「THE HOUSE OF THE DEADシリーズ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

THE HOUSE OF THE DEADシリーズ - (2013/07/16 (火) 00:15:59) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*THE HOUSE OF THE DEADシリーズリンク |''機種''|''タイトル''|''概要''|''Wiki''| |>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''本編''| |AC|[[THE HOUSE OF THE DEAD>http://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/445.html]]|ゾンビ系ガンシューティングの先駆け。&br;臨場感の高さと微妙に混在したオカルト要素がアクセントとなり息の長いシリーズとなった。|良| |SS/Win|[[THE HOUSE OF THE DEAD>http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/1204.html]]|AC版よりもスペックが大幅に劣るためか、グラフィックの質が大幅に劣化し、様々な要素が簡略化されてしまった。|ク:劣化移植| //一応、Win版もSS版と同レベルの移植度なのでこのカテゴリに記載。 |AC/DC/Xb/Wii|[[THE HOUSE OF THE DEAD 2>http://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/445.html]]|グラフィックが格段に進化し、一般にも間口を広げた出世作。派生作品も多い。|良(『1』の記事で合わせて記載)| |AC/Xb/Wii/PS3|[[THE HOUSE OF THE DEAD III>http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/1424.html]]|完成度は高いが、シリーズ中最も高い難易度に加え、ショットガンコントローラの重さが足を引っ張った。|ク:不安定| |AC/PS3|[[THE HOUSE OF THE DEAD 4>http://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/445.html]]|軽量化されトリガー引きっぱなしで連射可能なサブマシンガンコントローラが特徴。&br;サブウェポンの手榴弾の存在もあいまって爽快感も高く難易度も抑え目で好評を博した。|良(『1』の記事で合わせて記載)| |>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''スピンオフ・外伝作品''| |AC/DC|ゾンビリベンジ|『ダイナマイト刑事』タイプの格闘アクション。毒島力也のインパクトの強さが話題に。|| |AC|愛されるより愛シタイ ~THE HOUSE OF THE DEAD EX~|バラエティ色の強い外伝作品。ガンとペダルの2つが混在する操作系で、一般層向けの低い難易度の作品。&br;2人同時プレイを前提としたギミックが光る。無論1人でも十分楽しめる。ボスは『4』からの出演。|| |Wii/PS3/360|THE HOUSE OF THE DEAD OVERKILL|『1』の前日談作品。|| |AC/PS3|THE HOUSE OF THE DEAD 4 SPECIAL|『4』の後日談作品。ジョイポリスなどのセガ直営店などで稼動中。|| |>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''派生作品''| |AC/DC/Win/PS2|THE TYPING OF THE DEAD|『2』がベースのタイピングソフト。世界観とは裏腹に単語入力のおバカさは必見。タイピングソフトとしても訓令式・ヘボン式の選択が不要なうえに緊張感も求められる構成になっており完成度は非常に高い。|| |Win|THE TYPING OF THE DEAD II|『III』がベースのタイピングソフト。|| |GBA|THE PINBALL OF THE DEAD||| |DS|ゾンビ式英語力蘇生術 ENGLISH OF THE DEAD|『2』がベースの学習ソフト。|| &br
*THE HOUSE OF THE DEADシリーズリンク |>|''機種''|''タイトル''|''概要''|''Wiki''| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''本編''| |>|AC|[[THE HOUSE OF THE DEAD>http://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/445.html]]|ゾンビ系ガンシューティングの先駆け。&br;臨場感の高さと微妙に混在したオカルト要素がアクセントとなり息の長いシリーズとなった。|良| ||SS|[[THE HOUSE OF THE DEAD>The House of the Dead (SS)]]|AC版よりもスペックが大幅に劣るためか、グラフィックの質が大幅に劣化し、様々な要素が簡略化されてしまった。|ク:劣化移植| ||Win|[[THE HOUSE OF THE DEAD>http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/1204.html]]||| //一応、Win版もSS版と同レベルの移植度なのでこのカテゴリに記載。 //Win版の情報は無いようなので行を分けますが、COを残します。 |>|AC/DC/Xb/Wii|[[THE HOUSE OF THE DEAD 2>http://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/445.html]]|グラフィックが格段に進化し、一般にも間口を広げた出世作。派生作品も多い。|良(『1』の記事で合わせて記載)| |>|AC/Xb/Wii/PS3|[[THE HOUSE OF THE DEAD III>http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/1424.html]]|完成度は高いが、シリーズ中最も高い難易度に加え、ショットガンコントローラの重さが足を引っ張った。|ク:不安定| |>|AC/PS3|[[THE HOUSE OF THE DEAD 4>http://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/445.html]]|軽量化されトリガー引きっぱなしで連射可能なサブマシンガンコントローラが特徴。&br;サブウェポンの手榴弾の存在もあいまって爽快感も高く難易度も抑え目で好評を博した。|良(『1』の記事で合わせて記載)| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''スピンオフ・外伝作品''| |>|AC/DC|ゾンビリベンジ|『ダイナマイト刑事』タイプの格闘アクション。毒島力也のインパクトの強さが話題に。|| |>|AC|愛されるより愛シタイ ~THE HOUSE OF THE DEAD EX~|バラエティ色の強い外伝作品。ガンとペダルの2つが混在する操作系で、一般層向けの低い難易度の作品。&br;2人同時プレイを前提としたギミックが光る。無論1人でも十分楽しめる。ボスは『4』からの出演。|| |>|Wii/PS3/360|THE HOUSE OF THE DEAD OVERKILL|『1』の前日談作品。|| |>|AC/PS3|THE HOUSE OF THE DEAD 4 SPECIAL|『4』の後日談作品。ジョイポリスなどのセガ直営店などで稼動中。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''派生作品''| |>|AC/DC/Win/PS2|THE TYPING OF THE DEAD|『2』がベースのタイピングソフト。世界観とは裏腹に単語入力のおバカさは必見。タイピングソフトとしても訓令式・ヘボン式の選択が不要なうえに緊張感も求められる構成になっており完成度は非常に高い。|| |>|Win|THE TYPING OF THE DEAD II|『III』がベースのタイピングソフト。|| |>|GBA|THE PINBALL OF THE DEAD||| |>|DS|ゾンビ式英語力蘇生術 ENGLISH OF THE DEAD|『2』がベースの学習ソフト。|| &br

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: