BORDER BREAK @ ウィキ内検索 / 「第19号高層サイト ~天柱の兵火~」で検索した結果

検索 :
  • 第19号高層サイト ~天柱の兵火~
    第19号高層サイト ~天柱の兵火~ Ver.3.0追加マップ第1弾。 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(西・EUSTベース前方) プラントB(マップ西側・円筒形建造物1F中心) プラントC(マップ中央・上下可動式足場真上) プラントD(マップ東側・発着場内部) プラントE(東・GRFベース前方) 両陣営共通戦術 西・EUST戦術 東・GRF戦術 詳細 全体図 公式サイトでマップのPDFをダウンロード出来る。 設置施設一覧 プラント 5つ。 詳細は後述。 リペアポッド 8機。 各ベース内に3基ずつ。 プラント併設のものがBとDに1つずつ。 カタパルト 各ベース内に2基ずつ。西ベース前に1基。プラントA・Eそばに1基ずつ。 リフト ?基。 自動砲台 西・EUSTベースに7基。フローター軌...
  • 第19号高層サイト ~天を突く一閃~
    第19号高層サイト ~天を突く一閃~ サテライトバンカーR 概要 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(西・EUSTベース前方やや南) プラントB(マップ西側・円筒形建造物2F中心) プラントC(マップ東側・円筒形建造物3F) プラントD(東・GRFベース前方やや北) 両陣営共通戦術 西・EUST戦術 東・GRF戦術 概要 高層サイト第4のマップとなる。高層サイトD。 詳細 他のマップでは存在するフローターが、このマップでは撤去されている。 全体図 公式サイトでマップを見ることができる。 またXから、戦闘前の出撃待ち状態の時にマップをみる事ができる。 地味ながらカタパルトの位置もすべて分かるので、しっかり頭に叩き込んでいこう。 設置施設一覧 プラント 4つ。 詳細は後述。 リペアポッド ...
  • マップ履歴
    ... (日) A5以上 第19号高層サイト ~高高度電撃戦~ ○ × 休戦中 10vs10 旧ブロア市街地 ~激戦の丘~(12/29~31 12 00~23 00) × × D4~B1 トラザ山岳基地 ~砂塵の死線~ ○ × 2017/12/18 (月) ~ 2017/12/24 (日) A5以上 エイオース内部禁域 ~源郷への帰還~【RC】12 00~14 00、16 00~18 00、20 00~22 00 ○ × 休戦中 10vs10 D4~B1 旧ブロア市街地 ~熱戦の河畔~ ○ × 2017/12/11 (月) ~ 2017/12/17 (日) A5以上 【調整あり】放棄区画D51 ~氷点下の鳴動~ × × 休戦中 10vs10 【調整あり】アドラ火山連峰 ~渦巻く炎海~(12/16 12 00~23 00) × × スカービ渓谷 ~砂上の激突~...
  • マップ
    ... デ・ネブラ大落片 第19号高層サイト ナヴァル岩石砂漠 マデルロンド大空洞 ゲルベルク要塞跡 ロンシャ深山 ホープサイド市街地 キニシュ砂岸 ネソス島実験ドーム ベネヴィス高原地帯 マリナセドナ大雪山 極地観測所セクター9 マグメル機体試験場 第5再開発島ラナクア マグメル操練場 エイオース内部禁域 エスコンダ工廠 ※アルファベット表記はプレイヤー間での通称です。概ね公式サイトPDFファイルの番号順。 ※3.0より公式サイトでは、各地域の初公開マップが一番上に追加されるようになっている。 スカービ渓谷 晴天のAタイプ、曇り空で薄霧がかかっているBタイプに大別される。 地形的な変化は無い。 マップ中央上空を横切る橋状の岩は、榴弾砲の砲撃を妨害するので注意。 (A) スカービ渓谷 ~戦線突破~ 個人演習/店内演習 集団演習 (B) スカービ渓谷 ~砂上の激突~...
  • 第19号高層サイト ~奇策縦横~
    第19号高層サイト ~奇策縦横~ 概要 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(西側建物南西) プラントB() プラントC(大型エレベーター南) プラントD(大型エレベーター北) プラントE() プラントF(東側建物東) 西・EUST戦術 東・GRF戦術 概要 2017年1月30日に公開された、X(Ver.5.0)追加マップ、第19号高層サイトのGである。 詳細 「天柱の兵火」と同じ昼マップ。 全体図 公式サイトでマップを見ることができる。 またXから、戦闘前の出撃待ち状態の時にマップをみる事ができる。 地味ながらカタパルトの位置もすべて分かるので、しっかり頭に叩き込んでいこう。 設置施設一覧 プラント 6つ。 EUSTコア←約?m→A←約?m→B←約?m→C←約?m→D←約?m→E←約?m→F←約?m→GR...
  • 第19号高層サイト ~雲上死線~
    第19号高層サイト ~雲上死線~ Ver.3.0追加マップ、第19号高層サイトのCである。 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(西側建物南西) プラントB(大型エレベーター南) プラントC(大型エレベーター北) プラントD(東側建物東) 西・EUST戦術 東・GRF戦術 詳細 「天柱の兵火」と同じ昼マップ。特徴としては 中央低層エリアなし 東発着場及び付近の1階通路、西側建物北部内が開放 西側建物南部の一階出入り口の段差なし 中央大型エレベーターが下降状態から開始、開始300秒程度で完全に上昇 フローターが4基設置 全体図 公式サイトでマップのPDFをダウンロード出来る。 設置施設一覧 プラント 4つ。 EUSTコア←約?m→A←約?m→B←約?m→C←約?m→D←約?m→GRFコア 詳細は後述。 リペアポッド ...
  • 第19号高層サイト ~高高度電撃戦~
    第19号高層サイト ~高高度電撃戦~ Ver.3.0追加マップ、第19号高層サイトのBである。 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(西・EUSTベース前) プラントB(マップ西側・フローター発着点) プラントC(マップ中央南・低層エリア) プラントD(マップ中央北・低層エリア) プラントE(マップ東側・フローター発着点) プラントF(東・GRFベース前) 両陣営共通戦術 西・EUST戦術 東・GRF戦術 詳細 眼下の街並みのネオンが美しい、暮れの時間帯の高層サイト。 日中マップとの地形的な差異は、 エリア中央の南北に新たに地形が追加(公式では低層エリアと表記) 東発着場及び付近の1階通路、中央西建物内が完全閉鎖 西側円形建物内の地形が変化(陥没した?)、入り口が数カ所閉鎖 中央足場が最初から完全に上昇 結果としてほぼS字状の進路...
  • イベントバトル履歴
    .../3/20 (月) 第19号高層サイト ~激闘の高楼~ 大攻防戦 10vs10 持ち込み × × 2017/03/10 (金) ~2017/03/12 (日) マグメル操練場 ~PLAN-K~ スカッドバトル 4vs4 持ち込み ○ × 2017/2/20 (月) ~2017/2/27 (日) 【初公開】ネソス島実験ドーム ~激闘の円蓋~ 大攻防戦 10vs10 持ち込み × × 2017/02/17 (金) ~2017/02/19 (日) 【初公開】マグメル操練場 ~PLAN-Y~ スカッドバトル 5vs5 持ち込み ○ × エックス~ 期間 戦場 名称 人数 機体 チップ 武器 要請兵器 特殊状況 2017/1/16 (月) ~2017/1/22 (日) 城塞都市バレリオ ~激闘の城下~ 大攻防戦 10vs10 持ち込み × × 2016/12/19 (...
  • トップページ
    ...A5以上 【RC】第19号高層サイト ~天柱の兵火~(1st 15 00~17 00、2nd 19 00~21 00) ○ × 休戦中 10vs10 D4~B1 旧ブロア市街地 ~熱戦の河畔~ ○ × 2018/8/20 (月) ~ 2018/8/26 (日) A5以上 放棄区画D51 ~白銀死都~ × × 休戦中 10vs10 D4~B1 トラザ山岳基地 ~砂塵の死線~ ○ × 2018/8/13 (月) ~ 2018/8/19 (日) A5以上 マデルロンド大空洞 ~地底の接敵~ × × 休戦中 10vs10 D4~B1 放棄区画D51 ~白銀死都~ ○ × 2018/8/6 (月) ~ 2018/8/12 (日) A5以上 ネソス島実験ドーム ~構造α-01~ ○ × 休戦中 10vs10 D4~B1 旧ブロア市街地 ~熱戦の河畔~ ○ × ...
  • イベントバトル
    .../3/20 (月) 第19号高層サイト ~激闘の高楼~ 大攻防戦 10vs10 持ち込み × × 2017/03/10 (金) ~2017/03/12 (日) マグメル操練場 ~PLAN-K~ スカッドバトル 4vs4 持ち込み ○ × 2017/2/20 (月) ~2017/2/27 (日) 【初公開】ネソス島実験ドーム ~激闘の円蓋~ 大攻防戦 10vs10 持ち込み × × 2017/02/17 (金) ~2017/02/19 (日) 【初公開】マグメル操練場 ~PLAN-Y~ スカッドバトル 5vs5 持ち込み ○ × エックス~ 期間 戦場 名称 人数 機体 チップ 武器 要請兵器 特殊状況 2017/1/16 (月) ~2017/1/22 (日) 城塞都市バレリオ ~激闘の城下~ 大攻防戦 10vs10 持ち込み × × 2016/12/19 (...
  • バージョン履歴 Ver.4.0 変更点
    ...社)とか上空を見ると第19号高層サイトがある(看板にも案内がある)。 システム関連 「特殊状況」実装 各種のバトル中にランダムで発生。発生しない戦場の場合は開始時に「特殊X」表示あり。 特殊状況の一例プラントアクセス高速化:プラント占拠速度上昇 索敵機能障害:マップ全体にジャミングがかかり、敵機の位置情報が非表示に 修理BOX投下:耐久力を回復する「修理BOX」が投下 BAカプセル投下:要請兵器ゲージが一瞬で満タンになる「BAカプセル」を投下 ユニオンバトル関連 2人目のエース「ジーナ」追加迎撃戦(アルド・シャウラ戦)で出現。全身B.U.Z.に近い専用ホバー機に搭乗。高火力の射撃武器を多く有する。 強化機兵バリエーション追加「格闘タイプ」追加。専用クローを装備し、リアインパクトやニースタンプ等の攻撃アクションも使用してくる。 エース撃退時の新機能追加エース機撃退時、戦場にいるDro...
  • ダリーヤ遺跡群 ~密林の迎撃戦~
    ダリーヤ遺跡群 ~密林の迎撃戦~ ユニオンバトル専用 概要 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA プラントB プラントC プラントD プラントE プラントF プラントG フェーズ1戦術 フェーズ2戦術 ユニオンオーダー攻略プラント侵攻阻止 ニュード吸収装置破壊 巡航爆雷撃墜 概要 ダリーヤ遺跡群第7のマップ。通称ダリーヤG。ユニオンバトル専用マップである。 川底が見える通称「乾季」マップで普段はGRF側のベースが連合軍ベースとなっている。 時間帯が12時から22時までとなった。 詳細 全体図 公式サイトでマップを見ることができる。 またXから、戦闘前の出撃待ち状態の時にマップをみる事ができる。 地味ながらカタパルトの位置もすべて分かるので、しっかり頭に叩き込んでいこう。 設置施設一覧 プラント 全部で7個。 ...
  • オルグレン湖水基地 ~天貫く光芒~
    オルグレン湖水基地 ~天貫く光芒~ サテライトバンカー 通称、オルグレンD。 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(南・EUSTベース前、) プラントB(中央構造物中段南側) プラントC(中央構造物中段北側) プラントD(北・GRFベース前、) 南・EUST戦術 北・GRF戦術 詳細 全体図 公式サイトでマップのPDFをダウンロード出来る?。 設置施設一覧 プラント 4つ。 EUSTコア←約170m→A←約205m→B←約145m→C←約190m→D←約180m→GRFコア 詳細は後述。 リペアポッド 4基。 各陣営のベース内に4つずつ。 プラント併設のものがBとCに1つずつ。 カタパルト 北・GRFベース内に4基。 南・EUSTベース内に5基。 リフト ?箇所。 自動...
  • 用語集(あ~)
    用語集(あ~) あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 A-Z/他 ■自作の用語や、ネタ色の強い用語解説はネタうぃきで披露願います。 あ行 アヴ(あう゛) 支援兵装の主武器『LSG-アヴローラ』系統の略称。 大抵は初期、β、γで呼び分けられ、下記のアヴァと混同しやすいためこう呼ばれることはあまりない。 なお、初期型をあえてαと呼ぶ事もある。 アバラ(あばら) 支援兵装の主武器『ASG-アヴァランチ』の略称。「雪崩」とも。 あぐにゃん 狙撃兵装の主武器『ブレイザー・アグニ』のこと。 呼称の由来は某アニメの「あずにゃん」と呼ばれるキャラクターとかけ合わせたことから。 あぐにゃんもあずにゃんも(色んな意味で)破壊力抜群である。 麻(あさ) アサルト(強襲兵装)の略称。又、それを装備して出撃している機体のこと。 阿修羅(あしゅら) フ...
  • マデルロンド大空洞 ~結集の灯火~
    マデルロンド大空洞 ~結集の灯火~ サテライトバンカーR 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(西側EUSTベース前) プラントB プラントC プラントD(東側GRFベース前) 両陣営共通戦術 西・EUST戦術 東・GRF戦術 詳細 第3のマデルロンド大空洞。マデルロンドCである。 地形はマデルロンドA、Bと同一。 全体図 公式サイトでマップのPDFをダウンロード出来る。 設置施設一覧 プラント 4つ。 リペアポッド 10か所 両軍ベース内に4ヶ所ずつ、B・Cプラントに1つずつ カタパルト 両軍ベースに4つずつ プラントA周辺に1つ、プラントD周辺に1つ。 リフト プラントC周辺地帯に3基。東側GRFベース前に3基。 自動砲台 各ベースとベース前地帯に8、9基ずつ。 レーダー施設 ...
  • 用語集(は~)
    用語集(は~) あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 A-Z/他 ■自作の用語や、ネタ色の強い用語解説はネタうぃきで披露願います。 は行 ハイエナ(はいえな) 他人の獲得するはずだったポイントを横取りすること。本作では主に、味方の攻撃で弱った敵機や施設にとどめだけを刺す、という行為を差す。 ハイエナは自分で狩りをしない、というイメージから。同様の理由で「ハゲタカ」とも。 パイルバンカー(ぱいるばんかー) 重火力兵装の補助武器、アームパイク系の愛称。 元ネタは『装甲騎兵ボトムズ』シリーズに登場する、金属製の杭を圧搾空気や炸薬で打ち出す近接武器。 同作はパイルバンカーの開祖とも言え、以降多くの作品に類似した武器が登場する。 禿げる(はげる) ポイントやCPを上手く稼げないこと。 獲得ポイントの少ない様と禿=毛が少ないこととそのストレスによる...
  • 極地観測所セクター9 ~天空への架け橋~
    極地観測所セクター9 ~天空への架け橋~ 概要 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術 概要 2016年2月1日に公開された、極地観測所セクター9の第2マップ。通称セクター9B。ロケット発射施設だが移動発射台は撤去されている。 発射台の移動路は高架になっており、下に入り込めるので、戦場が上下に分かれるのは同じ。 詳細 マップ左(東)のEUSTベースは左上(北東)へ、右(西)のGRFベースは右下(南西)へ、 移動されているので、かなり違うマップという印象を受ける。 発射台の移動路のうち、SSTOが置いてある一番高い高架部分には、近くにそちらを向いたカタパルトやパワーバウンダーがない為、登る事ができない。 全体図 公式サイトでマップのPDFをダウンロードできる。 設置施設一覧 プラント  プラントA EUST軍の最終防衛線。屋根等はなく榴弾系は有効。  ...
  • トラザ山岳基地 ~天喰らう黒霧~
    トラザ山岳基地 ~天喰らう黒霧~ ワフトローダーSx2 概要 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術地形について プラントごとのコメントプラントA(EUSTベース・アーチ岩の下): プラントB(中央地上部・建物周辺): プラントC(GRFベース前・高台上): 北西・EUST戦術 南東・GRF戦術 概要 2017年5月5日に公開された、「牛マンのワガママップすぺしゃる」用マップ、通称トラザH。 詳細 地形はトラザAと同じ。 ただし、ベースを守る壁、ワフトローダーS(以下ワフトと略す)2機、兵装換装エリアが増設されているスペシャルマップ。 全体図 スペシャルマップだからか、公式サイト・BB.NETにマップはない。 設置施設一覧 プラント 3ヵ所。 EUSTコア←約?m→A←約?m→B←約175m→C←約195m→GRFコア 詳細は後述。 リペアポッ...
  • 中部
    | 北海道 | 東北 | 東京都23区東部 | 東京都23区西部 | 東京都23区外 | 神奈川県 | 埼玉県 | 千葉県 | 関東その他 | 中部 | 東海 | 愛知県 | 近畿 | 大阪府 |大阪市 | 兵庫県 | 中国 | 四国 | 福岡県 | 九州 | 海外 | ヘッダを編集 新潟県 富山県 石川県 福井県 長野県 山梨県 新潟県 ■アミューズメントスクエアチャンス笹口店 ◆更新:2011/09/23 ◆住所:新潟県新潟市中央区南笹口2丁目1番地6号 ◆営業:平日9時〜24時、土日祝日7時〜24時 ◆交通:JR新潟駅より徒歩10分、駐車場有 ◆台数:2台 ◆料金:260GP/100円・870GP/300円・1550GP/500円 ◆備考:稼働中 ■シルクドゥガリバー新潟店 ◆更新:2011/08/15 ◆住所:新潟県新潟市中央区南笹口1丁...
  • ウーハイ産業港 ~朝駆けの外港~
    ウーハイ産業港 ~朝駆けの外港~ 通称ウーハイI。 エックス(Ver.5.0)追加マップ第一弾。 コンビナートを髣髴とさせる港湾地帯で、様々な設備が密集しているEUSTの重要拠点のひとつ。 ベースは西側・EUST、東側・GRF。 地形は、ニュード用タンカーが南側埠頭に停泊しているBタイプである。 足場として利用できる場所が多く、中央通りを一歩出れば三次元的な構造だらけ。 ブラストが内部まで入り込める建物や通路も点在し、狭いものではブラスト1機がどうにか歩ける幅しかないものも。南の停泊船も戦場の一部になっている。 また、破壊可能なバリケードと防衛用の火炎放射のギミックが存在する。 マップは広いが、密集した設備で視界が通らない構造から距離を開けての戦闘がほぼ不可能なこともあり、 目先のプラント一つに総力を叩きつける、押し相撲のような苛烈な戦闘が展開されやすい。 ...
  • デ・ネブラ大落片 ~山嵐迎撃戦~
    デ・ネブラ大落片 ~山嵐迎撃戦~ ユニオンバトル専用 概要 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA プラントB プラントC プラントD プラントE プラントF プラントG プラントH フェーズ1戦術 フェーズ2戦術 ベース防衛 ユニオンオーダー対策プラント防衛 ニュード吸収装置破壊 爆雷攻撃 概要 ユニオンバトル専用マップ。 東側・GRFベースが防衛拠点となる。少し前にエイジェンが放棄したエスコンダ工廠をEUSTが占拠した。 しかしそんな事どうでもいいと言わんばかりに、デ・ネブラに埋蔵されているニュードを強奪しにアルド・シャウラが襲来する。 なお2017年9月25日~10月1日までは8周年記念という事でスーパーハードでのEX化の確率が高くなっている。 普通スーパーハードは連勝が続いた後での発生だと思うが、ご存知のように最近は第一戦目か...
  • 2chテンプレ
    2ch BORDER BREARKスレッド テンプレ 1 ここはセガのアーケードゲーム「BORDER BREAK (ボーダーブレイク)」のスレです。絶賛稼働中【現在の戦場】第3採掘島 ~臨海決戦 ~ ※港Aです■公式サイトhttp //borderbreak.com/■BB.NEThttp //all.borderbreak.net/■BORDER BREAK @ウィキhttp //www12.atwiki.jp/borderbreak/■BORDER BREAK アップローダhttp //loda.jp/borderbreak/■ボーダーブレイク雑談室http //uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=game id=1253426724555■有志による装備重量計算機http //bbb.xandbox.jp/■前スレBORDER BREAK ボー...
  • デ・ネブラ大落片 ~天翔る双龍~
    デ・ネブラ大落片 ~天翔る双龍~ サテライトバンカーx2 デ・ネブラC。 詳細 地形はデ・ネブラBと同じ。 全体図 公式サイトでマップのPDFをダウンロード出来る。 設置施設一覧 プラント 5つ。 EUSTコア←約155m→A←約205m→B←約165m→C←約170m→D←約185m→E←約155m→GRFコア 大抵のマップで200m以上あるコアからベース前プラまでの距離が160m以下と非常に近いのが特徴 詳細は後述。 リペアポッド 両ベース内、コアの三方に1つずつ、計3基。プラントB、Dそばに1つずつ。 カタパルト 両ベース内に2つずつ。プラントAそばにB向き。プラントEそばにD向き。 戦場南端にC向きが2つ。 リフト 多数。 自動砲台 両ベース内に3基ずつ。城壁に3基ずつ。 レーダー施設 ガン・ターレッ...
  • 第3採掘島 ~黄昏の連合戦~
    第3採掘島 ~黄昏の連合戦~ ユニオンバトル専用 概要 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA プラントB プラントC プラントD プラントE プラントF プラントG プラントH プラントI プラントJ フェーズ1戦術 フェーズ2戦術 設置施設一覧 戦術各プラントについてプラントA プラントB プラントC プラントD プラントE 概要 第3採掘島のユニオンバトル専用としては最初のマップ。対ツィタデル戦。 地形・時間帯は夕暮れの戦火と同一。東側・GRFベースが防衛拠点となる。 全体図 公式サイトでマップを見ることができる。 設置施設一覧 プラント 全部で8個。 詳細は後述。 リペアポッド 8ヵ所。 連合軍ベース内に4つ。A、C、E、Gプラに1つずつ。 カタパルト 10ヵ所。 連合軍ベース内に4つ。 ...
  • 旧ブロア市街地 ~石路の連合戦~
    旧ブロア市街地 ~石路の連合戦~ ユニオンバトル専用 概要 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA プラントB プラントC プラントD プラントE プラントF プラントG プラントH プラントI プラントJ フェーズ1戦術 フェーズ2戦術ニュード吸収装置破壊 大型機動兵器迎撃 概要 初のユニオンバトル専用マップであり、ロケテストで登場した第2のマップでもあり、3回目の戦場となる。 近代的な市街地ではなく、ヨーロッパを思わせる古い石畳みの町並みである。街の外周部には所々古い城壁などが残っており、周囲に対してかなり高く見通しが良い。 詳細 市街の中央やや西よりのところを南北に河が流れており、これによって大きく2つに分割されている。 河には3本の橋がかかっているが、このうち一番北側の橋は崩落している。 南側には町並みと同じ高さに1本、さら...
  • デ・ネブラ大落片 ~雨下応酬~
    デ・ネブラ大落片 ~雨下応酬~ 概要 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(西・EUSTベース前方) プラントB(西側多層建物の内部) プラントC(中央、陸橋の真下) プラントD(東側多層建物の内部) プラントE(東・GRFベース前方) 西・EUST戦術 東・GRF戦術 概要 2012年6月11日に公開された、Ver.2.7追加マップ第二弾。通称デ・ネブラA。 詳細 BB初の雨天マップ。 エイオースを構成する巨大施設が破片として付近に落下している中央アメリカの山岳地帯が舞台。 全長が細長く、自然な地形と人工物が複雑に入り乱れているため、侵攻が偏ると敵を見逃す可能性がある。 また、崖となっている個所が多く、不意に落ちてしまえば大破は免れない。 時間動作オブジェクトとして「跳ね橋」が存在し、機動力の低いブラストの貴重な通路となる。 ...
  • 兵装
    兵装 兵装とは 兵装特性強襲兵装 重火力兵装 遊撃兵装 支援兵装 武器カテゴリ主武器 副武器 補助装備 特別装備 要請兵器 項目解説重量 威力攻撃属性について 爆発半径 装弾数 連射速度 連射精度 弾速 チャージ時間 兵装とは プレイヤーが搭乗する「ブラスト・ランナー(BR)」は『機体(ロボット)+兵装(武器一式)』で出来上がる。 兵装は出撃(被撃破後の再出撃も含む)の度に4種の中から選択することができ、撃破されるまで変更できない。 それぞれ役割が明確で、それゆえにプレイヤーごとに兵装の好みや得手不得手が存在する。 兵装毎の個性が強いため、運用法を間違うと性能を活かしきれない。 もちろん固定観念に囚われてはスランプに陥りかねないが、専門化するにしろ使い分けるにしろ各兵装の利点・欠点を踏まえておくことは初級者卒業の一歩である。 重要・好相性なステータスは下記参照...
  • ヤクシャ 胴体
    ヤクシャ ヤクシャ・改 ヤクシャ・弐 ヤクシャ・零 ヤクシャ 胴体 名称 チップ容量 重量 装甲 ブースター SP供給率 エリア移動 N-DEF耐久 条件 素材・勲章 GP ヤクシャ 2.3 1150 D(1.19) B(110) D+(x1.0) B+(4秒) D+(2250) 累計バトル時間92,000秒以上もしくは累計スコア15,000pt以上(4.1準拠)で開放 超剛性メタルx2ニュード卵x25ソノチップx2 150 ヤクシャ・改 2.7 1160 D-(1.25) A+(130) E+(x0.65) B+(4秒) C-(2500) ヤクシャ購入 隕鉄塊x25ニュード群体x5メタモチップx1 200 ヤクシャ・弐 2.2 1180 D(1.19) B-(105) C(x1.2) B+(4秒) D+(2250) ヤクシャ・改購入 英雄章x2orユニオンレベ...
  • 城塞都市バレリオ ~強攻水路~
    城塞都市バレリオ ~強行水路~ 通称バレリオA。 エアバースト(ver.2.0)追加マップ第三弾。 旧ブロア市街地に似たヨーロッパ風の市街で、深く掘られた水路と聳え立つ城壁、マップ外の巨大なニュード結晶が特徴。エイオースもわずかに霞んで見える。 水路は鐘の音を合図として水位が変化し、満水状態では水路全体が満たされる。 ベースは西・EUST、東・GRF。 GRFベースは聳え立つ城壁の内側にあり、EUSTが城下から攻城戦を仕掛ける格好になる。 他のマップ以上に陣営で戦略が異なる戦場であると言えるだろう。 詳細 全体図 水位について 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(EUSTベース前・中央通り上) プラントB(市街地南部・水路南端高台上) プラントC(市街中央・水路上段) プラントD(市街地北部・廃教会上) プラントE(GRFベース前・城壁手前) 西...
  • 第3採掘島 ~夕暮れの戦火~
    第3採掘島 ~夕暮れの戦火~ 概要 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメント プラントCの攻防 プラントCを無視する 南側からの攻防 東側からの攻防 給水塔上の攻防 開幕ギガノト榴弾砲 概要 マップそのものの特徴に関しては臨海決戦と同じ。 昼間から夕方に変わっているため、やや視界面での状況は異なるか? 敵陣向きカタパルトの設置、ガン・ターレットの配置変更に伴う活用範囲の拡大により、更に激しい戦いが予想される。 作戦領域がL字になっているのが最大の特徴。角までは東・GRF側の方がやや近い。 採掘島の一角の港湾施設が戦場らしく、クレーンや給水塔など高層人工物が多く設置されている。 整地されているため地形は平坦。港湾部と内地の間に緩やかな勾配があり、内地の方が鉄橋の高さだけ高い。 鉄橋や廃工場など中や下に潜める場所が多数あり、渓谷や旧市街地と比べ立体的な...
  • ウーハイ産業港 ~落日銃火~
    ウーハイ産業港 ~落日銃火~ 通称ウーハイC。 コンビナートを髣髴とさせる港湾地帯で、様々な設備が密集しているEUSTの重要拠点のひとつ。 ベースは西側・EUST、東側・GRF。 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(EUSTベース前・ガスタンク置き場左隣) プラントB(西側工場西・幹線道路上) プラントC(西側工場内・南側通路出入口東端) プラントD(中央窪地北・幹線道路上) プラントE(東側工場北・幹線道路端) プラントF(マップ北東・建物1F) プラントG(GRFベース前・ゲート状建物南西) 西・EUST戦術 東・GRF戦術 詳細 ニュード採掘を急ぐEUSTにより、AからGまで史上最多の7プラントが設置されたプラント特盛りマップ。 占拠した分だけ様々な位置から出撃できるため、敵味方がマップの端から端まで送り込まれるのが特徴。局所的...
  • 小技・豆知識
    小技・豆知識 比較的有用な小技戦闘ブースト・ジャンプ関連 武器関連 マップ関連 その他 豆知識システムGP関連 戦闘しゃがみ・ブースト・ジャンプ関連 汚染水・戦闘エリア外によるダメージ関連 武器関連 ヒットエフェクトとヒット音 マップ関連 その他 チャット その他(直接ゲームに関係しない知識)戦闘終了時の演出ムービー 名前の由来 比較的有用な小技 戦闘 ブースト・ジャンプ関連 ブーストによる移動速度はダッシュボタンを押した直後が最も速く、押しっぱなしにしているとやがて少し遅めの巡航速度になり、そこから加速を開始し、一定倍率の速度まで上昇する。これにかかる時間は加速パラメータに依存している。一瞬だけダッシュボタンを押す(=ステップ移動)ことでの小刻みな高速移動を繰り返すのがこのゲームの移動の基本。ただし、移動距離が長くなればなるほど巡航からの加速の方がブースト効率が良くなる点に注意。...
  • サテライトバンカー
    施設名 耐久値 対属性補正 概要 実弾 ニュード 爆発 近接 サテライトバンカー 30000(要検証) 1.0 1.0 1.0 1.0 衛星砲照射誘導システムブラストが持ち運び、設置することで機能を発揮する サテライトバンカーR 40000 サテライトバンカーの機能に加えて味方ブラストの出撃地点として利用することができる派生モデル バンカーポート 破壊不可 - - - - サテライトバンカーの出現ポイント出現直前間近になると発光する。出現中は現在の所有チームカラーに変色する サテライトバンカー バンカーポートのあるマップに登場するカプセル型の決戦兵器。ゲーム中では「Sバンカー」(シンボルチャット欄では「SB」)と表記される。 以降、本ページで「Sバンカー」と表記されているものは、後述のRではない無印の物を指す。 マップ毎に決められた時間に出現し、破壊されると約...
  • 戦術指南
    操作関連Rグリップ(マウス)の感度を調整する ヘッドホンを使ってみる 戦況インフォ・チャットインフォを表示する 巡航移動とステップ移動を使い分ける ブーストゲージ・SPゲージは使い切らない とりあえずリロード 当たらないならしゃがんでみる ロックオンの癖をつける なるべく頭を狙う 戦術関連1人で突っ込まない マップ・チャットログを見る 敵機をマップに表示させる 自動砲台を破壊する・あえて無視する選択 プラントを無力化する 基本は進軍を目的とすること 敵が嫌がる行動をする 積極的にチャットをし、味方のチャットを聞く 各機体・兵装の特性を知る 状況に合わせた兵装を 武装は自分の腕と戦況にあったものを 側面・裏・真上など、死角を狙う補助装備の近接武器は出会い頭か死角から 主武器を使いこなそう 特別装備はできるだけ使い切らない 防衛時、全員がエリア移動できないことがある事を意識しておく コアを定期...
  • 城塞都市バレリオ ~城跡の連合戦~
    城塞都市バレリオ ~城跡の連合戦~ ユニオンバトル専用 概要 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA プラントB プラントC プラントD プラントE プラントF プラントG プラントH フェーズ1戦術 フェーズ2戦術 ユニオンオーダー対策プラント防衛 ニュード吸収装置破壊 大型機動兵器迎撃 概要 ユニオンバトル専用マップ。 北側・GRFベースが防衛拠点となる。 バレリオ名物の用水路は健在なので水没や遠投着水によるサテライトバンカー消失には注意する事。 (※現在このページはVer 3.0時点の古い情報なのでユニオンオーダーや要請兵器、最新武器に関する記述が不足しています。) 詳細 全体図 公式サイトでマップを見ることができる。 またXから、戦闘前の出撃待ち状態の時にマップをみる事ができる。 地味ながらカタパルトの位置もすべて分...
  • ヤクシャ 腕部
    ヤクシャ ヤクシャ・改 ヤクシャ・弐 ヤクシャ・零 ヤクシャ 腕部 名称 チップ容量 重量 装甲 反動吸収(率) リロード 武器変更 予備弾数 条件 素材・勲章 GP ヤクシャ 1.0 770 D(1.19) D(/0.90) C+(x0.91) B+(/1.30) C-(x1.23) 累計バトル時間92,000秒以上もしくは累計スコア15,000pt以上(4.1準拠)で開放 隕鉄塊x25ウーツ重鋼x3メタモチップx1 150 ヤクシャ・改 0.7 710 D-(1.25) E(/0.75) B(x0.82) A+(/1.50) D(x1.14) ヤクシャ購入 チタン鋼x15超剛性メタルx2ソノチップx3 200 ヤクシャ・弐 1.2 790 D(1.19) B(/1.20) C(x0.955) B+(/1.30) C(x1.27) ヤクシャ・改購入 英雄章x2...
  • アドラ火山連峰 ~煉獄洞窟~
    アドラ火山連峰 ~煉獄洞窟~ ワフトローダー アドラ火山連峰第3のマップで「ワフトローダー」が登場する。 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(マップ西側足場下・溶岩流中洲) プラントB(中央・洞窟EUST側入り口) プラントC(中央・洞窟GRF側入り口) プラントD(マップ東側・円筒状建造物最下層) 西・EUST戦術 東・GRF戦術 詳細 アドラでまさかのワフトローダー有りマップ。 中央部地上部分の通路は閉鎖。溶岩の水位は普通通り。 プラントは双方とも前線プラント・ベース前プラントの計4つ配置。 前線プラントは洞窟内にあり、比較的中央に近い。 またリペアポッドとリペアポートが併設されている。 そしてワフトポートは、その主戦場である中央部の洞窟から外に出られる地点に1つ。 必然的に吹っ飛ばされたら死が見える狭い洞窟内で...
  • トラザ山岳基地 ~夜間渡河~
    トラザ山岳基地 ~夜間渡河~ 通称トラザB。 本作初実装の夜間マップ。空に薄く輝くエイオースが美しい。 夜空には雲もなく、月明かりとエイオースが照らしているためか戦場は意外と明るい。 EUST出撃時にはエイオースが、GRF出撃時には月がよく見えるようになっている。 ベースは変わらず、マップ北西・EUSTおよび南東・GRF。 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(EUSTベース前・大岩手前): プラントB(北壁上・アーチ橋北側高台): プラントC(中央エリア・アーチ橋南側高台): プラントD(GRFベース前・建物前): 北西・EUST戦術 南東・GRF戦術 詳細 砂塵の死線とは地形が異なり、南ベース前の橋やアーチが崩落、また河の水嵩が増している。 水深が増したため、市街地や採掘場同様、水面に触れるとダメージを受けるようにもなった。...
  • ウーハイ産業港 ~要衝襲撃~
    ウーハイ産業港 ~要衝襲撃~ 通称ウーハイA。 エアバースト(ver.2.0)追加マップ第二弾。 コンビナートを髣髴とさせる港湾地帯で、様々な設備が密集しているEUSTの重要拠点のひとつ。 ベースは西側・EUST、東側・GRF。 足場として利用できる場所が多く、中央通りを一歩出れば三次元的な構造だらけ。 ブラストが内部まで入り込める建物や通路も点在し、狭いものではブラスト1機がどうにか歩ける幅しかないものも。南の停泊船も戦場の一部になっている。 また、破壊可能なバリケードと防衛用の火炎放射のギミックが存在する。 マップは広いが、密集した設備で視界が通らない構造から距離を開けての戦闘がほぼ不可能なこともあり、 目先のプラント一つに総力を叩きつける、押し相撲のような苛烈な戦闘が展開されやすい。 一方、そこを抜け出して敵ベースへ到達することで多少の不利も引っ繰り返...
  • 兵種別戦術指南
    強襲兵装関連戦場の主役は君だ 主武器を運用しよう 副武器で状況を打開しよう 近接武器を選ぼう ACを利用しよう 急襲せよ!~最前線のその奥へ~ 重火力兵装関連重火力兵装の役割とは 装備重量との付き合い方を決めておこう 爆発武器のルールを理解しよう 特別装備を選択しよう セッティングを熟慮しよう 勝負は出撃前から始まっている 堅実に撃破を稼ごう 砲撃をしよう 前へ、前へ。 重火力兵装防衛心得 接敵前にECMグレネード オーバーヒート冷却を管理 運用あれこれ 遊撃兵装関連何をするのか自分で考えよう 装備の活用方法を考え、必要な装備とパーツを揃えよう 偵察機は大事に、でも積極的に 偵察機を使用しての防衛について 支援兵装関連警戒網を張れ! 索敵装備を選ぼう 自機支援兵装の役割を考え、見合った行動を心がける。 支援兵装には適正数というものがある 施設修理も忘れずに 索敵センサーについて センサーは...
  • 重火力兵装 特別装備 榴弾砲系統
    榴弾砲系統タイタン榴弾砲 コロッサス榴弾砲タルラッピーキャノン アトラント榴弾砲 ギガノト榴弾砲 ネフィリム榴弾砲 榴弾砲系統 攻撃属性:爆発100% 名称 重量 威力 最大連続発射弾数 射程距離 着弾時間 着弾誤差半径 爆発半径 チャージ時間 条件 素材・勲章 GP タイタン榴弾砲 900 10000 6 300m 5.5秒 15m 25m 54秒(44秒) 初期装備 なし なし コロッサス榴弾砲 940 7200 12 250m 4.5秒 25m 24m 59秒(48秒) なし 隕鉄塊x10チタン鋼x15銀片x10 150 アトラント榴弾砲 1010 12000 5 500m 8秒 20m 25m 55秒(44秒) コロッサス購入 鉛板x15超剛性メタルx3黄金片x15 250 ギガノト榴弾砲 1050 24000 1 350m 10秒 0m 40m ...
  • ヘヴィガード 胴体
    ヘヴィガードI型 ヘヴィガードIII型 ヘヴィガードIV型 ヘヴィガードG型 ヘヴィガード 胴体 名称 チップ容量 重量 装甲 ブースター SP供給率 エリア移動 N-DEF耐久 条件 素材・勲章 GP ヘヴィガードI型 1.9 1430 A(0.78) C+(100) C(x1.2) D-(6.5秒) C(2750) D4クラス到達 - - ヘヴィガードIII型 1.9 1550 A+(0.71) B(110) D+(x1.0) D-(6.5秒) B(3500) ヘヴィガードI型所持 チタン鋼x10ニュード胚x10ソノチップx1 50 ヘヴィガードIV型 2.0 1500 A(0.78) A-(120) D+(x1.0) E+(6.75秒) B-(3250) ヘヴィガードIII型購入 隕鉄塊x5ニュード集積体x2銅片x15 150 ヘヴィガードG型 2.2 1...
  • 名前の由来
    名前の由来 機体ブランド 装備装備共通 強襲兵装 重火力兵装 狙撃兵装 支援兵装 要請兵装 チップ 企業、組織 素材 勲章 機体ペイント キャラクターアイテム 兵器 サブタイトル (アルファベット = 特に記載の無い場合は[英]) 赤字の項は公式サイト・関係者twitterなどで言及されたもの。 名称に特定範囲の数字(38~55)が含まれる場合、その数字は「支給が開始された年」ではなく「メーカーからロールアウトされた年」となる。Cや改などの文字が入っている場合は「その年にロールアウトされた物に手を加えた物」となり、その年にロールアウトされたとは限らない。 機体ブランド 『クーガー』 cougar:ネコ科の動物。日本では「ピューマ(プーマ)」と言った方がイメージがわく人が多いだろう。『~S型』S=「Superior(上質)」「Special(特別)」「Showpiece(傑作)」など...
  • ダリーヤ遺跡群 ~乾期烈戦~
    ダリーヤ遺跡群 ~乾期烈戦~ ダリーヤ遺跡群の乾期ヴァージョン。時間帯は薄明時。 S字に走る大河と、それに絡むように存在する大きな多層遺跡が舞台な点では同じだが、大河の水深が浅くなり大橋が崩落、また遺跡内の構造が変化したため状況はかなり異なる。 河底を含めて戦場はより広くなったが、遮蔽物の多さは相変わらず。 標高の低い部分が増えたため、遺跡部分の高さを改めて感じられるだろう。 ベースは変わらず、マップ南西・EUSTおよび北東・GRF。 詳細 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(EUSTベース前・西岸遺跡2階内部): プラントB(河底南部・西遺跡1階入口前): プラントC(河底北部・東遺跡1階入口前): プラントD(西岸遺跡・建造物裏手): プラントE(GRFベース前・河上足場): 南西・EUST戦術 北東・GRF戦術 詳細 マップ全体の...
  • スコア
    スコア プレイヤーは、作戦中に特定の行動をとることでスコアを獲得できる。 スコアはクラスの戦闘評価や、素材の出現確率、勲章の入手条件などに使用される。 また、獲得した総スコアは集計され、全国・店舗ランキングに反映される。 戦闘 敵機撃破 +5pt~*(CPU機は+3pt)COMBOボーナス:2機目の連続撃破から1機ごとに+1ptされ、3機連続で最大+2pt。 CRITICALボーナス:クリティカルショットで撃破で+2pt。 TOPSMASHボーナス:Ver.2.7で追加。王冠の表示された敵を撃破で+2pt。 BRAVEボーナス:Ver.4.5で追加。自機及び敵機の最寄プラントが「自軍最前プラントよりも敵ベース寄りのプラント(敵ベースを含む)」となっている状態で、敵機を撃破で+2pt。 同一敵機の撃破は8回までカウントされる。9回以降はポイントどころかクリティカルもカウントされな...
  • 狙撃兵装 主武器 LZ-狙撃銃系統
    LZ-狙撃銃系統LZ-デイライト LZ-デイライトS LZ-トライアド LZ-ヴェスパイン LZ-アキュレイト LZ-狙撃銃系統 攻撃属性:ニュード100% 射程:800m 名称 重量 威力 総弾数 連射速度 精密照準 リロード時間 反動(縦/横) 条件 素材・勲章 GP LZ-デイライト 280 4300 1x1414 (単発) 5.0倍 5.0秒 0.5/0.05 累計戦闘時間37,000秒以上または狙撃章6個所持(2.7AB準拠) 隕鉄塊x10ニュード胚x20ソノチップx3 50 LZ-デイライトS 290 4950 1x1212 (単発) 7.0倍 5.2秒 0.5/0.05 デイライト購入 ニュード卵x25黄金片x10メタモチップx3 150 LZ-トライアド 310 2550 3x1648 600/min(三点射) 5.0倍 4.8秒 0.2/0.0...
  • アイアンフォート 脚部
    アイアンフォートI型 アイアンフォートII型 アイアンフォートIV型 アイアンフォートD型 アイアンフォート 脚部 名称 チップ容量 重量 装甲 歩行 ダッシュ 加速 重量耐性 積載猶予 条件 素材・勲章 GP アイアンフォートI型 1.9 1240 B+(0.85) D-(5.58m/s) C-(21.90m/s) A-(1.92秒) A-(6150) 4910 ? ニュード素子x10銅片x10破片ICx30 150 アイアンフォートII型 2.4 1270 A-(0.82) D-(5.58m/s) D+(21.30m/s) C-(3.54秒) A(6350) 5080 アイアンフォートI型購入 黄金片x20ハニカム回路x15誘電ヘリックスx1 200 アイアンフォートIV型 2.3 1410 A+(0.71) E+(5.21m/s) D(20.70m/s...
  • 遊撃兵装 副武器 LZ-狙撃銃系統
    LZ-狙撃銃系統LZ-デイライト LZ-デイライトS LZ-トライアド LZ-ヴェスパイン LZ-アキュレイト LZ-狙撃銃系統 攻撃属性:ニュード100% 射程:800m 名称 重量 威力 総弾数 連射速度 精密照準 リロード時間 反動(縦/横) 条件 素材・勲章 GP LZ-デイライト 280 4750 1x1010 (単発) 5.0倍 4.5秒 0.5/0.05 累計戦闘時間37,000秒以上または狙撃章6個所持(2.7AB準拠) 隕鉄塊x10ニュード胚x20ソノチップx3 50 LZ-デイライトS 290 5400 1x88 (単発) 7.0倍 5秒 0.5/0.05 LZ-デイライト購入 ニュード卵x25黄金片x10メタモチップx3 150 LZ-トライアド 310 2800 3x927 600/min(三点射) 5.0倍 4.3秒 0.2/0.0...
  • 旧ブロア市街地 ~激戦の丘~
    旧ブロア市街地 ~激戦の丘~ 概要 全体図 設置施設一覧 戦術プラントごとのコメントプラントA(EUSTベース崖下): プラントB(リフト上高台): プラントC(中央橋・東岸): プラントD(古城前): プラントE(東中央高台): プラントF(GRFベースのある丘の麓): 西岸の攻防 東岸の攻防 丘上の櫓(GRF側丘上) ベース内の攻防 補足 概要 通称ブロアB。 地形は「熱戦の河畔」と同じで、施設の種類と設置場所が変更されたマップ。 ガイドブック6ページの画面写真に拡大マップあり。 マップ自体の詳細な地形は同ページ参照。ベースは変わらず、西・EUST、東・GRF。 今回、市街にもベースに向けたカタパルトが設置されたため、マップ内の移動はスムーズ。エリア移動の遅い重量型使いには朗報ではないか。 なお、このマップでの交戦中にVer.1.0.5が適用され...
  • 強襲兵装 補助装備
    補助装備 カテゴリ内共通事項ソード系統(性能/詳細/画像) スピア系統(性能/詳細/画像) リヒトメッサー系統(性能/詳細/画像) スパークロッド系統(性能/詳細/画像) クロー系統(性能/詳細/画像) ブリッツァー系統(性能/詳細/画像) グレイヴ系統(性能/詳細/画像) プランダーサイス系統(性能/詳細/画像) カノンブレード系統(性能/詳細/画像) 二連光波刃系統(性能/詳細/画像) ※VER.5.0からスパークロッド、グレイヴの一部を除く武器で通常攻撃時のダウンは発生しない。 ソード系統 攻撃属性:近接100% ズーム倍率:1.3倍 名称 重量 通常攻撃(威力) 特殊攻撃(威力) 条件 素材・勲章 GP デュエルソード 220 斬撃Lv1(4500) Lv1(6000) 初期装備 なし なし マーシャルソード 410 斬撃Lv2(4500x2=9000) ...
  • @wiki全体から「第19号高層サイト ~天柱の兵火~」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
目安箱バナー