4部門反省会記録

以下は反省会で頂いたコメント内容と、それに対する管理者の所見です。
あくまで反省会で出た内容のみですので、これらが本4大会全体の評価というわけではありません。

また、うまくまとまっていない点や、文体が統一されていない個所がありますがご了承ください。



●大会コンセプトについて


「楽しくっていうコンセプトはとってもよかったです」


●コンセプトの説明不足感はある。次回以降はルールはもちろん、
 大会コンセプトについてちゃんと説明があったほうが良い。

●大会説明会は内容周知、宣伝の意味でも週に1度は取るのがベストか。

●大会開催期間は、募集開始前に決定し具体的な日付を明記しておくべき。



●今回のデモプレイ実施について


「 デモプレイ枠がたくさんあってよかったです」


●次回以降も出来ればやるべき。
 (デモ参加者をつのってもおk(幻の第三回のように))



●エキシビジョンの実施要望


「区間賞の方が集まったエキシビジョン見たいけれど、大会後はお疲れでしょうからなぁ」
「次の大会の1チームを区間賞チームにするとか?」
「+(0゚・∀・) + ワクテカ +」
「おぉ楽しみw」


●やるならば、次回大会説明会の段階で明記しておき、参加者の同意を得ていたほうが良い。



●管理人がチームのスカイプグループ作成


「同じチームの人達のスカのグループチャット作ってくれたのは助かりました」
「グループチャットは本当に助かりました」
「連絡取れないのが一番困るので」
「互いに連絡先知らない人もいますし、ね」


●次回以降もやるべき。



●タイム報告について



タイムの計算、報告は管理人がすべて行う形でよいのでは。



●タイム計測法について


「タイム図るのは面倒かもしれませんが管理人が図った方がいいかもです 人によってスタートとストップが違うんで・・・」
「俺も63に同意ですね。最後で操作ミスすると問題になるんで」
「しかし測るのに問題でませんか?」
「ただ、管理人さんが立ち会えないときはどうするのでしょうか?」
「放送で見るとしたら止まったりで、正確にできない可能性もあると思うのです」
「見てる側に楽しめるようにタイマーは必要と思います」

「TSで確認くらいは入れた方が良いって感じですかね?」
「TSなら途中でtmtなっても正確に測れるのでしょうか?」

「いずれにせよ操作ミスした場合の対処法はあったほうがいいですね」

「今まで通り測るのと、別でタイム測る係の人をつけておくっていうのもいいかもですね」
「計測する人つけるのはいいかもですね、サブコミュで枠とったり」
「枠とった人と計測係ではかればいいのかな?う~ん」
「計測係の人のタイムが絶対ってことなるのですかね?走者のタイムはあくまで目安みたいな感じで」

「あと、計測直前直後の操作禁止についてですが、スタート画面もしくはポーズ画面から測り始めるっていうのもありなんじゃないかなって」


●現状ルールでの問題点・・・①タイマースタート、ストップに個人差がある
                  ②タイマー操作を失敗した場合の対処法が整備されてない(一応TSで確認、という風にはしてたが)

●対処案・・・管理人が計測を行う、別に計測者を設定する、2段構えで計測する。
↓        
●計測人をつける場合の課題・・・放送、TSで第3者が計測する場合、配信が止まったりしたとき公平に計測できるのか
↓ 
●結局一番正確に計測を行えるのは配信者自身?

●ルール上での対応が必要?・・・・スタート画面、ポーズ画面から計測開始、終了。      

◎いずれにしても、TAならば、タイマーはリアルタイムで表示したほうが良い。



●延長について


「そのためのコストを払っているので、延長はありでもよくないですか?」
「1枠で終わったほうがすっきりすると思います」
「でも1わくで終わる人と終わらなかった人で既に差はありますもんね」

「ポイント(ニコニコポイント)の問題がでてきますよね」
「延長するかどうかは統一した方がいいと思うので わたしは延長には反対ですね」
「今生主増えすぎて、順番待ちに時間かかるからなあ」
「延長してくれたほうが見ている側としてはうれしいけど」

「無理に1枠におさめようとすると、最初のゆったりさも失われる危険性があると思います」
「投資できる人が延長で1枠におさめるのは、大会への意気込みの現れだし禁止にすべきことでないと思います」


●これまでの大会では延長については言及していない。
 延長のメリット・・・・・1枠で終わる。配信側、リスナーともに順番待ちによる中ダレがない。余裕をもって開始できる。
 延長のデメリット・・・・延長にはポイントが必要なので、延長できる人できない人が出てくる。
              延長したほうが有利になる。
              延長失敗の場合(TSに一部残らない)

●不公平という意見に対しては、コストを払っているので良いのでは、という意見も。
●管理人としては禁止が楽

◎延長する必要がないルール、チーム分けにする
  • BP駅伝方式なら、1チームの構成人数を増やす(・・・・参加者いっぱい必要、階層わけが難しい)
  • 1枠でどこまで登れるかを競う  



●TA大会の別の方式のアイデアは?


「長時間耐久のリレー方式本編プレイとかあると面白そう」



●今回のチーム分について


「チーム分けは良かったです」
「チーム分けはバランス良かったかなと思ってます」


●チーム分けはうまくいっていた(=出走前段階でチームのバランスが悪いとは思われなかった)



●今回のチーム分方法について


「悔しいけど良かったと言わざるえません」
「TAの猛者なのかコンボの猛者なのかは考えたほうが良いかもですね」
「猛者はリスナーの意見ていうのも良かったですね」
「猛者の判断基準がわからない」


●猛者について説明不足だった。具体的な判断基準は言わないまでも、
 「こういう人たちを猛者とします」っていう説明はもう少し必要だった。

●今回4人中2人はアンケートでリスナーに選んでもらったけど、次回からもそれでいいかもしれない。
 何人か選抜は管理人がおこなって、あとはアンケで。



※管理人内反省


●ルール違反があった場合は小さなことでも、管理人が公にそのことを指摘するべき。
●ただし威圧的な指摘ではなく、事実周知のための指摘を意識する。

●タイムボーナスはテストプレイ等でもっと議論するべき
●これどうすんの?ってときの問い合わせ先を明記すべき
過去の対処法をマニュアル的に、ウィキに載せるべき

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年08月05日 21:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。