ナショナルキッド

登録日:2020/08/05 Wed 12:10:01
更新日:2024/02/25 Sun 22:42:16
所要時間:約 3 分で読めます




四次元の世界を克服し

不可能を可能ならしめ

あらゆる科学兵器より強く

正義と平和の為に斗う

ナショナルキッド


『ナショナルキッド』とは1960年に松下電器(現パナソニック)が企画、東映が制作した特撮TVドラマ。


【概要】

本作は松下電器側が「子供達に科学への興味を持たせたい」というコンセプトで東映に制作を依頼し、主人公の名前も当時のブランドであった「ナショナル」から取られている(企画当時はもう1つのブランドである「ハイパー乾電池」から『ハイパーキッド』という名前でもあった)。

また、日本の裏側に位置するブラジルでも放送されていたため、鹿島アントラーズのコーチであるジーコも本放送時に見ていたそうな。

2022年8月15日より東映特撮YouTube Officialにて公式配信も行われていた。


【主なキャラクター】

  • 旗竜作/ナショナルキッド
アンドロメダからやってきた異星人であり、地球では科学者として活動している。
劇中では後述の少年探偵グループに「マジックラジオ」というトランジスタラジオ型の通信機を与える場面があり、当時の松下電器が製造・販売していたラジオをそのまま使い回しているらしい。

なお、小池淳監督によると「ナショナルキッドは頭が金、胴体が青、「N」マークが赤、マントと手袋、靴が銀、タイツが濃いグレーのカラーリング」と明かしており、後のフィギュアやDVD-BOXのパッケージもその設定を踏襲した形となった*1
なお、画像検索すると真っ赤っかで頭がピンクのカラーもあるが、これは「ワンショットプロセス」という合成に使用されたスーツ。
詳しい事は各自調べてもらいたいが、合成の都合で赤系統かつ白黒フィルムで濃淡を出す為にあの色になった。当時の商品パネルやレコードジャケットはなぜかこのカラーを採用している。

  • 少年探偵グループ
旗青年を「先生」と呼び、彼の研究所によく遊びに来る小学生のグループ。
リーダーである小畑幸男少年は旗青年の助手であるチャコこと小畑尚子(演じているのは、若くして亡くなった後の名女優・太地喜和子)の弟であり、大谷蔵三・吾郎兄弟は孤児のため研究所に引き取られている。

  • インカ金星人の皆さん
第1部の敵で、「核兵器の使用を止めるため」として金星から地球人を皆殺しにするため宇宙船に乗り飛来してきた。
劇中では「アビカ」という唯一神を信仰しており、そのアビカ様の名を叫びながら行動する場面がチラホラ存在する。

  • 海底魔王ネルコン
第2部に登場し、平和に暮らしていた海底人の皆さんを利用して地上征服を開始した。
しかしその正体は海洋学者の川村博士であり、最終的には彼を裏切った海底人達や地上と海底の危機に駆けつけたキッドのおじさんに追い詰められて自害する。

  • ヘルンシュタイン総統
第3~4部前半の悪役。第3部では資源問題の影響により地底人を指揮して地上を襲わせる(先述の海底人達は地底人に全滅させられたらしい)。
やがて側近の黒岩博士と共にマゼラン遊星の大統領を唆して地球攻撃をさせようとするが、あえなく失敗した挙句に黒岩博士に裏切られ死亡する。

  • 大空太郎
マゼラン遊星大統領の側近・第一参謀の息子でありスパイとして地球を偵察する事になったがその時に記憶を失い、偶然であった少年探偵グループの子供達から「大空太郎」の名を与えられた。
第4部後半で故郷の星に帰還する最中にザロック人の母艦とすれ違ったために再び地球へと戻るが……。

  • ザロック人
ザロック遊星を追われて地球侵略を開始した生臭いらしい宇宙人で、本作のラスボスとも言える存在。
着ぐるみの制作が遅れたせいで透明怪獣となったギャプラと共に暗躍する。しかしキッドのおじさんの放った「放射線Z銃」によりギャプラが倒され、ザロック人自体も太郎の卵型円盤により母艦ごと射殺された。


追記・修正はマジックラジオのダイヤルを合わせてからお願いします(但し悪戯には使わないでください)。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ナショナルキッド
  • 東映
  • ナショナル
  • パナソニック
  • 白黒テレビ
  • 特撮
  • ラジオ
  • 60年代
  • 60年代特撮ヒーロー
  • SF
  • 和製スーパーマン
  • 松下電器
  • テレビ朝日
  • ソノゴ
  • NETテレビ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年02月25日 22:42

*1 当時の商品等でも胴体が黄緑や銀色だったりとかなりまちまちだったが、「頭部が黄ないしは金」なのは共通していた模様。