Diavolo+

ディアボロの試練のRemix
主に敵の出現テーブルとステータス、罠の出現率が書き換えられている。


 

・基本情報

製作者

難易度

対応ダンジョン

ver

ちぇびしぇふ

8-9

ディアボロの試練

0.135

 
微調整。
キンクリ発動時の幻影が置き換わってたのを直した
あとは敵配置をゴニョゴニョゴニョ
安定動作版で0.12も残してあります

説明(txtより)

試練用です。
難易度が少々上昇しています。
1Fに戦う仲間が全員登場するので,連れて行きたければ連れて行って下さい。
多少理不尽でも大丈夫、という方へおすすめします。


 

備考

テストプレイでクリアは確認したので、試練を普通にクリアできる人なら大丈夫だと思います。

(この場合の普通とはクリア率5割以上程度を指すと思われる)
 

攻略

死にたくなければ、1Fで戦う仲間をだれか一体連れて行ったほうが良いです。
あと防御ガッチガチじゃないと深層の初見クリアはつらいと思います。

・・・と言いつつshenaさんあたりはほぼ初見で打開してましたがw


 

基本的なこと

  • 1Fに仲間×4(ツェペリ、イギー、SPW、ペッシ)12Fにエンヤ婆、30Fにレクイエムジョルノがそれぞれ1体ずつ、47Fに感電したエンポリオが自然出現する。
    仲間は、敵の強くなる早さが激しいので育成が難しい。
    序盤のディアボロのレベル上げのお供ぐらいに考えたほうがいいだろう。
    また、召喚(ジャッジメント,虹村形兆,チョコラータ,康一act2,スポーツマックス),ホルマジオのビンやから出したモンスター,泥棒状態で出現したモンスターが
    その階層で自然出現するモンスターに置き換わる。(ただし、エコーズ,猫草,ノトーリアス,カタツムリetc以外)
    その為一部の敵が非常に厄介になっていたり、泥棒が簡単になっていたりする。覚えておこう。
    そして、この仕様のため砂漠が悪夢。
    階段が見つからず降りられないディアボロだが、敵は全員ディアボロのことが見えている。
    ンドゥールのDISCを使用すると階段の位置がわかるが、盲目というリスクもしょいこむ。
    波紋の壺で盲目は打ち消せる。
  • 敵の変化しているステータスはHPのみ(攻撃力や防御力などは変化していない)で、ミスタ以外の敵は軒並み変化している。
    レベルが変化すると本来のHPに戻るので、相対的に柔らかくなったり、硬くなったり(深層のベイビィフェイス)する。
    特にベイビィフェイスについては、大幅にHPが上がる(300)ので油断すると再起不能だ。
  • 書き換わった後の敵の属性は書き換わる前の敵の属性に左右されるらしく、
    例えば仗助から書き換わったワイアードのベックがジョースター,杜王町住人属性を持っていたり、ヌケサクから書き換わったエンポリオが吸血鬼属性を持っていたりする。
    つまり、見ただけでは敵の属性が分からないということ。(GERの場合はもともと全ての敵に有効なので関係ないが・・・)
    なので、一見吸血鬼でも紫外線照射装置が効かなかったりすることがある。
    このことから本家で4部ゾーンや2部ゾーンにあたる60F66F67F74Fでは杜王町特攻、吸血鬼特攻がそこそこ有効だったりする。


 (以下個人的な意見)
1F
の仲間も、30Fにレクイエムジョルノ、47Fに感ポリオが出るのも基本的には「運要素」を減らすためのはずです。
仲間は冒険途中のさまざまな半詰みパターンを排除・軽減することが可能なので、上手に使うことでジリ貧死の確率は大幅に下がります。
たとえばジャッジメントや形兆兄貴も、通路で仲間を背にして戦えば怖くないし、仲間と直で戦わせてもいいでしょう。
リゾットも隣接すれば自動攻撃してくれるので、わざとはぐれるなどすれば駆逐してくれます。
長々出現する禁煙ホルホース対策にもなります。
使わないというプレイスタイルも当然アリですが、「長期運用」も機会があったら試してみてください。


 

全体の方針

  • 素振りは絶対すること。
    DIO罠・ワムウ影の出現率が大幅アップしているので、エンポリオはディアボロに1のダメージ! ディアボロ 再起不能 だの ネアポリスのピッツァを壊された! なんて事態を避けるためにも素振りは必須。
    36F99Fまでミスタが出てくるので、36F以降はDIO罠踏んだら即死の可能性がある。
  • 30Fにレクイエムジョルノが出るので、序盤は倒せるアイテムを確保しながら進むことになる。
    大迷宮と違って固定フロアではないのでダイバーダウンやピストルズで安定というわけではないし、
    ホルマジオのビンから高レベルモンスターを出して瞬殺ということも出来ないので注意されたし。
  • 30Fまでは常に「アイテムを温存する」ことを考えて行動すること。
    たとえばベックゾーンで射撃その他アイテムをすべて使い切ってしまったら、形兆ゾーンの突破は事実上不可能になる。
    アイテムを使わなくてはならない場面でも、使うアイテムは極力ケチって行動すべき。
    さらに、アイテム取捨選択の場面で常に、「これを今捨てて(もし拾えなかったとして)も大丈夫か?」ということを考えるようにしよう。
    たとえば15Fで引いたメタリカならば、たとえ呪われていようと持って行くべきなのである。
  • また、ささいなことだが、ハイエロファントグリーンはアイテム欄を開けてでも持っていくこと。
    ジリ貧なのにFFを撃つのは死を呼び寄せることに他ならない。
    発動でのリゾット対策に始まり、特技がやばい敵に+ACT2でらくらく対処、終盤のデス13にまで活躍する。
    出現率高いとはいえむやみに使うとすぐなくなるので注意。
  • 他にも、重ちーのDISCやドッピオのDISCを用意しておけば、厄介な敵が出現するフロアの巡回がやりやすい。
  • 47Fに感電エンポリオが自然出現し、DIOの骨が手に入る。つまり47Fにさえ辿りつければ割となんとかなる。
    なので、低層でも合成アイテムが手に入ったならば積極的に合成していくのも悪くはない。
    ただし、もしそれ以降合成アイテムが引けなかった場合、その防御で47Fにたどり着きGERベースに乗り換えるまで生存できるのか、ということをよく考えること。
    上とは逆に、骨が出ない事を想定して5部コミックス/SBRをひたすら貯め込み、GERが入手できたらガンガン読んだり、骨・クレD・弓矢を30Fまで大事に持って行くというのも良いだろう。
    GERの空き容量は1であることに注意。
  • 30Fまでは防御が20あればダメージはほとんど1ケタになる。
    それぐらいの防御が確保出来るなら、後々GERに合成することを考えて防御力の高い防御DISCではなく
    スパイスガールやクラフトワークをベースにすると合成回数を節約でき、スロットも無駄にならない。
    また、GERを防御ベースにするのがセオリーだと思われるが、能力と高い修正値のおかげで攻撃に装備すれば~46Fでは
    ほとんどの敵が2,3発で倒せる。
    なので、攻撃に装備して騙し騙し進むのも結構アリ。
  • 48F~53F,72F~77Fは倍速透明のチョコラータが出現する。分からない位置から召還しまくるので、このフロアに備えてキリマンジャロの雪解け水は確保しておこう。
  • 66F以降、プッツン由花子やプロシュート兄貴、デス13などの出現階層が被り、敵の特殊能力を射撃DISCだけでは凌げなくなってくる。
    グレイトフルデッドを確保しておくと射撃DISCと合わせて両対応出来るので是非確保しておこう。
  • 78Fからは超攻撃力の倍速敵が透明状態で徘徊している。
    なので、防御が整った後はマンハッタントランスファーに数値を集めていくのが目下の目的となる。
    いつもの試練と違って注意すべきことは、デス13が出現するのでハイエロファントがほぼ必須なこと。
  • 1Fにボインゴが自然出現する。アイテムの大量入手を狙おう。
     ただし、1F~10Fはラクガキの罠が出現しないので、クリーム狩りは出来ない。
  • 全体を通じて火力が非常に大事。
    堅い敵が多いので、倒すのに必要なターン数が大幅に変わる。
    特にLvがないとギアッチョにアイテムをすごい勢いで消耗することになる。
    Lvを1上げると攻撃力は2上がる。覚えておこう。

     

稼ぎポイント

  • 31F-35F
    敵が弱い上に、若ジョセフを利用してヘブンズドアの罠から満腹度の回復が可能。
    風まで粘ろう。
    また、ドヒュウの罠はリンプビズキットの罠に書き換わる事を利用して、康一が召還したact2にリンプビズキットの罠を設置させまくって、
    踏みまくれば敵を乱獲出来る。 ただしサンタナの憎き肉片には注意。
    一定以上の数敵が出現するとあとの敵にはRemixの書き換えが発動しないので、リンプ稼ぎ中に突然透明アヴさんが出たりすることに注意。

 

  • 78F-80F
    ハーヴェストが出現する。Diavolo+にしては珍しくアイテムにダメージを与える敵が居らず、他の敵も比較的マシ。
    敵はほとんど透明なので、狩るには透明敵を認識出来る手段を用意しておこう。深層に向けての最後のアイテム狩りに。

これらのゾーンは可能な限り粘ること推奨。
重要なアイテム補給のチャンス。

 
 

階層ごとの出現敵リスト

サイズ上限の関係でこちらに移動しました。


 

階層別攻略

1-2F

  • 仲間が4人居り、ボインゴが自然出現する。ツェペリさんがおそらく一番強い。
    Lv1でヌケサク(HP11)と戦うのは無謀なので、とりあえず一人味方につける。
    ドノヴァンは3発確定から4発確定になっているので注意。
  • ボインゴはHP1なので、適当なアイテムをぶつけたり、ペッシをブン殴ってぶつけることでボインゴのDISCが大量に入手出来る。
    ピッツァはよほど運が悪くない限りMHか店で回収出来るので、風まで粘ってボインゴを狩ろう。2,3枚は入手できるはず。
    DISCを使うタイミングだが、4Fまでは敵が弱いので何も考えずに使って良い。
    とはいえ、さすがに開幕だと厳しいので特に理由がない限り仲間は全員連れて行った方が良い。
    適当なところで本命を残して切り捨てるかどうかはお好みで。
  • 2Fでエンポリオが同志討ちでLvアップすると仲間は簡単に倒されてしまう。最悪攻撃はディアボロが受けよう。
    また、エンポリオと同じ部屋にディアボロが居ないと、エンポリオが射撃を打たない。

    ディアボロが部屋を出て、仲間に任せたほうが良いこともあるので覚えておこう。
  • ちなみに1Fにはリンプビズキットの罠が出現せず、泥棒状態で出現するモンスターもヌケサクとドノヴァンのみになっている。
    よって、ボインゴを大量発生させることは出来ない。
    リンプ罠がDIOの罠に書き換わるせいで、何気にDIOの罠の出現率が高くなっているので素振り推奨?
     

3F-10F

  • ACT1が3F~、ハイウェイスターが4F~、運命の車輪やラバーソウルが5F~出てくる。
    仲間がいないとこの時点で死ぬ可能性大。
    逆に言えば、ここを越せばはぐれてももう大丈夫。
  • 6Fにのみ3部ジョセフが出現し、攻撃力があまり高くないので仲間のレベル上げには打ってつけのフロアとなる。
  • その後のフロアはジャック・ザ・リパー、エルメェス、1部ディオが強敵となる。
    それぞれタフになっており、1部ディオはツェペリさんでもこの時点では微妙に1撃で倒せないので注意。
    また、エルメェスもステータス・能力ともに脅威。
    対ダイアー用にツェペリさんに波紋付与してもらうこと。


 

11F-15F

  • 敵が一気に強くなり、これまでの敵と比べて火力も硬さも上がる。
    ジョナサン、ジャッジメントが11F~、ワイアードのベックが13F~、仗助が15F~ 出現する。
    クリームが狩れておらず、レベルが低い場合はどの敵もガチるとHP5割~7割は削られる。その場合は仲間が本当に頼もしい。
  • ジョナサンからは防御1ケタで20前後、痺れれば40前後食らう。
    よって波紋能力が無い場合、体力40切ったら通路を歩いてはいけない。ここでもツェペリさんに波紋付与してもらうこと。
    タフになったジャッジメント、ベックの2体が悪夢。
    特にジャッジメント(HP50)はディアボロの周囲にそのフロアで登場する敵を召喚してくるクソヤロー。
    ジャッジメントに通路で召喚されたくない場合、仲間を背にしてガチるとよい。そうすれば召喚ターンを無効化可能。
    ベックは無駄タフネスで、普通の装備でガチるとすぐ瀕死になってしまう。
    ジョルノ(HP35)と由花子(HP42)もタフになっているので特技を受けやすい。
    特にジョルノは最大限注意すること。
    お金を持ち歩くなら、350G以上にしたい。
  • 11,12階は血管針4人組が置き換わるおかげで、通常敵が4匹固まっていることがある。
    ジャッジメントが強いことだし、そのおかげで13,14階のほうが楽。11-12Fは即降りも考える。
  • 12Fにエンヤ婆出現。召喚を食らうと周囲を囲まれてしまい、ワープ系アイテムかデス13などの対策アイテムが無いとやられる可能性大。
    弓矢はGERに打つまでうまみが薄いので無理に狙わず即降りするのも可。
    ただし、チリペッパーから手に入らなかった場合成長吉良まで弓矢入手チャンスがないので、可能なら入手していきたい。
    GERの印数が1か2かの違いはでかい。

16F-21F

  • アイテム破壊王、アヴさんがログイン。26Fまで延々出てくる。
    無駄火力の仗助と合わせて精神的にキツい階層。
  • この辺りから仲間が戦えなくなってくる。
    サポートの為のFFの消費量が激しいと感じたら切り捨ててしまうのもアリだろう。
    康一DISCを投げればまだ使える。 …だが無理に使う必要もないかと
  • アヴもご多分に漏れずタフ(HP70)になってこそいるが、防御も攻撃もそうでもないので、肉弾面では16Fからすでにそこそこ戦える。
    しかし仗助は無理。HPが増加(HP62)していてもともとの防御と合わせかなりタフなので、防御がよほど堅くないならばガチンコ、ダメゼッタイ。
  • それ以外の敵はホルホースが厄介なぐらいで軒並み弱い。
    22Fから敵が酷いことになるので、ここでLV24-25までは上げたほうがいいだろう。
    ちなみに、Lv1上げるだけで火力的には攻撃装備の+2もの違いが出る。
    高い攻撃力を維持できると本当に楽になる。
    時には、防御を上げるより楽になることすらある。


 

22F-26F

  • 序盤の天王山。21Fまでと比べると相当キツい、ここからが本番。
    たった5Fとは言え形兆のトラウマメーカー度は異常。
    敵の火力は一段落するが(それでも痛いが)堅さが異様。
  • 16-21Fでは役立たずだった(と思われる)仲間だが、非戦闘面で役立つようになってくる。
    リゾット&形兆対策として非常に役立つ。(2体とも特殊能力が恐ろしいが、戦闘面ではザコ)
    通常戦闘ではJガイル、サンドマンなどで支援しないとほぼ使えない。
    特にLv10でもツェペリさんはタフネスがないのでポックリ死ぬ。上述以外では、ドーピング+ACT2でモンハウにぶちこんで使い捨てで敵の数を減らす以外の使い道がなくなる。
    イギー(Lv10で防御18、ほとんどのダメージを1桁に抑えHP80、ただし低火力)SPW(Lv10HP100、攻撃14防御14)Lv10ならもうちょいいける。
    メタリカがないとリゾットはかなり厳しい(倒すのに4発はかかる)ので、康一DISCは使わないで識別し仲間に投げたい。
  • 以下プレイ日記・クリア報告・死に様から一部転載

    明らかに最悪のモンスター

    ホント頼むからやめてくれ
    ・倍速の上無駄に硬い
    ・召喚するだけしといて逃げる
    ・形兆自身を呼ぶ
    ・部屋に入った瞬間簡易モンスターハウス


    よって、足踏みでHPを回復する時は絶対に通路で行うようにしよう。
    なお、召喚をくらってもフーゴさんなどの有効活用で落ち着いて切り抜けよう。
  • 他にもいつもに比べてやたら硬いフーゴ、床屋のカーン、ブラフォード、リゾット、
    さらに24Fからは弱い若ジョセフの代わりに、避けるわタフだわのケンゾー、容赦してくれない高火力ストレイツォなど厄介な敵しかいない。
    ここでガチれない=少しレベルを上げたところで27F30Fの敵には太刀打ちできない、なので
    フロアを回ったら/回らずともさっさと降りよう。
    ただし、ガチれる余裕があるならアレッシーを利用して最大HPを極力上げておくこと。
    +30+50は上げられる。
    それだけで後々のミスタ対策やベイビィフェイス対策になる。
    また、リゾットにはハイエロファントやダイバーダウン、ホルス神の発動がかなり有効。


 

27F-30F

  • 敵の火力と堅さが一気に上がる。粘ってもうまみは少ない。というか即降り推奨階層
    多少安定していても神父、禁煙ホルホルで一瞬で死ねるので本当に注意。
    しかしチリペッパーから弓矢を狙える階層でもある。
  • DIO、吉良、ブチャラティ、ラング・ラングラー、禁煙中ホルホースなど楽な敵が1匹もいない。
    倒すのに5発以上要する敵がほとんど。(ホルホースはそうでもないが)
    タルカス、DIOに至ってはHP100に届く勢い。
    防御がなければとても戦ってられないので、即降りも選択肢に入れよう。
    吉良を見かけたら爆弾を作るのを忘れないように。
    ホルホースの予言が出ても、落ち着いて行動してヤツの射程3マスを忘れなければそう食らうことはない。
    DIOのせいでハミパが使いづらいので、マンハッタントランスファーやチリペッパーを発動すると楽になる。
  • 30Fにはレクイエムジョルノが居る。間違っても落とし穴を踏まないように。ちなみに幻覚の迷宮でも問題なく出現する。
    倒すとGEレクイエムのDISC+3を必ずドロップする。
    本家とまったく変わらない(ただし倒した時のセリフがなく上り階段が出現しない)
    HP300ということを覚えておこう。
    サンドマンのDISC使用、アヌビス神発動、メタリカタコ殴り、柱部屋でダイバーダウンハメ、銭投げ、敵の同志討ちなども有効。
  • ホルマジオのビンがある場合、ノトーリアスBIGは新たに出現しても変化しないことを利用して、
    アイテムを投げまくって高レベルにしておいたものを捕獲しておくと非常にベネである。
    ノトーリアスは2230Fに出現する。封印すれば捕獲可能。
  • 以降、レクイエムジョルノを倒すために非常に有効なアイテムたち

    1..サンドマンのDISC …優勝。40ターン倍速になれるので、最大20ターンジョルノをボッコボコにできる。
    2アヌビス神のDISC …発動目当てなので呪われているとわかっていると使えない。最大3倍ダメージ。
    3.      銭     … ヤドクガエル、鉄球なども同様。ジョンガリ・Aと併用でダメージ1.5倍。
    4.ンドゥールのDISC … 敵を盲目にしてジョルノを殴り倒してもらう。

    ◆盲◆
    ◆ジ◆◆  ンドゥールのDISC使用時は
    ◆壁デ◇  このような地形が望ましい。(壁は水場や凍結、固定、二重封印した敵)
    ◆◆◆◆

    他にもACT1、ポルナレフ、赤石石仮面、安置+ピストルズ、安置+ダイバーダウン、GE発動などは非常に有効。
    攻撃か防御がそこそこあれば回復アイテムや補助アイテムを挟んでガチれたりもする。
    スーパーフライがあるならカエルにしてもらうとHP底上げにもレクイエムジョルノ戦の回復にも使える。
  • GERを入手出来れば世界が変わるので絶対に手に入れよう。逆に、手に入れられなかったらほぼ詰みである。
    基礎値/修正値と相談してGERを装備していけばけっこう楽に進める。
    防御40or攻撃15&防御25ほどを目安に考えよう。現実的なのは後者だが、この攻撃力だと大体の敵は2,3発で倒せる。
    特に(Lvさえあれば)中盤の強敵、ウェストウッド看守を2発で倒せるのが非常に大きい。
    最低でも攻撃15&防御15あればギリギリ47Fまで戦える。その場合は即降り用のハミパが必要だろう。


31F35F

  • ポルナレフ、花京院、サンタナなどこの階層にしてはえげつない敵が出てくるが、
    GERを入手出来ているなら余裕で戦えるはずである。基本的に稼ぎ階層。
    サンタナの憎き肉片はさすがに痛い(8-10ダメージ×8ターンで60ダメージ強)ので注意が必要だが・・・

    若ジョセフが出現するのでヘブンズドアーがあれば食料に心配はいらないし、
    風が吹くまで粘って敵を狩ろう。
    ここで稼いでLv・物資を安定させると先の難易度がぜんぜん違う。頑張って稼ごう。
  • GERが強烈なので、合成ができていない場合でもそこそこ普通に進める。
    その場合、36-46Fを乗り切るためにアイテム消費を抑え、射撃DISCすらもケチるように。
    コミックスは射撃DISCに読むことも考える。
    可能なら粘りたいが、無理そうなら降りられるようにできるだけ階段部屋で稼ごう。
  • これ以降エシディシの脳が自然出現するので、思わぬレベル3敵に殴られて大ダメージをくらうことがある。
    Lv3敵はともかくLv5以上の敵は非常に危険。発動をケチると即終了できるので注意。

36F46F

  • 中盤の山場。装備があまり育っていないことが多いのに非常に強い敵が出現する。
    マンハッタントランスファーやチリペッパー発動も視野。
    DISCとプレイスキルで47Fを目指したい。
  • この階からずっとミスタが出現する。出現率は1/16。
    ミスタのHP"55"なので、銭投げの為にお金を確保しておくなら出来るだけ550G以上にしよう。
    ミスタは特殊な動き方をするのですぐに逃げられる。このページ下部にミスタ対策指南があるので、動き方を把握しておこう。
    射撃で倒すならラバーズがオススメ、ヘブンズドアーするときは意外な攻撃力に注意しよう。何気にブチ切れ仗助とほぼ同じ。
  • 前半は引き続きポルナレフやサンタナ、倍速チョコラータが、後半は本家4部階層の敵+アナスイ,倍速ウェストウッド看守が出現する。
    特技が嫌らしい虫喰い(36F~46F)やアナスイ(36F~53F)が非常に長期間出てきて精神衛生上悪いことこの上ない。通路はいらないアイテムを投げつつ進もう。
    合成アイテムがなく即降りしている場合、防御がGER+3程度だと虫喰いから50ダメージ以上食らうことにも注意。
  • そして、一番問題なのが36F~39Fの倍速チョコラータ。敵の種類が少ないことも相まってアナスイ等を召喚されまくる。キツすぎる。
    チョコラータ先生は通路でも最大3マス先から召喚してくるのでデス13発動で安定打開とも行かない。
    ここで射撃を消費していては後々確実にもたないので、ハミパを使っての即降りも考えよう。
    見かけたらアイテムをケチらず、絶対に行動させないで始末しておくように。
  • 40F~で何気に強いのがウェストウッド看守。隕石*2で1ターンに100ダメージくらうし、倍速なので鈍足化アイテムでは対処出来ない。
    先制取って殴ったり通路の出会い頭でもロック隕石で1発食らう可能性がある。
    GERの合成を待っておいて攻撃装備すれば2発で倒せるが・・・HP90なので、隕石2回分と考えればラバーズはそこそこ有効か。
    合成できていないと相当(死ぬほど)つらいが、ここが正念場。

 

47F

  • 感電したエンポリオが自然出現する合成できていない人も骨入手のチャンス。
    常に1体は必ず出現する。

    基本的に風まで粘り、リンプビズキットの罠、ホルマジオのビン、泥棒を利用して感電エンポリオを狩ろう。
  • ただしこの階だけ出てくる記憶ウェザーの攻撃は痛いし、C-MOON、エシディシ、アナスイの特技は危険なので注意してかかること。
    このフロア用のドーピングアイテムがあるとよい(石仮面、赤石石仮面、ポルナレフ、マンハッタントランスファー発動、チリペッパー発動、イエローテンパランス発動)。
    ヤバいものはあらかじめ置いておけばアナスイに怯えることもなくなる(エシディシはディアボロを認識していないと床落ちしているアイテムを消し炭にしない)。
    また、ヴァニラアイスを1,2匹クリーム化させて壁を掘ってもらえば敵が分散して戦いやすくなる。
  • 合成で防御を安定させればスネークはしなくてもよくなる。全体通して5560もあれば問題ない。
    そのぶんが確保出来そうなら後はマンハッタンなどの発動ディスクに数値を回そう。
  • また、この階からアナスイが倍速になっている。
    スパイスガールがない場合よほど気を使わないとヤバイもの(紙、タイヤ、骨etc・・・)は根こそぎもってかれる。
    そうなるとアイテムが持てなくなってしまい、取捨選択に非常に気を使うことになる。
    そのような場合、ホルス/ヘブンズは優先して持っていきたい。
  • さらにこの階からミスタの出現率が1/8に。
  • 誰でもできる!感電エンポリオ大量捕獲法
    1.ホルマジオのビンにACT2をぶちこんでおき47Fで出す。 ピズキット罠を大量生産してくれるので事実上無限に骨が手に入る。ただし大量のACDCや記憶ウェザーを相手取ることになることにも注意。イエローテンパランス発動・マンハッタントランスファー発動はほぼ必須。
    2.泥棒する。1.には及ばないが大量に沸く。
    3.ホルマジオのビンに敵をつめておき割る。・・・割と手に入るが、ビンがあるならACT2を入れておいたほうがよい。

    4.キッスを装備して敵を殴りまくる。キッスで分裂した敵は同じ敵にはならない。

 

4853F

  • ギアッチョ、エシディシ、倍速アナスイにC-MOONといった特殊能力が厄介な敵をベースに、透明倍速チョコラータが出現し、
    それらを召還しまくるDiavolo+1,2を争うマジキチフロア
    アイテムの消費量が激しすぎるので、基本的に即降り推奨である。
  • 実に出てくる敵の半分が隣接する前に無力化しないといけないのでアイテムの消費量が激しい。
    エシディシのせいでエシディシ脳が増え、敵のLvもうなぎのぼりなんてことも。
  • そして、一番の問題はチョコラータ先生。敵の種類が少ないおかげでそれなりに出てくるのがしんどい。
    動きはミスタ等と似ているが、ワキガに比べて移動出来る状況でも移動しない場合があり不規則で、場所を推測し辛くある意味形兆より厄介。
    一度召喚を食らった時点で地形が悪ければあきらめて時を止めてマントラ発動が無難。

    位置を特定したら出し惜しみはしないでさっさとACT1ヘブンズ撃とう。
    召喚する敵も隣接したくない敵しかいない。アナスイ、C-MOON,そりゃあ緑だが・・・
    エシディシの脳は、透明状態の敵でも認識して向かっていくのでエシディシ脳を先行させると不意のチョコラータの位置を推測しやすくてベネ。
    最悪マンハッタンを発動しても良いし、このフロアの為にキリマンジャロの雪解け水を見つけたらとっておくといい
  • 他にも防御が高くてもギアッチョはうっおとしいし看守も相変わらず強い。
    ギアッチョは防御40。一撃3ダメージ受けるとしても、Lvがないと与ダメージが1ケタになってしまい、殴り倒すのに10ターン以上かかる。
    その間殴られ続けたりホルス神/ホワイトアルバムがなかったりして固められたところにミスタ事故、ウエストウッド出会い頭50ダメージリタイヤなんかもある。
    ギアッチョは倍速で逃げられないため、アイテムを放出することになる。
  • C-MOONがどうしても怖い場合、
    1.ミスタが湧くのを待つ
    2.シアーハートアタックを付け外しして歩く(最大HP200-250くらいなら十分)
    3.
    第六感察知法
    などの手がある。

    ミスタさえ湧けばC-MOONは味方。好きなだけ回復してもらえる。

(ver0.12~)

  • 透明倍速エンポリオ(酸素)が追加された。この時点ではかなり攻撃力が高く、殴ってきている位置を素早く特定できなければかなり危険。
    しかし、防御は紙でHPが7しかないのでGEの能力を防御DISCに入れていれば、位置を特定するまでもなく

    倒すことが出来る。
    ただしLv3
    ~は即死の恐れがあるので即マントラ読みが無難。
    チョコラータに召還された場合は1撃で倒すことが出来るのでむしろ楽な敵。
    このことより相対的にチョコラータは楽になったとも言える。

 

5464F

  • 2部階層+αだが、むしろそのαがヤバい。召喚地獄。そして何よりも特筆すべきなのが、異常にタフなギアッチョ(60F~)と、承太郎3部である。
  • レベルや精神力にもよるが、攻撃力20程度(GER込み)でギアッチョに15ダメージ、承太郎に40ダメージといったところ。
    ギアッチョは、普段のギアッチョほぼ3体分のHP。何でこんなにタフなんだよォ~~!クソッ!クソッ!
    この攻撃力でもギアッチョは倒すのに10ターン以上もかかる。
    むしろレベルを上げた方がHPが大幅に下がるので、積極的にエシディシ脳を乗り移らせたい。攻撃力が上がってラバーズで倒すのも容易になる。

    ・・・が、このフロア以外にはこれ以降マジキチフロアしかない。なので、いくら敵が強くてもしっかりと巡回しておくべき。
  • お前は磔刑だーーーッ!!
    康一act2とスポーツマックスのゴールデンコンビから、倍速プッチ神父と透明敵の恐怖。防御0でこの階層の敵に殴られることは死を意味する!
    とはいえプッチ神父は柔らかいのでC-MOONなどに比べると対処は楽だろう。
  • 倍速神父で危険な状況は以下。
    1.視界がないのに通路で戦う
    2.部屋の入り口で戦う
    特に2は忘れがち。戦闘中に抜かれたら一瞬で死ぬことを忘れずに。
    1/3の確率とはいえ、防御を抜かれれば死である。部屋の内陸部で戦おう。
    C-MOONがいれば通路での出会いがしらは怖くない(背中を守ってもらおう)
  • 60Fからベイビィフェイス凶悪化。防御60でもHP300以上なければ即死である。(レベル50ベイビィフェイスの攻撃力は198。トニオさんの約2倍!)
    店は利用できないと考えたほうがいい。
    どうしても欲しい商品がある場合(グラフィックで骨と判断出来る、とか)はマンインザミラーや二重封印(2発いるが全ての商品を確認できる)で乗っかること。

 

65F71F

  • 本家試練の80F
    C-MOON再臨。エシディシ倍速化。
  • 何気に注意すべきなのが、クリーム。remixの仕様で自然出現するクリームは隣接しているとディアボロに方向転換して攻撃してくる。
    ヴァニラアイスからクリーム化したものは通常の挙動に戻る。
    クリームには本来出現時点で盲目効果がつくのだが、remixで敵をクリームに書き換える際に盲目化の処理を忘れている。
  • しかし、敵はタフだがほとんどの被ダメが1に抑えられているはず。
    エシディシとC-MOONが厄介なぐらいで、それらも敵の種類が多いせいでそこまで見かけないので、
    比較的楽な階層。しっかりと巡回したい。
  • また、65F~77Fにかけて、プロシュート兄貴とプッツン由花子、虫食いが同時に出現する。
    グレイトフルデッドが無ければ射撃DISCはホルス神かact2の二択になってしまう。
    オーラ消滅からのワンチャン呪いコンボはわりと良くあるので注意。
    出来ればグレイトフルデッドは用意しておきたい。
    由花子は、部屋内だと遠距離から突然混乱させられるし、メイン装備を呪われてストーンフリーに換装できない→C-MOONなんてこともある。
    マンハッタントランスファーなどの発動用DISCを呪われるのも困る。
    呪われた時の為にコミックスを温存しておくのもあり。
  • 64Fからミスタ発狂。倍速に(ただし、1ターンに2発射撃することはない)。
    クラフトもウェザーも無いと(動き方を知らないと)ホント死ぬ。
    ラバーズで30×2>55(ミスタのHP)なので、ラバーズ射撃は非常に有効。
    倍速なので近づいてきやすいし、マップでもどの敵か分かりやすいのである意味等速より楽かもしれない。
  • (ver0.12~)
    追加されたお母さんヤギはそこまで怖くない。攻撃は痛いが、攻撃力が20もあれば一撃だろう。
    動き方はランダムではなく、ミスタと同じ法則。
    つまり、同じ部屋では相手から隣接してくることがない。


 

72F77F

  • 本家試練の90F+HP300のマックィイーンに透明倍速チョコラータという完全に殺しにかかってるフロア
    このフロアを巡回する旨みはない。ハーミットパープルはこのフロアの為に温存しておいてもいいだろう。
    …しかも、敵のタフさが異常すぎる。攻撃力35でも5・6発はかかる。
    ただ、嫌な特殊攻撃を持った敵は少ないので防御さえ整っていれば(55ぐらい)対処はとりやすい。
    敵のHPはもとの2.5倍くらいになっている。
  • ただでさえ超耐久力の90F台の敵が厳しいのに、HP300のマックィーンが怖すぎる。
    マックィーンの特殊攻撃は、マックィーンの現在のHPの1/4を食らう。つまり初撃では75ものダメージをくらう。

    殴って下手に会心でも出そうものなら反射で即死可能。
    モンハウでの全体攻撃も、チリペやサバイバー、時止めなどワンクッションおいてからでないと使えない。
  • 更に倍速プッチ神父が出てくるので、通路で防御を抜かれて究極カーズに不意打ちなんてことがないように留意しておきたい。

    危険な状況は以下。
    1.視界がないのに通路で戦う
    2.部屋の入り口で戦う
    特に2は忘れがち。戦闘中に抜かれたら一瞬で死ぬことを忘れずに。

     
  • 虫喰いからは数発撃たれる覚悟をして、SBRコミックスをためておくとよい。
  • チョコラータ先生は相変わらずえげつない。しかし、敵の種類が多いせいかあまり出現しないかもしれない。
     

深層へ挑む前に

  • これ以降のフロアでは、ほとんどの敵が高レベル倍速透明で、普段の試練とは違った攻略が求められることになる。
    書き換わる前に、書き換わる前の敵が表示される(マップにも赤い点が表示される)ので、フロアに降り立った時にいきなり攻撃されるということはない。
    どの敵も特殊能力が厄介で攻撃力が高いが、耐久力は低いのが特徴。
  • 特に注意するべきことは3点。
    1. デス13が出るので、ハイエロファントがないと歩いてるだけで死ねる。
    2. アクアネックレスが必ず出現するのでハーミットパープルが使えない。
    3.  90Fから倍速透明形兆が出現するので、最低限この階層分のマンハッタンは確保したい。
  • 具体的に、敵の攻撃力は、デス13が攻撃力121、兄貴が120、アレッシーが108、ジョルノが154、ベイビィが198
    防御55程度では、ベイビィフェイスから160*2、デス13から50*2、兄貴・杖助から50*2ダメをくらう。
    敵のHPはどの敵も大体100で、防御も低いので育てておいたマンハッタンを装備しての
    FF2-3発やホルス神+直接攻撃などで倒せてしまう。

    ベイビィフェイスのHP1だが、レベルが上がると相応のHP(300↑)になるので要注意。
  • 特殊能力は、デス13のラリホーが特に危険。ハイエロファントは絶対に装備しておこう。
    プロシュート兄貴はホルス神で防げるが、射撃はハイエロファントを装備しておきたいので、グレイトフルデッドを用意しておこう。
    なければ接触老化攻撃で最大精神力が下げられ、射撃の威力が下がって非常に厳しい展開になる。

    ジョルノはホワイトアルバム能力装備のみで対策できるが、倍速エシディシと出現階層がかぶっている。
  • 他にも、全階層通して倍速リサリサ、倍速ハイDIO、倍速康一act2!!等、動きを止めたり召喚を行う敵が出てくるが、
    攻撃力は低い。
  • また、透明ハーヴェストが出現するのでマンハッタンの数値が足りない場合は狩ることを考えたい。
    ただし視認出来ないと重要アイテムを盗みまくる厄介な敵と化すのでマンハッタンを発動してから狩りたい。
  • ちなみに、あまり実感はしにくいが落とし穴の出現率が2倍になっている模様。

 

78F80F

  • C-MOONが厄介なぐらい。しかしC-MOONでさえも72F-77Fの敵に比べれば柔らかく感じる。
    アイテム破壊敵が出現しないので、ハーヴェストを狙って最後の狩りを行おう。
     

 81F~89F

  • 倍速アナスイや虫喰い、マックィィーン、倍速透明チョコラータ、透明究極カーズなどが入れ替わりで出現する。
    厄介なことには変わりないが、72F-77Fに比べるとマシだろう。
     
  • 他にも珍しいところではバオーなどが出現するが、高レベル敵よりは攻撃力が低く、72F-77Fの敵よりは柔らかい程度の強さ。
  • 87Fから倍速プッチ神父が出現する。透明究極カーズとは出現階層がかぶっていないので、そこは安心。
     

90F~98F

  • 最後の難関フロア。色々と目を疑うような敵が出てくる。マンハッタントランスファー必須。
  • 透明倍速形兆が90F~、倍速エシディシが90F~95F、倍速C-MOON、レベル50透明倍速ジョルノ、トニオさん怒り、警備員の西戸が93F~出現する。
  • 形兆兄貴は危険では済まない。まさに悪夢。
    事前に手を打ち、マンハッタン発動で敵のいる部屋には入らない、入口ピストルズで炙り出すくらいの警戒が必要。
    ミスタも大量に呼ばれるため、遠距離攻撃だけで死ねる。(ver0.651ターン最大狙撃数の変化 形兆召喚前:2回 形兆召喚後:8)


    ネタバレかもしれないので注意:深層形兆のヤバさがよくわかる画像
    www14.atwiki.jp/diavoloremix/
  • 倍速C-MOONは1ターンキルの危険性がある。注意のしようがないので、マンハッタンを発動するしかない。
    幸い、深層の敵の中では柔らかめ。
  • そして、当たり前のようにトニオさん怒りと西戸が闊歩している。
    西戸は攻撃力は70,とそこまで高くないが、
    2マス先攻撃倍速なばかりか動きを封じてくる。
    トニオさんは
    HP950とか倒せるわけがない上に爆発も即死も効かない。
    Lv3だって?逃げるんだよォーッ!
    なお、レベルが上がったこいつらは何があっても相手してはいけない。
    Lv3で攻撃力160Lv5で攻撃力200とかアホか。
  • ディアボロ最大の敵ジョルノは、単純に攻撃力が154とやたらと高い。
    ただ、柔らかいのが幸い。
    思う存分ボコってやろう。
    こちらがボコられないよう注意…
     

99F

  • ウンガロのHP999、倍速透明になっている。エアロスミスを引いている場合、エアロスミスだけではどの敵がウンガロか分からないので注意されたし。
  • アナスイはレベル25のものに書き換わっており、一撃100付近食らう。
  • HP999のマックィィーンが居り、初撃では250ほど食らう。行動させてはならない。
  • ボヘミアンラプソディでの出現敵は確率で置き換わるが、ヤバい敵しかいない。
    カウンター召喚でベイビィフェイス*2なんて出現して先制とられたら即死は免れないので下手に殴ってはいけない。一度も行動させないつもりで。
  • 基本的に、他の高レベル敵にウンガロを殴らせれば速攻で片がつく。


     

小ネタ・テクニック集
 

・仲間をこき使おう
 

基本知識として、
1.行動順は ディアボロ仲間
2.敵はディアボロ目指して移動するが、
3.仲間を優先して殴る。
4.仲間はディアボロに対してフロア全体を視界に持つ(はぐれた時に壁に向かって進もうとするのはそのため)
このことを利用すると、泥棒をする時に仲間をどこかに引っ掛けておけば仲間を切り捨てずに泥棒が出来る。
5.仲間は敵の特技を受けない。(射撃除く)
6.
仲間が眠っている敵に隣接しても、ディアボロの場合と同じように目覚めることがある。
7.仲間が、ディアボロがまだ入っていないモンスターハウスに入っても、警報が鳴らない(モンスターハウスに入っている状態にならない)。
8.仲間は微々たる量だが、一応自然回復する。FFを打つ、ゾンビ馬を投げると回復する。カエルはしない。

これらは重要。


 

すれちがってターン調節


 

◆◆◆◆◆◆◆
◆◇◇◇◇◇◆
◆◇◇◆
◆◇◇◇◇◆
◆◇◇◇◇◇◆


 

このような配置だと、ディアボロが眺めているだけでは仲間が突っ込んでいって一撃先制されてしまう。
なので、仲間とBダッシュですれちがって



 

◆◆◆◆◆◆◆
◆◇◇◇◇◇◆
◆◇仲敵◇◇◆
◆◇◇◇◇◆
◆◇◇◇◇◇◆


 

こうすれば、こちらが2発先制できる。
なお、マンインザミラーを撃つと


 

◆◆◆◆◆◆◆
◆◇◇◇◇◇◆
◆◇◇仲敵◇◆
◆◇◇◇◇◆
◆◇◇◇◇◇◆


 

となってしまい意味が無い。


 

召喚よけ


 

◆◆◆◆◆◆◆
◇◇仲デ召◇◇
◆◆◆◆◆◆◆


 

このような配置なら召喚されてもディアボロの周囲8マスに空きが無いため召喚は失敗する。
ジャッジメントには階層なども合わせて特に有効。


 

眠っている敵に1撃先制

眠っている敵を仲間が攻撃して起こした場合、そのターンは反撃をくらわない。
1ターン目:仲間 攻撃
2ターン目:ディアボロ/仲間 攻撃 といったことが可能。


 

アイテムに化けているモンスター

アイテムに化けているモンスターは、仲間と入れ替わって上に乗るとモンスター化しない。
そこで、店で比較的重要な装備DISC,ヤバイもののグラフィックを見かけた時はまず仲間を利用して乗っかろう。
モンスターが化けているアイテムは、一度床に置いて再び拾わない限り普通のアイテムと同じように使用出来る。
ただし、モンスター化させてしまうと、特にヤバイものは中身のアイテムごと消滅するので注意が必要。


 

ドーピング

サンドマンのDISCを投与してフロア内無期限倍速化。
さらにJガイルのDISCを積めばフロア内無期限攻撃力アップ、15Fくらいまでは大体の敵を2ターン(4回攻撃)で確殺できる。
Jガイルは何段でも積める(攻撃力が上がる)


エコーズACT2

ACT2DISCで仲間と距離を取ることでさまざまな恩恵が得られる。
たとえばドーピングしてモンハウにぶちこみ、適宜回復してやることによりモンハウを殲滅できる(大型の敵がまばらなもの限定)
たとえば破裂DISCを使ってしまってもACT2で吹き飛ばせば仲間は死なない(爆発に巻き込まれると即死、ロードローラーでHP1)


 

おまけ

◇◇◇◇◇◇◇
デ水水◇◇◇
◇◇◇◇◇


 

このような配置から右上に動くと、


 

◇◇◇◇◇◇
◇◇水水◇◇◇
◇◇◇◇◇◇


 

こうなる。
仲間関係ないけど(




 

色々試してみよう。


・『4』はダメなんだ『4』って数はオレの周りにいつだってあっちゃいけねー数だ・・・(ミスタ対策指南)

Diavolo+における主な死因はミスタによるものだが、彼の移動にも法則がある。

A-1普段は普通の敵と同じように行動している。
A-2 5マス(以降斜めも1マスとして数える)以内にディアボロが居ると、移動Bに移行する。

B-1ディアボロに向かってくる状態と、離れていく状態があり、ミスタが部屋に居るか通路に居るで微妙に動き方が異なる。
B-2向かってくる状態で、
通路に居る場合は移動先のマスにディアボロが居ると離れていく状態に移行する。
部屋に居る場合は2or3マス先にディアボロが居ると離れていく状態に移行する。
B-3離れていく状態で、
4or5マス先にディアボロが居ると向かってくる状態に移行する。

例えば以下のような状況(↑=離れていく状態↓=向かってくる状態)なら、

◆◇◆
◆↓◆
◆◇◆
◆デ◆
◆◇◆

このような配置からディアボロが上に動くと、

ディアボロのターン
 

◆◇◆
◆↓◆
◆◇◆
◆デ◆
◆◇◆

ミスタは移動先のマスにディアボロが居るので、離れていく状態になる。

ミスタのターン
 

◆↑◆
◆◇◆
◆デ◆
◆◇◆
◆◇◆

また、ここでディアボロが動かないと、

ディアボロのターン
◆◇◆

◆◇◆

◆◇◆

ミスタはこのように動く。

ミスタのターン
◆◇◆
◆◇◆


◆◇◆

早い話が通路では隣接状態から、

相手が等速の場合は殴る1歩下がる1ターン素振りする1歩進むで再び隣接出来、

相手が倍速の場合は殴る2歩下がるで再び隣接出来、被害を最小限に食い止められる。

 

ちなみにホルホースも同じ動き方なので、同じ戦法が通じる。

 

 

・アイテム活用法
普段と違う使い方ができるアイテム達について。

 

G・エクスペリエンス

発動するだけで召喚封じになる。また、透明敵が多いので「識」印のような使い方ができる。
さらにマジキチベイビィもカウンター確殺で一撃に抑えられる。

キリマンジャロの雪解け水

チョコラータ対策。マンハッタントランスファーをケチれるので、もっていく優先順位は高い。

エンペラー

チョコラータ・透明敵対策。自分の周りをグルグル回したり、通路に向けて打って敵を警戒したり、複数体いるうちの一体を狙いたいなどピストルズが使えない場面で上位互換となる。

ンドゥールのDISC

砂漠で使うことでマンインザミラー、チリペサバイバーなどとあわせて安全に降りられる。


射撃DISC

優先:ホルス神=ヘブンズドア>エコーズact1=マンインザミラー>エコーズact2=ラバーズ

 

ホルス神

どのような状況でも、敵の行動封じに幅広く使える。深層だと敵が柔らかいこともあり相性が良い。発動は、射撃が効かない敵にも効くし、リゾットよチョコラータの位置を特定することが出来るので非常に便利。

ヘブンズドアー

発動は役に立たないが、嫌な特殊能力封じから、敵の無力化まで幅広く使える。深層では無力化させた敵をお供にあるけば、通路での倍速敵からの不意打ちを防げる。

エコーズACT1

嫌な特殊攻撃を封じることが出来る。嫌な敵は深層まで幅広く出てくるので、使いどころは多い。また、HPが増えている敵を同士討ちさせてレベルアップさせるとHPが本来のものに戻る。ギアッチョ(160)あたりは狙う価値ありかも。

マンインザミラー

普段なら実質敵の無力化で非常に強い射撃DISCだが、Diavolo+では後半強い敵が倍速のものばかり。少し価値は落ちる。それでも序盤の強敵、中層の承太郎やACDCあたりには非常に有効。また、射撃は緊急回避にかなり便利。

エコーズact2

射撃は便利と言えば便利だが、これ一つでは敵を排除できるものではない。発動は便利。

ラバーズ

序盤こそ便利だが、中層では敵のHPが多すぎて使い辛い、深層では殴ったほうがダメージを稼げる、とあまり使えない印象が残る。

ミスタ相手にはそこそこ有効だが、動き方を知っていれば普通に殴り倒せる。ウエストウッドあたりに中層までに使い切ってしまっても良いだろう。




合成について


 

攻撃

ベース候補:スタプラ、ハミパ、ダイバー、クリーム、スティッキー、ハンド(凍結ハンド)等。


 

優先:ハイウェイ・スター>シルバーチャリオッツ>クレイジーD>その他


 

ハーミットパープル

特攻印は意味を成さない。(吸血鬼系はだいたいタフで堅く、個体数も多い。序盤から終盤までずっと役立つ。)

ACT3

一撃鈍足入れば実質敵排除。逃げるも倒すも思いのまま。発動率1/8とはいえかなりの良能力。

クレイジー・D

会心がかなり出やすくなる。状態異常系能力(ACT3など)をつけておけばさらに便利。ただし合成の回数が一回減るのは痛いので、良く考えて決めよう。

ハイウェイ・スター

生存率の底上げにつながり、また物資も節約できる。これ一つでミスタ対策にもなる攻撃最強の合成能力。ハンドを入手出来るまで合成は待ったほうがいいかもしれない。しかし合成までのつなぎのベースとして使うのは難しい。

ホワイトアルバム

レアDISCな上に使い道が多いため推奨はできないが強い。鬼ハンドにも使える。

マジシャンズレッド

拾ってもアブドゥル階・エシディシ階が終わるまで合成できないと考えてよいし、エアロがないならあまり使えない。

キラークイーン

能力装備が強力。杜王町特攻は60F~66Fで役に立つと言えば役に立つが・・・、基本微妙。試練なので通信すればKTQに?

シルバーチャリオッツ

ベースにしないなら即合成ぐらいの勢い。攻撃回数が飛躍的に増え、かなり使い勝手が良い。

キングクリムゾン

GERと部がかぶるので、残念ながらベースにはしづらい。


 

防御

30F以降のベースはGERかスタープラチナで決定。
それまではできればクラフト・ウェザー・スパイスガールなどをベースにしたいが、基本的には複数部対応を鍛えるべし。
それからクレDor骨を引いたら温存し、つらくなってきたら合成して防御を底上げ、とするとよい。
スタープラチナを防御ベースにしていた場合ベースのGERへの変更はできなくなるが、スタプラベースの方が強いので可。


 

優先:スパイス・ガール(アスカ見参での消印のようなもの。必須)射撃対策(ウェザー、クラフト)>フール
射撃対策がなくても生き残れるが、物資が足りないと確実に消耗して深層でとどめを刺される。


 

イエローテンパランス

実質サンタナ対策にしかならない。サンタナはGERベースでも強いため悪くはないが、その後ほとんど役に立たないことを考えると微妙な能力か。

スパイスガール

ワムウの影ではなく、アナスイ対策として欲しい。入れない場合は相当注意しないと俺みたいにアナスイにヤバイものすべて破壊されますよ^^

フール

受ダメージの総量がかなり下がる(3/4程度?)30Fまでは緊急回避にもなる。銀チャリと合わせて透明敵感知も可能だが、だいたいはGERベースだろうので役立つかは微妙。78F以降はそこそこ優秀。

スーパーフライ

悪くはない能力だが、痛恨持ち以外にはまったく無意味な能力である点には注意。30Fまでのベースとしては十分強い。

クラフトワーク

入手できたらかならず入れる。入れないと即()死亡に直結する。

オアシス

タフ(すぎる)敵の多いDiavolo+ではかなりの強能力だが、発動が確実でない点に注意。

ウェザー

入手できたらヘビーウェザー化を狙いたいが、クラフトが引けていないならさっさと合成すべき。虫喰い対策にもなる。

GE

あくまで好みだがすばらしく強い。攻撃を上げるより効率よく与ダメージ量を増やせる。てか鉄獄ですらあんだけ活躍してたんだからそれよりひどいDiavolo+で活躍しないわけがないでしょうJK…。反射ごとにエフェクトがあるのが難点か。良い点としては
単純に殴り合いに強い。(特にMH)
戦闘時の選択肢が増え、射撃、発動、回復アイテムの消費を減らせる。
常時発動なので結果予測が容易。
透明敵が(位置まで)わかる
どれも小さくないメリットである。何より殴られるだけでタダで発動する。強敵相手に対策アイテムや発動、射撃(射撃削りやACT2+射撃)が使えない隣接状況や狭い部屋、通路でも安全に対応できる可能性が増える。
30F以降は78Fまでほとんど役に立たない。
深層ではベイビィカウンター確殺のほか透明敵どもの感知・デス13対策(ヤツのHPは100なので眠らされてしまってもHP380あれば倒せる)にも大活躍。あると強い。


 

能力

ベース候補:多数。合成せず換装するのが無難。
階層や隠し能力・出現敵に合わせてホワルバ/マジ赤/DBM/グレイトフルデッド/スタプラ・ワールド系などをこまめに使い分けること。

マンハッタン

発動用にこれに修正値を集めることが多いはず。

シアーハートアタック

ベースとしては爆弾鑑定にも使える。ミスタが長々出現するDiavolo+では、HP1/10+
精神力分のHP底上げは地味にかなり大きい。

バイツァダスト

合成しない単体でも、紙から出しておき即装備でピンチ回避、MHなども殲滅可能。

エピタフ

素振りいらずなのは非常にありがたい。苦手な人は発動するでも売るでも何でもしましょう。メタリカがない場合はリゾット対策にもなる。


 

隠し能力が強いDISCは以下。

ストーンフリー

C-MOON+ミスタの出現階層が多いのであると事故を防げる。隠し能力なことに注意。

マジシャンズレッド

アブドゥルさんは序盤、中盤とやたら出てくるしエシディシも最後の最後まで出てくる。合成せずに単体で使うことが多いだろう。

ホワイトアルバム

深層ではジョルノ+兄貴を同時に対策できる。


 

ホワイトアルバムかDBMの水上歩行状態から水場付け替えワープでの探索・緊急回避はかなり有効なので覚えておきたい。


 

全箇所対応


 

優先:エアロスミス>ヘビーウェザー>シンデレラ>デス13>パールジャム>その他


 

エアロスミスが拾えたら能力ではなく攻撃か防御に入れること。
バイツァダストで吹き飛ぶと悲しい。


 

パール・ジャム

ハラヘリ防止。だが防御ベースGERの印数が1しかないので、防御に合成するのは難しいか。可能なら攻撃に入れたいところ。

デス・13

逃げる事が多いDiavolo+ではぜひ欲しい。状態異常ハンドを使っていればホルス神の節約にもつながる。

アヌビス神

遠投の腕輪。常備するかどうかは自由だが防御に合成するのはセオリー外。好みは分かれるが、非常に強いDISCである。モンハウもこれ一枚で打開可能。

エアロスミス

試練で欲しい装備DISC一位に君臨するド低能スタンド。引ければDiavolo+ですらクリアフラグが立たない。だが非常に強いスタンドであることは間違いない。ミスタからの射撃のターンに動かなかった敵を見ることでミスタの位置までわかる。

ドラゴンズドリーム

ロードローラー、ワムウ罠、リンプ・ピズキットの出現率が高いDiavolo+で素振りから開放されるのは大きい。降りた直後だけ付け換えで覚えるorメモでも大丈夫。

ハーヴェスト

アイテム収集効率が大幅に上がる。降りた直後だけ付ければいいので合成の必要性は少ない。

エボニー・デビル

基本的には限りなく要らないが、アヴドゥルさんやミスタについていた場合は合成してよいと思われる。

グレイトフルデッド

ホルスで対応できない深層兄貴・アレッシー向け。

シンデレラ

入れて狩りをするだけでアイテムがガンガンたまる。拾ったら発動も狙いたいところ。なお、モンハウの予言を引いたときに発動することで大幅なアイテム増加が見込める。

ヘビーウェザー

もしも作成出来たなら、防御ではなく能力DISCあたりに入れよう。そういった意味でもヘビーウェザーの効力は大きい。


 

バグ・不具合

 

ダウンロード

0.13・・・Diavolo+.txt


 

動画

ユウノジ氏の「+実況-編」

        「真・D+実況」・・・(完結)


ゆきのふ氏の「ディアボロ Diavolo+」

Diavolo+の実況動画。
毎日1本のペースで上がる。
どんなゲームなのかという感じを掴みたい人に。
視聴にはnicovideoアカウントが必要。
「真・~」の方が新しい。


コメントはこのへんにどうぞ

Diavolo+コメント所


 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年12月16日 12:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。