「TIPS(小ネタ等)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

TIPS(小ネタ等)」(2017/05/09 (火) 01:08:27) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*TIPS #contents ---- ***ドアを早く開ける ドアの開け方にはゆっくり開ける場合と、蹴破る場合がある。 この差は単にボタンを一回押したかと、開ける最中にもう一回押したか(連打でも可)になる。 ただしレオン編Cp1序盤などではゆっくり開けることしかできない。 ***ドアをこっそり開ける ドアの横でカバー状態から開けると、中の敵にばれることなく非常にゆっくり開けることができる。 ***段差を飛び降りてストンピング 高度のある段差を飛び降りるときに着地点にボックスがあると破壊できる。 クリーチャーがいた場合には、転ばせたり怯ませたりできる。 ***寝そべりと寝そべり移動を活用しよう 構え中に前転などで仰向けに寝そべると、手ブレを軽減しつつコンバットゲージを高速で回復できる。 また、この状態でスティックを左右後ろのいずれかに入力すると、寝そべり移動を行う。 コンバットゲージを少量回復しながら低姿勢で移動でき、銃座の弾幕もくぐれるので重宝する。 ちなみに這いずり状態を強制される場面でも、銃を構えれば寝そべり移動ができるので使わない手はない。 視点が固定されていてもエイム方向に気をつければ問題ないので、這いずりダッシュが要らない子に…。 ***クイック賞賛 ○ボタン(PS3)からコマンドの組み合わせで相手に指示を出したり褒めたりできるが、 相方がヘッドショットや体術で即死を決めた場合、○ボタンを押すだけで褒めることができる。 逆にこちらが捕まっている時に○で救助を求めたり、救助時に○でお礼を言うことができる。 Coop時などでは積極的に活用していきたいが、意味なく台詞を乱発するのはマナー違反になりかねないので注意。 なお、ダイイングの救助にはクイック賞賛が対応していない。コマンドとの組み合わせでお礼を言うとよいだろう。 ***タブレットの回復効果 タブレットは1粒食べただけで、体力の自然回復部分(赤い領域)も回復できる。また、コンバットゲージも全快する。 後述の「相方を0.5マス回復」の効果と併せ、状況を見ながら何粒食べるか決めるとよいだろう。 ***自分の回復アイテムで相方の体力を回復 協力プレイ時に相方の近くでタブレットを使うと、相方の体力を0.5マス回復させることができる(コンバットゲージは不可)。 これはロード画面のTIPSでも説明されているが、単独で使用してしまうプレイヤーは意外に多い。 たとえ0.5マスでも、自然回復すれば1マス=タブレット1粒分となり、体力が減りやすい高難易度では非常に重要。 非戦闘時に1粒ずつ間を置いて食べれば、お互いの体力を効率良く回復できるので覚えておきたい。 また、相方の体力が緑表示でも、実際は4~6マスである。緊急時でない限りは近場で使うのを心掛けよう。 ちなみに救急スプレーなら二人まとめて全快するので、単独使用は極力避けること。 ***体力MAXでもタブレットを使う方法 自分の体力がMAX(6マス)でも、スライディング等でコンバットゲージを消費すればタブレットを食べることができる。 ハーブを使うためにタブレットを減らしたい場合や、相方だけ体力が減っていて回復させたい場合に有効。 ***ケースで持ち歩けるタブレットの最大数 タブレットは12個以上ケースに入っている場合はそれ以上補充できない。 よってケースで持ち歩けるタブレットの数は、手持ち分11個のときに6個補充した場合の17個が最大である。 ***スティック入力QTEのコツ スティックは右スティックでも入れられる。レバガチャ場面では左右両方を回すこと。 ***過去verにおけるロープ登りQTEのコツ 現在はLR連打が通じるロープ登りだが、以前は「L押しっぱなし→R押しっぱなし」を交互に行うものだった。 ***仰向け射撃 スライディングやバックステップからの仰向け状態は、そのまま射撃すると手ぶれがかなり軽減される。 スナイパーライフルや避けた後のHSに便利。 ***取り忘れた武器について 各チャプターで入手できる武器についてはチャプターエンドで必ず手に入る仕様になっています。 なので拾い忘れても問題ありません。 ***フィジカルコンバットゲージの回復の違い 赤→満タンまでの回復時間で計測。 全力ダッシュや格闘などの動作中は回復はしない。 |動作|回復時間| |挑発(マーセナリーズ)|約2秒| |カバー中&br()寝そべる&br()ジェイク(素手)の溜め中&br()メニューをいじるしゃがみ動作|約4秒| |立ち止まる|約12秒| |歩く|約24秒| |走る|約25秒| ***銃の反動硬直をキャンセル 銃の撃った後の反動の硬直は、武器チェンジや利き手チェンジで硬直をなくすことが出来る。 マグナムやライフル等、撃った後の硬直が長めの武器に有効。 セミート以外のライフルだと、排莢動作を経由せずにそのまま連射できる。 ***ショットガン超連射!! 銃の反動硬直をキャンセルを応用した技。 ショットガン装備時にL1とR1を押したまま利き手チェンジを連打すれば素早い連射ができる。 他武器でも可能。 余談だが、上記のテクニックはマーセナリーズのロード画面で公式に説明されている。 ***リロードをキャンセル リロードモーションは利き手チェンジや武器チェンジでキャンセルできる。 手動弾込めのためリロードが長いショットガンやグレネードランチャーなどで、 ダウンした敵に追撃したいので一発だけリロードしたいという時に便利。 マガジンを交換するタイプの銃器では一発だけ補充ということはできず、 最初からリロードをやりなおしになるので注意。 グレネードランチャーとクロスボウの弾薬変更のリロードはどうやってもキャンセルできず、 完全な隙になってしまうので注意しよう。 ***フレンドリーファイアー? 設定でフレンドリーファイアー無しにしても爆発系ダメージは味方に当たる。 リモコン爆弾や手榴弾の扱い、ダイナマイト装備のゾンビの爆発は特に注意しよう。 ***スキル「ベストパートナー」 スキル「ベストパートナー」は発動率100%でタブレットを使用しダイイング状態から復活する非常に強力なスキルである。 Lv2で数メモリ回復するので難易度プロフェショナルでも快適&容易に進めるだろう。 ***高威力の体術 腕怯み、頭怯み、FBやられ狙える背面追撃はどのキャラクターも体術でもっともダメージが高い。 非常に強力で、マーセナリーズ等にかなりお薦め。 ***ナイスカウンター ○を押しながらR2(PS3の場合)で出せる「ほめる」の動作中は R1ボタンを押しても体術が出ないもののカウンターは発動できる。 これを利用すれば「ほめる」動作中にR1ボタンを連打してカウンターを繰り出せる。 若干操作が忙しいものの体術の暴発を防ぎつつカウンターの受付時間を大幅に増やすことが可能。 連射パッドいわゆる連コンだと上手くいかない事も。 マーセナリーズで大量のブラッドショットが出てくる場面などで非常に有効。 ただし、シナリオCO-OPでは通常の賞賛と勘違いしやすいからか、あまり使用者は見かけない。 呼び方の由来の各キャラの賞賛の台詞「Nice!」から。 ***構えカウンター 上記の応用。 L1で銃器を構え、それを解除した場合 銃器を下ろしてから少しの間はR1を押しても体術が出ず、カウンターは発動できる。 これを利用し、構え解除動作中にR1を連打してカウンターを繰り出せる。 ナイスカウンターに比べて受付時間は短いが、隙ができにくく 直前まで構えているので緊急事態に対処しやすい。 ***連続クイックショット レオンのウイングシューター(2丁拳銃モード)とヘレナのハイドラとジェイクの素手はクイックショット使用時にさらにR1ボタンを追加入力すると連続してクイックショットで攻撃できるようになる。 レオンの場合は最大5回まで連続使用できる。左右交互に4発、最後に両方同時撃ち、の計5回(6発)攻撃。ただし、目の前に敵が一人しかいない時は、両手同時撃ちの単発攻撃となる。 ジェイクの場合は体術の連続攻撃(最大4回)になる。QS発動時に高低差がある場合のみ、単発のサマーソルトになる。 ヘレナは地面を転がりながら射撃する。 ハイドラは装弾数が3発しかないので最大3回までしか連続使用できないが、3発目の後一瞬でリロードを行ってくれる。 これはQSで最後の一発を使ったときのみするクイックリロードで、そこそこ便利だが、動けないリスクもある。 レオンは1回&2回目でスタミナを消費。ジェイクは1回と3回目で消費する。ヘレナは1回目しかスタミナ消費しない。 ***怒るキャラクター 協力アクションの待機中に○を押すと呼びかけを行うが、5回目以降は強制的に激戦時のものになる。 雑魚を放置して一人で特攻→扉前で連呼するようなプレイは好ましくないので注意。 ***TIPSの秘密 ロード画面中にTIPSの説明文とCGイラストが表示される場合があるがCGイラストのどこかにに6が描かれている。 CGイラストによってはかなり分かりにくい場合があるので探すなら「スペシャル」の"カットシーン"で適当なデモシーンを選んで確認という方法もある。 ***イースターエッグ レオン編chapter1の裏口に鍵がかかっている民家のテレビのメーカーは「YASHITHI」 ロゴマークはトレードマークの風車になっている。 ***死亡回数0 前作同様にコンティニューせずにセーブポイントからゲームを再開すればリザルト画面での死亡回数が0になる。敵に倒された回数を増やしたくない場合はゲームオーバー画面PSボタンを押して中断して再起動すれば(本体内蔵のHDDにデータがセーブされないので)敵に倒された回数はカウントされない。 ***溺死 レオン編chapter2の墓場にある溜め池のなかでダイイングになると、そのまま死亡する。 ***ゾンビキラー&ジュアヴォキラーの効果対象 -ゾンビキラーの効果対象:ゾンビ、ブラッドショット、シュリーカー、ウーパー、ウーパーシュプリーム、ゾンビ犬C -ジュアヴォキラーの効果対象:ジュアヴォ、グラヴァ系変異ジュアヴォ、ルウカ系変異ジュアヴォ、ノガ系変異ジュアヴォ、テロ系変異ジュアヴォ ***難易度NO HOPEのカーチェイス 難易度NO HOPEでは、死亡してコンティニューしても、体力が回復しない。 (チェックポイント/セーブポイント通過時の体力で再開する) しかし、クリス編CHAPTER3とジェイク編CHAPTER4のカーチェイスでは、コンティニュー時に乗り物の耐久度が全回復する。 回復手段が無いことに対する、救済措置と思われる。 ***サナギ確定の敵 ジェイク編CHAPTER3などに必ずサナギ化する敵が配置されているが、 リモコン爆弾等の爆発物を直撃させて、バラバラ即死させれば変異できない。
*TIPS #contents ---- ***ドアを早く開ける ドアの開け方にはゆっくり開ける場合と、蹴破る場合がある。 この差は単にボタンを一回押したかと、開ける最中にもう一回押したか(連打でも可)になる。 ただしレオン編Cp1序盤などではゆっくり開けることしかできない。 ***ドアをこっそり開ける ドアの横でカバー状態から開けると、中の敵にばれることなく非常にゆっくり開けることができる。 ***段差を飛び降りてストンピング 高度のある段差を飛び降りるときに着地点にボックスがあると破壊できる。 クリーチャーがいた場合には、転ばせたり怯ませたりできる。 ***寝そべりと寝そべり移動を活用しよう 構え中に前転などで仰向けに寝そべると、手ブレを軽減しつつコンバットゲージを高速で回復できる。 また、この状態でスティックを左右後ろのいずれかに入力すると、寝そべり移動を行う。 コンバットゲージを少量回復しながら低姿勢で移動でき、銃座の弾幕もくぐれるので重宝する。 ちなみに這いずり状態を強制される場面でも、銃を構えれば寝そべり移動ができるので使わない手はない。 視点が固定されていてもエイム方向に気をつければ問題ないので、這いずりダッシュが要らない子に…。 ***クイック賞賛 ○ボタン(PS3)からコマンドの組み合わせで相手に指示を出したり褒めたりできるが、 相方がヘッドショットや体術で即死を決めた場合、○ボタンを押すだけで褒めることができる。 逆にこちらが捕まっている時に○で救助を求めたり、救助時に○でお礼を言うことができる。 Coop時などでは積極的に活用していきたいが、意味なく台詞を乱発するのはマナー違反になりかねないので注意。 なお、ダイイングの救助にはクイック賞賛が対応していない。コマンドとの組み合わせでお礼を言うとよいだろう。 ***タブレットの回復効果 タブレットは1粒食べただけで、体力の自然回復部分(赤い領域)も回復できる。また、コンバットゲージも全快する。 後述の「相方を0.5マス回復」の効果と併せ、状況を見ながら何粒食べるか決めるとよいだろう。 ***自分の回復アイテムで相方の体力を回復 協力プレイ時に相方の近くでタブレットを使うと、相方の体力を0.5マス回復させることができる(コンバットゲージは不可)。 これはロード画面のTIPSでも説明されているが、単独で使用してしまうプレイヤーは意外に多い。 たとえ0.5マスでも、自然回復すれば1マス=タブレット1粒分となり、体力が減りやすい高難易度では非常に重要。 非戦闘時に1粒ずつ間を置いて食べれば、お互いの体力を効率良く回復できるので覚えておきたい。 また、相方の体力が緑表示でも、実際は4~6マスである。緊急時でない限りは近場で使うのを心掛けよう。 ちなみに救急スプレーなら二人まとめて全快するので、単独使用は極力避けること。 ***体力MAXでもタブレットを使う方法 自分の体力がMAX(6マス)でも、スライディング等でコンバットゲージを消費すればタブレットを食べることができる。 ハーブを使うためにタブレットを減らしたい場合や、相方だけ体力が減っていて回復させたい場合に有効。 ***ケースで持ち歩けるタブレットの最大数 タブレットは12個以上ケースに入っている場合はそれ以上補充できない。 よってケースで持ち歩けるタブレットの数は、手持ち分11個のときに6個補充した場合の17個が最大である。 ***スティック入力QTEのコツ スティックは右スティックでも入れられる。レバガチャ場面では左右両方を回すこと。 ***過去verにおけるロープ登りQTEのコツ 現在はLR連打が通じるように簡略化されたロープ登りだが、以前は「L押しっぱなし→R押しっぱなし」を交互に行うものだった。 これにより画面上にはボタンとプレイヤーキャラのあまりにも簡素なアイコンしか表示されないため操作方法がわからず詰んでしまうプレイヤーが多数現れた。 ***仰向け射撃 スライディングやバックステップからの仰向け状態は、そのまま射撃すると手ぶれがかなり軽減される。 スナイパーライフルや避けた後のHSに便利。 ***取り忘れた武器について 各チャプターで入手できる武器についてはチャプターエンドで必ず手に入る仕様になっています。 なので拾い忘れても問題ありません。 ***フィジカルコンバットゲージの回復の違い 赤→満タンまでの回復時間で計測。 全力ダッシュや格闘などの動作中は回復はしない。 |動作|回復時間| |挑発(マーセナリーズ)|約2秒| |カバー中&br()寝そべる&br()ジェイク(素手)の溜め中&br()メニューをいじるしゃがみ動作|約4秒| |立ち止まる|約12秒| |歩く|約24秒| |走る|約25秒| ***銃の反動硬直をキャンセル 銃の撃った後の反動の硬直は、武器チェンジや利き手チェンジで硬直をなくすことが出来る。 マグナムやライフル等、撃った後の硬直が長めの武器に有効。 セミート以外のライフルだと、排莢動作を経由せずにそのまま連射できる。 ***ショットガン超連射!! 銃の反動硬直をキャンセルを応用した技。 ショットガン装備時にL1とR1を押したまま利き手チェンジを連打すれば素早い連射ができる。 他武器でも可能。 余談だが、上記のテクニックはマーセナリーズのロード画面で公式に説明されている。 ***リロードをキャンセル リロードモーションは利き手チェンジや武器チェンジでキャンセルできる。 手動弾込めのためリロードが長いショットガンやグレネードランチャーなどで、 ダウンした敵に追撃したいので一発だけリロードしたいという時に便利。 マガジンを交換するタイプの銃器では一発だけ補充ということはできず、 最初からリロードをやりなおしになるので注意。 グレネードランチャーとクロスボウの弾薬変更のリロードはどうやってもキャンセルできず、 完全な隙になってしまうので注意しよう。 ***フレンドリーファイアー? 設定でフレンドリーファイアー無しにしても爆発系ダメージは味方に当たる。 リモコン爆弾や手榴弾の扱い、ダイナマイト装備のゾンビの爆発は特に注意しよう。 ***スキル「ベストパートナー」 スキル「ベストパートナー」は発動率100%でタブレットを使用しダイイング状態から復活する非常に強力なスキルである。 Lv2で数メモリ回復するので難易度プロフェショナルでも快適&容易に進めるだろう。 ***高威力の体術 腕怯み、頭怯み、FBやられ狙える背面追撃はどのキャラクターも体術でもっともダメージが高い。 非常に強力で、マーセナリーズ等にかなりお薦め。 ***ナイスカウンター ○を押しながらR2(PS3の場合)で出せる「ほめる」の動作中は R1ボタンを押しても体術が出ないもののカウンターは発動できる。 これを利用すれば「ほめる」動作中にR1ボタンを連打してカウンターを繰り出せる。 若干操作が忙しいものの体術の暴発を防ぎつつカウンターの受付時間を大幅に増やすことが可能。 連射パッドいわゆる連コンだと上手くいかない事も。 マーセナリーズで大量のブラッドショットが出てくる場面などで非常に有効。 ただし、シナリオCO-OPでは通常の賞賛と勘違いしやすいからか、あまり使用者は見かけない。 呼び方の由来の各キャラの賞賛の台詞「Nice!」から。 ***構えカウンター 上記の応用。 L1で銃器を構え、それを解除した場合 銃器を下ろしてから少しの間はR1を押しても体術が出ず、カウンターは発動できる。 これを利用し、構え解除動作中にR1を連打してカウンターを繰り出せる。 ナイスカウンターに比べて受付時間は短いが、隙ができにくく 直前まで構えているので緊急事態に対処しやすい。 ***連続クイックショット レオンのウイングシューター(2丁拳銃モード)とヘレナのハイドラとジェイクの素手はクイックショット使用時にさらにR1ボタンを追加入力すると連続してクイックショットで攻撃できるようになる。 レオンの場合は最大5回まで連続使用できる。左右交互に4発、最後に両方同時撃ち、の計5回(6発)攻撃。ただし、目の前に敵が一人しかいない時は、両手同時撃ちの単発攻撃となる。 ジェイクの場合は体術の連続攻撃(最大4回)になる。QS発動時に高低差がある場合のみ、単発のサマーソルトになる。 ヘレナは地面を転がりながら射撃する。 ハイドラは装弾数が3発しかないので最大3回までしか連続使用できないが、3発目の後一瞬でリロードを行ってくれる。 これはQSで最後の一発を使ったときのみするクイックリロードで、そこそこ便利だが、動けないリスクもある。 レオンは1回&2回目でスタミナを消費。ジェイクは1回と3回目で消費する。ヘレナは1回目しかスタミナ消費しない。 ***怒るキャラクター 協力アクションの待機中に○を押すと呼びかけを行うが、5回目以降は強制的に激戦時のものになる。 雑魚を放置して一人で特攻→扉前で連呼するようなプレイは好ましくないので注意。 ***TIPSの秘密 ロード画面中にTIPSの説明文とCGイラストが表示される場合があるがCGイラストのどこかにに6が描かれている。 CGイラストによってはかなり分かりにくい場合があるので探すなら「スペシャル」の"カットシーン"で適当なデモシーンを選んで確認という方法もある。 ***イースターエッグ レオン編chapter1の裏口に鍵がかかっている民家のテレビのメーカーは「YASHITHI」 ロゴマークはトレードマークの風車になっている。 ***死亡回数0 前作同様にコンティニューせずにセーブポイントからゲームを再開すればリザルト画面での死亡回数が0になる。敵に倒された回数を増やしたくない場合はゲームオーバー画面PSボタンを押して中断して再起動すれば(本体内蔵のHDDにデータがセーブされないので)敵に倒された回数はカウントされない。 ***溺死 レオン編chapter2の墓場にある溜め池のなかでダイイングになると、そのまま死亡する。 ***ゾンビキラー&ジュアヴォキラーの効果対象 -ゾンビキラーの効果対象:ゾンビ、ブラッドショット、シュリーカー、ウーパー、ウーパーシュプリーム、ゾンビ犬C -ジュアヴォキラーの効果対象:ジュアヴォ、グラヴァ系変異ジュアヴォ、ルウカ系変異ジュアヴォ、ノガ系変異ジュアヴォ、テロ系変異ジュアヴォ ***難易度NO HOPEのカーチェイス 難易度NO HOPEでは、死亡してコンティニューしても、体力が回復しない。 (チェックポイント/セーブポイント通過時の体力で再開する) しかし、クリス編CHAPTER3とジェイク編CHAPTER4のカーチェイスでは、コンティニュー時に乗り物の耐久度が全回復する。 回復手段が無いことに対する、救済措置と思われる。 ***サナギ確定の敵 ジェイク編CHAPTER3のステージ2などに必ずサナギ化する敵が配置されているが、 リモコン爆弾等の爆発物を直撃させて、バラバラ即死させれば変異できない。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: