オールレンジ攻撃 > コメントログ

  • スターフォックスのオールレンジモードと思ったらそんなことはなかった -- 名無しさん (2013-12-29 19:37:51)
  • うーむ。どうせなら機体とかも入れて欲しいが -- 名無しさん (2013-12-29 19:54:19)
  • ↑うーん、既に結構な数出てるからなぁ…代表例いくつかなら入れてもいんじゃない?あとは「AR攻撃」のタグ付けとくとか -- 名無しさん (2013-12-29 19:58:32)
  • お禿は否定的だけど、ラスボスが使うのとかはアリだと思う。特にフリーダム対プロヴィデンス見たいに、主人公側が縦横無尽に動き回って回避するのはすげー燃えた -- 名無しさん (2013-12-29 20:14:06)
  • すでにファンネルタグで出てくるしいいんじゃね? -- 名無しさん (2013-12-29 20:18:57)
  • 強い -- 名無しさん (2013-12-29 20:28:36)
  • 基本的には一般兵が搭乗する量産機では太刀打ちできないから、その機体の圧倒的な強さを醸し出すのには便利 -- 名無しさん (2013-12-29 21:19:18)
  • やっぱ敵が使う方が映えるよな -- 名無しさん (2013-12-29 21:47:02)
  • 味方が使うと大抵火力不足 -- 名無しさん (2013-12-29 23:13:43)
  • 主人公は誤動作させて味方死亡 -- 名無しさん (2013-12-29 23:15:18)
  • ↑数少ないCCAアムロの失態ですな。 -- 名無しさん (2013-12-29 23:22:41)
  • アムロは誤動作っていう機械的なものよりニュータイプ能力が高すぎるっていう描写 -- ロンドベル隊員 (2013-12-30 01:02:36)
  • ↑の続き っていう描写だと思うんだが… -- ロンドベル隊員 (2013-12-30 01:03:49)
  • 操作ミスと書くべきだったか。 -- 名無しさん (2013-12-30 01:04:45)
  • 本人抵抗する気なかったのに無意識にファンネルが反応してしまったからなあ。 -- 名無しさん (2013-12-30 01:10:46)
  • まぁある意味無人兵器に近いし、戦いにおける美学の面だったら富野御大が言った事の一部は分かるかも -- 名無しさん (2013-12-30 01:22:08)
  • 実際チャンバラしてた方が迫力はあるからな……どうしても
    それ考えるとどうやってもチャンバラしたがる長谷川センセと御大のコンビは、女の子の好み以外では当たりだったんだな -- 名無しさん (2013-12-30 02:17:20)
  • どっちもロリコンではなかったのか?(驚愕) -- 名無しさん (2013-12-30 09:18:05)
  • どうせならガンダム作品以外も・・・なのはとかマミさんとかタウバーンとか -- 名無しさん (2013-12-30 09:54:41)
  • レーザーを放つビットを集結させて1つの巨大レーザーを放つ様なビット使いっていないかね。ガッシュのパムーンが放つ「ディオガ・ファリスドン」みたいな扱い方 -- 名無しさん (2013-12-30 12:16:19)
  • 一応ガンダムサバーニャのホルスタービットがそれに当たる
    あれは「同軸並列のビーム砲撃は互いに干渉しあい、より強力になる」というGN兵器の特性を利用してる(ヴァーチェのフルバみたいなもん) -- 名無しさん (2013-12-30 12:59:13)
  • GNファング・ビットは脳波コントロールと手動式がある
    グラーベはGNプロトビットを自分独りで全部一気に使うのは無理と判断してたり、ミハエルとサーシェスでは同じツヴァイのファングでも使用数や戦果がまるで違ったりする
    手動式は使い手の技量により能力の変化がかなり顕著になるみたい
    それとMSビットみたいなのもある(セラヴィーバリエーションの端末機セムやセラヴィーそのもの) -- 名無しさん (2013-12-30 13:05:59)
  • 逆シャア以降の宇宙世紀で味方側にファンネル系を使うMSがいないのは、逆シャアでファンネル合戦になってしまったのでそれを防ぐためだそうな -- 名無しさん (2013-12-30 16:48:40)
  • 量産型キュベレイがめっちゃ出てきたときの絶望感 -- 名無しさん (2014-01-14 19:04:54)
  • ガッシュとかなのはとか、魔物や能力者バトル者でもファンネル使いはいるけど、ロボット物程はいないな。あとポケモンの中にもネンドールとダイノーズがファンネル持ちだったりする -- 名無しさん (2014-01-14 19:12:46)
  • バギーとか生身でオールレンジ打撃だもんな -- 名無しさん (2014-01-14 19:25:04)
  • ↑ターンXを擬人化すると、バギーになるのか -- 名無しさん (2014-01-23 17:20:19)
  • レギルスのアレってやっぱりエネルギー弾だったのか……。それはさて置き確かにワンパターンになるから俺もあんまり好きじゃないな -- 名無しさん (2014-01-23 17:26:02)
  • ある意味ではチェンゲ一話のゲッタードラゴン軍団でも言えるよね。一つのレバーで多数のライガー操ってたし -- 名無しさん (2014-01-23 18:20:02)
  • クシャトリアとジェガンの戦闘はまた違った面白さが有るね。 -- 名無しさん (2014-01-23 18:28:27)
  • ドレッドノートは有線だけど切れても無線で操作できるんだよな。 -- 名無しさん (2014-01-31 04:47:22)
  • 手足を飛ばすタイプなら本来の手とは別にビット用の手をつけて阿修羅みたいにすれば問題解決じゃね -- 名無しさん (2014-06-04 23:27:03)
  • ファンネル有側のワンパになる欠点もあるが無側が接戦、勝利することでパイロットの技量を見せられる利点もあるな -- 名無しさん (2014-06-20 22:45:57)
  • ディフェンスブランチみたく使い手が分身して包囲してからの一斉攻撃なんかも入れていいんかな? -- 名無しさん (2014-06-21 03:39:45)
  • 昔の見たSEEDでプロヴィデンスのドラグーンを見た時は、こんなの避けられる訳がないと感じたのはいい思い出 -- 名無しさん (2014-06-21 03:56:46)
  • ↑ エルメスのビットに比べたら精確性なくて動きが遅いっていう欠点があるけどな。 -- 名無しさん (2014-06-21 04:09:38)
  • ↑俺はプロビしか見てないから分からないけど、あんなビームの雨霰からはそう感じなかった -- 名無しさん (2014-06-21 04:16:12)
  • ↑ 弾幕張ってるだけで命中精度は低いと思うぞ。 エルメスは当時だと動きが遅く感じるけどUCde新規 -- 名無しさん (2014-06-21 04:20:30)
  • ↑ 一応俺もUCのエルメスの動きは見ているが、十年以上前の作画にそれを言っちゃダメだろ。むしろ当時の技術であれだけの動きを見せたスタッフがすごい。命中精度に関してはキラを除いて全弾命中してる。 -- 名無しさん (2014-06-21 04:24:33)
  • ↑追加 避けられたのはキラとムウだけで、それでも機体が大破寸前まで追い込まれている。 -- 名無しさん (2014-06-21 04:27:42)
  • 乱れ撃つぜえええええええ!! -- 名無しさん (2014-09-05 00:40:31)
  • seedでは地上での使用不可だっけ? -- 名無しさん (2014-09-05 01:48:58)
  • オールレンジ攻撃を避けまくるのがカッコいいのだよ。 -- 名無しさん (2014-09-05 03:08:29)
  • オールレンジ攻撃を避けるシーンは良いよなあ。特に嘘が少ないと燃える。具体例は種のプロヴィ戦だけど、対フリーダムだとぶっちゃけ背景に無数のビームが飛び交っているだけでフリーダムと同じ軸にはビーム一本しかない。けど対ストライクだと僅か数秒だけど何本もビームが飛び交っててそれをぎりぎりで避けてるシーンは熱い。 -- 名無しさん (2014-09-05 05:50:26)
  • 頑丈な装甲に覆われた相手や、全方位バリアを持った相手には弱いかな -- 名無しさん (2014-09-05 22:08:16)
  • しかも脳波コントロールできる! -- 名無しさん (2014-09-05 22:10:53)
  • ↑↑収束させて一点突破だ! -- 名無しさん (2014-09-05 22:12:24)
  • ↑3 こっちから本体に攻撃する手段がないとジリ貧だけどな -- 名無しさん (2014-09-05 22:14:16)
  • カッコいい反面、富野さんの主張もわかる……難しい兵器だな -- 名無しさん (2014-09-05 22:22:19)
  • 種は大気圏内使用不可だったんだが、まぁ設定が変わるのはガンダムシリーズのお約束だから -- 名無しさん (2014-10-24 18:26:49)
  • ガンダムじゃないが、ピッコロが17号に使った、敵の周囲に多数の光弾を停滞させてから一斉にぶつける戦法もオールレンジ攻撃に入るかな -- 名無しさん (2014-10-24 21:52:42)
  • 鉄人28号の小型モンスターとかファイア二世の鳥メカあたりが源流かな -- 名無しさん (2014-10-24 22:32:29)
  • ↑15
    プロビの端末は多砲門になってるし、デザインみるかぎりじゃ砲門固定にしかみえなかいから宇宙世紀のビットのように精密にグリグリやるんじゃなくて、基本は精密誘導より弾幕で逃げ場へらしてからめ取る使い方なんだと思うな。
    点に流れ弾を大量に生み出す欠点はあるが、使い方によっては高い面制圧力をだせる、そるにザフトの事情からしてもその使い方のほうが都合がいいし。
    -- 名無しさん (2014-11-29 00:32:51)
  • 有線型で一番つらいのは、ケーブルの撓みと端末が動きでケーブルがうねることだな…それで端末が動いた分の慣性がケーブルつたってMSまでくるから、そのぶんの姿勢制御でまちがいなくMSの機動性や機動性に影響する。ケーブルを伸ばすほどケーブルの質量ますから影響おおきくなるし
    インコムくらいだな影響消すためにMSと端末の間にリレーユニット噛ませて打ち消してる設定になってるの


    -- 名無しさん (2014-11-29 01:01:53)
  • ↑その点ドレットノートの有線と見せかけて実は無線でケーブルはオールレンジ用攻撃端末の紛失防止ってのは合理的だと思う -- 名無しさん (2014-11-29 01:25:32)
  • 偵察とか敵にまとわりついて動きを封じるなど補助的な使い方をする物ってあるのかな -- 名無しさん (2015-02-04 23:29:17)
  • AGE-1スパローが、フリットの気合い(違)でファルシアビットのビームを4~5発くらい一気に避けたのは燃えた。 -- 名無しさん (2015-02-07 02:16:50)
  • 早く現実で実用されないかな。ところで、本当の意味のオールレンジ攻撃って戦術的に可能なのかな? 円状に囲んで攻撃するとなると、うまく敵をその円の中に誘い込まなきゃダメだろうし…… -- 名無しさん (2015-05-01 18:15:33)
  • つまりあれか?本来のオールレンジはSPIGOT-VXMよりもACPファイズに近いと。そういう解釈でOK? -- 名無しさん (2015-05-01 21:10:27)
  • どう考えても基本性能に圧倒的な差が無い限り、オールレンジ兵器のない機体はある機体に勝てないよなぁ・・・ -- 名無しさん (2015-05-01 21:30:27)
  • これ系のでいつも思うんだけど、本体よりも早くビュンビュン飛べるブースターと相手の装甲を抜ける威力のビーム砲とそれを動かす動力と本体からの指令を受け取る受信機をそのサイズに押し込めるのは無理だろっていうのが多い -- 名無しさん (2015-12-05 23:08:23)
  • ↑×2 一応、ガンダムだと宇宙世紀96年頃には対オールレンジ攻撃用の戦術が存在してた。具体的には散弾でファンネルを叩き落としたり、包囲攻撃される前に相手の懐に潜り込む+ヒットアンドウェイ、挙げ句に歩兵用のロケランでファンネルを叩き落とす猛者もいた。詳しくはユニコーンの小説を読んでくれ。 -- 名無しさん (2015-12-05 23:43:46)
  • そういや水中のオールレンジ攻撃は見たことないな。最近MSV-Rでビット搭載グラブロがあるらしいが -- 名無しさん (2016-03-18 16:37:36)
  • ↑4 1stガンダムはジオングに勝ってるんだが…まぁ「こう近づけばあの武器は使えないな!」の時に腰ビームの存在忘れてたシャアのせいだが -- 名無しさん (2016-10-03 10:21:37)
  • マクロスのゴーストも一部はこれに該当するかな?RVF-25やドラケンⅢみたいに親機体に同伴しているやつ。 -- 名無しさん (2016-10-03 11:03:02)
  • R-TYPEのビットはここのビットに因んで名付けられたんだろうか。まぁ機体から離して攻撃できるのはサイビットしかないが。 -- 名無しさん (2016-10-03 12:03:32)
  • オールレンジと近接戦を両方活かそうとするなら、斬りかかってきた敵をファンネルでけん制し、それでひるんだところを追撃の近接戦を仕掛ける、とかかな?↑3 ハマーン戦でも忘れてたよねwあちらでは器用にファンネルで撃ち抜かれてたけど -- 名無しさん (2016-10-03 12:27:10)
  • カッコいいけど自分では使いたくない武器、脳が焼き切れそう -- 名無しさん (2016-10-03 13:10:51)
  • ルーツのDV5号もフル稼働させるとキャパを超えて意味のない動きを始める不具合があった(人間が近くにいると指示を仰ぐモードに入るので製造中のチェックで見つからなかった) -- 名無しさん (2016-10-03 20:42:13)
  • ↑2 同意。ブルー・ティアーズのレーザービット4基でも自分で操作するところ考えただけで頭が痛くなりそう -- 名無しさん (2016-12-06 14:55:35)
  • 偵察用とか攻撃目的以外の物ってあるのかな?例えるならブラックブレットと言うラノベで脳に埋め込まれたチップで小型偵察機を操るキャラがいた。 -- 名無しさん (2017-01-07 23:49:06)
  • ↑続き 偵察以外にも狙撃するときに風速などの情報を観測して送ってくれたり設置式機関銃に情報を送って連携して攻撃したりさらには直接自爆して攻撃したりといろいろな用途で使われていたけど、ロボットで似たような物ってあるのかな? -- 名無しさん (2017-01-07 23:59:25)
  • マン・マシーン用ファンネルは確か、懐に潜り込ませて至近距離からビームを叩き込む、対ミノフスキーバリア兵器として普及してるんだっけか -- 名無しさん (2017-04-13 14:14:17)
  • ジム・ジャグラー「…」>ニュータイプが必須 -- 名無しさん (2017-04-13 14:29:55)
  • かっこよく書いているが、要するにラジコン(ドローン)だよな。一度にゼロ戦4機操縦できるスネ吉兄さんのパワーアップ版みたいなものだろう -- 名無しさん (2017-08-20 10:54:49)
  • 艦載機をサイコミュで操作する宇宙空母とか出てこないかなあとか考えているが、なかなか出てこないな。まあサイコミュが実用化された時代は宇宙戦闘機って絶滅状態だしな…… -- 名無しさん (2017-08-20 11:03:50)
  • ↑3 ジャグラーもそれなりに強い機体だとは思う。一撃必殺のビームライフル四門+ジャグラー本体のビームスプレーガンなら攻撃力自体はMAか戦艦並みだし、Gジェネ見る限りボールの機動力もアップしてるようだから、ゲルググ部隊ぐらいなら圧倒できる気はする。まあ複座式でサイコミュ再現ってのは実際いいアイデアだと思うんだ。 -- 名無しさん (2018-01-14 23:27:09)
  • SEEDでドラグーンが地上で使えなかったのはすっげぇ納得いかなかった。後の00でGNファングが地上で暴れまわってたシーンは超すっきりした -- 名無しさん (2018-04-15 23:43:04)
  • ↑ SEEDのドラグーンは小型の奴は推進剤や推力の関係で地上では無理。カオスやデストロイみたいな大型の奴なら行ける。 -- 名無しさん (2018-04-16 01:59:25)
  • 近年のスパロボだと弱点の筈のクロスレンジでもアムロがファンネル使っててすごい、そうか自分で撃ってから避ければ近距離の相手にでも安全に使えるな(白目) -- 名無しさん (2018-04-16 08:18:39)
  • ↑10、偵察用ビットと言えば、マッハ号のギズモ号とか。ロボットでなきゃダメなら、FSSでクロスミラージュやヤクトミラージュが使ってた。 -- 名無しさん (2018-06-03 20:27:12)
  • 単純に使うやつの手数増えるのが怖い。例えばνガンダムの場合ならガンダムがファンネル飛ばすと、アムロの技量で動き回って撃ってくるのが2つも3つも増えるってことだし… -- 名無しさん (2018-06-08 14:22:11)
  • こればっかりで誘導兵器のオペレーターが居ない辺り、精密操作できる距離は短いんだな -- 名無しさん (2018-06-08 17:26:17)
  • 避け方にアニメーターの腕が試される感じだよねこれ。スピーディー感を突き詰めると板野サーカスっぽいイメージがあるが。 -- 名無しさん (2018-07-08 23:36:19)
  • なんでガンダム系なのに他作品の解説いれてるの? -- 名無しさん (2018-12-19 16:09:51)
  • ガンダム系とそれ以外をごっちゃになってるせいでわけわかんなくなってる部分はあるな -- 名無しさん (2018-12-19 20:45:57)
  • これガンダムでの解説と攻撃方法自体の話を分けて書いたら?ごちゃ混ぜになっててよく分かんなくなってる -- 名無しさん (2020-01-25 19:37:57)
  • 設定知らない癖にタネガーって喚くアンチ未だにいるのか -- 名無しさん (2020-02-25 16:17:46)
  • ガンダム系ではないけど、遠隔操縦できる無人艦載機を持つ空母としては、ヤマモトヨーコの、『カガリヤ・モミジ』があるで。 -- 名無しさん (2020-02-25 17:21:57)
  • 宇宙世紀やアナザーシリーズではなんでガデラーザみたいに戦艦にビットとか搭載しなかったんだろう?戦艦ならパイロットいなくてもコンピュータとかに操縦させられたのに。 -- 名無しさん (2020-06-28 20:22:21)
  • 宇宙世紀はミノフスキー粒子があるからなあ。コンピュータによる無線コントロールはミノフスキー粒子に妨害されて難しいと思う。インコムみたいな有線タイプなら大丈夫だろうけど。 -- 名無しさん (2020-06-28 20:43:34)
  • >本来は円状の飽和攻撃を意味する軍事用語らしいが、アニオタ的には十中八九こちらの意味で使われる。 普通に軍事用語だと思って開いてこの一文はちょっとイラッ☆ときた。項目名に(ガンダム)付けてこの文削る方がよくね? -- 名無しさん (2020-06-28 21:31:57)
  • ↑このWikiのタイトルをもう一度確認しろ。 -- 名無しさん (2020-07-07 22:49:38)
  • このページ読んでたらゴルンノヴァ(戦艦)思い出した -- 名無しさん (2020-12-10 19:12:00)
  • メタ的な優位点は「雑兵ありきの演出をボス格との1v1でできる」ってことかな。四方八方からの攻撃を捌く防御面もそうだし、攻撃面でも「ファンネルを落とす」って言うのは敵を傷つけずに攻撃の成功を表現するのにちょうどいい -- 名無しさん (2021-10-01 11:40:34)
  • メビウスゼロのパイロットがクローンだって?また適当なでたらめを書く! -- 名無しさん (2021-10-05 21:30:41)
  • オールレンジ攻撃の元祖は機械獣ベルガスV5?何気にターンXの先取りもしてるし。 -- 名無しさん (2021-10-05 21:32:15)
  • ログ化を提案します -- 名無しさん (2022-07-16 21:42:05)
  • 水星の魔女のガンダムは操作システムの設定上、オールレンジ兵器が標準搭載されてるっぽい(学園モノのテンプレだからいいんだけど、普通は1話で主人公に使わせていい代物じゃない) -- 名無しさん (2022-10-02 17:52:19)
  • ↑まるでスタドラの機体だな…でもなんか裏ありそう。 -- 名無しさん (2022-10-02 19:27:57)
  • プロローグで無線兵器に対抗する装備出てきてたし中盤あたりで優位性なくなるんじゃない? -- 名無しさん (2022-10-02 20:00:43)
  • さすがに母艦クラスでサイコミュだと、サイコミュが届くような頃には敵MSに接敵されて攻撃の前に艦が撃破されそう 劇中のサイコミュも本体が攻撃しつつ、相手のスキを、てのが多いし -- 名無しさん (2022-10-09 23:21:14)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-01-07 21:04:18
  • イカルガ(ナイツアンドマジック)の掌を分離して有線で自在に操る執月之手はどうだろうか。飛ばした手刀を敵に突き刺して爆破しても強化魔法で自分は壊れないスゲー奴だぞ -- (名無しさん) 2023-03-28 13:05:25
  • 他所で「オールレンジ攻撃はガンダムが生んだ造語(≒オールレンジ攻撃という軍事用語は実在しない)」って聞いた事があるけどどうなんだろう?確かにall range attackで検索しても英語のガンダム関連のサイトしかヒットしない -- (名無しさん) 2023-07-25 02:34:52

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年07月25日 02:34