ポケットモンスターSPECIAL

「ポケットモンスターSPECIAL」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ポケットモンスターSPECIAL」(2024/02/29 (木) 00:05:22) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2009/08/01 Sat 00:09:09 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 8 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){ &font(b){&sizex(5){このお話は、権威ある研究者より「ポケモン図鑑」を託された少年・少女~図鑑所有者たち~が}} &font(b){&sizex(5){ポケモンと共にすごし、戦い、成長する物語である--!!!!}} } #right(){~「ポケットモンスターSPECIAL」第30巻 あらすじより} #openclose(show=●目次){ #contents() } *●作品概要 小学館の[[学習雑誌>小学館の学年別学習雑誌]]で1997年から連載していた(現在の連載状況は後述)『[[ポケモン>ポケットモンスター]]』漫画。 ゲームをベースにしたオリジナル展開で進行している。 ポケモン研究者から図鑑を託された少年・少女「図鑑所有者」たちが、ポケモンや人との交流の中で、各地方を揺るがす巨悪と戦う運命に巻き込まれていくのが大まかなストーリー。 また、ゲームのソフトに対応した各章ごとに主人公が交代していくのも大きな特徴。 愛称は『ポケスペ』((公式的には「ポケSP」と書いてポケスペと読むが、非公式的にはほぼ全部カタカナ表記が一般的である))。 北米版のタイトルは『Pokemon Adventures』。 作品のシバリに「全てのポケモンと技を出す」があり、公式サイトで随時纏められている。 ポケモンの生みの親である田尻智は、本作第1巻の帯で「僕が伝えたかった世界に最も近いまんがです」と述べている。 シナリオは連載時から現在まで日下秀憲が担当。 第3章の途中から作画担当が真斗→山本サトシに交代している(病気療養の為)。 余談だが、真斗先生は『[[ゲームブック ポケットモンスター]]』にて[[サトシ>サトシ(ポケモン)]]等のアニメ版キャラを描いている。 連載開始から20年以上経過しているため、20歳以上の読者も多い(アンケートでは60以上の読者もいたとか)。 *●連載事情 連載開始から2010年度まで、主に学年誌の高学年向けで縦断連載を行っていた。 縦断連載は学年誌ではよくある形態(代表例として「[[ドラえもん>ドラえもん(作品)]]」がある)だったが、 この作品特有の連載形態として「一つのストーリーが同時並行で進行する」という特徴があった。 例として第1章を見ると、「[[主人公レッドの旅立ち>VSミュウ(ポケットモンスターSPECIAL)]]」「ピカチュウとの出会い」「オツキミ山でのロケット団との戦い」がそれぞれ第1話として雑誌に掲載された。 だが単行本では最初のものが1話となり、後の二つは時系列として後に配置されている。 多くの縦断連載方式の漫画はオムニバス形式であり、1話ごとの独立性が高くなっている((例えば先述の「ドラえもん」では各学年誌に最終回があったが、その内容は相互に矛盾していて、単行本化されていない))のと比較すると複雑な方式といえる。 一つの学年誌のみを読んでいると、次の号では物語が大きく進んでいるため、主人公の手持ちのポケモンがいつの間にか進化してたり、パーティーメンバーが入れ替わっている事に困惑した読者も少なくなかったかもしれない。作品全体の内容を把握するには本作を連載している他の雑誌や単行本の購入が必須だった。 更に、第三世代以降リメイクやマイナーチェンジが世代交代の前に挟まれるゲームソフトの事情に合わせ、 一つの学年では第4章、その一つ下の学年では第5章…のように複数の章を複数の雑誌に同時並行で連載するようになった。 しかし学年誌休刊に伴い、2023年8月現在は「コロコロイチバン!」にてスカーレット・バイオレット編が連載中。 世代交代の章の連載開始が、ゲーム発売からかなり間が空く初の事例となった。 *●単行本事情 単行本は通巻版が64巻まで発売中。 発行部数は2010年に累計1000万部、2014年に累計1200万部を突破した。 また、「コミック小学館ブックス」では単行本の電子書籍版が配信中。 コミックスの方はてんとう虫コミックススペシャルで発売(以下、通巻版)し、縦断連載の都合上不規則ながらコンスタントに出てはいた(8・9・10巻のように3巻同時発売したこともある)が、 載った雑誌が休載するなどのアクシデントの結果、最近は出るスピードがかなり遅くなっている(特に第6章・第11章による遅延が影響している)。 通巻版単行本で新章に突入するのは基本的に2年ほど待つのが普通になっていた。 更に、第11章は諸事情(詳しくは当該項目参照)により連載が大幅に遅延したため、次章以降の通巻版への掲載スケジュールは不透明な状態である。 複数の掲載誌でそれぞれの章が進行しており、話が最後まで描かれないまま次の章が始まることもある。 そのため中盤~終盤は描き下ろしになることも多くなった。 特に40巻に関しては最後まで丸ごと描き下ろしにすることで話をまとめている。 雑誌掲載時と単行本では文章や台詞、そして作画等が修正により異なることも度々あり、場面によっては印象が大きく変わる。 特に作画交代の関係で第3章では変更点が顕著。 27・50・54・55巻に関しては限定版(特装版)も出ており、それぞれ「特製アートボード」と「カラーイラスト集」「図鑑所有者アクリルスタンド(ラクツ・エックス)」が付属。 第10章のBW編はフランスで先行発売され、ゲーム雑誌の「ニンテンドードリーム」でも紹介された。 第12章であるXY編に関しては、コロコロイチバンに載った分だけがてんとう虫コロコロコミックス(以下、先行版)として発売された。 日下先生によると、最近ポケモンを知ったコロコロイチバンの読者に向けてリリースする目的があるとのこと。 同様に第13章であるORAS編も「クラブサンデー」でWEB連載後、先行版として発売されている。 第14章以降についても同様の措置がとられており、通巻版の遅れが解消されるまでは単行本2ライン体制の継続が予想される。 そして通巻版では第12章におけるポケモンファン掲載分の内容も収録されている。 すぐ読みたい(またはポケスペを応援したい)場合は先行版を、 大きさを揃えたい、またはのんびり待ちたい派の人は、通巻版を待つといいかもしれない。 ただし先行版と通巻版では、後者の方が書き下ろしや修正・未収録エピソードの追加がある完全版となるため、両方が刊行されている12章以降については基本的に通巻版を買った方が良い。 購入時の案内にその相違点は示されていないので、後からポケスペを知って購入を検討している方は要注意である。 **◆既刊一覧(2023年8月現在) |通巻版|64巻(続刊中)| |X・Y編|全6巻| |オメガルビー・アルファサファイア編|全3巻| |サン・ムーン編|全6巻| |ソード・シールド編|全7巻| *●ファンと作者の交流 公式サイトは存在するものの、更新は不定期で2018年から2022年3月まで更新がされていなかった。 2022年11月現在も、3月以降更新が行われない状態が継続している。 日下先生((2017年8月以降更新停止中))と山本先生はTwitterにおいてもファンとの交流が盛んで、秘蔵イラストや写真も度々載せられる。 また、裏話がよくTogetterにまとめられていたりする。 [[ポケモンセンター]]ではサイン会も度々開かれ、リクエストに答えてキャラクターを自由に描いていた。 かなりレアなシチュエーションのイラストもあるので気になった方は調べてみよう。 公式サイトでは各サイン会のレポートが掲載されていた。 2020年8月より作品公式Twitterアカウントが開設されたものの、ほとんど稼働していないので、最新情報を見たいなら山本先生のTwitterアカウントを見るのが確実。 このようにかつては盛んだったファンとの交流の場が、近年では縮小傾向にあり厳しい状態である。 ポケモン公式Twitterも、ポケスペに限らず漫画関係の情報については一切掲載しないため、最新情報はファンが自ら調べなくてはならない。 なお、公式サイトは古い記事のログが残っていないので、裏話や設定が多く掲載された過去の記事やQ&Aコーナーを見たい場合は、各種web魚拓サービスに頼る他ない。 *●関連書籍 2016年3月には『ポケットモンスターSPECIAL 山本サトシ画集 ~The Art of Pocket Monsters SPECIAL~』が発売された。 山本先生は以前からカラーイラスト集などで発売を希望しており、今回それが叶った形となる。 カバーは13章までの図鑑所有者達と[[御三家>御三家(ポケモン)]]、組織のボス達が描かれている。 山本先生曰く、未収録のイラストはまだあるのでまた出したいらしい。 また2017年8月には連載20周年を記念し、『ポケットモンスターSPECIAL 20thアニバーサリーデータブック ポケSpedia』が発売された。 こちらは日下先生が編集した公式データ集で、図鑑所有者たちのプロフィールはもちろん掲載。 さらに全登場人物紹介、悪の組織ボスの一部ポケモンデータや作中でのポケモンと技の初出シーンなど、知りたい情報が満載。 情報は53巻までと先行版SM編第1巻までが反映されている。 *●各章あらすじ **【[[第1章>第1章 赤・緑・青編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(1~3巻) 原作:[[赤・緑・青>ポケットモンスター 赤・緑]] 物語の始まりは[[カントー地方>カントー地方(ポケモン)]]の[[マサラタウン]]。 究極のポケモントレーナーを目指して旅立ったレッドは、[[ロケット団>ロケット団(ポケモン)]]との死闘の末、[[ライバル>ライバル(ポケモン)]]達と共にポケモンリーグに挑む。 **【[[第2章>第2章 イエロー編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(4~7巻) 原作:[[ピカチュウver.>ポケットモンスター 赤・緑]] レッドのポケモンリーグ制覇から2年後。 挑戦者たちからの闘いの日々を過ごしていたレッドが行方不明となる。 謎のトレーナー・イエローはレッドの[[ピカ>ピカチュウ]]と一緒にレッド捜索に乗り出す。 やがて[[四天王>してんのう(ポケモン)]]の野望を知り…   **【[[第3章>第3章 金・銀・クリスタル編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(8~15巻) 原作:[[金・銀・クリスタル>ポケットモンスター 金・銀・クリスタル]] 四天王事件から1年後。 [[ジョウト地方>ジョウト地方(ポケモン)]]の[[ウツギ博士>ウツギ博士(ポケモン)]]の元から[[ワニノコ>オーダイル]]が盗まれてしまう。 事件に巻き込まれたゴールドは、ワニノコを取り戻すため謎の少年シルバーを追いかける。 しかし旅を続けるうちにかつて壊滅したはずのロケット団の影に気がつく。 それからしばらく経った後、少女クリスタルが[[オーキド博士>オーキド博士(ポケモン)]]から[[ポケモン図鑑]]の完成を依頼され… **【[[第4章>第4章 ルビー・サファイア編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(15~22巻) 原作:[[ルビー・サファイア>ポケットモンスター ルビー・サファイア]](RS)+エメラルド(E) バトル狂の父・[[センリ>センリ(ポケモン)]]に反発する少年ルビーは、ポケモンコンテスト制覇を目指して家出をするもサファイアという少女と出会う。 意見の食い違う彼等は互いに目標達成するという賭けをすることになる。 しかしそんな2人を待ち受けていたのは、[[ホウエン地方>ホウエン地方(ポケモン)]]の自然を覆そうとする[[2つの巨悪>マグマ団/アクア団(メディアミックス)]]だった。 **【[[第5章>第5章 ファイアレッド・リーフグリーン編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(22~26巻) 原作:[[ファイアレッド・リーフグリーン>ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン]](FR・LG) :主にナナシマ ホウエン地方消滅の危機から半年後。 ブルーは「仮面の男事件」で離れ離れになった両親と、カントー地方の離島群「[[ナナシマ>ナナシマ(ポケモン)]]」で再会を果たそうとしていた。 同じ頃、突如オーキド博士にポケモン図鑑を取り上げられたレッドとグリーンも、ナナシマに向かっていた。 だがナナシマに集結する図鑑所有者たちに、[[謎の影>デオキシス]]が迫っていた…。 **【[[第6章>第6章 エメラルド編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(26~29巻) 原作:[[エメラルド>ポケットモンスター ルビー・サファイア]]:バトルフロンティア ホウエン地方に誕生したバトル施設「[[バトルフロンティア>バトルフロンティア(ポケモン)]]」に不思議な少年、エメラルドが降り立つ。 [[ポケモン>ポケモン(ポケットモンスター)]]ではなく[[ポケモンバトル]]が好きだと宣言する 彼は、フロンティア全制覇を目指し、7人の[[フロンティアブレーン>フロンティアブレーン(ポケモン)]]に挑む。 **【[[第7章>第7章 ダイヤモンド・パール編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(30~38巻) 原作:[[ダイヤモンド・パール>ポケットモンスター ダイヤモンド・パール]](DP) 舞台は[[シンオウ地方>シンオウ地方(ポケモン)]]。 名家「ベルリッツ家」のお嬢様と、お笑い芸人を目指すダイヤとパール。 ひょんな勘違いから3人の珍道中が始まる。 そんな彼らに謎の組織「[[ギンガ団>ギンガ団(ポケモン)]]」の影が迫ろうとしていた。 **【[[第8章>第8章 プラチナ編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(38~40巻) 原作:[[プラチナ>ポケットモンスター ダイヤモンド・パール]](Pt) シンオウ地方に設立されたバトルフロンティア。 そこに降り立つのは少女・プラチナと国際警察の捜査官「[[ハンサム>ハンサム(ポケモン)]]」。 2人がバトルフロンティアを訪れた目的とは…。 **【[[第9章>第9章 ハートゴールド・ソウルシルバー編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(41~43巻) 原作:[[ハートゴールド・ソウルシルバー>ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー]](HGSS) ジョウト地方でロケット団が復活する兆しを見せる中、オーキド博士に元四天王・[[ワタル>ワタル(ポケモン)]]からのメッセージが届く。 幻の創造ポケモン・[[アルセウス]]を巡り、ゴールドたちジョウトの図鑑所有者たちが再びロケット団に挑む。 **【[[第10章>第10章 ブラック・ホワイト編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(43~51巻) 原作:[[ブラック・ホワイト>ポケットモンスター ブラック・ホワイト]](BW) [[イッシュ地方>イッシュ地方(ポケモン)]]にて。 「ポケモンリーグ[[チャンピオン>チャンピオン(ポケモン)]]になる」夢を持つ、熱血少年・ブラック。 「一流のポケモンタレントを育て上げる」夢を持つ、若き芸能事務所社長・ホワイト。 偶然出会った2人が互いの夢を認め合う頃、イッシュ地方では「ポケモンの解放」を掲げる「[[プラズマ団>プラズマ団(ポケモン)]]」が暗躍していた。 **【[[第11章>第11章 ブラック2・ホワイト2編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(52~55巻) 原作:[[ブラック2・ホワイト2>ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2]](B2W2) ポケモンリーグを巻き込んだプラズマ団との対決から[[2年後>イッシュ地方(BW2)]]。 ヒオウギシティのトレーナーズスクールに通うラクツと、転校生のファイツ。 2人にはそれぞれ、誰にも知られてはいけない秘密があった。 再び暗躍するプラズマ団と、狙われる伝説のポケモン。 ラクツとファイツはそれぞれの目的のため、アクロマとゲーチスが率いる新生プラズマ団に立ち向かう。 **【[[第12章>第12章 X・Y編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(55~62巻((てんとう虫コミックス版全6巻))) 原作:[[X・Y>ポケットモンスター X・Y]](XY) かつてポケモンバトルの[[カロス>カロス地方(ポケモン)]]ジュニア大会で優勝した幼きトレーナー・エックス。 しかし現在の彼は、とある事情から自室に引きこもってしまっていた。 そんな中、[[伝説のポケモン]]が突如町を襲う。 幼なじみのワイ、サナ、ティエルノ、トロバと共に旅立つことになったエックス。 彼の不思議な腕輪を狙って、[[謎の組織>フレア団(ポケモン)]]が襲い掛かる。 **【[[第13章>第13章 オメガルビー・アルファサファイア編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(62巻~((てんとう虫コミックス版全3巻))) 原作:[[オメガルビー・アルファサファイア>ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア]](ORAS) :エピソードデルタ グラードンとカイオーガの激突から4年後。 ホウエン図鑑所有者の3人は、元チャンピオン・[[ダイゴ>ダイゴ(ポケモン)]]により招集される。 告げられるのは地球滅亡の危機。 それぞれの想いを胸に、3人は巨大隕石に立ち向かう。 **【[[第14章>第14章 サン・ムーン編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(単行本未収録((てんとう虫コミックス版全6巻))) 原作:[[サン・ムーン>ポケットモンスター サン・ムーン]](SM)+[[ウルトラサン・ウルトラムーン>ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン]](USUM) 温暖な島々からなる[[アローラ地方>アローラ地方(ポケモン)]]で運び屋を営むサンと、とある事情からアローラにやってきた薬剤師のムーン。 2人はそれぞれの事情からアローラに滞在し、目的を果たそうと動いていた。 しかし一見平和な島々の裏では、守り神たちがざわめき不穏な動きを見せ始めていた。 よそ者2人が挑むことになった「しまめぐり」には、謎の生物の影が見え隠れして…。 **【第15章】(単行本未収録((てんとう虫コミックス版全7巻))) 原作:[[ソード・シールド>ポケットモンスター ソード・シールド]](剣盾) [[ガラル地方>ガラル地方(ポケモン)]]に引っ越してきた少年マナブは、マグノリア博士の助手を務める剣創人と盾・シルドミリアに出会う。 二人はそれぞれの目的からジムチャレンジ攻略を狙い、マナブはポケモンとの関わりを見つめ直すために同行を決意する。 **【第16章】(単行本未収録) 原作:[[スカーレット・バイオレット>ポケットモンスター スカーレット・バイオレット]](SV) パルデア地方のグレープアカデミーで始まる課外活動。 転入早々騒動を起こした「王子」ことバイオレット・ラングは、その課外活動において[[ペパー>ペパー(ポケモン)]]と行動を共にしていくが、スパイス集めだけでなくスターダスト大作戦にも首を突っ込むことになり… 一方、バイオレットのせいでバトルを水入りにされてしまった[[ネモ>ネモ(ポケモン)]]は、相手になるはずだった生徒を探し当てるが、その生徒―スカーレット・コイト―は学園に身分を偽って潜入していたトレジャーハンターであった。 #openclose(show=【各章の時系列、ネタバレ注意】){ 第1章→(2年)→第2章→(1年)→第3章→(2年後)→第4章→(半年後)→第5章→(同年)→第6章→第9章→第13章 →第7章→(同年)→第8章→第10章→(2年後)→第11章→第12章→(エピローグから5ヶ月後)→第14章 2019年現在、第7章以降が第1章からどれほど時間が経過しているかは明かされていない。 ただ、第5章から第9章が3年、第13章が第4章から約4年、第1章(+[[レックウザ]]が捕獲されていた時)から第13章が9年経過していることは明かされている。 また、14章開始の5年以上前には10章の事件が起きていることもわかっている。 ちなみに作中時系列の具体的日程まで定まっているのは第4章と第6章であり、それを元に大まかな時系列を求めることができる。 } ---- この他、「ポケモンだいすきクラブ」のWEBコミックとして『[[ポケモンレンジャー>ポケモンレンジャー(ゲーム)]]』と『バトナージ』を題材にした外伝作品も2つ描かれた(単行本未収録)。 本編との繋がりもあり、時系列的に第7章であるDP編の前日談となる。 そして第8章のPt編では、ある場面で本作における伏線が回収されている。 先述の画集では『ポケモンレンジャー the Comic』の第1話が収録。 2013年にはコミックムック『POKEMON the COMIC』に通算1000万部達成を記念して、レッドが主役の描き下ろし「シロガネ山修行編」が掲載された。 また、オーレ地方が舞台の『[[ポケモンコロシアム]]』(スナッチ編)の連載については、公式サイトにて日下先生が以下のように回答している(Question No.151)。 #blockquote(){「…う~ん、スナッチ編。実は…ぜひ描いてみたいのです。 『ポケモンコロシアム』というとっても魅力的なソフトに出会って、いまだにちくちくプレイをつづけているボク。 ついオーレ地方の冒険ストーリーを「ポケSP」でも…と考えてしまいます。 (中略) うん、いつか状況がととのったら描いてみたい…ですね!」 } *●《主な登場人物》 詳細はリンク先へ。 図鑑所有者は、基本的に原作となったゲームのバージョン名から名前が取られている。(元がナンバリングになってる関係でちょっと捻ったり漢字が使用されたりという例外はあり) 外見も原作の主人公をモデルとしているが、目の形や顔立ちなどには独自の要素が足されることが殆ど。 また、ポケスペオリジナルのキャラクターが主人公を務める章もある。 **○図鑑所有者達 ***◆[[レッド>レッド(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[グリーン>グリーン(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[ブルー>ブルー(ポケットモンスターSPECIAL)]] 1章、5章の主人公。 ***◆[[イエロー>イエロー(ポケットモンスターSPECIAL)]] 2章、5章の主人公。   ***◆[[ゴールド>ゴールド(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[シルバー>シルバー(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[クリスタル>クリスタル(ポケットモンスターSPECIAL)]] 3章、9章の主人公。(シルバーのみ5章でもメインを張る) ***◆[[ルビー>ルビー(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[サファイア>サファイア(ポケットモンスターSPECIAL)]] 4章、13章の主人公。 ***◆[[エメラルド>エメラルド(ポケットモンスターSPECIAL)]] 6章、13章の主人公。 ***◆[[ダイヤモンド>ダイヤモンド(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[パール>パール(ポケットモンスターSPECIAL)]] 7章の主人公。 ***◆[[プラチナ(お嬢様)>プラチナ(ポケットモンスターSPECIAL)]] 7章、8章の主人公。 ***◆[[ブラック>ブラック(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[ホワイト>ホワイト(ポケットモンスターSPECIAL)]] 10章の主人公。 ***◆[[ラクツ>ラクツ(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[ファイツ>ファイツ(ポケットモンスターSPECIAL)]] 11章の主人公。 ***◆[[エックス>エックス(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[ワイ>ワイ(ポケットモンスターSPECIAL)]] 12章の主人公。 ***◆[[サン>サン(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[ムーン>ムーン(ポケットモンスターSPECIAL)]] 14章の主人公。 ***◆剣創人、盾・シルドミリア 15章の主人公。 ***◆バイオレット・ラング、スカーレット・コイト 16章の主人公。 **○[[ジムリーダー達>ジムリーダー(ポケットモンスターSPECIAL)]] **○[[脇役達>ポケットモンスターSPECIALの脇役]] 関連項目参照。 [[こちら>http://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/tag/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BCSPECIAL]]のタグからも参照。 *●《[[伝説のポケモン]]・[[幻のポケモン]]》 本作の伝説のポケモン・幻のポケモンは基本的に1種1個体しか存在しない。 複数個体が存在する場合は、デオキシスなどのように明確に描写されている。 なので例えば、4章(ルビー・サファイア編)と13章(OR・AS編)に登場したレックウザは同一の個体である。 この基本ルールを知っていると章の時系列関係がわかる話もある。 また、ゲームのように捕獲は可能だが&b(){制御が非常に困難な存在}として扱われており、 無理に使役しようとすると、トレーナーの心身に大きな負担をもたらすため、並みのトレーナーでは扱いきれないとされている。 一部の規格外のトレーナーを除き、こうしたリスク無しで伝説のポケモン・幻のポケモンを使役するには、 特殊な装置・アイテムの補助を受けるか、これらのポケモン自身が自らの意思でトレーナーに従っている場合しかない。 *●特徴 散りばめられた[[伏線]]やゲームの設定を最大限に使ったオリジナル展開。 ポケモンの特性や技を最大限に生かしたバトルシーン等が評価されている。 ・例1:[[カメックス]]のハイドロポンプで簡易版「[[そらをとぶ>フィールド技(ポケモン)]]」 ・例2:[[メタモン]]が人間や無機物等に変化する便利くんに ・例3:[[マチス>マチス(ポケモン)]]の装備の数々([[コイル>ジバコイル]]バリア、[[ビリリダマ>マルマイン]]バズーカ、[[ライチュウ]]レーザー銃) またゲームと違いポケモンは4つ以上技を覚えられるが、公式なポケモンバトルではその覚えている技の中から4つを選択して戦うという設定になっている。 もっとも初期はこの限りではない。 トレーナーがポケモンの攻撃を受ける場合もあり、下手するとポケモンよりトレーナーのほうがダメージをくらう戦いもあったりする。 実際、犠牲者が出た章もある。 ただこのことについてよく誤解されるが、タグにもある所謂「[[ダイレクトアタック>ダイレクトアタック(ポケモン)]]」はポケスペの世界においても&bold(){基本的に認められていない。} 好んで積極的に使うのは悪人で、主人公側は悪の組織の悪事を止めるためにやむなく使うスタンスである。 要はアニメで定番の「ピカチュウが10まんボルトでロケット団達を吹っ飛ばす」こととそう変わらない。 &bold(){当然公式戦などの一般トレーナー同士の戦いでやるのは厳禁。} ただしトレーナーがポケモンにより的確な指示を出すためポケモンにより近い目線に立つべく、 攻撃の余波が飛んでくる位危険なポジションに立つ場合は試合でもある。 追記・修正お願いします #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,54) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2017-10-26 20:24:25) - あれだけグロいシーンがあるのに原作にも登場するキャラが目を潰されて隻眼になるとかってやってない気がするけどやっぱ一生傷物にするのは流石にアウトだからなのかな -- 名無しさん (2018-01-06 18:50:57) - 14章はサン(ニャビー)、ムーン(モクロー)だから、USUMがラクツみたいに「次の世代の主人公」としてカウントされるなら、15章はウルトラサンくんがアシマリで、ウルトラムーンちゃんがニャビーかな? 16章(8世代)のローテは男主人公が草で、女主人公が水かもしれない。 -- 名無しさん (2018-05-15 10:51:35) - ピカブイと来年発売予定の8世代の連載が楽しみ。 -- 名無しさん (2018-06-05 14:10:32) - >>「ワイちゃん>ブルー>クリス≒ファイツ>サファイア>ムーン>プラチナ>イエロー」 ホワイト社長はどこ? -- 名無しさん (2018-06-05 14:23:24) - ↑2 楽しみと同時に関係者(特に作画担当の山本サトシ先生)が過労しないか心配だわ。昨今、チーム分けの影響もあるのかリメイク含めて本家側のペース早いからね……。 -- 名無しさん (2018-06-07 08:00:54) - ↑ ちょっとペース落としてくれてもいいんだよな。 本家以外の外伝シリーズをやってないのが幸いだが。 -- 名無しさん (2018-06-07 09:42:37) - 最近ポケスペ関係の項目が積極的作成されて嬉しい。本編の更新は止まっているけど、SM編を見ながら通巻版が出る日を何時までも待っている。後、ホウエン組以降の図鑑所有者とはどれくらい年が離れているのか知りたい -- 名無しさん (2018-07-21 01:01:20) - 真斗さんがtwitterでひっそりと元気にやってるみたいで何より ダイレクトアタックについては「ポケモンが実在する世界でガチの反社会勢力がいたら、そりゃああするよね」って感じだわな -- 名無しさん (2018-07-21 01:49:19) - とりあえず各章の項目を、8月8日までに作り終えることができました。今年中にB2W2編の連載再開があるといいなあ…。 -- 名無しさん (2018-08-08 00:11:35) - ↑各章の項目作成、本当にお疲れ様です。貴方のお陰でこの作品が多くの人の目に留まりやすくなったと思います。 -- 名無しさん (2018-08-08 00:38:18) - USUM編主にウルトラ調査隊やレインボーロケット団)をどうアレンジするか見てみたい気もするけど、現状の執筆や本家発売ペースを見てるとそこまで無茶は言えないかなあ。 -- 名無しさん (2018-08-08 06:50:28) - LINEマンガで500話まで配信開始!50話まで無料ということで話題を呼び、Twitterのトレンドに入ったけど、この調子で11章の再開はないかなあ…ないか。 -- 名無しさん (2018-11-01 20:37:13) - 1000万ボルトはやはり「レッドのピカ」が使うことになるのだろうか? -- 名無しさん (2018-11-01 21:27:25) - 公式サイトは現在工事中だけど、かわりにポケモンだいすきクラブで特設ページが公開中。 -- 名無しさん (2018-12-22 21:32:06) - 8世代の主人公はキングくんとクイーンちゃんかな? -- 名無しさん (2019-02-23 16:02:49) - ↑訂正。ソード君とシールドちゃんでした。 -- 名無しさん (2019-03-01 15:54:25) - 次のローテはソード:水(メッソン)、シールド:炎(ヒバニー)の可能性大。 -- 名無しさん (2019-03-12 13:13:49) - ポケスペってDPまではソフトが3バージョンだったから図鑑所有者も三人出せて、御三家を全員主役にできたけど、BWからは2バージョン体制になったから図鑑所有者も二人体制になって、御三家の二匹だけが主役で、一匹は図鑑所有者の手持ちにならなくなったんだよね・・・。図鑑所有者の手持ちじゃないフォッコやアシマリを他の二匹と同等に扱うのはポケスペの設定では無理だし、サルノリも図鑑所有者の手持ちにならない不遇枠になりそう。 -- 名無しさん (2019-04-24 14:38:09) - 図鑑がスマホのアプリ扱いで図鑑所有者の設定はどうなるのか -- 名無しさん (2019-06-17 16:34:56) - ↑×2 3章エピローグでオーキド博士に会いに行ったエメラルドや、途中まで名前を明かさなかったプラチナお嬢様みたいな試みはもう無理だろうなと思う -- 名無しさん (2019-09-23 18:05:01) - 祝・ポケスペ剣盾連載決定! -- 名無しさん (2019-10-23 10:26:46) - 剣盾主人公の名前捻ってきたな… -- 名無しさん (2019-11-27 12:18:13) - 剣盾編始まったけど、14章はいくつかの前フリが回収されずに終わり、ピカブイ編をやるかどうか明言を避けている状態だし、公式サイトからの案内があるまでは剣盾編=15章とは書けないなあ。 -- 名無しさん (2019-11-27 12:43:42) - 剣盾で御三家のローテーションが何故か廃止なのか…主人公をメッソンを使うの楽しみにしてたのに -- 名無しさん (2019-12-01 10:01:55) - ↑この作品はライバルに最終進化が一番見た目人気出そうな奴がわりあてられる(今までの見る限り) 更に武器を持ってるという点でゴリランダーが創人に相応しい -- 名無しさん (2019-12-10 14:08:26) - 御三家ローテはエックス(草)→サン(炎)→そーちゃん(水)→9世代の男主人公(草)なので、そーちゃんがサルノリ(草)のままだとローテがおかしくなるので、将来はホワイトみたいにメッソンとサルノリが交代しそう。 -- 名無しさん (2019-12-24 07:28:40) - 4月から通常版もついに発売だ -- 名無しさん (2020-02-10 12:52:22) - いつのまにか更新されてただいすきクラブの特設サイトにて、剣盾編=15章と確定。 -- 名無しさん (2020-08-15 18:52:28) - レッド達第一世代はもうアラサーか…15章の時系列次第では第二・第三世代も? -- 名無しさん (2021-04-21 11:23:34) - ついに通巻版でもXYが終わったな... -- 名無しさん (2022-03-02 10:01:59) - 12章は予定どおりにいけば62巻で完結予定。どの程度あのポケモンの話をする予定なのか…書き下ろしだから全く予想がつかない。 -- 名無しさん (2022-03-08 00:40:21) - スカーレット・バイオレット発表されたからBDSP編やLEGENDSアルセウス編なさそうなのが残念 -- 名無しさん (2022-03-14 10:12:55) - あんま言いたくないけど、作画担当の人いくらなんでも絵上手くならなさすぎでは…?って思う -- 名無しさん (2022-05-13 11:22:39) - ↑2 書いてほしいけど、時間的余裕以外にBDSPは新規要素少なすぎ、LEGENDSだとパール(ライバル)の出番無しって別の問題があるのが…。 -- 名無しさん (2022-06-08 09:06:58) - ↑2 -- 名無しさん (2022-07-28 01:45:54) - ミスった… 絵の上手さについては感覚の違いがあるから何も言わないけど、山本先生はポケスペの仕事受けた時点で36歳、今56歳だから単純にもう歳なんですよ…その歳で上手くなる方が稀なんですよ普通は 個人的には3章~7章ぐらいまででは普通に成長を感じるけどね 縦断連載や掲載紙廃刊による負担も考慮して欲しい -- 名無しさん (2022-07-28 01:52:03) - ミスった… 絵の上手さについては感覚の違いがあるから何も言わないけど、山本先生はポケスペの仕事受けた時点で36歳、今56歳だから単純にもう歳なんですよ…その歳で上手くなる方が稀なんですよ普通は 個人的には3章~7章ぐらいまででは普通に成長を感じるけどね 縦断連載や掲載紙廃刊による負担も考慮して欲しい -- 名無しさん (2022-07-28 01:52:31) - ミスった…絵の上手さについては感覚の違いがあるから何も言わないけど、山本先生はポケスペの仕事受けた時点で36歳、今56歳だから単純にもう歳なんですよ…その歳で上手くなる方が稀だし、個人的には3章~7章ぐらいまででは普通に成長を感じるけどね、縦断連載や掲載紙廃刊による負担も考慮して欲しい -- 名無しさん (2022-07-28 01:53:18) - ミスった…絵の上手さについては感覚の違いがあるから何も言わないけど、山本先生はポケスペの仕事受けた時点で36歳、今56歳だから単純にもう歳なんですよ…その歳で上手くなる方が稀だし、個人的には3章~7章ぐらいまででは普通に成長を感じるけどね、縦断連載や掲載紙廃刊による負担も考慮して欲しい -- ↑コメ (2022-07-28 01:53:58) - 16章のスカーレットくんとバイオレットちゃんは服装が同じだけど、対応するバージョンの配色になるのかな? -- 名無しさん (2022-09-13 11:46:42) - ヒスイポケモンの存在があるからLEGENDSは絶対に出すと思う オリジナルキャラとしてのパールも出せばいいだけだし -- 名無しさん (2022-11-06 18:10:02) - 精神面の掘り下げほぼなしでアッサリ話が進んでいく初期の雰囲気が一番好き -- 名無しさん (2023-03-20 13:17:28) - SV編始まったけどまた一段と尖った主人公が来た -- 名無しさん (2023-08-21 22:51:52) - SV編の新主人公は「バイオレット・ラング」。ミライドンに乗っていて、一人称はまさかの「余」。通称、「スピード王子」。男主人公がソフト名の後者を冠するのは初。御三家はホゲータ(炎)? -- 名無しさん (2023-08-22 14:11:37) - ダイレクトアタックの描写を見るに、本編では作劇されていないだけで悪の組織がポケモンを殺人やその他犯罪に使う、というのも普通にあり得そうなのよね。ロケット団辺りはレアポケモンのために虐殺とか普通にやらかしそうで。 -- 名無しさん (2023-09-25 12:59:05) - スカーレットの御三家はニャオハで、剣盾からローテが廃止された模様。3世代続けて主人公に選ばれなかった水御三家・・・・・・。 -- 名無しさん (2024-01-30 13:28:01) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2009/08/01 Sat 00:09:09 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 8 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){ &font(b){&sizex(5){このお話は、権威ある研究者より「ポケモン図鑑」を託された少年・少女~図鑑所有者たち~が}} &font(b){&sizex(5){ポケモンと共にすごし、戦い、成長する物語である--!!!!}} } #right(){~「ポケットモンスターSPECIAL」第30巻 あらすじより} #openclose(show=●目次){ #contents() } *●作品概要 小学館の[[学習雑誌>小学館の学年別学習雑誌]]で1997年から連載していた(現在の連載状況は後述)『[[ポケモン>ポケットモンスター]]』漫画。 ゲームをベースにしたオリジナル展開で進行している。 ポケモン研究者から図鑑を託された少年・少女「図鑑所有者」たちが、ポケモンや人との交流の中で、各地方を揺るがす巨悪と戦う運命に巻き込まれていくのが大まかなストーリー。 また、ゲームのソフトに対応した各章ごとに主人公が交代していくのも大きな特徴。 愛称は『ポケスペ』((公式的には「ポケSP」と書いてポケスペと読むが、非公式的にはほぼ全部カタカナ表記が一般的である))。 北米版のタイトルは『Pokemon Adventures』。 作品のシバリに「全てのポケモンと技を出す」があり、公式サイトで随時纏められている。 ポケモンの生みの親である田尻智は、本作第1巻の帯で「僕が伝えたかった世界に最も近いまんがです」と述べている。 シナリオは連載時から現在まで日下秀憲が担当。 第3章の途中から作画担当が真斗→山本サトシに交代している(病気療養の為)。 余談だが、真斗先生は『[[ゲームブック ポケットモンスター]]』にて[[サトシ>サトシ(ポケモン)]]等のアニメ版キャラを描いている。 連載開始から20年以上経過しているため、20歳以上の読者も多い(アンケートでは60以上の読者もいたとか)。 *●連載事情 連載開始から2010年度まで、主に学年誌の高学年向けで縦断連載を行っていた。 縦断連載は学年誌ではよくある形態(代表例として「[[ドラえもん>ドラえもん(作品)]]」がある)だったが、 この作品特有の連載形態として「一つのストーリーが同時並行で進行する」という特徴があった。 例として第1章を見ると、「[[主人公レッドの旅立ち>VSミュウ(ポケットモンスターSPECIAL)]]」「ピカチュウとの出会い」「オツキミ山でのロケット団との戦い」がそれぞれ第1話として雑誌に掲載された。 だが単行本では最初のものが1話となり、後の二つは時系列として後に配置されている。 多くの縦断連載方式の漫画はオムニバス形式であり、1話ごとの独立性が高くなっている((例えば先述の「ドラえもん」では各学年誌に最終回があったが、その内容は相互に矛盾していて、単行本化されていない))のと比較すると複雑な方式といえる。 一つの学年誌のみを読んでいると、次の号では物語が大きく進んでいるため、主人公の手持ちのポケモンがいつの間にか進化してたり、パーティーメンバーが入れ替わっている事に困惑した読者も少なくなかったかもしれない。作品全体の内容を把握するには本作を連載している他の雑誌や単行本の購入が必須だった。 更に、第三世代以降リメイクやマイナーチェンジが世代交代の前に挟まれるゲームソフトの事情に合わせ、 一つの学年では第4章、その一つ下の学年では第5章…のように複数の章を複数の雑誌に同時並行で連載するようになった。 しかし学年誌休刊に伴い、2023年8月現在は「コロコロイチバン!」にてスカーレット・バイオレット編が連載中。 世代交代の章の連載開始が、ゲーム発売からかなり間が空く初の事例となった。 更に2024年1月から、「コロコロイチバン!」掲載と同じ内容をwebサイト「週刊コロコロコミック」上でも連載している。 こちらは2024年3月以降雑誌掲載分を月遅れで連載予定。 *●単行本事情 単行本は通巻版が64巻まで発売中。 発行部数は2010年に累計1000万部、2014年に累計1200万部を突破した。 また、「コミック小学館ブックス」では単行本の電子書籍版が配信中。 コミックスの方はてんとう虫コミックススペシャルで発売(以下、通巻版)し、縦断連載の都合上不規則ながらコンスタントに出てはいた(8・9・10巻のように3巻同時発売したこともある)が、 載った雑誌が休載するなどのアクシデントの結果、最近は出るスピードがかなり遅くなっている(特に第6章・第11章による遅延が影響している)。 通巻版単行本で新章に突入するのは基本的に2年ほど待つのが普通になっていた。 更に、第11章は諸事情(詳しくは当該項目参照)により連載が大幅に遅延したため、次章以降の通巻版への掲載スケジュールは不透明な状態である。 複数の掲載誌でそれぞれの章が進行しており、話が最後まで描かれないまま次の章が始まることもある。 そのため中盤~終盤は描き下ろしになることも多くなった。 特に40巻に関しては最後まで丸ごと描き下ろしにすることで話をまとめている。 雑誌掲載時と単行本では文章や台詞、そして作画等が修正により異なることも度々あり、場面によっては印象が大きく変わる。 特に作画交代の関係で第3章では変更点が顕著。 27・50・54・55巻に関しては限定版(特装版)も出ており、それぞれ「特製アートボード」と「カラーイラスト集」「図鑑所有者アクリルスタンド(ラクツ・エックス)」が付属。 第10章のBW編はフランスで先行発売され、ゲーム雑誌の「ニンテンドードリーム」でも紹介された。 第12章であるXY編に関しては、コロコロイチバンに載った分だけがてんとう虫コロコロコミックス(以下、先行版)として発売された。 日下先生によると、最近ポケモンを知ったコロコロイチバンの読者に向けてリリースする目的があるとのこと。 同様に第13章であるORAS編も「クラブサンデー」でWEB連載後、先行版として発売されている。 第14章以降についても同様の措置がとられており、通巻版の遅れが解消されるまでは単行本2ライン体制の継続が予想される。 そして通巻版では第12章におけるポケモンファン掲載分の内容も収録されている。 すぐ読みたい(またはポケスペを応援したい)場合は先行版を、 大きさを揃えたい、またはのんびり待ちたい派の人は、通巻版を待つといいかもしれない。 ただし先行版と通巻版では、後者の方が書き下ろしや修正・未収録エピソードの追加がある完全版となるため、両方が刊行されている12章以降については基本的に通巻版を買った方が良い。 購入時の案内にその相違点は示されていないので、後からポケスペを知って購入を検討している方は要注意である。 **◆既刊一覧(2024年2月現在) |通巻版|64巻(続刊中)| |X・Y編|全6巻| |オメガルビー・アルファサファイア編|全3巻| |サン・ムーン編|全6巻| |ソード・シールド編|全7巻| |スカーレット・バイオレット編|1巻(続巻中)| *●ファンと作者の交流 公式サイトは存在するものの、更新は不定期で2018年から2022年3月まで更新がされていなかった。 2022年11月現在も、3月以降更新が行われない状態が継続している。 日下先生((2017年8月以降更新停止中))と山本先生はTwitterにおいてもファンとの交流が盛んで、秘蔵イラストや写真も度々載せられる。 また、裏話がよくTogetterにまとめられていたりする。 [[ポケモンセンター]]ではサイン会も度々開かれ、リクエストに答えてキャラクターを自由に描いていた。 かなりレアなシチュエーションのイラストもあるので気になった方は調べてみよう。 公式サイトでは各サイン会のレポートが掲載されていた。 2020年8月より作品公式Twitterアカウントが開設されたものの、ほとんど稼働していないので、最新情報を見たいなら山本先生のTwitterアカウントを見るのが確実。 このようにかつては盛んだったファンとの交流の場が、近年では縮小傾向にあり厳しい状態である。 ポケモン公式Twitterも、ポケスペに限らず漫画関係の情報については一切掲載しないため、最新情報はファンが自ら調べなくてはならない。 なお、公式サイトは古い記事のログが残っていないので、裏話や設定が多く掲載された過去の記事やQ&Aコーナーを見たい場合は、各種web魚拓サービスに頼る他ない。 *●関連書籍 2016年3月には『ポケットモンスターSPECIAL 山本サトシ画集 ~The Art of Pocket Monsters SPECIAL~』が発売された。 山本先生は以前からカラーイラスト集などで発売を希望しており、今回それが叶った形となる。 カバーは13章までの図鑑所有者達と[[御三家>御三家(ポケモン)]]、組織のボス達が描かれている。 山本先生曰く、未収録のイラストはまだあるのでまた出したいらしい。 また2017年8月には連載20周年を記念し、『ポケットモンスターSPECIAL 20thアニバーサリーデータブック ポケSpedia』が発売された。 こちらは日下先生が編集した公式データ集で、図鑑所有者たちのプロフィールはもちろん掲載。 さらに全登場人物紹介、悪の組織ボスの一部ポケモンデータや作中でのポケモンと技の初出シーンなど、知りたい情報が満載。 情報は53巻までと先行版SM編第1巻までが反映されている。 *●各章あらすじ **【[[第1章>第1章 赤・緑・青編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(1~3巻) 原作:[[赤・緑・青>ポケットモンスター 赤・緑]] 物語の始まりは[[カントー地方>カントー地方(ポケモン)]]の[[マサラタウン]]。 究極のポケモントレーナーを目指して旅立ったレッドは、[[ロケット団>ロケット団(ポケモン)]]との死闘の末、[[ライバル>ライバル(ポケモン)]]達と共にポケモンリーグに挑む。 **【[[第2章>第2章 イエロー編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(4~7巻) 原作:[[ピカチュウver.>ポケットモンスター 赤・緑]] レッドのポケモンリーグ制覇から2年後。 挑戦者たちからの闘いの日々を過ごしていたレッドが行方不明となる。 謎のトレーナー・イエローはレッドの[[ピカ>ピカチュウ]]と一緒にレッド捜索に乗り出す。 やがて[[四天王>してんのう(ポケモン)]]の野望を知り…   **【[[第3章>第3章 金・銀・クリスタル編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(8~15巻) 原作:[[金・銀・クリスタル>ポケットモンスター 金・銀・クリスタル]] 四天王事件から1年後。 [[ジョウト地方>ジョウト地方(ポケモン)]]の[[ウツギ博士>ウツギ博士(ポケモン)]]の元から[[ワニノコ>オーダイル]]が盗まれてしまう。 事件に巻き込まれたゴールドは、ワニノコを取り戻すため謎の少年シルバーを追いかける。 しかし旅を続けるうちにかつて壊滅したはずのロケット団の影に気がつく。 それからしばらく経った後、少女クリスタルが[[オーキド博士>オーキド博士(ポケモン)]]から[[ポケモン図鑑]]の完成を依頼され… **【[[第4章>第4章 ルビー・サファイア編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(15~22巻) 原作:[[ルビー・サファイア>ポケットモンスター ルビー・サファイア]](RS)+エメラルド(E) バトル狂の父・[[センリ>センリ(ポケモン)]]に反発する少年ルビーは、ポケモンコンテスト制覇を目指して家出をするもサファイアという少女と出会う。 意見の食い違う彼等は互いに目標達成するという賭けをすることになる。 しかしそんな2人を待ち受けていたのは、[[ホウエン地方>ホウエン地方(ポケモン)]]の自然を覆そうとする[[2つの巨悪>マグマ団/アクア団(メディアミックス)]]だった。 **【[[第5章>第5章 ファイアレッド・リーフグリーン編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(22~26巻) 原作:[[ファイアレッド・リーフグリーン>ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン]](FR・LG) :主にナナシマ ホウエン地方消滅の危機から半年後。 ブルーは「仮面の男事件」で離れ離れになった両親と、カントー地方の離島群「[[ナナシマ>ナナシマ(ポケモン)]]」で再会を果たそうとしていた。 同じ頃、突如オーキド博士にポケモン図鑑を取り上げられたレッドとグリーンも、ナナシマに向かっていた。 だがナナシマに集結する図鑑所有者たちに、[[謎の影>デオキシス]]が迫っていた…。 **【[[第6章>第6章 エメラルド編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(26~29巻) 原作:[[エメラルド>ポケットモンスター ルビー・サファイア]]:バトルフロンティア ホウエン地方に誕生したバトル施設「[[バトルフロンティア>バトルフロンティア(ポケモン)]]」に不思議な少年、エメラルドが降り立つ。 [[ポケモン>ポケモン(ポケットモンスター)]]ではなく[[ポケモンバトル]]が好きだと宣言する 彼は、フロンティア全制覇を目指し、7人の[[フロンティアブレーン>フロンティアブレーン(ポケモン)]]に挑む。 **【[[第7章>第7章 ダイヤモンド・パール編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(30~38巻) 原作:[[ダイヤモンド・パール>ポケットモンスター ダイヤモンド・パール]](DP) 舞台は[[シンオウ地方>シンオウ地方(ポケモン)]]。 名家「ベルリッツ家」のお嬢様と、お笑い芸人を目指すダイヤとパール。 ひょんな勘違いから3人の珍道中が始まる。 そんな彼らに謎の組織「[[ギンガ団>ギンガ団(ポケモン)]]」の影が迫ろうとしていた。 **【[[第8章>第8章 プラチナ編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(38~40巻) 原作:[[プラチナ>ポケットモンスター ダイヤモンド・パール]](Pt) シンオウ地方に設立されたバトルフロンティア。 そこに降り立つのは少女・プラチナと国際警察の捜査官「[[ハンサム>ハンサム(ポケモン)]]」。 2人がバトルフロンティアを訪れた目的とは…。 **【[[第9章>第9章 ハートゴールド・ソウルシルバー編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(41~43巻) 原作:[[ハートゴールド・ソウルシルバー>ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー]](HGSS) ジョウト地方でロケット団が復活する兆しを見せる中、オーキド博士に元四天王・[[ワタル>ワタル(ポケモン)]]からのメッセージが届く。 幻の創造ポケモン・[[アルセウス]]を巡り、ゴールドたちジョウトの図鑑所有者たちが再びロケット団に挑む。 **【[[第10章>第10章 ブラック・ホワイト編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(43~51巻) 原作:[[ブラック・ホワイト>ポケットモンスター ブラック・ホワイト]](BW) [[イッシュ地方>イッシュ地方(ポケモン)]]にて。 「ポケモンリーグ[[チャンピオン>チャンピオン(ポケモン)]]になる」夢を持つ、熱血少年・ブラック。 「一流のポケモンタレントを育て上げる」夢を持つ、若き芸能事務所社長・ホワイト。 偶然出会った2人が互いの夢を認め合う頃、イッシュ地方では「ポケモンの解放」を掲げる「[[プラズマ団>プラズマ団(ポケモン)]]」が暗躍していた。 **【[[第11章>第11章 ブラック2・ホワイト2編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(52~55巻) 原作:[[ブラック2・ホワイト2>ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2]](B2W2) ポケモンリーグを巻き込んだプラズマ団との対決から[[2年後>イッシュ地方(BW2)]]。 ヒオウギシティのトレーナーズスクールに通うラクツと、転校生のファイツ。 2人にはそれぞれ、誰にも知られてはいけない秘密があった。 再び暗躍するプラズマ団と、狙われる伝説のポケモン。 ラクツとファイツはそれぞれの目的のため、アクロマとゲーチスが率いる新生プラズマ団に立ち向かう。 **【[[第12章>第12章 X・Y編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(55~62巻((てんとう虫コミックス版全6巻))) 原作:[[X・Y>ポケットモンスター X・Y]](XY) かつてポケモンバトルの[[カロス>カロス地方(ポケモン)]]ジュニア大会で優勝した幼きトレーナー・エックス。 しかし現在の彼は、とある事情から自室に引きこもってしまっていた。 そんな中、[[伝説のポケモン]]が突如町を襲う。 幼なじみのワイ、サナ、ティエルノ、トロバと共に旅立つことになったエックス。 彼の不思議な腕輪を狙って、[[謎の組織>フレア団(ポケモン)]]が襲い掛かる。 **【[[第13章>第13章 オメガルビー・アルファサファイア編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(62巻~((てんとう虫コミックス版全3巻))) 原作:[[オメガルビー・アルファサファイア>ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア]](ORAS) :エピソードデルタ グラードンとカイオーガの激突から4年後。 ホウエン図鑑所有者の3人は、元チャンピオン・[[ダイゴ>ダイゴ(ポケモン)]]により招集される。 告げられるのは地球滅亡の危機。 それぞれの想いを胸に、3人は巨大隕石に立ち向かう。 **【[[第14章>第14章 サン・ムーン編(ポケットモンスターSPECIAL)]]】(単行本未収録((てんとう虫コミックス版全6巻))) 原作:[[サン・ムーン>ポケットモンスター サン・ムーン]](SM)+[[ウルトラサン・ウルトラムーン>ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン]](USUM) 温暖な島々からなる[[アローラ地方>アローラ地方(ポケモン)]]で運び屋を営むサンと、とある事情からアローラにやってきた薬剤師のムーン。 2人はそれぞれの事情からアローラに滞在し、目的を果たそうと動いていた。 しかし一見平和な島々の裏では、守り神たちがざわめき不穏な動きを見せ始めていた。 よそ者2人が挑むことになった「しまめぐり」には、謎の生物の影が見え隠れして…。 **【第15章】(単行本未収録((てんとう虫コミックス版全7巻))) 原作:[[ソード・シールド>ポケットモンスター ソード・シールド]](剣盾) [[ガラル地方>ガラル地方(ポケモン)]]に引っ越してきた少年マナブは、マグノリア博士の助手を務める剣創人と盾・シルドミリアに出会う。 二人はそれぞれの目的からジムチャレンジ攻略を狙い、マナブはポケモンとの関わりを見つめ直すために同行を決意する。 **【第16章】(単行本未収録)((てんとう虫コミックス版現在1巻)) 原作:[[スカーレット・バイオレット>ポケットモンスター スカーレット・バイオレット]](SV) パルデア地方のグレープアカデミーで始まる課外活動。 