藪下泰司

藪下 泰司【やぶした たいじ】


故人。演出家、脚本家、撮影。1903(明治36)年2月1日〜1986(昭和61)年7月15日。享年83歳。
大阪府出身。本名は、藪下泰次。略字の薮下と表記することも多い。
松竹撮影所→文部省・社会教育局・庶民課・映画制作部→日本動画→フリー→日動映画→東映動画→日本アートフィルム→日本動画
東京美術学校(現・東京芸術大学)写真科を卒業後、松竹撮影所・現像部を経て、1927(昭和2)年に文部省・社会教育局で映画製作設備を創設し、文化・記録映画製作を約40本ほど担当する。戦後は1947(昭和22)年に日本動画に入社し、初めてアニメーション作品の製作に参加。撮影、演出、脚本等を手がける。その後、1956(昭和31)年に東映動画の創立に参加し日本初の長編カラーアニメーション映画「白蛇伝」の演出・脚本をはじめ、さまざまな長編アニメーションの演出を担った。1967(昭和42)年に東映動画を退社後は、晩年まで後進の育成にあたった。

フィルモグラフィー

● 世界一周飛行 ツェッペリン伯号(実写/1929年) 撮影
● 隅田川(実写/1931年) 撮影
● 國民皆泳(実写/1938年) 撮影
● トラちゃんと花嫁(短編/1948年) 撮影(藪下泰次名義)
● ポッポやさんののんき駅長(短編/1948年) 撮影
● 動物大野球戦(短編/1949年) 演出(熊川正雄と共同)
● ポッポやさんのんき機関士(短編/1949年) 製作 撮影
● トラちゃんのカンカン虫(短編/1950年) 撮影(藪下泰次名義)
● お天気学校(短編/1952年) 脚本
● 兎と亀の決勝戦(短編/1952年) 演出 作画
● 子うさぎものがたり(短編/1954年) 脚本
● かっぱ川太郎(短編/1954年) 作画演出(薮下泰司名義)
● うかれバイオリン(短編/1955年) 演出 脚本
● 一寸法師(短編/1956年) 演出 脚本
● 黒いきこりと白いきこり(短編/1956年) 演出(薮下泰司名義)
● こねこのらくがき(短編/1957年) 演出(薮下泰次名義)
● ハヌマンの新しい冒険(短編/1957年) 演出(NC)
● 白蛇伝(劇場/1958年) 脚本・演出(薮下泰司名義)
● 少年猿飛佐助(劇場/1959年) 演出(薮下泰司名義、大工原章と共同)
● 西遊記(劇場/1960年) 演出(薮下泰司名義、手塚治虫・白川大作と共同)
● 安寿と厨子王丸(劇場/1961年) 演出(薮下泰司名義、芹川有吾と共同)
● アラビアンナイト・シンドバッドの冒険(劇場/1962年) 演出(薮下泰司名義、黒田昌郎と共同)
● わんわん忠臣蔵(劇場/1963年) 監修(薮下泰司名義、山本早苗と共同)
● 狼少年ケン(TV/1963年〜1965年) 演出 6話(山下勲名義、山口康男・高畑勲と共同) 15話
● 宇宙パトロールホッパ(TV/1965年) 脚本(薮下泰次名義) 1話 演出(薮下泰次名義) 1話 2話 5話 11話 17話 28話 
● ガリバーの宇宙旅行(劇場/1965年) 監修(薮下泰司名義、山本早苗と共同)
● 少年ジャックと魔法使い(劇場/1967年) 演出(藪下泰次名義)
● ひょっこりひょうたん島(劇場/1967年) 演出
● サイボーグ009(TV/1968年) 演出 6話(薮下泰次名義、田中亮三と共同)
● 人のくらしの百万年 マニ・マニ・マーチ(短編/1968年) 演出
● 日本漫画映画発達史・漫画誕生(短編/1971年) 企画 演出
● 日本漫画映画発達史・アニメ新画帖(短編/1973年) 企画 演出

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年04月07日 11:55