手塚治虫 > コメントログ

  • 小悪党なハムエッグと江戸っ子ヒゲおやじが好き -- 名無しさん (2013-11-11 12:19:41)
  • アセチレンランプが一番好きだな -- 名無しさん (2013-11-11 13:04:08)
  • 古今東西のあらゆる性癖を網羅してるあたり未だに時代が追い付いてないという… -- 名無しさん (2013-11-11 13:14:48)
  • 合法ロリに僕っ娘にケモノとあらゆる萌え属性を開拓していった意味でも偉大なお方。個人的に和登さんを越える僕っ娘は未だに存在しないと思う -- 名無しさん (2013-11-11 13:21:12)
  • 今でも存命で元気にマンガ描き続けてたら・・・と時折考えてしまう。秋田書店だし『バキ』や『イカ娘』あたりに対抗心燃やしそう -- 名無しさん (2013-11-15 23:58:51)
  • 色々と人類には早すぎる漫画を描くことで有名な漫画家で杉浦茂という人がいるが、手塚治虫は素直にその人のことは尊敬していて、「あの人の漫画は真似できない」とコメントしていたらしい(ちなみに、杉浦茂は手塚治虫よりもひと回り年上の世代)。 -- 名無しさん (2013-11-16 00:17:20)
  • 話のテーマはともかく、ギャグのセンスは正直今読むとキツいです -- 名無しさん (2013-11-16 01:05:31)
  • 唯一この人の悪口を行っていたのがあの宮崎駿。この人の描くマンガが大嫌いでけちばかりつけていた。 -- 名無しさん (2013-12-06 13:05:51)
  • 正直60才は早いよなぁ…… -- 名無しさん (2013-12-06 13:10:35)
  • 素晴らしい漫画が印象的だが時には「アラバスター」のように先生自体が暗くなってしまう展開の漫画もあった。 -- 名無しさん (2013-12-06 13:21:45)
  • リボンの騎士をナメてかかって読んだら、現代でも通用するレベルの小悪魔ツンデレっ子が現れてびっくりした記憶が。 -- 名無しさん (2013-12-18 00:03:20)
  • アニメーターの給料に関しては当時のアニメ、漫画の扱いなんて今よりずっと下だから格安じゃないと仕事こなかったんだよ。昭和なんて60年代入っても「漫画は害にしかならない」って集団が幅効かせて先生の書籍燃やしたりしてんだから。 -- 名無しさん (2013-12-18 01:35:22)
  • ↑×3その話に出て来たセリフ「植物に美しい花の部分と醜い根の部分があるようにこの世に完全に美しい物は存在しない」ってセリフがあったはず(間違ってたらごめん)。アトムや火の鳥等が手塚先生の花ならアラバスターは根に当たるのかな? -- 名無しさん (2014-01-12 05:10:56)
  • >「この映画は僕の作品をパクりましたね…。」 ライオン・キング見たら何て言うんだろwwww -- 名無しさん (2014-02-04 22:17:55)
  • ロボットの主人公(アトム)、変身する巨大ヒーロー(ビッグX)、男装少女(リボン)、能力を封印してる超能力者(三つ目)とか後の漫画をことごとく先取りしてるのが凄いよな -- 名無しさん (2014-02-07 19:39:13)
  • 「アトムの最期」という先生が描いたダークコミックを読んだが・・・・。あんな世界は嫌だ! -- 名無しさん (2014-02-07 21:33:15)
  • 亡くなる寸前まで案はあるのに身体動かないって言ってたそうだからなー -- 名無し (2014-02-07 21:48:38)
  • 唯一この人の悪口を行っていたのがあの宮崎駿<<そうでもない。アニメ以外、例えば太平洋のポイントXなんかに対しては賛辞を惜しんでない。三島由紀夫曰く「手塚はアトムまで」らしいし。 -- 名無しさん (2014-02-07 22:00:44)
  • ↑せめてBJは認めようぜ -- 名無しさん (2014-02-07 22:04:10)
  • どんな漫画家の絵も描けると言うが、諸星大二郎の真似だけは無理と語ったとか。 -- 名無しさん (2014-02-07 23:13:22)
  • せめて、あと二十年くらい生きていたらどうしていたのでしょうか? -- 閲覧者 (2014-02-26 03:45:09)
  • ↑視野が狭い萌え豚共に老害呼ばわりされる。あと、海賊漫画を描くのは確実。 -- 名無しさん (2014-02-26 06:49:47)
  • どんな絵も書ける>そういや有名な劇画コンプ説が書いてないねこの記事。俺の知らない間にあれはガセだと証明でもされたんだろうか? -- 名無しさん (2014-04-26 03:24:38)
  • ライオンキングがジャングル大帝のパクリだと言われることは多い。が、遺族の方によると、ジャングル大帝自体、手塚がバンビに影響を受けて書いた(要はパクった)作品なので、もしライオンキングがジャングル大帝のパクリだと知ったら逆に「尊敬してたディズニーにパクってもらえた」と喜びそうだとのこと。 -- 名無しさん (2014-04-26 09:17:54)
  • 「空気の底」という話が印象的だった。 -- 名無しさん (2014-04-26 09:25:02)
  • ↑↑↑↑海賊マンガがデビュー作だったりなんかしてw -- 名無しさん (2014-07-03 07:02:17)
  • でもゴラクだっけ?水木御大が作品のってるってスゲーぜ?マジで。 -- 名無しさん (2014-07-03 07:03:40)
  • 晩年も(その時代の)若者に受ける物を描こうと試行錯誤したんだろうと思われる作品があり、多分死ぬまでエンターテイナーたろうとした気概が伺える。 -- 名無しさん (2014-07-03 07:28:18)
  • 石ノ森章太郎さんは手塚治虫さんと並ぶ功績を残したことから、現在でも手塚治虫さんが漫画の神様と呼ばれるように石ノ森章太郎さんは漫画の帝王と呼ばれている。 -- 名無しさん (2014-08-20 22:55:58)
  • ↑11 BJ始まったのは三島が死んでだいぶ経ってからだから。あんなことしてなければ評価を変えてたかもね -- 名無しさん (2014-08-20 23:00:36)
  • 自分の子供がなんと「仮面ライダー」を見ていたので奥さんが「お父さんのアニメを見なさい」としかった(当時裏番組が「ワンダー3」)時「子供に好きなものを見せてやれ」といったそうだ。先生つらかったんじゃないのかな? -- 名無しさん (2014-08-20 23:34:29)
  • 全盛期にファミコンがあったらRPGのキャラデザをやっていたかも。鳥山先生みたいに -- 名無しさん (2014-09-06 01:00:46)
  • 信長があんな大量に復活してんだし、この人も現代に復活していいのに。火の鳥最終章書いてよ。 -- 名無しさん (2014-09-06 01:26:50)
  • お岩さんのおかげで無事精通しました -- 名無しさん (2014-09-06 02:55:55)
  • そのうちさーヴぁんとになって出てきたりしてな -- 名無しさん (2014-09-06 03:32:39)
  • 中高時代、図書室にあった「ブッダ」と「火の鳥」をひたすら読んでた。『人生観が変わる』と言われてたのはウソじゃなかった。 -- 名無しさん (2014-09-06 04:08:04)
  • ↑4 最終章は鉄腕アトムなんではあるまいか。無機物に命を吹き込んでしまった人間、その命とどう向き合うか・・・みたいな(御茶ノ水博士が猿田彦の生まれ変わりであることは公言されている)。。 -- 名無しさん (2014-09-06 11:03:55)
  • ヒョウタンツギは誰にもまねできないオリジナリティがある。 -- 名無しさん (2014-09-06 13:06:05)
  • 出張先から電話でアシさんに方眼紙でコマ割から背景もそのまま指定して原稿書き上げる先生パネェっす(笑) -- 名無しさん (2014-09-06 13:09:31)
  • 日本のアニメーションの産みの親とも言うべき偉大な存在。手塚先生無しでは世界に認められる日本のアニメーションは誕生しなかったであろう。 -- 名無しさん (2014-09-06 16:55:07)
  • まだ頭の中に表に出てない漫画がたくさんあったんだろうなぁ……。言い方は悪いが凄いもったいない -- 名無しさん (2014-09-06 17:56:34)
  • ↑本人が一番そう思ってたんじゃないかな。「余命が足りない!」って。 -- 名無しさん (2014-09-06 18:47:15)
  • 後の作品に与えた影響で言えば永井豪もかなり凄いよな -- 名無しさん (2014-09-06 19:16:08)
  • ↑↑やなせたかしさんが似たようなこと言ってたな....。「自分は来年には死んじゃう」とか「面白いところに来たのに何で死ななくちゃなんないんだ」とか、94歳であの創作意欲を維持し続けていたんは脱帽モンだわ..... -- 名無しさん (2014-09-06 20:15:36)
  • アニメーターの業務形態が劣悪なのは、先生がアニメ制作費をあまりにも低く見積もってしまったのが根源にあるという有名な話があるが、あれは一つの真実なのか、真っ赤な嘘なのか、今だにわからん。 -- 名無しさん (2014-09-11 01:32:04)
  • ↑他に挙げてる人がいるようにアニメや漫画の地位が今以上に低い時代だから安くないと仕事こなかったのは確かだと思うよ。だから一面としては真実だけど全部じゃない。 -- 名無しさん (2014-09-11 01:41:41)
  • ↑16 「子供の好きな物」を自分も研究する意図もあったんじゃないかな。 -- 名無しさん (2014-09-11 07:17:12)
  • ↑17 「ウルトラQ」だったはず。時代的にも。 -- 名無しさん (2014-09-11 10:31:38)
  • ゴッドファーザーの息子、はマジ自伝なんだろうか。「手塚、長生きせぇよ」て台詞が妙に切ない。 -- 名無しさん (2014-09-11 13:03:58)
  • 「ブッダ」を最初に読んだ時は衝撃だった。 -- 名無しさん (2014-09-11 13:06:58)
  • 小学生の頃火の鳥読んでトラウマになった。手塚作品はハッピーエンド少ないんだよね。 -- 名無しさん (2014-09-11 13:46:08)
  • ↑考えて見ればそうだな。 -- 名無しさん (2014-09-11 15:27:31)
  • ↑4実話だったら悲しいな、「ルミちゃん」が戦争の中での彼の心の支えだったんだな。 -- 名無しさん (2014-10-11 22:25:16)
  • 世にも奇妙な物語よりも先に「ザ・クレーター」というオムニバスホラーをマンガで展開していた、しかも醜い女の面の話で自分をあえて被害者にするという。 -- 名無しさん (2014-11-15 18:41:10)
  • たった一人だけこの人が嫉妬した人物がいる。それは石ノ森先生、初めてこの人が描いた絵や構図を見て本人の前で正直に言ったそうだ。 -- 名無しさん (2014-11-15 18:44:17)
  • たった一人っていうか、この人は誰にでも嫉妬して誰からも学ぼうとしていて、才能を発掘するのも凄く好きだったんだよ。一番ライバル心を燃やしていたのは福井英一だと語ってるけど夭折しちゃって…石森は愛弟子としていただけに成長してジュンで自分の影響下から離れたように感じたのが寂しかったんじゃないかな。 -- 名無しさん (2015-02-19 20:38:44)
  • 当たり前だけど、絵も古ければ、内容も古い、でも読み始めると止まらない!まるでブラックホールのような引力を持った作品が多いよね。 -- 名無しさん (2015-03-20 11:23:31)
  • 誰にでも嫉妬して、誰からも学び、誰でも成長させようとする。すごくハングリー精神旺盛な人なんだよね --   (2015-04-16 02:00:32)
  • 古い絵柄なのに妙なエロさを感じるのは藤子F先生に通じるものがある -- 名無しさん (2015-11-30 21:11:40)
  • せめて、現代編を見たかったな…… -- 名無しさん (2016-08-23 12:55:54)
  • ↑3 嫉妬ってうまく扱えばすごい原動力になるからな。「ぐあーこの人うめー!俺も負けてなるものか!」って感じ。 -- 名無しさん (2016-08-23 12:57:30)
  • シリアス抜きのジャングル大帝のレオちゃんは今でも好きだ -- 名無しさん (2016-11-13 19:50:45)
  • 虫プロ在籍時代の富野曰く「スタッフがいない深夜にこっそりスタジオに入って、コンテや作画の作業をしてた」みたいなそうな。しかも漫画の仕事も平行してやってるから1日何ページ進めていたんだろ? -- 名無しさん (2017-05-03 18:53:58)
  • 現代に生きてたら確実に炎上作家になってた人。でもこういう人なら些細なネタ被り構図被りで炎上する現状を、バッサリ切って捨てるようなことを言ってくれただろうな -- 名無しさん (2017-10-10 10:14:01)
  • 壮絶な執筆歴見ると、むしろよく60まで生きてたなという気が -- 名無しさん (2017-10-10 10:15:33)
  • ↑逆に、そんなペースで描いてたからたった60年で寿命が尽きてしまったと思ってしまう。 -- 名無しさん (2018-02-12 14:39:12)
  • 火の鳥は黎明編と未来編だけでも読むべし、あと各編が1~2巻程度で終わるのが読みやすいからつまり全部読め -- 名無しさん (2018-04-22 09:12:36)
  • ウォルトディズニーの項にはウォルトと手塚は1分足らずの社交辞令しかしなかったってあるけど -- 名無しさん (2018-04-26 07:57:21)
  • 伝記によると医大生の頃から講義を聴きながら原稿を仕上げていたとか。「描きたくて描きたくてしょうがない!!どんどん描きたい!!」を体現した人だったんだな -- 名無しさん (2018-06-22 00:26:09)
  • いわゆる天才って言われる人は気力お化けな人が多い気がする…なんでそんなに燃え続けられるんだ -- 名無しさん (2018-06-30 10:50:06)
  • 手塚先生の漫画が連載時と単行本で内容が変わりまくってるのってメタ的に言えば火の鳥の歴史の中で何回も歴史をやり直しているって解釈でOK? -- 名無しさん (2018-07-22 09:14:04)
  • 個人的には漫画の神様というか漫画の神様に憑りつかれた男という言葉のほうがしっくりくる。それくらい漫画への情熱が凄まじい。 -- 名無しさん (2019-02-12 22:36:45)
  • 文句無しに漫画の神なんだが、ネットが発達した現代に生まれてなくて良かったと思うわ。本人の気性的にアンチとレスバしまくるの間違いないもん -- 名無しさん (2019-03-27 23:22:57)
  • 水木さんが対談で、手塚と石ノ森が死んだのは結局、徹夜のせい。会うたびに“二日は寝てない”だの徹夜自慢ばっかしてた、と言って。 -- 名無しさん (2019-12-13 16:44:31)
  • ウルトラマンや仮面ライダーに嫉妬してたそうだが、ガンダムについて特に触れてないのは元部下がメインスタッフになって作った作品だったから、もしくは単にこの2作と違って人気になるのが遅かったからだからだろうか -- 名無しさん (2019-12-18 16:20:55)
  • 手塚先生はまさに漫画を描くために生まれ漫画を描くために生きた人。本当に最期に描こうとしたのが何なのか気になる。 -- 名無しさん (2020-01-21 01:04:19)
  • 家系的にも蘭方医、司法官、陸軍中将、超エリート企業会社員と錚々たる面々なんだよな(のちの東京医大や関西大学の創設にも関わってる)。むしろ漫画家という職業の手塚先生が浮いてる -- 名無しさん (2020-08-05 15:03:32)
  • 漫画の革命児にして漫画界のビートルズ 教科書に載る名作からマニアックなゲテモノまで幅広いジャンルの開拓をした偉人 -- 名無しさん (2020-08-13 18:29:14)
  • 実写バクマン。の主題歌「新宝島(サカナクション)」は現代漫画の基礎を築いた名作「新寶島」から来てることをどれくらいの人が知ってるだろう -- 名無しさん (2020-08-13 18:35:15)
  • アニメーターとしてはパイオニアということもあって宮崎駿や冨野御大は酷評しているが、同時に物凄く評価もしている。あんな偏屈共に褒めさせるんだからすごい人だよ -- 名無しさん (2020-09-13 22:06:45)
  • 「アニメーターの薄給はこの人のせい」というのは嘘で実際、虫プロのアニメーターは高給だった(高待遇ではない)。 ただ、虫プロとジブリの高給が単なる特例で終わってしまうほどに日本のアニメ産業がブラック過ぎた。 -- 名無しさん (2020-11-08 17:46:11)
  • 劣悪な労働環境を先祖のせいにするばかりで改善できなかった子孫にも問題はあるわな -- 名無しさん (2020-11-19 14:12:30)
  • 「アドルフに告ぐ」が凄く印象的だった。ヒトラーのユダヤ人虐殺を告発する内容かと思ったら最終巻で全てがひっくり返った。 -- 名無しさん (2021-01-13 20:38:58)
  • ↑「正義というものについて考えるきっかけになれば」というセリフが物語ってるね。 同情すべき被害者も唾棄すべき加害者になりうる。 主人公のカミルが良い例(といってもカウフマンに比べれば扱いが優遇されてるけど)。 -- 名無しさん (2021-02-14 13:18:35)
  • ↑…そもそもカミルがエルザに手を出さず「この数年間彼女に悪い虫がつかんように苦労したんやでえ。もしそうなったら君(=カウフマン)に顔向けできんもんなあ」てなことになっていたら三人の運命はもっと穏かなものになっていたはず。もちろんナチスであるカウフマンは戦後逃亡しなければならんだろうけど、その際カミルに「エルザを幸せにできるのは君しかいない」という言葉も出たかもしれない。 -- 名無しさん (2021-04-03 19:08:39)
  • りんたろう監督によると、人物画を描くときは何と足から描いたらしい。凡人はまず顔(特に目)から描くよね! -- 名無しさん (2021-04-04 11:59:10)
  • 大抵の萌え要素はやり尽している。神様の神様たる由縁よな。 -- 名無しさん (2021-04-28 12:24:44)
  • 「馬の女性擬人化なら何十年も前に手塚治虫がやってるぞ」と画像上がってきたのはさすがに草だった。(まあ今話題のあれは実在の馬の擬人化異性化という別の要素もあるけど) -- 名無しさん (2021-04-28 12:36:30)
  • 自画像がリアルではなくデフォルメ調なのにそっくりなんだよね。観察眼が凄い人だったのは虫図鑑描いてたのでわかってたけど、やっぱりすごい。 -- 名無しさん (2021-04-28 13:51:44)
  • まんが道「締め切りギリギリになっても絶対に仕事を投げ出さないでくれ」 ← 締め切りを守れとは言ってない -- 名無しさん (2021-06-05 19:25:58)
  • 高橋留美子氏のハードスケジュールっぷりが話題だが、手塚御大の働きっぷりを見ているとなんか劣っているようにも思えてしまう異次元さ -- 名無しさん (2021-06-05 22:22:46)
  • 編集者泣かせの完璧主義者だったからね。 そりゃ長生き出来んよ。 -- 名無しさん (2021-06-06 12:22:38)
  • 負けず嫌いであると同時にものすごく自己評価も低い人で、とにかく完璧に仕事をたくさんしないと才能ある後輩にドンドン追い抜かれる!という強迫観念もあったらしい。あのくらい自分もできる!とやるエピソードは多いいが、それは「そうしないと自分なんてすぐ埋もれてしまう」という恐怖もあったんだろうね。 -- 名無しさん (2021-09-18 14:54:05)
  • 鳥山明の絵を見て「ちょっと上手すぎるよね」とコメントしたとかしてないとか… -- 名無しさん (2021-10-13 18:44:37)
  • ↑2 そうか漫画迫害の暗黒期を経てなお掌を返したように地位が向上する様やその暗黒期ですら漫画を描き続け認められた者やトキワ荘の英傑達の在りし日の姿を目の当たりに、ましてや自分自身の境遇を考えれば「ほっといてもどんな時代・場所だろうと優れた漫画家はいくらでも生まれ得る。ましてや技術や製作体制が発展した今なら不得手な部分を補い強みだけを出せる優れた漫画描きの素質の持ち主がいくらでもいるんだ」となってもおかしくはないわな…… -- 名無しさん (2021-12-05 11:46:40)
  • 週間連載になっているのはこの人の真似をさせようとしてるからだって話をどこかで聞いた -- 名無しさん (2022-01-11 20:55:30)
  • ↑そこは真似しちゃいけないような気がする、漫画家の人が体おかしくするのって週間物系で首や腕、腰と精神を痛めるイメージがある -- 名無しさん (2022-01-11 21:10:37)
  • 荒木先生が手塚先生と話されたとき「東北からやっと巨星が登場したに」「石ノ森先生がおられますよ」って返したら黙られたのだっけ、コマ割りをめぐる一件にしても手塚先生は同業者の腕をせいかくに理解できるからこそ、激しい感情を隠せないタイプだったのだろうか -- 名無しさん (2022-01-11 21:13:51)
  • 『ドン・ドラキュラ』がよりにもよって『MW』のあとだということにビックリ -- 名無しさん (2022-01-11 21:18:38)
  • 7↑流行り廃りの速い業界だからこそとはいえ自他ともに天才であるとわかっていても強迫観念は湧くものなのか… -- 名無しさん (2022-01-11 21:39:50)
  • 熱血・スポ根物を好まんってのは、戦時中の体育会系的な精神論でしごかれた反動からだろうか -- 名無しさん (2022-03-02 14:40:44)
  • アニメーターの薄給の原因みたいに言われてるが、安くしないと配給会社が作品を買ってくれなかったそうだ。でも手塚治虫自身が差額を自腹で払っていたらしいので、アニメーターの薄給の原因では無いな -- 名無しさん (2022-03-21 19:47:35)
  • 南極妻から着想をえてラブドールに命がふきこまれて…という設定の話を描いたらしいが時代の先を行き過ぎている -- 名無しさん (2022-03-21 20:00:25)
  • マイナーかもしれんが、『帰還者』って短編を学生時代に読んで性癖歪んじまった。スピーシーズみたいなエロSFを先取りしてたなんて!! -- 名無しさん (2022-07-26 20:16:31)
  • 生前の映像見て思うのがアナウンサーかと思うくらい滑舌がよくて話がわかりやすい。鳥獣戯画の解説とかベレー帽かぶってなければ何処かの大学の先生のような雰囲気すらある -- 名無しさん (2022-07-26 22:08:00)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2022-08-24 17:07:25)
  • ログ化しました -- (名無しさん) 2022-12-24 21:55:52
  • 富野監督がインタビューで「自分は天才と言われるが、もっと上がいる」として挙げたのがこの漫画の神様。「一生勝てない」とのこと。 -- (名無しさん) 2023-02-20 22:10:00
  • 手塚先生は神様は神様でもギリシャ神話あたりの神様という例えに妙に納得した -- (名無しさん) 2023-02-21 01:09:55
  • 失礼を承知で言うが、マジキチエピソードを見るに現在で言う発達障害持ちだったのではと大真面目に思う。 -- (名無しさん) 2023-07-02 09:36:37
  • この方の娘婿の騒動を知って、色々とやるせない気持ちになった。そして今更ながら「地上最速青春卓球少年ぷーやん」の作者だと知って仰天した・・・ -- (名無しさん) 2023-08-30 22:28:52
  • 海外の海賊版に怒るのではなく、加筆された部分の稚拙さに本人が修正して送り返すあたりが凄味がある -- (名無しさん) 2023-09-13 20:37:41
  • わりと温厚なイメージがあるけど、むしろ完璧主義故に相当とっつきづらくて怒りっぽい性格だった模様。もちろん優しい面もあったのだろうけど。 -- (名無しさん) 2023-10-15 07:50:29
  • 藤子不二雄がFとAに分かれるとき、「今までは2対1だから勝てなかったが、これからは正々堂々戦える」と言ったんだっけ。 -- (名無しさん) 2023-10-26 08:46:24
  • ↑2漫画に全く関わってない時や関わってない人にはには物凄く優しかったみたい(娘のルミ子との接し方やプライベートの時の話をきいてると)反対に漫画関係者には対抗心とかチャレンジ魂が物凄く出てしまって競争心が強くでてしまったと思う -- (名無しさん) 2023-11-18 01:36:40
  • アニメ業界の待遇問題を手塚先生のせいにしてる連中には辟易する。今を生きる人が変えるしかねえだろうよ -- (名無しさん) 2024-03-06 15:21:28

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年03月06日 15:21