龍虎王(漫画)

【作品名】超機人龍虎王伝奇第二次スーパーロボット大戦αサイドストーリー
【ジャンル】漫画
【作品概要】
この作品はPS2のゲームソフト「第2次スーパーロボット大戦α」のサイドストーリーであり、
スパロボα、第2次スパロボαに登場した主人公の搭乗機「龍虎王」というロボットに焦点を当てた漫画。
原作はバンプレストの寺田貴信、作画は富士原昌幸。
【語句解説】
超機人:遥かな昔に星を蝕んだ百邪と呼ばれる妖怪や魔神に対抗するため、古代人が作り出した兵器の総称。
    超機人には意思があり、パイロットなしでも動ける。
妖機人:百邪に寝返った超機人のなれの果てのこと。龍虎王は百邪側に寝返ったとの説明もあるが、
    超機人の神、人造神ガンエデンが世界を蝕む本当の存在と感じ、自ら彼らに牙を剥いた。
 鋼機人:謎の敵「バラル」と戦うための組織「オーダー」の持つ巨大人型兵器。
念動力:念者が操ることのできる力。ゲームでいうところの念動フィールドという念の力(?)
    による強力な結界を張ることが出来る。ゲームでは通常よりも回避力や命中力もあがった。

【名前】龍虎王(漫画)
【属性】「四神」の超機人、龍王機、虎王機が合体したロボット。
【大きさ】全長49.9m
【攻撃力】龍王破斬剣:雀武王の重積層武鱗甲(武鱗甲の強化版)ごと雀武王を一刀両断する。
     龍王破斬剣・逆鱗断:万里の長城並みの大きさの龍王機の体を結界を破った上、
               頭から全身を両断した。
     移山召還:山を召還し、相手の頭上から降らせて押しつぶす。
【防御力】素の防御力は龍王機(漫画)の龍王雷槍の直撃でもなんとか戦闘続行可能なぐらい。
     念動力:文麗の念動力でバリヤーを張ることができる。
         龍王機(漫画)の龍王雷槍に反応(マッハ440)でき、数秒防ぐことができるぐらいの防御力。
     武鱗甲:最強の盾。龍王機(漫画)の龍王雷槍をはじき、その後吸収した。
         もともとは雀武王の盾だったが、雀武王が龍虎王に力を貸したため使用可能になった。
     武鱗甲と念動力の同時使用時には、龍王雷槍のフルパワーと思われる龍王豪雷槍(大陸粉砕級?)
     をなんとか防ぐことができる。
【素早さ】主に機体を動かす稲郷隆馬、念動力で防御する文麗の2人が協力して動かすが、
     2人とも雷(マッハ440)発射後にほとんど動かないうちに反応できる。
     移動速度はかなり速く、描写上はエネルギー波が自在に動く感じ。
【特殊能力】超高速飛行可能。陸上戦闘がメインの虎龍王に変形可能。動きは虎龍王の方が速いらしい。
      虎龍王に変形すれば、少なくとも10体以上に分身可能。
【長所】大陸粉砕級を防ぐ防御力と数十キロクラスの攻撃力
【短所】移動速度が数値として出ていない。
【備考】龍王機と虎王機が合体したロボット。この龍王機と大将の龍王機は別物で、
    この龍王機は「青龍」の超機人。パイロットは稲郷隆馬(ゼンガー似)と文麗の2人。




785 :格無しさん:2009/06/17(水) 02:55:35
龍虎王考察

○サーディオン~エグザバイト 龍王破斬剣勝ち
△皇我 相打ち
×ジンバ 窃盗負け
×アイオーン~ラッシュロッド 時間操作負け
△デビルガンダム~アルファ 倒せない倒されない
×エンペランザ ブラックホール負け

ジンバ>皇我=龍虎王>エグザバイト


vol.7

781 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/02/27(土) 13:07:18.79 ID:E7lzCLGR [2/2]
(省略)

龍虎王(漫画)に関して
雷の反応距離が不明、雀武王の能力が不明(最低限リンクを貼る必要がある)
ルール上「大将」といった単語が使われているテンプレはそのままでは参戦できない
移山召還の射程不明、龍王機の龍王雷槍の威力等の詳細不明、龍王機の龍王豪雷槍の威力等の詳細不明
以上6点について最低限要回答・修正なので修正待ち行き

(省略)

以上3機に関しては3日くらい意見等を待って、何もなければ修正待ち行き

797 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/03/01(火) 17:35:00.77 ID:lwDs15OG [2/2]
(省略)

それと龍虎王(漫画)と雀武王が一部修正されているけど
リンクを作るだけならともかく反応距離をスレにも投下せずに修正するのは駄目だろ
ついでに前後の記述的に「ほとんど動かないうちに」って表現だと
どのサイズ(パイロット?龍虎王?龍王機?)にとって「ほとんど~」なのか不明だしさ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年03月02日 17:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。