみからの追記の妙) ※追記された内容は現行版の本文後半 ・[[カステイラ]] (黄金時代の代表格) ・[[恋愛サーキュレーション]] (アニヲタWiki初の外部進出) アニヲタだけで無く2ch等の外部コミュニティにも拡散し、余りにも……な内容から一時期話題となった。 集いからコピペが拡散したのはこれが恐らく初である。 いずれも立った時に異彩を放っていた項目である。 入門書代わりに一度見てみると吉。 #center(){&color(Blue){【歴史】}}   [[ココ>アニヲタWiki(歴史)]]参照 #center(){&color(Blue){【近況】}} 2011年 8/22 15,000項目到達 9/17昼〜19昼 冥殿不在の間に約1名が乱立と本文荒らしで暴れまわり、多数の消去依頼・荒らし報告・愚痴篭りが発生。 スルー力の重要性が再確認される事態となった。 ?/? PCから閲覧した際、「Twitterでつぶやく」の下に「EVERNOTEにクリップ」のアイコンが表示されるようになった。   10/3 最新更新一覧に[○秒前]、[○分前]、[○時間前]の表示がついた。 10/4 21:40頃 WikiTOPのメニュー配置が変更→10/9に元に戻る。 10/10昼過ぎ BBSの>>1に利用上の注意が追加。 11/17 某有名人がとある項目をツイッターで紹介し、100人以上がリツイートした。 11/20早朝 リンクタグ(#a#○○#/a#)が[a][/a]に変更。 11/23昼 項目上部に読了所要時間が追加。おそらくほぼ同時に無効画像の&color(red){あ}の文字フォントがゴシックに変更。  ↓これが  ↓これに (画像跡)  (画像跡) 11/28-12/6 [[外部ロダで三次エロ画像が貼られていた為、Wikiを一時凍結。>11.28アニヲタWiki凍結事件]] 2012/3/27 タグ制限の実装 タグ間の半角スペース含めて150文字までタグが登録でき、それ以上ある場合は「タグが長い」との注意文がでるようになった。 #center(){&color(orange){「アニヲタWikiは滅びぬ、何度でも甦るさ。WikiこそがWiki篭りの夢だからだ!」}}(元ネタは[[ムスカ]]の「ラピュタは滅びぬ、何度でも蘇るさ! ラピュタの力こそ人類の夢だからだ!」から) #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,10) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 今更こんなんサルベージされても… -- 名無しさん (2013-12-18 17:13:35) - これ誰もサルベージしてなかったのかwww -- 名無しさん (2013-12-18 17:24:11) - リンクタグの仕様だけ忘れたので書いてない -- 名無しさん (2013-12-18 17:39:13) - 懐かしい。懐かしいなぁ…。 -- 名無しさん (2014-03-25 21:45:19) - コメントの見易さとランダム閲覧はこの時代の方が優れていた気がする -- 名無しさん (2015-05-01 09:25:42) - 最近の項目乱立荒らしのせいで新規項目がログイン限定にされて迷惑な事してくれたな...。 -- 名無しさん (2015-05-01 10:01:22) - 何かコメント投稿してもエラー多発するようになった -- 名無しさん (2015-07-05 20:31:01) - 検索機能もう少し絞り込む事はできないんだろうか。 -- あさん (2015-08-13 14:02:49) - アニオタウィキが一番好き -- 名無しさん (2016-09-02 19:52:55) - ほな、また… -- 名無しさん (2019-01-05 16:04:37) - グーグル検索でトップページが出てこない問題 -- さん (2021-05-29 13:44:06) - ✌ -- (2023-03-19 21:47:49) - なんか削除項目?が溢れ出してんな -- 名無しさん (2023-07-10 23:57:31) - 項目作成のルール変更で著作権違反恐れのある記事が削除されるのか -- 名無しさん (2023-07-11 09:00:51) - 現管理人が管理投げだしたいって言ってしまうくらい議論所紛糾してるな…アニヲタwiki閉鎖の危機が来てしまうとは -- 名無しさん (2023-07-18 12:27:13) - 俺の思い通りにならないなら閉鎖しろと吠えてるのが議論所にいるが自分が出ていけばいいのにな -- 名無しさん (2023-07-18 12:37:30) - ここ以外に書けそうな場所ないのでこちらで述べておきます。自分、総合相談所を「59-168-217-152.rev.home.ne.jp」というホストで利用してた者なんですが、サイレントホスト規制されたのは事実です。「アニヲタWiki(仮)の管理人への依頼等報告確認用掲示板」の>>755で一週間後に確認したいと申し上げた期日に書き込もうとしたときに規制を確認したので、2/7には規制されてたのを確認したんだったかな -- 名無しさん (2024-02-23 12:17:10) - 管理人からの報告だが、広域規制に巻き込まれたという話だそうだが、解除はしないらしい -- 名無しさん (2024-02-23 21:27:05) - 旧「アニヲタの集い」時代は、そもそも文字数に限界があったから項目一つあたりの情報量はそこまで多くならなかったけど、最近は制約が無くなったためか平均レベルが上がりすぎて、「元々このくらいの情報量なのが普通だったんじゃないの?」って項目でも文字数の少なさを指摘されるようになっちゃったな。 -- 名無しさん (2024-02-23 22:28:27) - 現在管理人の不信任決議を出そうとしているが、運営のスレッドとこのwikiの乖離により意見集約がしづらくなっている。とのこと。意見ある人はどんどん参加してほしい。 -- 名無しさん (2024-02-23 22:41:14) - ↑意見が出ているのは議論所その2です。そこに至るまでの出来事は「報告連絡用スレッド」と「依頼等報告確認用掲示板」で確認できます -- 名無しさん (2024-02-23 23:10:05) - このあたりのゴタゴタをアニヲタwikiの歴史として残しても良いかもねもっと適した項目有るっけ -- 名無しさん (2024-02-24 00:56:09) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: