2008年09月14日

オープニングクイズ

ある「○○」をお当ていただきます。

  • 原産地:南アメリカ
  • 街の声(手で円を作って)「(大きさは)これくらい」
  • 18世紀ドイツ フリードリッヒ大王が栽培を奨励
  • 街の声「スーパーで売っている」
  • 都道府県別収穫量 1.北海道 2.長崎 3.鹿児島
  • 芽の毒「ソラニン」
  • 「メークイーン」「キタアカリ」「インカのめざめ」

正解:ジャガイモ


読み上げ問題

1954年9月14日、木下惠介監督の映画「二十四の瞳」が封切られています。
この映画の舞台となったのは瀬戸内海の何と言う島でしょう?

正解:小豆島(しょうどしま)


中国・唐の詩人、杜甫の詩に書かれている70歳を指す言葉は何でしょう?

正解:古希


その鳴き声から「スイッチョ」とも呼ばれる、
キリギリス科の昆虫は何でしょう?

正解:ウマオイ


寛永20年9月14日、江戸幕府3代将軍・徳川家光の乳母で、
大奥の統率を任された女性が亡くなっています。誰でしょう?

正解:春日局(かすがのつぼね)


「イカ」と「ウーロン茶」を漢字で書くときに
共通して使われる漢字1文字は何でしょう?

正解:烏


慣用句で自分よりも実力が上で邪魔になるものを、
「目の上の何」と言うでしょう?

正解:こぶ(たんこぶ)


アナグラム

これからご覧いただく文字を、仮名にして並べ替えると
ある歴史上の人物の名前になります。誰でしょう?

四大師匠
よんだいししょう
よ□□し□□□ん

正解:吉田松陰(よしだしょういん)


地図クイズ

今からご覧いただく、
赤色で示した都道府県はどこでしょう?

正解:宮崎県


漢字の問題

今から漢字の一部分をご覧いただきます。
これらすべてに共通して付く部首は何でしょう?


正解:刂(りっとう)(削・剛・判・創・刻・割)


音楽の問題

今から3曲続けてお聞きいただきます。
歌っている歌手名をそれぞれ仮名にしたとき、
最初の文字を順番に並べるとある言葉になります。
その言葉は何でしょう?

♪幸せは 雲の上に 幸せは・・・
♪好きなんだけど 離れてるのさ・・・
♪知らず知らず・・・
1曲目「上を向いて歩こう」 坂本九
2曲目「星のフラメンコ」 西郷輝彦
3曲目「川の流れのように」 美空ひばり

正解:ささみ


読み上げ問題

『キャッツ』『ライオンキング』など数々のヒットミュージカルで知られる、
浅利慶太が代表を務める今年創立55周年を迎えた劇団の名前は何でしょう?

正解:劇団四季


世界のゴルフにおいて顕著な活躍をした選手や、発展に寄与した人物の
功績を称えるアメリカの世界ゴルフ殿堂に、殿堂入りしている日本人選手は3人です。
青木功・岡本綾子とあと一人は誰でしょう?

正解:樋口久子(ひぐちひさこ)


最高裁判所の長は、最高裁判所長官。
では最高検察庁の長は、何と言うでしょう?

正解:検事総長


ご飯と一緒に炊いたりして食べる、ヤマノイモの葉の付け根にできる
丸い芽を何と言うでしょう?

正解:むかご


師匠の名を継ぎ、6代目三遊亭圓楽を襲名することを
先ごろ発表した落語家は誰でしょう?

正解:三遊亭楽太郎(さんゆうていらくたろう)


ある作曲家の作品の題名を使って文章にしました。その作曲家は誰でしょう?

浜昼顔咲く丘を越えて、人生の並木路を行けば
影を慕いて誰か故郷を想わざる。

正解:古賀政男(こがまさお)
(「浜昼顔」「丘を越えて」「人生の並木路」「影を慕いて」「誰か故郷を想わざる」)


和服の背の縫い目から袖口までの長さを何と言うでしょう?

正解:裄(ゆき)


古代日本の有名な歴史書である「古事記」と「日本書紀」、
巻数が多いのはどちらでしょう?

正解:日本書紀(古事記:3巻 日本書紀:30巻)


ロシアの第2の都市・サンクトペテルブルクは、1924年から
1991年に現在の名前に改称されるまで何と言う名前だったでしょう?

正解:レニングラード


フェンシングは「エペ」「フルーレ」「サーブル」の三つの種目がありますが、
北京オリンピックで太田雄貴選手が銀メダルを獲得したのは、どの種目でしょう?

正解:フルーレ


日本三大松原の一つ、「虹の松原」があるのは何県でしょう?

正解:佐賀県


原子番号53、元素記号I、
デンプンに反応して青紫に変化する物質は何でしょう?

正解:ヨウ素(ヨード)


アタックチャンス

魔女の予言に惑わされたスコットランドの武将の苦悩を描いた、
シェイクスピアの四大悲劇の一つである作品のタイトルは何でしょう?

正解:マクベス


今年結成40周年を記念して期間限定で再結成された、
「恋の季節」や「涙の季節」などのヒット曲で知られる
人気グループの名前は何でしょう?

正解:ピンキーとキラーズ


次の三つの木の実のうち、一つだけバラ科の植物の実があります。
どれでしょう?
「ピスタチオ」「カシューナッツ」「アーモンド」

正解:アーモンド


映画史に残る名作、ビクター・フレミング監督の「風と共に去りぬ」で、
ヒロインのスカーレット・オハラを演じた女優は誰でしょう?

正解:ビビアン・リー


日本で現在売られている通常の宝くじの番号は、
組番号と「何桁の番号」から成り立っているでしょう?

正解:6桁


渦潮で知られる、徳島県と兵庫県の淡路島の間にある海峡は
何海峡でしょう?

正解:鳴門海峡


1960年9月14日、OPEC・石油輸出国機構が発足しましたが、
発足当時の加盟国は何ヶ国だったでしょう?

正解:5ヶ国(イラン・イラク・クウェート・サウジアラビア・ベネズエラ)


映像クイズ

ある「年号」

  • 祭り
  • 人形浄瑠璃
  • 「世間胸算用」
  • 「おくのほそ道」
  • 松の廊下
  • 赤穂浪士

京都の葵祭が復活した[?]は、文楽「曾根崎心中」が初めて演じられ
六義園を造った柳沢吉保が、権力を握りました。
また「世間胸算用」や「おくのほそ道」が完成するなど、独自の文化が開花、
赤穂義士の討ち入りは現在に語り継がれるほどの大事件でした。

正解:元禄
最終更新:2021年04月27日 13:26