神さまがまちガえる

登録日:2023/04/09 Sun 09:30:49
更新日:2023/04/12 Wed 02:52:24
所要時間:約 13 分で読めます



●目次

【概要】

やがて君になるの作者・仲谷鳰の作品。
「やがて~」の連載終了後から2年後に月刊コミック電撃大王で連載が開始された。
当初から「少年とおねーさんの漫画にしよう」と決めていたが「人類を滅ぼすような中二的なのがやりたいが設定がまとまらない」と思案していたところ、
担当から「キャラの組み合わせがやりたいなら日常ものでいいのでは?」と勧められなんやかんやで日常ものに決まった。

割と間違えられやすいが「神さまがまちがえる」ではなく、「神様がまちがえる」でもなく、「神さまがまちガえる」である。

【ストーリー】

世界はいつも、どこかがおかしい。

朝起きたら街がジャングルになっていたり、世界中の人が迷子になったり……
周期性例外事象、通称"バグ"に満たされたこの世界では、非日常的な事象が日常的に発生する。
シェアハウスの大家にして"バグ"に心躍らせる研究者・かさねと、
彼女とひとつ屋根の下で暮らしながら助手を務める中学生・紺は、今日も新たな"バグ"を見つめる――。

【キャラクター】

綿矢 紺(わたや こん)

本作の主人公で、2年生の男子中学生。
かさねがバグらない性質なので助手として実験に付き合っている。
両親の都合で4月の頭にシェアハウスに転居してきた。
受け答えに際してたまに言葉に詰まる瞬間があるが特に誰も気にしていない様子。
歳相応の知識と恥ずかしさは兼ね備えている模様。

姫崎(ひめさき) かさね

本作のヒロイン枠の大学教授。
シェアハウスのオーナーであり、「人間に作用するバグ」が効かない人間(紺曰く「バグらない」)でもある。
なのでそれ系のバグが発生した際には紺らに実験を手伝ってもらっている(手伝うと家賃が半額になる)。
大学では例外学概論を教えているほか、かさね自身はバグが発生した際の人間の行動も研究している。

円子 飛鳥(まるこ あすか)

会社員。女性。
シェアハウスの中では一番の古株で年上だが背が一番低い。
言葉遣いが男っぽい。マッピングはざっくり派。

石橋 恒成(いしばし こうせい)

フリーター。男性。
紺とは歳が近く、いくつものバイトを掛け持ちしている。
体力には自信があるようで「眠くならないバグ」が発生した時は「半日は休んでるから」という理由で週6日も働いていた。
かさねのことが気になっているらしく、「助手」として実験に付き合わされている紺に対して「うらやましいけど…」と呟いていた。

伊与田 英(いよだ あきら)

大学生。男性。
映像制作をしているが紺たちには一切見せていない。
両目が髪の毛で隠れている。マッピングはかっちり派。
そして、彼女持ち

よし乃

家政婦。女性。
シェアハウスでの料理番であるが住み込みではなく通いで来ている。
ただし、毎日来ているわけではないのでかさね達はたまに総菜を買ったりしている。

高木(たかぎ)テオ

紺のクラスメート。男性。
ドイツ人と日本人のハーフでドイツ語が半分はわかる程度。

穂野 寧々(ほの ねね)

紺のクラスメート。女性。
距離感の詰め方が凄まじく、紺と知り合った瞬間に苗字で呼び捨てにするほど。
陸上部で長距離を走っており、空中を歩けるバグが発生した時には学校を休んでまで練習に打ち込んでいた。

藤田 陽花莉(ふじた ひかり)

お隣さん。女性。毛先を染めている。
説明力がやや不足している。

岩元(いわもと)

紺たちのクラスの担任。女性。
やや怖がりで涙もろい。

藤田(ふじた)

例外課の職員。男性。
陽花莉の叔父で喫煙家。

咲間(さくま)

児童支援課の職員。女性。
キツそうな見た目に加え、かさねが目的のために紺を引き取ったのではないかと疑っていた。

【用語】

周期性例外事象(しゅうきせいれいがいじしょう)

世界で発生する「バグ」の正式名称。
呼び方は地域によって様々だがバグの方が定着している。
法則もへったくれもない正しくバグと呼ぶに相応しい現象が発生し、例えば1日が27時間になったり、若返ったり、空中を歩けるようになったりと様々。
突然発生し、突然終了することからかつてはバグの「始まり」と「終わり」を見定めようと実験が行われた。
だが、必ず何かしらの「妨害」が入ってしまい、バグの「始まり」と「終わり」を観測した人間は1人もいない。

バグの終了後はすぐに別のバグが間を置かずに発生するようになっている。
そのため、例外庁や課などは常に対策に追われているといっても過言ではない。

バグには「人」に発生するものと「世界」に発生するものに分類される。
人のバグは身体の変化や認識の阻害、世界は構造の変化など。
この内、人発生のバグはかさねには効かないので彼女の検証を元に発表や対策が行われている。*3

バグで発生した食べ物などはきちんと栄養源が摂れるようになっており、作中の人物たちも躊躇なく食べる(紺は引き気味)。
「季節がおかしくなるバグ」で生えた野菜などを食べた研究者は2週間後にバグが終了しても飢え死にしなかったと言われている。
また、バグの終了時に危険な状態にならないように配慮されるなどその現象は極めて摩訶不思議。*4

発生したバグの「期間」はある程度推測できるようになっており、影響の範囲やバグの大きさで左右される。
基本的には大きければ大きいほど短時間で、小さい範囲なら長時間となる。最長で3週間、最短で1時間程度で終わる。
バグの種類や範囲、期間は例外庁が発表を行っている。

作中で発生したバグ


例外課(れいがいか)

バグに対処するために設置された市役所の課の1つ。
かさねの勤務先の1つでもある。正式名称は「例外事象課」。

例外省(れいがいしょう)

発生したバグがどのようなものなのか、期間はどれくらいなのかを早急に発見し、研究している。

姫崎邸(ひめさきてい)

紺らが住んでいるかさねの家。2階建て。
朝食は各自で用意することになっており、かさねに分け与えるのも家賃の内に入るらしい。
因みに紺が来る前は以下の条件で募集を行っていた。
2階個室 6.5畳和室
収納・エアコン・照明・家具・鍵あり
家賃 \35,000 共益費 \15,000(水道光熱費・ネット代込み) 敷金 \40,000
共有設備:キッチン・トイレ・風呂・洗濯機・Wi-Fi
平日夕食400円 当日朝申し込み制
男女不問・禁煙・面接あり

追記・修正よろしくお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 漫画
  • SF
  • 電撃大王
  • 仲谷鳰
  • 日常モノ
  • おねショタ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年04月12日 02:52

*1 かさねには「人間が対象となるバグ」が効かないのでこのバグが起こした認識の改変も通じていない。また、かさねの父は卯伊市外に住んでいるようなので影響が及ばなかった。

*2 前者は「両親から仕送りが来ている」、後者は「小学生の時に買った書道セットの話は出来る」が「どのような経緯でそれを買った」かが話せない。

*3 人発生のバグは「特定の個人を狙い撃って発動する」というバグは存在しない。人に発生するバグは全ての人間(※ただし一部例外を除く)が対象となっている。ただし、世界発生のバグで特定の個人がそれに触れることでバグの被害に遭うことは想定されている。

*4 空中を歩けるバグでは終了時に落下死したりしないように「いつの間にか」地上に降りていた、という状態になっている。

*5 一応、かさねも推測はしていたものの恒成が本心では言ってないと思っていたため、結論までに時間がかかっていた。