ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐

登録日:2022/07/01 Fri 19:57:08
更新日:2023/09/09 Sat 17:10:58
所要時間:約 10 分で読めます




♪Teenage Mutant Ninja Turtles♪
♪Teenage Mutant Ninja Turtles♪
♪Teenage Mutant Ninja Turtles♪
♪Heroes in a half-shell♪
♪Turtle power!!♪


カワバンガ!!



◇概要

『ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐』(Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder's Revenge)は、アメコミおよびアニメシリーズ『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ』のゲーム作品で、2022年6月16日に発売された。
発売元はレトロゲームの移植・販売を手掛けるDotEmu、開発はTribute Gamesが担当している。
対応機種はNintendo SwitchPlayStation4、Xbox One、PC(Microsoft Store、Steam他)。なお、SwitchとPS4のみパッケージ版も発売されている。

今作は1987年に放送され、日本にタートルズの名を広めたアニメ版をベースとしており、キャラクターのデザインや登場キャラクター、街並などは同作に準拠している。
オープニングムービーはあのテーマソングを使用した完全新規アニメを採用し、87年版のキャラデザかつ当時のOPをリスペクトした演出を入れつつスタイリッシュさを増した仕上がりで、当時の視聴者にとって感涙必至の出来。
ゲームシステムはコナミが発売した『T.M.N.T.タートルズインタイム』をインスパイアしたベルトスクロールアクションとなっており、仕掛けだらけのステージや画面手前目掛けて敵を投げたりなど一部アクションが共通している。
最大6人でオンラインプレイ*1が可能で、美しいドット絵に軽快なアクションも特徴。

◇システム

アクション

攻撃ボタン連打のコンボやスライディング、ダッシュ攻撃、ジャンプからの急降下攻撃、3種類の投げ技などベルスクらしいアクションは一通り完備。
メガクラッシュにあたる必殺技はHPではなくニンジャパワーという専用リソースを消費して発動する。
必殺技自体もその場で発動するノーマル必殺技、ジャンプから発動する必殺ダイブアタック、ローリング回避中に発動する必殺フライングアタックの3種類が存在する。
また、ニンジャパワーゲージは複数本溜めることが可能で、3本消費することで一時的に強化状態になる「ラディカルモード」も存在する。
ニンジャパワーは挑発することで即1本溜めることが可能だが、当然挑発中は無防備でダメージを受けるとゲージも溜まらない。
なお、必殺ダイブアタックと必殺フライングアタック、ラディカルパワーはストーリーモードではレベルアップで解禁されるため最初は使えない。

協力プレイ時には味方を励ますことでHPを2メモリ与えたり、戦闘不能になったメンバーの近くでボタン連打で蘇生することが可能(蘇生は時間制限あり)。

ストーリーモード

一人プレイ向けのメインモード(協力プレイも可)。残機制限はあるがコンティニュー制限がないため気楽に遊べる。
スーパーマリオブラザーズ3のようにマップ画面からステージセレクトが可能で、一度クリアしたステージをやり直すことも出来る。
敵を倒していくとタートルズがレベルアップし、ライフやニンジャパワーの上限アップ、必殺技が解禁されていく。なお、レベルはキャラごとに個別管理されている。

各ステージには「ノーダメージクリア」や「ジャンプ攻撃で敵を5体倒す」といったミッションが設定されており、やり込み要素になっている。
ステージ中にはゲストキャラが囚われている場合があり、助け出すと各ステージに隠されたアイテムを集めるサイドミッションが解放される(アイテム自体は助けなくても入手可能)。

アーケードモード

アーケードゲーム準拠の残機+コンティニュー回数制限で遊ぶモード。
その分プレイヤー側の制限もないため、最初から各種必殺技やラディカルモードを駆使して戦える。
マップ画面がなくなり、連続でステージを攻略していく。


◇あらすじ

ある日、遊びに来ていたエイプリルと一緒にニュースを見ていたタートルズ。
ところが、チャンネル6がフット団に乗っ取られ、自由の女神を奪われてしまう。
タートルズはフット団の陰謀を止めるべく出動する。



◇プレイアブルキャラクター


レオナルド
射程:★★
速さ:★★
パワー:★★
青いハチマキがトレードマークのタートルズのリーダー。
平均的でクセのない性能の中、サマーソルトスライスの動作が1人だけ別モノで、
他のキャラは攻撃を最大3連打する必要があるのと着地までの全体動作が緩やかで遅いのに対し
彼の場合は入力から着地まで常時攻撃判定が付属しており(故に追加入力の必要が無い)、
着地までの速度も早く、適当に連発するだけでも非常に強力。必殺技は回転斬り。

ミケランジェロ
射程:★
速さ:★★★
パワー:★★
ヌンチャク使いのお調子者。
射程が短い分、移動速度に長けており回避力はピカ一。
ライジングアタックは最大3ヒットして高いダメージを叩き出せる。
ダイブアタックはヒット後に反動で跳ね返り同攻撃を連続で繰り出せるが、
乱戦ではヒットが続く限り地上でのコンボに移行出来ないので安定性に欠け、瞬間火力も損なわれるのがネック。
必殺技はヌンチャク振り回し。

ラファエロ
射程:★
速さ:★★
パワー:★★★
2本のサイを使うクールな亀。
超近接戦主体のパワーファイターだが、射程が短いために密着状態でのコンボを意識しなければ思わぬ所で割り込まれやすい。
特殊入力攻撃にこれといった特色が無い分、プレイヤーの腕前がはっきりと表れるキャラ。
慣れると高い攻撃力を活かした押せ押せなプレイで大型マウサーやストーンソルジャーも労せず瞬殺可能。
必殺技は大回転攻撃。

ドナテロ
射程:★★★
速さ:★
パワー:★★
棒術使いでタートルズのメカニック担当。
射程が長いため大抵の敵より先に攻撃が当たる。その分、攻撃の出が遅いのに注意。
ダイブアタックをアッパーで迎撃してくるフットソルジャー(紫)などには地上からの攻めにおいてアドバンテージを取れる。
反面、スライディングアタックのキャンセル及び追撃が不可能という一種のハンデの様なものを背負わされており、
フットソルジャー(鎖鉄球)や大型マウサー複数体との乱戦では持ち味が活かせない事も。
必殺技は棒回転。

エイプリル・オニール
射程:★★
速さ:★★★
パワー:★
タートルズの友人でテレビ局のリポーター。
原作や旧作ではヒロイン枠だったが、今回はマイク片手に体術や撮影機材を振り回して戦う。
動きが素早く、回避に長けている。パワーこそ低いが立ち回りさえ気を付ければ初心者向けな性能。
ミケランジェロ同様ライジングアタックが複数回ヒットし、その後のダイブアタックも通常性能なので
地上コンボ>ライジングアタック>ダイブアタック>地上コンボ…のループが一際やりやすく、
どの状況においても移動の速さと高いコンボ継続力で優れたポテンシャルを発揮できる。
必殺技はカメラ振り回し。

スプリンター
射程:★★
速さ:★
パワー:★★★
タートルズの師匠で元人間の鼠男。シュレッダーとは因縁のライバル。
パワーと射程が高水準で攻撃重視。反面、回避は苦手なため一部敵の攻撃は先読みして避ける必要がある。
ゲーム上の表示では射程は星2つだが、実際にはドナテロと同程度にもなり、
かなり遠くからでもコンボ初段の攻撃を当てる事が可能。と言うか明らかに腕が伸びてる。
必殺技は鋭いツメで周囲を引っ掻く。

ケイシー・ジョーンズ
射程:★★★
速さ:★★
パワー:★★
条件を満たすと解放される隠しキャラ。隠しなだけあって能力はズバ抜けて高い。ドナテロ涙目。
タートルズに協力するホッケーマスクを被った自警団。
生身の人間故に今までのTMNTのゲームでは滅多にプレイアブルになる事は無かった*2が、
今作で晴れてプレイヤーキャラに抜擢された。必殺技はバット振り回し。


◇ゲストキャラクター

ストーリーモードでステージのどこかに隠れている。

・バーン・トンプソン
チャンネル6の部長でエイプリル達の上司。

・アルマ・レンギンシュタイン
エイプリルの同僚で親友。眼鏡をかけたドジっ子。

・バーノン・フェニック
エイプリルの同僚のカメラマン。エイプリルにライバル心を抱く臆病者。

・ミュータント・フロッグス
ジンギスカン / ラスプーチン / ナポレオン / シーザー
フット団が川に流したミュータンジェンの影響で誕生したカエルのミュータントの四人組。
シュレッダーに騙されてタートルズと戦ったこともあったが、今では仲良し。

・ニュートリノス
ザック / カーラ / ダスク
異次元ディメンションXからやって来た三人組。クランゲに敵対しておりタートルズに味方する。


◇ザコ敵


・フットソルジャー
フット団のロボット兵士。今回も色んな種類が登場する。
中にはサボって公園でアイスを舐めていたり、ベンチで寝そべっていたり、
ショッピングモールで食事(トレー付き)を持って歩いていたり、買い物後の袋を持っていたり、
サーカス小屋でポップコーンを売っていたりとやたら人間臭い奴らも…

盾や剣装備はこちらの攻撃を防御してくるため、背後に回るかヘビースイングが必須。
槍や薙刀装備は圧倒的な射程を持つためスライディングで攻めよう。

・マウサー
対スプリンター用に開発されたネズミ退治マシン。ロボット系の中では一番ザコ。
マウサーを生産してくる大型マウサーや両腕がマウサーになったロボット「マウサーモデル3」なども登場する。

・ネズミ
ラットキングとの戦いで登場する巨大ネズミ。噛みついてこちらの行動を封じて来るあたりはマウサーと同じ。

・ロードキル・ロドニー
ムチを伸ばしてこちらを拘束してくるロボット。

・ピザモンスター
水溜まりや沼地から出し抜けに飛び出て強襲を仕掛けてくる巨大な黄色いモンスター。
触れるとしがみ付いて断続ダメージを与えてくる上、触れなければすぐに地面に溶け込んで逃げる厄介な敵。
ライジングアタックを合わせれば一方的に迎撃出来る。その後は一定時間無防備となるのでコンボを叩き込むチャンス。

・トリケラトン
ゾラックスに率いられるトリケラトプスのミュータント部隊。
フットソルジャーに比べて非常にタフ。

・ストーンソルジャー
クランゲ配下のその名の通り石で出来た肉体を持つ戦闘部隊。


◇ボス


・ビーバップ
おなじみイボイノシシのミュータント。
直線に発射する銃や強烈な突進攻撃を繰り出す。
最初のボスらしく突進後は隙だらけなのでヒット&アウェイが重要。

・ロックステディ
ビーバップの相棒のサイのミュータント。
自分の周囲にまき散らす爆弾や3WAY弾を放つ銃を使用する。

・タートル・テンダライザー
ビーバップとロックスディが乗り込んだ亀型トラック。車体に当たるだけでダメージを受ける。
2人は交互に攻撃を行い、ビーバップは鉄球を振り回してロックステディは爆弾や連続銃撃を繰り出す。
2人揃って出てくると連続体当たりの合図。プレイヤー目掛けて突進してくるので上手く誘導してやろう。
ステージ道中からボス戦に至るまで、ここから初見殺しが増えてくる。

・ビーバップ&ロックステディ
7面ではコンビで登場。基本的には単体時と同じ攻撃を繰り出すが、ビーバップは新しく回転撃ちを使ってくる。
同時タックルを仕掛けて来た時に上手く誘導すれば互いに頭をぶつけて隙だらけになる。

・グランドチャック&ダートバグ
雄牛のミュータントのグランドチャックとモグラのミュータントのダートバグのコンビ。
グランドチャックは3WAYのツノミサイルや連続突進などを繰り返す。
ダートバグはこちらを行動不能にするビームや穴を掘って地中から攻撃してくる。掘っている最中は無防備でダメージチャンス。
別々に動き回る2人を相手どるため一人プレイ時はなかなかに強敵。

・ラットキング
ネズミたちの王を名乗る下水道の支配者。
その名の通り、ネズミを操って攻撃をしてくる。
ネズミ以外は単純な体術だけなので、どちらかと言えばギミックボス。
だが掴み投げは回避し難いので油断は禁物。

・テンペストラ(&トッカ&ラザー)
ゲームから実体化したバーチャル世界の女王。原作ではレオナルドが遊んでいたゲームから登場した。
一定ダメージを与えると両腕から左右に電撃を放つ。攻撃手段はこれのみで回避も容易く、
テンペストラ本人の戦闘力で言えばフットソルジャーにも劣る。
電撃後は日本未放映回や実写映画第2作に登場したトッカとラザー
(何れか1体→体力が少なくなると両者共)を召喚して無敵化するため、
2人を倒して無敵を解除しないとダメージを与えられなくなる。
トッカは接近攻撃中心。ラザーはくさい息でピヨらせてくる。
トッカも息を受けると立ち止まるので2人同時に出てきたら狙ってみると良い。

・ウィングナット
母星が滅びたコウモリ型宇宙人。相棒のスクリュールーズは未登場。
画面外から突進してきたり、フットソルジャーを呼んでくる。
画面外からの突進攻撃は何パターンかあるのだが、見てからの回避がほぼ不可能なレベルなので
ある程度予測して予めジャンプしておく必要がある。それでも被弾する時はするのだが…

・レザーヘッド
凶暴なアリゲーターのミュータントで沼の王。
尻尾を使った攻撃でこちらのコンボを寸断したり地下から強襲を仕掛けてくる。
背景のジェットコースターに乗っているミュータントフロッグスがたまにアイテムやオブジェクトを置いていくので上手く利用したい。

・メタルヘッド
クランゲがタートルズに似せて作った戦闘ロボット。
かつてタートルズの味方になったが、シュレッダーに再プログラムされて再び敵対する。
腕を伸ばしてきたりマウサーを呼び出す他、バリアを張りながらミサイルを発射してくる。
不発になったミサイルを殴り飛ばしてやればバリアを強制解除できる。
逆に言うとこの仕様を知らないと何時までもボス戦が終わらないのだが、運次第ではバリア状態に移行せずに倒す事も可能。

・キャプテン・ゾラックス
トリケラトン侵攻部隊の隊長でトリケラトプスのミュータント。
トリケラトン部隊の攻撃の強化版を使ってくる。
コンボに対してすぐ射撃で割り込んでくるため纏まったダメージを与え辛い強敵。

・バクスター・ストックマン
ハエと融合した老科学者。
空中を飛び回りながらビームハンドを伸ばしてきたり、マウサーを召喚する。
ライフが減るとバリアを張って無敵化し、3連ビーム砲攻撃が追加される。

・トラーグ将軍
ストーンソルジャー部隊の指揮官。
エレベーターで降りながらの戦闘を行い、なんとエレベーターシャフトの外装を引っぺがしてシールドにする。
ストーンソルジャー部隊を次々呼び出しながら手に持ったバズーカで殴ったり撃ったりしてくる。

・クローム・ドーム
シュレッダーが開発したロボット。かつてタートルズに壊滅されたテクノドロームの再建を手掛けている。
一切ダメージを与えられない完全無敵で大量のフットソルジャーを呼び出したりミサイルを撃ってきたりと様々な攻撃を繰り出す。
画面上から消えるとクローム・ドームの視点になるので、フットソルジャーを投げつけてやれば行動不能になりダメージを与えられる。
この時にダメージを与えなければ延々とフットソルジャーを補充出来るので、レベル上げのための敵撃破数をここで稼ぐ事も可能。

・スラッシュ
ビーバップとロックステディが作り出した悪のタートルズ。
回転斬りや甲羅に入ってからの回転突撃、画面上部へ消えると岩を降らせる。
攻撃パターンが少ない上に回避スペースが広く、回転斬りの終わり際に目を回して無防備となるので存外楽に対処出来る相手。

・クランゲ
お馴染みシュレッダーと同盟を組む脳ミソとタコを混ぜたような異次元人。旧アニメなどではお馴染みのアンドロイドボディに乗ってくる。
適当な格闘攻撃や上半身と下半身を分離したり、目からビームや腕から鉄球を出して攻撃する。

・暴虐の女神像
邪悪にアレンジされたアメリカ国歌と共に現れたクランゲが自由の女神を改造した超巨大ロボット。本作オリジナルボス。
あまりにも巨大なため画面端を占有し、上半身から衝撃波やビーム砲などを放ってくる。攻撃はどれも楽に回避出来るので前座の域を出ない相手。
こいつとの戦い自体がステージとなっているため、時折フットソルジャー達も湧いてくる。

・シュレッダー
タートルズの宿敵であるフット団の総帥、みんな大好きサワキちゃん。
強力な格闘攻撃や電撃、さらには3人に分身したりと多彩な体術で攻めてくる。
ぶっちゃけ下記のスーパーシュレッダーより強い。

・スーパーシュレッダー
シュレッダーがミュータジェンの力でパワーアップした姿。本作のラスボスを務める。
パワーが一時尽きるまで完全無敵で、この状態をキープしつつ
炎が残り香となってダメージフィールドとなる高速突進、地面に対して炎がリング状に広がる地上範囲攻撃、
画面四隅に分身を設置した状態でのRTAを阻害する悪質遅延行為無敵状態の継続といった攻撃を仕掛けてくる。
とは言え難易度「ふつう」ではそれらのパターンはダメージが控えめ・対処法も楽な部類で、
この手のベルトアクションに通じたプレイヤーなら割と初見でも倒せる位には控えめな強さに留まっている。
と言うか通常のシュレッダーやグランドチャック&ダートバグの方が明らかに面倒。






「追記修正の合言葉は?」

「もちろん!」

「カワバンガ!!」



この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゲーム
  • TMNT
  • ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ
  • シュレッダーの復讐
  • ベルトスクロールアクション
  • DotEmu
  • Tribute Games
  • Nintendo Switch
  • PS4
  • Xbox One
  • PC
  • Steam
  • タートルズ
  • 旧アニメ版リスペクト
  • カワバンガ!
  • コナミリスペクト
  • XboxOne

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年09月09日 17:10

*1 オフラインでも4人での協力プレイが可能

*2 メガドライブの格闘ゲーム「TMNTトーナメントファイターズ」ぐらいか。特に87年アニメ版以外の作品では割と人が死んでもおかしくないハードな世界観も多々あるため