転入早々騒動を起こした「王子」ことバイオレット・ラングは、その課外活動において[[ペパー>ペパー(ポケモン)]]と行動を共にしていくが、スパイス集めだけでなくスターダスト大作戦にも首を突っ込むことになり… 一方、バイオレットのせいでバトルを水入りにされてしまった[[ネモ>ネモ(ポケモン)]]は、相手になるはずだった生徒を探し当てるが、その生徒―スカーレット・コイト―は学園に身分を偽って潜入していたトレジャーハンターであった。 #openclose(show=【各章の時系列、ネタバレ注意】){ 第1章→(2年)→第2章→(1年)→第3章→(2年後)→第4章→(半年後)→第5章→(同年)→第6章→第9章→第13章 →第7章→(同年)→第8章→第10章→(2年後)→第11章→第12章→(エピローグから5ヶ月後)→第14章 2019年現在、第7章以降が第1章からどれほど時間が経過しているかは明かされていない。 ただ、第5章から第9章が3年、第13章が第4章から約4年、第1章(+[[レックウザ]]が捕獲されていた時)から第13章が9年経過していることは明かされている。 また、14章開始の5年以上前には10章の事件が起きていることもわかっている。 ちなみに作中時系列の具体的日程まで定まっているのは第4章と第6章であり、それを元に大まかな時系列を求めることができる。 } ---- この他、「ポケモンだいすきクラブ」のWEBコミックとして『[[ポケモンレンジャー>ポケモンレンジャー(ゲーム)]]』と『バトナージ』を題材にした外伝作品も2つ描かれた(単行本未収録)。 本編との繋がりもあり、時系列的に第7章であるDP編の前日談となる。 そして第8章のPt編では、ある場面で本作における伏線が回収されている。 先述の画集では『ポケモンレンジャー the Comic』の第1話が収録。 2013年にはコミックムック『POKEMON the COMIC』に通算1000万部達成を記念して、レッドが主役の描き下ろし「シロガネ山修行編」が掲載された。 また、オーレ地方が舞台の『[[ポケモンコロシアム]]』(スナッチ編)の連載については、公式サイトにて日下先生が以下のように回答している(Question No.151)。 #blockquote(){「…う~ん、スナッチ編。実は…ぜひ描いてみたいのです。 『ポケモンコロシアム』というとっても魅力的なソフトに出会って、いまだにちくちくプレイをつづけているボク。 ついオーレ地方の冒険ストーリーを「ポケSP」でも…と考えてしまいます。 (中略) うん、いつか状況がととのったら描いてみたい…ですね!」 } *●《主な登場人物》 詳細はリンク先へ。 図鑑所有者は、基本的に原作となったゲームのバージョン名から名前が取られている。(元がナンバリングになってる関係でちょっと捻ったり漢字が使用されたりという例外はあり) 外見も原作の主人公をモデルとしているが、目の形や顔立ちなどには独自の要素が足されることが殆ど。 また、ポケスペオリジナルのキャラクターが主人公を務める章もある。 **○図鑑所有者達 ***◆[[レッド>レッド(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[グリーン>グリーン(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[ブルー>ブルー(ポケットモンスターSPECIAL)]] 1章、5章の主人公。 ***◆[[イエロー>イエロー(ポケットモンスターSPECIAL)]] 2章、5章の主人公。   ***◆[[ゴールド>ゴールド(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[シルバー>シルバー(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[クリスタル>クリスタル(ポケットモンスターSPECIAL)]] 3章、9章の主人公。(シルバーのみ5章でもメインを張る) ***◆[[ルビー>ルビー(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[サファイア>サファイア(ポケットモンスターSPECIAL)]] 4章、13章の主人公。 ***◆[[エメラルド>エメラルド(ポケットモンスターSPECIAL)]] 6章、13章の主人公。 ***◆[[ダイヤモンド>ダイヤモンド(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[パール>パール(ポケットモンスターSPECIAL)]] 7章の主人公。 ***◆[[プラチナ(お嬢様)>プラチナ(ポケットモンスターSPECIAL)]] 7章、8章の主人公。 ***◆[[ブラック>ブラック(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[ホワイト>ホワイト(ポケットモンスターSPECIAL)]] 10章の主人公。 ***◆[[ラクツ>ラクツ(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[ファイツ>ファイツ(ポケットモンスターSPECIAL)]] 11章の主人公。 ***◆[[エックス>エックス(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[ワイ>ワイ(ポケットモンスターSPECIAL)]] 12章の主人公。 ***◆[[サン>サン(ポケットモンスターSPECIAL)]]、[[ムーン>ムーン(ポケットモンスターSPECIAL)]] 14章の主人公。 ***◆剣創人、盾・シルドミリア 15章の主人公。 ***◆バイオレット・ラング、スカーレット・コイト 16章の主人公。 **○[[ジムリーダー達>ジムリーダー(ポケットモンスターSPECIAL)]] **○[[脇役達>ポケットモンスターSPECIALの脇役]] 関連項目参照。 [[こちら>http://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/tag/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BCSPECIAL]]のタグからも参照。 *●《[[伝説のポケモン]]・[[幻のポケモン]]》 本作の伝説のポケモン・幻のポケモンは基本的に1種1個体しか存在しない。 複数個体が存在する場合は、デオキシスなどのように明確に描写されている。 なので例えば、4章(ルビー・サファイア編)と13章(OR・AS編)に登場したレックウザは同一の個体である。 この基本ルールを知っていると章の時系列関係がわかる話もある。 また、ゲームのように捕獲は可能だが&b(){制御が非常に困難な存在}として扱われており、 無理に使役しようとすると、トレーナーの心身に大きな負担をもたらすため、並みのトレーナーでは扱いきれないとされている。 一部の規格外のトレーナーを除き、こうしたリスク無しで伝説のポケモン・幻のポケモンを使役するには、 特殊な装置・アイテムの補助を受けるか、これらのポケモン自身が自らの意思でトレーナーに従っている場合しかない。 *●特徴 散りばめられた[[伏線]]やゲームの設定を最大限に使ったオリジナル展開。 ポケモンの特性や技を最大限に生かしたバトルシーン等が評価されている。 ・例1:[[カメックス]]のハイドロポンプで簡易版「[[そらをとぶ>フィールド技(ポケモン)]]」 ・例2:[[メタモン]]が人間や無機物等に変化する便利くんに ・例3:[[マチス>マチス(ポケモン)]]の装備の数々([[コイル>ジバコイル]]バリア、[[ビリリダマ>マルマイン]]バズーカ、[[ライチュウ]]レーザー銃) またゲームと違いポケモンは4つ以上技を覚えられるが、公式なポケモンバトルではその覚えている技の中から4つを選択して戦うという設定になっている。 もっとも初期はこの限りではない。 トレーナーがポケモンの攻撃を受ける場合もあり、下手するとポケモンよりトレーナーのほうがダメージをくらう戦いもあったりする。 実際、犠牲者が出た章もある。 ただこのことについてよく誤解されるが、タグにもある所謂「[[ダイレクトアタック>ダイレクトアタック(ポケモン)]]」はポケスペの世界においても&bold(){基本的に認められていない。} 好んで積極的に使うのは悪人で、主人公側は悪の組織の悪事を止めるためにやむなく使うスタンスである。 要はアニメで定番の「ピカチュウが10まんボルトでロケット団達を吹っ飛ばす」こととそう変わらない。 &bold(){当然公式戦などの一般トレーナー同士の戦いでやるのは厳禁。} ただしトレーナーがポケモンにより的確な指示を出すためポケモンにより近い目線に立つべく、 攻撃の余波が飛んでくる位危険なポジションに立つ場合は試合でもある。 追記・修正お願いします #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,54) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2017-10-26 20:24:25) - あれだけグロいシーンがあるのに原作にも登場するキャラが目を潰されて隻眼になるとかってやってない気がするけどやっぱ一生傷物にするのは流石にアウトだからなのかな -- 名無しさん (2018-01-06 18:50:57) - 14章はサン(ニャビー)、ムーン(モクロー)だから、USUMがラクツみたいに「次の世代の主人公」としてカウントされるなら、15章はウルトラサンくんがアシマリで、ウルトラムーンちゃんがニャビーかな? 16章(8世代)のローテは男主人公が草で、女主人公が水かもしれない。 -- 名無しさん (2018-05-15 10:51:35) - ピカブイと来年発売予定の8世代の連載が楽しみ。 -- 名無しさん (2018-06-05 14:10:32) - >>「ワイちゃん>ブルー>クリス≒ファイツ>サファイア>ムーン>プラチナ>イエロー」 ホワイト社長はどこ? -- 名無しさん (2018-06-05 14:23:24) - ↑2 楽しみと同時に関係者(特に作画担当の山本サトシ先生)が過労しないか心配だわ。昨今、チーム分けの影響もあるのかリメイク含めて本家側のペース早いからね……。 -- 名無しさん (2018-06-07 08:00:54) - ↑ ちょっとペース落としてくれてもいいんだよな。 本家以外の外伝シリーズをやってないのが幸いだが。 -- 名無しさん (2018-06-07 09:42:37) - 最近ポケスペ関係の項目が積極的作成されて嬉しい。本編の更新は止まっているけど、SM編を見ながら通巻版が出る日を何時までも待っている。後、ホウエン組以降の図鑑所有者とはどれくらい年が離れているのか知りたい -- 名無しさん (2018-07-21 01:01:20) - 真斗さんがtwitterでひっそりと元気にやってるみたいで何より ダイレクトアタックについては「ポケモンが実在する世界でガチの反社会勢力がいたら、そりゃああするよね」って感じだわな -- 名無しさん (2018-07-21 01:49:19) - とりあえず各章の項目を、8月8日までに作り終えることができました。今年中にB2W2編の連載再開があるといいなあ…。 -- 名無しさん (2018-08-08 00:11:35) - ↑各章の項目作成、本当にお疲れ様です。貴方のお陰でこの作品が多くの人の目に留まりやすくなったと思います。 -- 名無しさん (2018-08-08 00:38:18) - USUM編主にウルトラ調査隊やレインボーロケット団)をどうアレンジするか見てみたい気もするけど、現状の執筆や本家発売ペースを見てるとそこまで無茶は言えないかなあ。 -- 名無しさん (2018-08-08 06:50:28) - LINEマンガで500話まで配信開始!50話まで無料ということで話題を呼び、Twitterのトレンドに入ったけど、この調子で11章の再開はないかなあ…ないか。 -- 名無しさん (2018-11-01 20:37:13) - 1000万ボルトはやはり「レッドのピカ」が使うことになるのだろうか? -- 名無しさん (2018-11-01 21:27:25) - 公式サイトは現在工事中だけど、かわりにポケモンだいすきクラブで特設ページが公開中。 -- 名無しさん (2018-12-22 21:32:06) - 8世代の主人公はキングくんとクイーンちゃんかな? -- 名無しさん (2019-02-23 16:02:49) - ↑訂正。ソード君とシールドちゃんでした。 -- 名無しさん (2019-03-01 15:54:25) - 次のローテはソード:水(メッソン)、シールド:炎(ヒバニー)の可能性大。 -- 名無しさん (2019-03-12 13:13:49) - ポケスペってDPまではソフトが3バージョンだったから図鑑所有者も三人出せて、御三家を全員主役にできたけど、BWからは2バージョン体制になったから図鑑所有者も二人体制になって、御三家の二匹だけが主役で、一匹は図鑑所有者の手持ちにならなくなったんだよね・・・。図鑑所有者の手持ちじゃないフォッコやアシマリを他の二匹と同等に扱うのはポケスペの設定では無理だし、サルノリも図鑑所有者の手持ちにならない不遇枠になりそう。 -- 名無しさん (2019-04-24 14:38:09) - 図鑑がスマホのアプリ扱いで図鑑所有者の設定はどうなるのか -- 名無しさん (2019-06-17 16:34:56) - ↑×2 3章エピローグでオーキド博士に会いに行ったエメラルドや、途中まで名前を明かさなかったプラチナお嬢様みたいな試みはもう無理だろうなと思う -- 名無しさん (2019-09-23 18:05:01) - 祝・ポケスペ剣盾連載決定! -- 名無しさん (2019-10-23 10:26:46) - 剣盾主人公の名前捻ってきたな… -- 名無しさん (2019-11-27 12:18:13) - 剣盾編始まったけど、14章はいくつかの前フリが回収されずに終わり、ピカブイ編をやるかどうか明言を避けている状態だし、公式サイトからの案内があるまでは剣盾編=15章とは書けないなあ。 -- 名無しさん (2019-11-27 12:43:42) - 剣盾で御三家のローテーションが何故か廃止なのか…主人公をメッソンを使うの楽しみにしてたのに -- 名無しさん (2019-12-01 10:01:55) - ↑この作品はライバルに最終進化が一番見た目人気出そうな奴がわりあてられる(今までの見る限り) 更に武器を持ってるという点でゴリランダーが創人に相応しい -- 名無しさん (2019-12-10 14:08:26) - 御三家ローテはエックス(草)→サン(炎)→そーちゃん(水)→9世代の男主人公(草)なので、そーちゃんがサルノリ(草)のままだとローテがおかしくなるので、将来はホワイトみたいにメッソンとサルノリが交代しそう。 -- 名無しさん (2019-12-24 07:28:40) - 4月から通常版もついに発売だ -- 名無しさん (2020-02-10 12:52:22) - いつのまにか更新されてただいすきクラブの特設サイトにて、剣盾編=15章と確定。 -- 名無しさん (2020-08-15 18:52:28) - レッド達第一世代はもうアラサーか…15章の時系列次第では第二・第三世代も? -- 名無しさん (2021-04-21 11:23:34) - ついに通巻版でもXYが終わったな... -- 名無しさん (2022-03-02 10:01:59) - 12章は予定どおりにいけば62巻で完結予定。どの程度あのポケモンの話をする予定なのか…書き下ろしだから全く予想がつかない。 -- 名無しさん (2022-03-08 00:40:21) - スカーレット・バイオレット発表されたからBDSP編やLEGENDSアルセウス編なさそうなのが残念 -- 名無しさん (2022-03-14 10:12:55) - あんま言いたくないけど、作画担当の人いくらなんでも絵上手くならなさすぎでは…?って思う -- 名無しさん (2022-05-13 11:22:39) - ↑2 書いてほしいけど、時間的余裕以外にBDSPは新規要素少なすぎ、LEGENDSだとパール(ライバル)の出番無しって別の問題があるのが…。 -- 名無しさん (2022-06-08 09:06:58) - ↑2 -- 名無しさん (2022-07-28 01:45:54) - ミスった… 絵の上手さについては感覚の違いがあるから何も言わないけど、山本先生はポケスペの仕事受けた時点で36歳、今56歳だから単純にもう歳なんですよ…その歳で上手くなる方が稀なんですよ普通は 個人的には3章~7章ぐらいまででは普通に成長を感じるけどね 縦断連載や掲載紙廃刊による負担も考慮して欲しい -- 名無しさん (2022-07-28 01:52:03) - ミスった… 絵の上手さについては感覚の違いがあるから何も言わないけど、山本先生はポケスペの仕事受けた時点で36歳、今56歳だから単純にもう歳なんですよ…その歳で上手くなる方が稀なんですよ普通は 個人的には3章~7章ぐらいまででは普通に成長を感じるけどね 縦断連載や掲載紙廃刊による負担も考慮して欲しい -- 名無しさん (2022-07-28 01:52:31) - ミスった…絵の上手さについては感覚の違いがあるから何も言わないけど、山本先生はポケスペの仕事受けた時点で36歳、今56歳だから単純にもう歳なんですよ…その歳で上手くなる方が稀だし、個人的には3章~7章ぐらいまででは普通に成長を感じるけどね、縦断連載や掲載紙廃刊による負担も考慮して欲しい -- 名無しさん (2022-07-28 01:53:18) - ミスった…絵の上手さについては感覚の違いがあるから何も言わないけど、山本先生はポケスペの仕事受けた時点で36歳、今56歳だから単純にもう歳なんですよ…その歳で上手くなる方が稀だし、個人的には3章~7章ぐらいまででは普通に成長を感じるけどね、縦断連載や掲載紙廃刊による負担も考慮して欲しい -- ↑コメ (2022-07-28 01:53:58) - 16章のスカーレットくんとバイオレットちゃんは服装が同じだけど、対応するバージョンの配色になるのかな? -- 名無しさん (2022-09-13 11:46:42) - ヒスイポケモンの存在があるからLEGENDSは絶対に出すと思う オリジナルキャラとしてのパールも出せばいいだけだし -- 名無しさん (2022-11-06 18:10:02) - 精神面の掘り下げほぼなしでアッサリ話が進んでいく初期の雰囲気が一番好き -- 名無しさん (2023-03-20 13:17:28) - SV編始まったけどまた一段と尖った主人公が来た -- 名無しさん (2023-08-21 22:51:52) - SV編の新主人公は「バイオレット・ラング」。ミライドンに乗っていて、一人称はまさかの「余」。通称、「スピード王子」。男主人公がソフト名の後者を冠するのは初。御三家はホゲータ(炎)? -- 名無しさん (2023-08-22 14:11:37) - ダイレクトアタックの描写を見るに、本編では作劇されていないだけで悪の組織がポケモンを殺人やその他犯罪に使う、というのも普通にあり得そうなのよね。ロケット団辺りはレアポケモンのために虐殺とか普通にやらかしそうで。 -- 名無しさん (2023-09-25 12:59:05) - スカーレットの御三家はニャオハで、剣盾からローテが廃止された模様。3世代続けて主人公に選ばれなかった水御三家・・・・・・。 -- 名無しさん (2024-01-30 13:28:01) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: