「FHの兵科」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

FHの兵科」(2008/06/14 (土) 23:19:22) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*兵科 ForgottenHopeの兵科について **士官(OFFICER) #ref(FH01.jpg) FHの兵科の中では一番位が高い。 短機関銃と拳銃で武装している。砲撃支援を要請できる双眼鏡を持っている。 **白兵戦闘員(CLOSE QUARTERS) #ref(FH02.jpg) 接近戦において強力な短機関銃などで武装している。手榴弾を2発所持している。 **小銃兵・突撃兵(RIFLEMAN) #ref(FH03.jpg) 中、遠距離戦において非常に強力な小銃などで武装している。手榴弾を2発、(一部)ライフルグレネードを1発装備している。 日本軍だけ擲弾筒を装備している。 アメリカとドイツとソ連のみ、連射の効く半自動小銃で武装していることもある。 なお、一部MAPのドイツ軍はフルオート射撃が可能な突撃銃を装備している。 **対戦車兵(ANTI-TANK) #ref(FH04.jpg) 戦車や装甲車に対して効果のある対戦車手榴弾や対戦車ライフル、ロケットランチャーなどで武装する。 相手との距離が遠ければ遠いほど威力が弱くなる。(例外パンツァーファウスト) 対戦車ライフルはロケットランチャーと比べて、射程が非常に長い武器であり、その高い命中精度で対人狙撃も可能である。 対戦車装備の中で一番威力が低い。 対人武器は拳銃とナイフのみ。 対戦車手榴弾を所持してる場合は小銃 (但し、ドイツ軍のパンツァーファウストを所持している対戦車兵については、小銃ではなくピストルを所有している) 日本軍は二式タ弾と呼ばれる、ライフルグレネードを装備している。 威力は他の武器より低いが、非常に使いやすい。 **工兵(ENGINEER) #ref(FH05.jpg) 歩兵と同じく小銃で武装し、手榴弾の代わりに梱包爆弾を所持している。 小銃より命中精度の劣る騎兵銃で武装している国もある。 ダメージを受けた兵器を修理できるスパナを所持している。 下記に書いてある駆逐戦車兵と工兵を選べるMAPが一部在るが、その場合はスパナを持っている工兵を選ぶほうが良い。 但し、戦車駆逐兵が短機関銃で武装している場合は、状況により戦車駆逐兵と使い分けると良い。 **援護兵(SUPPORT)機関銃手(MG SOLDIER) #ref(FH06.jpg) 軽機関銃やオートマチックライフルなどで武装している。それ以外の武器は持っていない事が多い。 **防備兵(FORTIFICATION) #ref(FH07.jpg) 設置式の迫撃砲、または設置式の機関銃と地雷を持っている他、拳銃で武装している。 最初からは選べず、マップのどこかにKITが落ちている。 **航空兵(PILOT) #ref(FH08.jpg) 武装はナイフと護身用の拳銃のみ パラシュートを所持している。 **落下傘兵(PARATROOPER) #ref(FH09.jpg) 小銃や短機関銃で武装している。パラシュートを所持している。 **戦車駆逐兵(TANKHUNTER) #ref(FH10.jpg) 工兵と同じように小銃と梱包爆弾か地雷で武装している。スパナは持っていない。 一部マップでは小銃の代わりに短機関銃で武装しているので、状況にあわせて工兵と使い分けると良い。 **戦車兵(TANKER) #ref(FH11.jpg) 拳銃か短機関銃で武装し、スパナと双眼鏡を持っている。 拳銃と短機関銃はランダムで入れ替わる。 **てき弾兵(GRENADIER) #ref(FH12.jpg) 武装はナイフ・小銃・ライフルグレネードだけである。 小銃から発射できるライフルグレネードを装備している。 (M1ガーランドライフルを持つ兵士は手榴弾とライフルグレネードを装備している) **水兵(SEAMAN) #ref(FH13.jpg) 小銃で武装し、スパナを持っている。 **工作兵(SPEC OPS) #ref(FH14.jpg) 短機関銃で武装しリモコン爆弾を所持している。 **狙撃兵(SNIPER) #ref(FH15.jpg) スコープ付き小銃で武装し、双眼鏡を所持している。 **衛生兵(MEDIC) #ref(FH16.jpg) 小銃で武装し、回復パックを所持している。 回復パックはゲージが回復することはない。 自分を回復するとゲージの消費が激しいので、仲間を回復することが望ましい。 最初からは選べず、マップのどこかにKITが落ちている。
*兵科 ForgottenHopeの兵科について **士官(OFFICER) #ref(FH01.jpg) FHの兵科の中では一番位が高い。 短機関銃と拳銃で武装している。砲撃支援を要請できる双眼鏡を持っている。 **白兵戦闘員(CLOSE QUARTERS) #ref(FH02.jpg) 接近戦において強力な短機関銃などで武装している。手榴弾を2発所持している。 **小銃兵・突撃兵(RIFLEMAN) #ref(FH03.jpg) 中、遠距離戦において非常に強力な小銃などで武装している。手榴弾を2発、(一部)ライフルグレネードを1発装備している。 日本軍だけ擲弾筒を装備している。 アメリカとドイツとソ連のみ、連射の効く半自動小銃で武装していることもある。 なお、一部MAPのドイツ軍はフルオート射撃が可能な突撃銃を装備している。 **対戦車兵(ANTI-TANK) #ref(FH04.jpg) 戦車や装甲車に対して効果のある対戦車手榴弾や対戦車ライフル、ロケットランチャーなどで武装する。 相手との距離が遠ければ遠いほど威力が弱くなる。(例外パンツァーファウスト) 対戦車ライフルはロケットランチャーと比べて、射程が非常に長い武器であり、その高い命中精度で対人狙撃も可能である。 対戦車装備の中で一番威力が低い。 対人武器は拳銃とナイフのみ。 対戦車手榴弾を所持してる場合は小銃 (但し、ドイツ軍のパンツァーファウストを所持している対戦車兵については、ピストルではなく小銃を所有している) 日本軍は二式タ弾と呼ばれる、ライフルグレネードを装備している。 威力は他の武器より低いが、非常に使いやすい。 **工兵(ENGINEER) #ref(FH05.jpg) 歩兵と同じく小銃で武装し、手榴弾の代わりに梱包爆弾を所持している。 小銃より命中精度の劣る騎兵銃で武装している国もある。 ダメージを受けた兵器を修理できるスパナを所持している。 下記に書いてある駆逐戦車兵と工兵を選べるMAPが一部在るが、その場合はスパナを持っている工兵を選ぶほうが良い。 但し、戦車駆逐兵が短機関銃で武装している場合は、状況により戦車駆逐兵と使い分けると良い。 **援護兵(SUPPORT)機関銃手(MG SOLDIER) #ref(FH06.jpg) 軽機関銃やオートマチックライフルなどで武装している。それ以外の武器は持っていない事が多い。 **防備兵(FORTIFICATION) #ref(FH07.jpg) 設置式の迫撃砲、または設置式の機関銃と地雷を持っている他、拳銃で武装している。 最初からは選べず、マップのどこかにKITが落ちている。 **航空兵(PILOT) #ref(FH08.jpg) 武装はナイフと護身用の拳銃のみ パラシュートを所持している。 **落下傘兵(PARATROOPER) #ref(FH09.jpg) 小銃や短機関銃で武装している。パラシュートを所持している。 **戦車駆逐兵(TANKHUNTER) #ref(FH10.jpg) 工兵と同じように小銃と梱包爆弾か地雷で武装している。スパナは持っていない。 一部マップでは小銃の代わりに短機関銃で武装しているので、状況にあわせて工兵と使い分けると良い。 **戦車兵(TANKER) #ref(FH11.jpg) 拳銃か短機関銃で武装し、スパナと双眼鏡を持っている。 拳銃と短機関銃はランダムで入れ替わる。 **てき弾兵(GRENADIER) #ref(FH12.jpg) 武装はナイフ・小銃・ライフルグレネードだけである。 小銃から発射できるライフルグレネードを装備している。 (M1ガーランドライフルを持つ兵士は手榴弾とライフルグレネードを装備している) **水兵(SEAMAN) #ref(FH13.jpg) 小銃で武装し、スパナを持っている。 **工作兵(SPEC OPS) #ref(FH14.jpg) 短機関銃で武装しリモコン爆弾を所持している。 **狙撃兵(SNIPER) #ref(FH15.jpg) スコープ付き小銃で武装し、双眼鏡を所持している。 **衛生兵(MEDIC) #ref(FH16.jpg) 小銃で武装し、回復パックを所持している。 回復パックはゲージが回復することはない。 自分を回復するとゲージの消費が激しいので、仲間を回復することが望ましい。 最初からは選べず、マップのどこかにKITが落ちている。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー