執筆、出版書、公演紹介

 

JIM

2007年09月発行(Vol.17 No.9)

特集 子どものミカタ!

小児科医不足が問題になっています.小児科専門医の絶対数を増やすことはもちろん大事で すが,
小児のプライマリ・ケアの多くを担っているのが地域の非小児科医であることも事実です.
貴重な小児科医のリソースを大切にするためにも,非小児科医 の小児プライマリ・ケアのレベルアップが必要とされています.

本特集では小児保健(child health),すなわち予防接種,乳幼児健診,比較的元気な子どもの日常病,
家族へのアプローチの4領域のレベルアップを目的としました.子どもの診方を確実に会得していただき,
地域に子どもたちの味方がさらに増えることを祈念して!

 

子育て期の家族へのアプローチ
~edu-dolphinからこの章(P.778-P.781)についての概要紹介~

WHOは、「家族は健康と幸福を増進する最も身近な社会単位」と、位置付けている。

様々な生活習慣病の原因となる食事・運動習慣、タバコ・アルコールなどの嗜好品は
家族単位で類似しやすい。
うつ病やパニック障害の誘因に関与するストレスコーピングパターンもまたそうである。
そのような危険因子は、子育て期のうちに子供へと引き継がれていく。

子育て分担に関して、父親の出来ることは多く、
言語・社会・運動面での発達にも父親が関わることの優位性は、ひろく認められている。

家族全体への介入が、個人への介入以上に効果的であることも様々な研究で分かっており、
喘息のマネージメントの一つとしての両親の喫煙への介入、
子供のメンタルヘルス問題の一解決法としての家族関係や家族機能への介入、
子供の偏食問題に対しての家族への食生活の介入など
挙げればキリがない。

家族単位で関わることにより、タイミングよく妊娠前のヘルスケアに介入できる
 プレネイタルビジットの重要性についても触れられている。
母親とその家族への妊娠前からのかかわりが、
日本の小児科、産婦人科医の受診タイミングでは逃されやすい問題への介入を
より容易にしている。

非小児科医の小児診療レベルアップ 生涯教育のポイント
五十嵐 正紘
■予防接種
スケジュールから予防接種を理解する
横井 茂夫
予防接種で困ること 保護者からの質問に答えるQ&A
和田 浩
■乳幼児健診
乳幼児健診の考え方 スケジュールとチェック内容を理解する
田原 卓浩
乳幼児健診でよくみる異常所見 どんな時に専門医に紹介すべきか?
戎 寛
乳幼児健診で行うヘルスプロモーションのコツ
山田 進一・岡島 文男
子どもの外来診療ピットフォール 紹介を受ける立場から
佐々木 秀樹
休日・夜間診療所における救急患児の診方
石橋 幸滋
子育て期の家族へのアプローチ
阪本 直人・岡田 唯男
今月のQuestion & Keyword Index
One more JIM

 

JIM
第 一線臨床医のための唯一の総合診療誌。専門化・細分化する診療各科に対応して、総合的に患者を診るためのスキルと知識を紹介。既存の診療科の壁を越え、日 常診療の場で患者を全人的に診るための臨床情報を提供する。今求められるプライマリ・ケアの真髄を習得できる。毎月特集テーマで話題を提供。
(ISSN 0917-138X)

 

 医学書院
医学書院 ホームページより
www.igaku-shoin.co.jp/prd/00149/0014946.html

Amazon.co.jp

amazonからも注文できます。
www.amazon.co.jp/JIM-%E3%82%B8%E3%83%A0-2007%E5%B9%B4-09%E6%9C%88%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B000VEE0XI/ref=sr_1_2/250-8338677-3891429
or(上記リンクを短くしまして)
tinyurl.com/2nea5o


 

 

 

日米比較に学ぶ「国民主役」医療への道

セルフケアが健康を創る、医療を救う!

出版社名 日本医療企画 (ISBN:4-89041-752-4)

 

編著:
町 淳二 (ハワイ大学医学部外科教授)
宮城 征四郎 (群星沖縄臨床研修センター長)
体裁: A5判 本文2色刷 並製 576頁
定価: 2,940円 (本体 2,800円+税5%)
発刊: 2006年 12月   ISBN 4-89041-752-4

◆特色
(1)米国医療などとの比較を通じて、日本医療の長所短所を鮮明に過不足なく浮き彫りに!!
(2)日本医療の長所を知る→医師・医療機関の上手な選び方・かかり方が身につけられる!
(3)自らの健康のためのセルフケアが何たるかを理解し、その実践法を学べる!
(4)執筆者は医師・医療従事者から患者までバラエティに富み、日米の医療に精通した著名な専門家が総力執筆!!
セブンアンドワイASIN:4890417524
http://www.jmp.co.jp/med/752.html
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=19605452

 

・日米比較に学ぶ「国民主役」医療への道 セルフケアが健康を創る、医療を救う! 第40章 p.323-332
「医療情報の入手方法とその信頼性 40 営利性のない情報,科学的な情報を利用しよう」

・同窓会会報 2006年8月1日 Vol.35 P.15 これからの医療 「家庭医」について 執筆

 

 


 

World WONCA 国際会議参加(オリジナルグループ) Singapore 2007-7/25
これからのアジアの高齢者医療について、CGA、active aging、


画像ファイル "http://www.wonca2007.com/images/00-front/merlion-news.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。18th WONCA WORLD CONFERENCE 24-27 July, Singapore

2007-7/27,28
第39回医学教育学会 盛岡
地域医療と医学・医療教育 -Think globally, Act locally-

一般演題ポスター発表
P1‐26.安価な材料を用いた皮下注射シミュレーションキットの紹介
主演者 

P2‐24.医師の研修と指導医養成におけるCMS(コンテンツマネジメントシステム)としてのWikiの使用(Web2.0的視点から)
共演者

 特別講演:日野原 重明 先生(聖路加国際病院・理事長)
第39回 日本医学教育学会大会

2006-7/20
Medical Tribune Vol.39,No.29 2006年7月20日 FOCUS-PDSA法 診療所でも診療の質の保証・向上が可能


2006-5/13,14
第 29 回日本プライマリ・ケア学会 2006 年プライマリケア関連学会連合学術会議
第 29 回日本プライマリ・ケア学会
第 21回日本家庭医療学会 日本総合診療医学界臨床研究インタレストグループ 共同開催

「医療需要・医療資源・診療の質-2」  ポスター発表 ポスターセッション22 
CQI肺炎球菌ワクチンチーム
「CQI の手法を用いた診療の質向上の試み(2)-肺炎球菌ワクチン接種率の向上-」

2005-11/13
糖尿病予防教室 「糖尿病とは」 千葉県健保組合会員、40 歳以上の被保険者・
家族 Dr.Oと

2005-6/29
「妊娠中・授乳中のママのくすりとアルコール」 母乳育児応援サークル
WildChild 鴨川市 ふれあいセンター Dr.Tと

 

2005-1/11
「たばこについて」 鴨川中学校 1 年生 鴨川 Dr.Tと


 


 

最終更新:2007年09月09日 03:22