「DROP OUT(激)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

DROP OUT(激)」(2017/11/14 (火) 14:29:08) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):曲名|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):アーティスト|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):フォルダ|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):難易度|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):BPM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):NOTES/FREEZE(SHOCK)| |DROP OUT|NW260|4th|激13|260|397/0| |BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):STREAM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):VOLTAGE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):AIR|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):FREEZE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):CHAOS| |CENTER:85|CENTER:86|CENTER:65|CENTER:0|CENTER:14| [[踊譜面(10)>DROP OUT(踊)]] / 激譜面(13) * 譜面 http://www.ddr.sh/steps/basic/d/drop/4m_drop_a_p.html (~DDR SuperNOVA2) http://eba502.web.fc2.com/fumen/ddr/solo/dropout_4m_x.html (DDR X~) * 動画 &youtube(https://www.youtube.com/watch?v=kiA6OJZUw9g){425,350} https://www.youtube.com/watch?v=kiA6OJZUw9g (x1.5,NOTE,譜面修正後, handclap) &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=XQ33fknqZCg){425,350} http://www.youtube.com/watch?v=XQ33fknqZCg (x1.5,NOTE,譜面修正後) &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=eBfmSN-QuTk){425,350} [[http://www.youtube.com/watch?v=eBfmSN-QuTk>http://www.youtube.com/watch?v=eBfmSN-QuTk]] (x2.0,VIVID,譜面修正前) * 解説 - 元祖「高速曲」、BPM260と高い。&br()初出はDDR Solo2000で、それまで最高BPMだったAFRONOVAから一気に60も高くなった。&br()ちなみに足10段階表記時に足8だった詐称経歴(Solo 2000では最高が足8であったため)があり、MAX2にて足9に修正された。 - 最初に4分の同時踏みラッシュが2回来る。&br()2回目の同時ラッシュは、片足を↓に固定してやると踏みやすい。 - 後半の8分61連は踏みやすい形になっているが長いので、リズムを意識しながら踏むと良い。&br()最初の↑を左足から踏み始めれば最後まできちんと交互で踏める。&br()なお、この滝は足12の[[DROP OUT (FROM NONSTOP MEGAMIX)(鬼)]]のものと全く同じなのでそちらで練習しても良い。 - MAXシリーズ以降の発狂の雛型と言える譜面 -- 名無しさん (2011-05-16 02:34:10) - 実はDEAD ENDの兄弟曲だったりする。 -- 名無しさん (2012-06-18 15:33:43) - 登場時の経緯や譜面難度・存在感からも、中級者卒業を占う曲の1つと言える。 -- 名無しさん (2012-12-14 00:15:57) - 高速BPMの他にも、4分ジャンプ発狂や、61連にも及ぶ8分(=BPM130の16分)滝など、それまでのDDRには無かった痛烈な発狂が押し込められている。この楽曲を境にDDRのボス曲は更に高難易度化が進んでいった。 名無しさん(2017/11/14 13:48:05) #comment() * コメント(感想など) 最新の10件を表示しています。[[コメント過去ログ>コメント/DROP OUT(激)]] #pcomment(,noname,reply,10) * おまけ:CS版EXTRA MIXに収録されているCHALLENGE EXTRA-1譜面 - CS版EXTRA MIXには数々の課題をクリアしていく「CHALLENGE MODE」が存在しており、&br()その中で難易度「EXTRA」の一つ目の課題に「DROP OUTのオリジナル譜面をフルコンボせよ」というものがあった。 - NOTE数は460と当時としては非常に多い。そして何よりも目を引くのは&bold(){BPM260の8分縦13連}という凄まじいまでのコンボカッター。&br()しかも↑方向と↓方向と2回も踏まなければならない。 - 上述の縦連に埋もれがちだが、→←↓→↑↓の交互難8分、↓軸捻りの8分23連、↑↑←←↓↓→→の8分縦2連も厄介。 - ラストは「トリル31連地団駄からの同方向29連地団駄」を2回。全く同じ8分を延々と踏まされるため、逆に踏みづらい。 - 現行表記では足14ほどの難易度と思われる。&br()CS版EXTRA MIX(と4th MIX)は他のCS版よりも判定が1フレーム狭い(AC版と同様の判定)ため、フルコンボは至難の業であった。 - 譜面データ自体は同作の「EDIT DATA BANK」に収録されている。 * 譜面 [[http://eba502.web.fc2.com/fumen/ddr/solo/dropout_4s_e1.html]] * 動画(X3でのEDITによるプレイ) &nicovideo2(http://www.nicovideo.jp/watch/sm17740758,400,300) [[http://www.nicovideo.jp/watch/sm17740758]] (x2.0, Note)
|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):曲名|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):アーティスト|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):フォルダ|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):難易度|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):BPM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):NOTES/FREEZE(SHOCK)| |DROP OUT|NW260|4th|激13|260|397/0| |BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):STREAM|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):VOLTAGE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):AIR|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):FREEZE|BGCOLOR(#3483DA):COLOR(#FFFFFF):CHAOS| |CENTER:85|CENTER:86|CENTER:65|CENTER:0|CENTER:14| [[踊譜面(10)>DROP OUT(踊)]] / 激譜面(13) * 譜面 http://www.ddr.sh/steps/basic/d/drop/4m_drop_a_p.html (~DDR SuperNOVA2) http://eba502.web.fc2.com/fumen/ddr/solo/dropout_4m_x.html (DDR X~) * 動画 &youtube(https://www.youtube.com/watch?v=kiA6OJZUw9g){425,350} https://www.youtube.com/watch?v=kiA6OJZUw9g (x1.5,NOTE,譜面修正後, handclap) &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=XQ33fknqZCg){425,350} http://www.youtube.com/watch?v=XQ33fknqZCg (x1.5,NOTE,譜面修正後) &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=eBfmSN-QuTk){425,350} [[http://www.youtube.com/watch?v=eBfmSN-QuTk>http://www.youtube.com/watch?v=eBfmSN-QuTk]] (x2.0,VIVID,譜面修正前) * 解説 - 元祖「高速曲」、BPM260と高い。&br()初出はDDR Solo2000で、それまで最高BPMだったAFRONOVAから一気に60も高くなった。&br()ちなみに足10段階表記時に足8だった詐称経歴(Solo 2000では最高が足8であったため)があり、MAX2にて足9に修正された。 - 最初に4分の同時踏みラッシュが2回来る。&br()2回目の同時ラッシュは、片足を↓に固定してやると踏みやすい。 - 後半の8分61連は踏みやすい形になっているが長いので、リズムを意識しながら踏むと良い。&br()最初の↑を左足から踏み始めれば最後まできちんと交互で踏める。&br()なお、この滝は足12の[[DROP OUT (FROM NONSTOP MEGAMIX)(鬼)]]のものと全く同じなのでそちらで練習しても良い。 - MAXシリーズ以降の発狂の雛型と言える譜面 -- 名無しさん (2011-05-16 02:34:10) - 実はDEAD ENDの兄弟曲だったりする。 -- 名無しさん (2012-06-18 15:33:43) - 登場時の経緯や譜面難度・存在感からも、中級者卒業を占う曲の1つと言える。 -- 名無しさん (2012-12-14 00:15:57) - 高速BPMの他にも、4分ジャンプ発狂や、61連にも及ぶ8分(=BPM130の16分)滝など、それまでのDDRには無かった痛烈な発狂が押し込められている。この楽曲を境にDDRのボス曲は更に高難易度化が進んでいった。 -- 名無しさん(2017/11/14 13:48:05) #comment() * コメント(感想など) 最新の10件を表示しています。[[コメント過去ログ>コメント/DROP OUT(激)]] #pcomment(,noname,reply,10) * おまけ:CS版EXTRA MIXに収録されているCHALLENGE EXTRA-1譜面 - CS版EXTRA MIXには数々の課題をクリアしていく「CHALLENGE MODE」が存在しており、&br()その中で難易度「EXTRA」の一つ目の課題に「DROP OUTのオリジナル譜面をフルコンボせよ」というものがあった。 - NOTE数は460と当時としては非常に多い。そして何よりも目を引くのは&bold(){BPM260の8分縦13連}という凄まじいまでのコンボカッター。&br()しかも↑方向と↓方向と2回も踏まなければならない。 - 上述の縦連に埋もれがちだが、→←↓→↑↓の交互難8分、↓軸捻りの8分23連、↑↑←←↓↓→→の8分縦2連も厄介。 - ラストは「トリル31連地団駄からの同方向29連地団駄」を2回。全く同じ8分を延々と踏まされるため、逆に踏みづらい。 - 現行表記では足14ほどの難易度と思われる。&br()CS版EXTRA MIX(と4th MIX)は他のCS版よりも判定が1フレーム狭い(AC版と同様の判定)ため、フルコンボは至難の業であった。 - 譜面データ自体は同作の「EDIT DATA BANK」に収録されている。 * 譜面 [[http://eba502.web.fc2.com/fumen/ddr/solo/dropout_4s_e1.html]] * 動画(X3でのEDITによるプレイ) &nicovideo2(http://www.nicovideo.jp/watch/sm17740758,400,300) [[http://www.nicovideo.jp/watch/sm17740758]] (x2.0, Note)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: