「sandbox/6」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

sandbox/6 - (2018/03/21 (水) 22:19:43) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

-スキル3「死滅願望 A」 CT:10-8~ 自身のQが5Tかけて時間経過で強化されていく代わりに、5T目終了時に戦闘不能となるスキル。~ 5T目にはレベル1でも100%、レベル10では200%と驚異的なバフを得られるが、効果を発揮するのに時間が掛かり、また最大バフ時にカードが来る保証もないので狙うのは難しい。~ とはいえ2T目の40-80%で既に破格と言っていいので、あまり最大値に拘らずクイックカードを使っていける。~ 戦闘不能のデメリットはアーラシュの宝具のようにオーダーチェンジ的に使う事も出来るが、即時交代は出来ず時間もかかり、またその前に落とされる可能性もある。~ なおデータ的にはデバフとは扱われておらず、弱体解除スキルで対策できない点には注意。~ 礼装や他者のスキルでガッツを付与することで、戦闘不能から復活することは可能。~ ちなみに復活して6T以上生き残ったとしても、Qバフの効果は切れる&footnote(なお、公式よりスキル挙動の不具合が告知され、検証の結果これまで4T目まで最大160%まで増加していたのは誤りで、5T目まで最大200%まで増加するのが正しい挙動だったようである。)。延々とQを強化し続けられるような都合の良い話はない。 #region(close,スキル強化後) スキル3「死滅願望 A」 →「四夜の終末 EX」 CT:10-8 → 9-7&br() 幕間の物語&footnote(2018/03/20追加)クリアで強化され、スキル名が変化する。&br() CTが1短縮され、ガッツ(1回、6T持続)が追加された。このガッツは他のガッツスキル、礼装と重複するという特殊な性質を持ち、複数かかったガッツでしぶとく耐えることが可能に。&br() 回復量はスキルレベルに関わらず最大HPの50%。回復系スキルを使えば立て直しも容易。逆を言えば、落ちてほしい時に落ちてもらう動きは取りづらくなった。&br() ちなみにガッツ重複時は、このスキルによる復活が優先して使用される。&br() 表にまとめると、以下のようになる。 |BGCOLOR(#CCFFCC):COLOR(#000000):CENTER:重複ガッツ|BGCOLOR(#CCFFCC):COLOR(#000000):CENTER:5T目までにアンリマユが戦闘不能に|BGCOLOR(#CCFFCC):COLOR(#000000):CENTER:5T目終了時|h |なし|ならなかった|「四夜の終末」のガッツが発動し、HP50%で復活| |なし|なった|戦闘不能になる| |なし|2回なった|5T目終了前に戦闘不能になっている| |あり|ならなかった|「四夜の終末」のガッツが発動し、HP50%で復活。他のガッツは残る| |あり|なった|他のガッツが発動し復活| |あり|2回なった|戦闘不能になる| つまり、クリティカルを連続で受ける等で2回死亡しない限り、最低でも5Tの生存は確約される(強化解除された場合を除く)。ガッツ付与されている場合は、それ以降も生存できる。&br() Q強化を目当てで切っても生き残りやすくなり、CTが短縮されたことで再使用もしやすくなった。&br() 問題はこのスキルの強化条件。先述した幕間の物語は&bold(){絆10で解放}。クエスト自体の難易度も高いが、彼をここまで育てたマスターならどうとでもできるだろう。&br() ハードルがとてつもなく高いが、彼を鍛え上げたいプレイヤーはコツコツ絆を貯めてから挑んでみてほしい。 #endregion -スキル3「死滅願望 A」 CT:10-8~ 自身のQが5Tかけて時間経過で強化されていく代わりに、5T目終了時に戦闘不能となるスキル。~ 5T目にはレベル1でも100%、レベル10では200%と驚異的なバフを得られるが、効果を発揮するのに時間が掛かり、また最大バフ時にカードが来る保証もないので狙うのは難しい。~ とはいえ2T目の40-80%で既に破格と言っていいので、あまり最大値に拘らずクイックカードを使っていける。~ 戦闘不能のデメリットはアーラシュの宝具のようにオーダーチェンジ的に使う事も出来るが、即時交代は出来ず時間もかかり、またその前に落とされる可能性もある。~ なおデータ的にはデバフとは扱われておらず、弱体解除スキルで対策できない点には注意。~ 礼装や他者のスキルでガッツを付与することで、戦闘不能から復活することは可能。~ ちなみに復活して6T以上生き残ったとしても、Qバフの効果は切れる&footnote(なお、公式よりスキル挙動の不具合が告知され、検証の結果これまで4T目まで最大160%まで増加していたのは誤りで、5T目まで最大200%まで増加するのが正しい挙動だったようである。)。延々とQを強化し続けられるような都合の良い話はない。 #region(close,スキル強化後) スキル3「死滅願望 A」 →「四夜の終末 EX」 CT:10-8 → 9-7&br() 幕間の物語&footnote(2018/03/20追加)クリアで強化され、スキル名が変化する。&br() CTが1短縮され、ガッツ(1回、6T持続)が追加された。このガッツは他のガッツスキル、礼装と重複するという特殊な性質を持ち、複数かかったガッツでしぶとく耐えることが可能に。&br() 回復量はスキルレベルに関わらず最大HPの50%。回復系スキルを使えば立て直しも容易。逆を言えば、落ちてほしい時に落ちてもらう動きは取りづらくなった。&br() ちなみにガッツ重複時は、このスキルによる復活が優先して使用される。&br() 表にまとめると、以下のようになる。 |BGCOLOR(#CCFFCC):COLOR(#000000):CENTER:重複ガッツ|BGCOLOR(#CCFFCC):COLOR(#000000):CENTER:5T目までにアンリマユが戦闘不能に|BGCOLOR(#CCFFCC):COLOR(#000000):CENTER:5T目終了時|h |なし|ならなかった|「四夜の終末」のガッツが発動し、HP50%で復活| |なし|なった|戦闘不能になる| |なし|2回なった|5T目終了前に戦闘不能になっている| |あり|ならなかった|「四夜の終末」のガッツが発動し、HP50%で復活。他のガッツは残る| |あり|なった|他のガッツが発動し復活| |あり|2回なった|戦闘不能になる| つまり、クリティカルを連続で受ける等で2回死亡しない限り、最低でも5Tの生存は確約される(強化解除された場合を除く)。ガッツ付与されている場合は、それ以降も生存できる。&br() Q強化を目当てで切っても生き残りやすくなり、CTが短縮されたことで再使用もしやすくなった。&br() 問題はこのスキルの強化条件。先述した幕間の物語は&bold(){絆10で解放}。クエスト自体の難易度も高いが、彼をここまで育てたマスターならどうとでもできるだろう。&br() ハードルがとてつもなく高いが、彼を鍛え上げたいプレイヤーはコツコツ絆を貯めてから挑んでみてほしい。 #endregion
-スキル3「死滅願望 A」 CT:10-8~ 自身のQが5Tかけて時間経過で強化されていく代わりに、5T目終了時に戦闘不能となるスキル。~ 5T目にはレベル1でも100%、レベル10では200%と驚異的なバフを得られるが、効果を発揮するのに時間が掛かり、また最大バフ時にカードが来る保証もないので狙うのは難しい。~ とはいえ2T目の40-80%で既に破格と言っていいので、あまり最大値に拘らずクイックカードを使っていける。~ 戦闘不能のデメリットはアーラシュの宝具のようにオーダーチェンジ的に使う事も出来るが、即時交代は出来ず時間もかかり、またその前に落とされる可能性もある。~ なおデータ的にはデバフとは扱われておらず、弱体解除スキルで対策できない点には注意。~ 礼装や他者のスキルでガッツを付与することで、戦闘不能から復活することは可能。~ ちなみに復活して6T以上生き残ったとしても、Qバフの効果は切れる&footnote(なお、公式よりスキル挙動の不具合が告知され、検証の結果これまで4T目まで最大160%まで増加していたのは誤りで、5T目まで最大200%まで増加するのが正しい挙動だったようである。)。延々とQを強化し続けられるような都合の良い話はない。 #region(close,スキル強化後) スキル3「死滅願望 A」 →「四夜の終末 EX」 CT:10-8 → 9-7&br() 幕間の物語&footnote(2018/03/20追加)クリアで強化され、スキル名が変化する。&br() CTが1短縮され、ガッツ(1回、6T持続)が追加された。このガッツは他のガッツスキル、礼装と重複するという特殊な性質を持ち、複数かかったガッツでしぶとく耐えることが可能に。&br() 回復量はスキルレベルに関わらず最大HPの50%。回復系スキルを使えば立て直しも容易。逆を言えば、落ちてほしい時に落ちてもらう動きは取りづらくなった。&br() ちなみにガッツ重複時は、このスキルによる復活が優先して使用される。&br() 表にまとめると、以下のようになる。 |BGCOLOR(#CCFFCC):COLOR(#000000):CENTER:重複ガッツ|BGCOLOR(#CCFFCC):COLOR(#000000):CENTER:5T目までにアンリマユが戦闘不能に|BGCOLOR(#CCFFCC):COLOR(#000000):CENTER:5T目終了時|h |なし|ならなかった|「四夜の終末」のガッツが発動し、HP50%で復活| |なし|なった|戦闘不能になる| |なし|2回なった|5T目終了前に戦闘不能になっている| |あり|ならなかった|「四夜の終末」のガッツが発動し、HP50%で復活。他のガッツは残る| |あり|なった|他のガッツが発動し復活| |あり|2回なった|戦闘不能になる| つまり、クリティカルを連続で受ける等で2回死亡しない限り、最低でも5Tの生存は確約される(強化解除された場合を除く)。ガッツ付与されている場合は、それ以降も生存できる。&br() Q強化を目当てで切っても生き残りやすくなり、CTが短縮されたことで再使用もしやすくなった。&br() 問題はこのスキルの強化条件。先述した幕間の物語は&bold(){絆10で解放}。クエスト自体の難易度も高いが、彼をここまで育てたマスターならどうとでもできるだろう。&br() ハードルがとてつもなく高いが、彼を鍛え上げたいプレイヤーはコツコツ絆を貯めてから挑んでみてほしい。 #endregion -スキル3「死滅願望 A」 CT:10-8~ 自身のQが5Tかけて時間経過で強化されていく代わりに、5T目終了時に戦闘不能となるスキル。~ 5T目にはレベル1でも100%、レベル10では200%と驚異的なバフを得られるが、効果を発揮するのに時間が掛かり、また最大バフ時にカードが来る保証もないので狙うのは難しい。~ とはいえ2T目の40-80%で既に破格と言っていいので、あまり最大値に拘らずクイックカードを使っていける。~ 戦闘不能のデメリットはアーラシュの宝具のようにオーダーチェンジ的に使う事も出来るが、即時交代は出来ず時間もかかり、またその前に落とされる可能性もある。~ なおデータ的にはデバフとは扱われておらず、弱体解除スキルで対策できない点には注意。~ 礼装や他者のスキルでガッツを付与することで、戦闘不能から復活することは可能。~ ちなみに復活して6T以上生き残ったとしても、Qバフの効果は切れる&footnote(なお、公式よりスキル挙動の不具合が告知され、検証の結果これまで4T目まで最大160%まで増加していたのは誤りで、5T目まで最大200%まで増加するのが正しい挙動だったようである。)。延々とQを強化し続けられるような都合の良い話はない。 #region(close,スキル強化後) スキル3「死滅願望 A」 →「四夜の終末 EX」 CT:10-8 → 9-7&br() 幕間の物語&footnote(2018/03/20追加)クリアで強化され、スキル名が変化する。&br() CTが1短縮され、ガッツ(1回、6T持続)が追加された。このガッツは他のガッツスキル、礼装と重複するという特殊な性質を持ち、複数かかったガッツでしぶとく耐えることが可能に。&br() 回復量はスキルレベルに関わらず最大HPの50%。回復系スキルを使えば立て直しも容易。逆を言えば、落ちてほしい時に落ちてもらう動きは取りづらくなった。&br() ちなみにガッツ重複時は、このスキルによる復活が優先して使用される。&br() 表にまとめると、以下のようになる。 |BGCOLOR(#CCFFCC):COLOR(#000000):CENTER:重複ガッツ|BGCOLOR(#CCFFCC):COLOR(#000000):CENTER:5T目までにアンリマユが戦闘不能に|BGCOLOR(#CCFFCC):COLOR(#000000):CENTER:5T目終了時|h |なし|ならなかった|「四夜の終末」のガッツが発動し、HP50%で復活| |なし|なった|戦闘不能になる| |なし|2回なった|5T目終了前に戦闘不能になっている| |あり|ならなかった|「四夜の終末」のガッツが発動し、HP50%で復活。他のガッツは残る| |あり|なった|他のガッツが発動し復活| |あり|2回なった|戦闘不能になる| つまり、クリティカルを連続で受ける等で2回死亡しない限り、最低でも5Tの生存は確約される(強化解除された場合を除く)。ガッツ付与されている場合は、それ以降も生存できる。&br() Q強化を目当てで切っても生き残りやすくなり、CTが短縮されたことで再使用もしやすくなった。&br() 問題はこのスキルの強化条件。先述した幕間の物語は&bold(){絆10で解放}。クエスト自体の難易度も高いが、彼をここまで育てたマスターならどうとでもできるだろう。&br() ハードルがとてつもなく高いが、彼を鍛え上げたいプレイヤーはコツコツ絆を貯めてから挑んでみてほしい。 #endregion

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: