パッチ6.0による追加・変更内容反映済


攻撃特化型クラスである槍術士から、更なる攻撃手段を得て攻撃力が増し、空からの攻撃も可能となる。
ジョブ修得条件:
槍術士のレベル30以上
槍術士の状態でグリダニアの槍術士ギルド内にいるギルドマスター“イウェイン”からオファーを受けられるジョブクエスト「竜の眼」をコンプリートし、だいじなもの「竜騎士の証」を入手する。

ジョブクエはクルザス中央高地:アドネール占星台のアルベリクから。

どんなジョブだよ

ダメージディーリングを行いつつ他PTメンバーの火力うpを行える、いわゆる"シナジーDPS"と呼ばれている分類に含まれるジョブ
基本的に後ろから突いたり横から突いたりする
操作の簡単さそして安定感がすごかったがそれは漆黒までのお話
操作の簡単さも、安定感も
どちらもリーパーにお株を奪われてしまった

FFにおける竜騎士の象徴とも言える技であるジャンプはもちろん14でも使える

パッチ6.0による変更まとめ

牽制の効果変更
これは竜騎士というか牽制が使えるメレーすべてに影響ある変更
もともと『一定時間、対象のSTRとDEXを10%減少させる。』(要するに物理ダメージ10%減少)効果だったものが
『一定時間、対象の与物理ダメージを10%、与魔法ダメージを5%減少させる。』効果に修正され
魔法攻撃にも牽制が投げられるようになった
高難易度コンテンツでの話になるが敵が放ってくる攻撃に魔法攻撃が多く軽減の面で肩身が狭い思いをしていた分良調整と言える

範囲ローテで竜槍(ディセムボウル)が付くようになった
与ダメうpバフの名称がディセムボウルから竜槍になり、
範囲コンボ2段目で竜槍が付与されるようになった
これまではトゥルースラスト→ディセムボウル→範囲コンボというローテーションだったのだが
この仕様変更により脳死で範囲コンボするだけで良くなった
QoL爆上がり、これにより名実ともにドラゴンスレイヤーとなった

蒼の竜血が削除、特性に移動
これまでは開幕に蒼の竜血したり殴れない時に蒼の竜血したりクソ長い履行で竜血切れちゃうアヒ~ンだったり
竜血切らしてドラゴンアイがパーになるような事もなくなりこれだけでもプレイフィールはかなり良くなった
ただ竜血使った時のモーションとエフェクトは見れなくなった残念

ランスチャージがリキャ60s化、それに伴い効果量減少(15%->10%)
どっかのPLLで言ってたバフのリキャストタイム統一が宣言通りに適用された
見た目の効果量は下がってるけどまあ90sで15%だったのが60sで10%になっただけなので何も変わらん

バトルリタニーがリキャ120s化、それに伴い効果時間減少(20秒->15秒)
どっかのPLLで言ってたバフのリキャストタイム統一が宣言通りに適用されたその2
考え方はランスチャージといっしょ

スパインダイブ,ライフサージのチャージアクション化(スタック数2)
チャージアクション化したと言えどランスチャージ中に乗せたり、
ライフサージについてはヘヴンスラストに乗せることには変わらないので
特筆すべき事は特にない

アクション追加
  • ヘヴンスラスト
  • 桜華繚乱
  • 竜眼蒼穹
  • 天竜点睛

追加と言えど上3つが置換なのでホットバーがカツカツになる程でもない
なんなら蒼の竜血が消えた分トントンになる
各アクションの詳細について後述

コンボ

パッチ6.0の仕様変更やスキル追加によりスキルローテーションが変わるかと思いきや大きく変わるような事はなかった
ランスチャージ中に出来るだけ多くアビリティを挟むのはこれまで通り

ランスチャージのリキャ90s時代はランスチャージに合わせる為に紅の竜血に入るのを見送るようなローテーションだったが
60sになる事により見送る必要がなくなった・・・と思いきや
天竜点睛に乗せる為に1回目の紅の竜血に入るのを見送るようなローテーションになった
(常にドラゴンアイを1個保持しておくようなイメージ)

単体ローテ
長いから畳んだ
WSの合間合間にアビリティを挟む事を忘れるな
ライフサージはフルスラ(Lv25以下はボーパル)に必ず乗せろ
レベル64から90
+ ...
トゥルースラスト(竜眼雷電)→ディセムボウル→桜華狂咲(桜華繚乱)→竜尾大車輪→竜牙竜爪→トゥルースラスト(竜眼雷電)→ボーパルスラスト→フルスラスト(ヘヴンスラスト)→竜牙竜爪→竜尾大車輪→トゥルースラスト(竜眼雷電)…のループ

レベル58から63
+ ...
トゥルースラスト→ディセムボウル→桜華狂咲→竜尾大車輪→(トゥルースラスト→ボーパルスラスト→フルスラスト→竜牙竜爪)×2のループ

レベル56から57
+ ...
トゥルースラスト→ディセムボウル→桜華狂咲→(トゥルースラスト→ボーパルスラスト→フルスラスト→竜牙竜爪)×2のループ
→()×2…

レベル50から55
+ ...
トゥルースラスト→ディセムボウル→桜華狂咲→トゥルースラスト→ボーパルスラスト→フルスラスト×3のループ
→()×3…

レベル26から49
+ ...
トゥルースラスト→ディセムボウル→(トゥルースラスト→ボーパルスラスト→フルスラスト)×4のループ
→()×4…

レベル18から25
+ ...
トゥルースラスト→ディセムボウル→(トゥルースラスト→ボーパルスラスト)×6のループ
→()×6…


範囲ローテ
※3体以上の場合のみ、2体以下は単体ローテ
ドラゴンダイブ、ゲイルスコグル、ナーストレンド、スターダイバー、天竜点睛なんかはWSの合間にID道中でまとまった敵にぶっぱなすと気持ちい
レベル40から61
一生ドゥームスパイク
フルスラ乗せてもいい
×∞

レベル62から71
ドゥームスパイク→ソニックスラストのループ
ソニックスラストにフルスラ乗せてもいい
)×∞

レベル72から90
ドゥームスパイク→ソニックスラスト→クルザントーメントのループ
クルザントーメントにフルスラ乗せてもいい
)×∞

範囲の当て方
+ ...
範囲コンボの注意としては
他ジョブの範囲攻撃と違って前に向かって長方形型の範囲攻撃をぶちかますので
以下のようにすると漏れる場合がある

モンスターのターゲットサークルにかすりさえすれば範囲内という扱いになるので
以下のようになるべく1グループの全mobに当たるようにするとベター



アクション


アクション補足

パッチ6.0による追加・変更内容反映済
+ 長いので折りたたむ
アクション名 種別 補足
トゥルースラスト ウェポンスキル 特筆すべきような事は特に何もない
ヴォーパルスラスト ウェポンスキル
ライフサージ アビリティ フルスラかヘヴンスラストに乗せろ
レベル88で2スタックのチャージアクションになる
ピアシングタロン ウェポンスキル あんまり使わない
強いて言うならギミック処理中に離れた時
でもドゥーム届くときはドゥームコンボの方がダメージ出る
ディセムボウル ウェポンスキル 使用時に30秒間与ダメ10%UPバフがつく
前述したコンボ回しが出来てれば基本的に切れる事はない
切らすな
フルスラスト ウェポンスキル ライフサージはこいつに乗せろ
ヘヴンスラスト ウェポンスキル レベル86でフルスラストから置き換え
置き換え前と同様にライフサージはこいつに乗せろ
ランスチャージ アビリティ 20秒間与ダメ10%UP強い
ジャンプ アビリティ FFの竜騎士と言えばこれ
硬直あるから気をつけろ
一見近づけそうだけど使用した場所に戻る
イルーシブジャンプ アビリティ 後ろに飛ぶ びゅーん
近づく時と離れる時に使う
敵に背を向けて飛べば近づける便利
あとはAOE緊急回避とかそんなの
ドゥームスパイク ウェポンスキル 範囲 3体以上の時はコレ使った方がダメージ効率いい
竜眼蒼穹 ウェポンスキル レベル82以降クルザントーメント使用時にドゥームスパイクから置き換え
天竜眼を1つ付与
スパインダイブ アビリティ 敵に近づける版ジャンプ
レベル84で2スタックのチャージアクションになる
桜華狂咲 ウェポンスキル DOTダメージ付与
ディセムボウル同様切らさないように
桜華繚乱 ウェポンスキル レベル86で桜華狂咲から置き換え
威力が上がったくらい
ドラゴンダイブ アビリティ 敵に近づける版範囲攻撃できるジャンプ
SEかっこいい
バトルリタニー アビリティ 自分と15m以内の範囲にいるパーティーメンバーのクリティカル率10%うp
リキャストごとに使おう
竜牙竜爪 ウェポンスキル 竜血中にフルスラからコンボ可能 側面指定 必ず側面から殴れ
じゃないと火力が落ちる
竜尾大車輪 ウェポンスキル 竜血中に桜華からコンボ可能 背面指定 必ず背面から殴れ
じゃないと火力が落ちる
ゲイルスコグル アビリティ 竜血中のみ使用可能
リキャ30秒威力250の神範囲アビリティ
使用時にドラゴンアイが2スタックしている場合紅の竜血に突入
後述する紅の竜血中はナーストレンドに変化
ソニックスラスト ウェポンスキル ドゥームスパイクからコンボ
使用時に30秒間与ダメ10%UPバフがつく神
ドラゴンサイト アビリティ 20秒間自分に与ダメ10%うp、パーティーメンバー選択時に対象に与ダメ5%うp
IDでは相方のDPSに 8人PT時は近接に投げると良し
ミラージュダイブ アビリティ ジャンプ(orハイジャンプ)使用後に使用可能
ドラゴンアイを1つ付与
ナーストレンド アビリティ 紅の竜血中にゲイルスコグルから変化
リキャ10秒威力350の超絶神範囲アビリティ
紅の竜血中に最大3回撃てるから必ず3回撃て
クルザントーメント ウェポンスキル ソニックスラストからコンボ
ハイジャンプ アビリティ ジャンプと置き換わる
硬直が下がった事により他のアビリティと一緒に使ってもGCDロスしにくくなった
竜眼雷電 ウェポンスキル 竜牙後の竜尾 または竜尾後の竜牙が方向指定成功した時に使用可能
トゥルースラストから竜眼雷電に置き換わる
天竜眼を1つ付与
スターダイバー アビリティ 紅の竜血中にのみ使用可能
エフェクトSE威力すべて神
リキャ30秒だから紅の竜血中に撃てる回数は1回だけ
天竜点睛 アビリティ 天竜眼が2スタックした時に使用可能
モーションがかっこいい

ロールアクション補足

漆黒(5.0)でアディショナルスキルは廃止されロールアクションという形になった
順番は上と同じく公式サイトの順番に準拠
+ 長いので折りたたむ
アクション名 種別 補足
内丹 アビリティ 内丹がないたん
自分だけ何か食らった時に使えばいいんじゃない
レッグスウィープ アビリティ IDとかフィールドのMOBの詠唱止めたい時に
IDだとタンクがスタンさせてくれるからあんまりいらないという言い方もできるけど
ID中MOBが複数体いる時に削ってないMOBに対して撃っとくとスマート
ブラッドバス アビリティ ヒールきついところで使っておくとヒーラーが喜ぶ
himechanも喜ぶ
牽制 アビリティ 対象の与物理ダメージを10%、与魔法ダメージを5%減少
レッグスウィープと同様にID中MOBが複数体いる時に削ってないMOBに対して撃っとくとスマート
アームズレングス アビリティ ノックバックと引き寄せ無効かつ被ダメージ時攻撃者に20%スロウ
DPSが気にするのはノックバックと引き寄せ無効のみ
IDだとタンク以外あんまり使わない
レイドだと使う場面は多々ある
ちなみに救出はこれで無効に出来る
トゥルーノース アビリティ 神ロールアクション
10秒間方向指定無視しても成功とみなされる
IDだろうがレイドだろうが方向指定取れない時はまず使っとけ

エンドコンテンツでの竜騎士

極や零式や絶といったエンドコンテンツにおける竜騎士についての説明

エンドコンテンツに挑戦するにあたっての基礎知識
+ ...
  • タイムラインについて
 どのコンテンツにも言える事だが、
 戦闘開始後、またはHPをトリガーにしたフェーズ以降後何秒ごとにどんな技が来るのかは予め決められており
 そのタイムラインに沿ってどのような回避行動を取るべきか、後述するバーストや軽減をどうするか考える必要がある
 というのが極以降のエンドコンテンツ…なのだが、クリアするだけであればそこまでガチガチにタイムラインへの理解を深める必要はない
 こんな考え方がある、程度の理解でいい

  • 時間切れについて
 IDのボスやノーマルレイドのボスと違い、極以降のコンテンツには"時間切れ"という概念がある
 この時間切れというのが凡そ戦闘開始から10分~13分ほどで訪れ、ボスのセリフと共に長い詠唱が始まり、
 詠唱完了時に強制的に全滅させられるというもの
 この時間切れが来る前に火力を絞り出し倒し切る必要がある

+ 時間切れ演出に関する余談
この時間切れ演出がバッチを追うごとに凝っており
特にパッチ5.11に実装された絶アレキサンダー討滅戦における最終フェーズの時間切れ演出は必見と言ってもいい作りとなっている
レイドレースにおける配信を意識して豪華にしているのだとか

  • 求められる火力について
 適した装備、適した料理を食べ、適した薬を割り、基本的なスキル回しが出来るようになった上で
 木人討滅戦をクリア(=木人を割る)する事が出来れば問題ないとされている
 しかし、この求められる火力というのが極→零式(1,2,3,4)→絶の順で高くなるため
 実装直後の零式や絶についてはバーストの打ち合わせ、
 さらには軽減の打ち合わせを行い少しでも火力をひりださ無ければクリアできなかったりする事もある
 バーストや軽減の考え方については次項

  • バーストや軽減についての考え方
    • バーストについて
    パーティメンバーのバフが出揃ったタイミングで各自ありったけのアビリティやリキャストのある高威力WSを叩き込む事をバーストと言い
    (竜騎士で言うバトルリタニーやドラゴンサイトなどPTメンバーに恩恵のある与ダメ上昇バフなど)
    このバースト時間中に如何にして火力を出すかがクリアの鍵となる
    バフスキルやアビ、高威力WSのリキャストが6.0で大体が60秒,90秒,120秒となった為
    全ジョブ共通で60秒おきにバースト時間がやってくる、というのが基本的な考え方
    じゃあ何も考えずに60秒おきにバーストすればいいじゃん、と思ったかもしれないが実のところそうではなく
    コンテンツによってバースト時間に殴れなくなるようなギミックが来る場合があり、
    その場合バースト時間をPT全体でずらし、ギミックが終わり自由に殴れる時間にバーストを合わせる事が必要となってくる
    それが所謂バーストずらしである
    尤もバーストずらしに関してはタイムラインを把握した上で綿密な打ち合わせをする必要がある為
    成績表の色をより良くしたいでも無ければ意識する必要はあまりない
    ただし、バーストずらしの如何に問わず与ダメうpバフは加算ではなく乗算であるためバースト時間はとても重要なものと言える

    • 軽減について
    牽制やアドル等、敵の与ダメージを下げたり
    タンクや一部のヒーラー、レンジが持っている被ダメ減少だったり
    バリアヒーラーが持っている『HPの○%のバリアを張る』だったり
    そういったアクションをひっくるめて軽減と呼んでいる
    高難易度コンテンツではしばしば軽減無しだとおっ死ぬような攻撃を飛ばして来るなど軽減が必要となるシーンがある
    軽減の如何によってヒーラーが殴れる殴れないなど火力的な面としての考え方もあるが、正直なところ誤差程度である為
    こと竜騎士においては牽制のタイミングを気にするくらいでよい

エンドコンテンツにおける竜騎士
+ ...
  • サブステについて
 マテリアは
 クリ>意思>ダイレクトヒット>スキルスピード

 食べる飯は意思DHが上がるやつ
 (6.0現在はババロア・オ・シューコン)

 薬は剛力の幻薬

  • 開幕のバーストについて

  • 紅の竜血について
 ランスチャージがリキャスト60秒になったので赤くなるタイミングをずらして良くなったかと思いきや
 ずらさないとランスチャージの効果時間ギリギリにスターダイバーする事になってしまう為結局1回目の紅の竜血タイミングは見送るのがスタンダードになりそうでした
 基本的にはゲイルスコグルの後のどこかにミラージュダイブが入るようになるので漆黒とはそんなに使用感変わらないかも

  • 天竜眼について
 竜眼雷電または竜眼蒼穹使用時に天竜眼が1つスタック
 2つスタックで天竜点睛が放てる
 この天竜点睛についてもランスチャージに乗せる必要が出てきたので管理するべきものが1つ増えた
 スタック2つたまった時のランスチャージのリキャ見て次の竜眼雷電までのどのタイミングで撃つべきかを考える必要がある
 管理ミスると終わる 南無

  • アビリティについて
 リキャごとに撃ちましょう

思うように火力が出せない場合のTips

スキル回しが出来ない(コンボミスが起こる等)
こればっかりは基礎の基礎なので家の前の木人を1日1回3分とか6分とか叩きつつ
ノーマルレイドやアライアンスレイドでAoEよけながら回す練習をするのがいいかもしれない
木人討滅戦でも練習する事が出来るがあれは『制限時間内に破壊できるかどうか』のコンテンツであって
『時間切れまでの戦闘時間を想定したスキルローテーションの練習が行えるかどうか』のコンテンツじゃない事は理解しておこう
他のメレーDPSと異なり方向指定に依る火力ロスが大きい為この練習はとても大事
ちなみに家の前の木人叩く時は制限解除で適当なIDに突っ込んですぐ退出すればアビのリキャが戻るので活用しよう
ただし活用しすぎると1日のCF制限に引っかかるのでほどほどに

死ぬ
死ぬな
衰弱付くと火力むっちゃ下がるので死なないようにしよう
なぜ死んだのかを理解するといいかも
ホットバーガン見していて死んじゃう場合はHUDレイアウトをいじる事も考えよう

装備がぶっ壊れている
ちゃんと修理しようね
家の中に修理できるNPCがいるので自力で修理できない場合はコンテンツ突入前に修理するクセをつけよう
クラフター上げてれば修理用アイテム消費して自力で修理できるが上げるのがだるい

殴れない時間にランスチャージ等のバフを使用してしまっている
殴れるようになったらバフを使うようにしよう
バースト時間に殴れなくなる時間が露骨に被さるようなら自ずとPT全体でバーストがずれるので積極的にずらそう

方向指定が取れていない
『スキル回しが出来ない』項でも説明したように
竜騎士は他のメレーと異なり方向指定に依る火力のロスが大きい為
方向指定は必ず取るようにしよう
散開等の都合上どうしても取れない場合はトゥルーノースを活用しよう


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年12月21日 12:37