「Falloutシリーズ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Falloutシリーズ - (2016/05/02 (月) 02:46:37) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//他のシリーズリンク一覧に倣って概要などはリンク一覧の下側へお願いします。 *Falloutシリーズリンク |>|''機種''|''タイトル''|''概要''|''判定''| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''本編((ストーリーを引き継いだシリーズ))''| |>|MS-DOS/&br;Win/Mac|[[Fallout: A Post Nuclear Role Playing Game]]|核戦争後のアメリカを自由に旅する。&br;50年代アメリカの要素を加えた独特の世界観が高く評価された。|BGCOLOR(lightgreen):良| |>|Win/Mac|Fallout 2: A Post Nuclear Role Playing Game|1の約80年後。&br;ボリュームやブラックユーモアが大幅に強化され、Falloutの名声を確固たるものにした。|| |>|Win/360/PS3|[[Fallout New Vegas]]|『3』のシステムで『2』開発のスタッフによる続編。&br;相変わらずバグが多く、日本ユーザーはベセスダらしさを期待した為齟齬も生じた。|なし| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''派生・外伝作品((独立した内容の作品))''| |>|Win|[[Fallout 3]]|インタープレイから権利を買い取ったベセスダ開発。一人称視点メインのRPGとして生まれ変わったFallout。&br;さらに向上した自由度や「V.A.T.S.」の採用で高い人気を獲得した。|BGCOLOR(lightgreen):良| ||360/PS3|~|頻発するフリーズや一部クエストの削除が評価を下げてしまった。&br;しかし、独特の翻訳センスはネタとして愛されることに。|なし| |>|Win/One/PS4|[[Fallout 4]]|東海岸ボストンを舞台に攫われた息子を探す旅、そして生き残った人々の為の町を作る。&br;新要素、クラフトは多くの人を虜にし、終わり無きやり込みを実現。|BGCOLOR(lightgreen):良| |>|Win|Fallout Tactics: Brotherhood of Steel|RTS(ターンベースも可能)作品。アメリカ中西部が舞台。&br;Micro Forté開発で設定が一部異なる部分がある。|| |>|PS2/Xb|Fallout: Brotherhood of Steel|バルダーズゲートダークアライアンスのシステムを流用したアクションRPG作品。1と2の中間の時代にあたる。|| &br **関連作品 |>|''機種''|''タイトル''|''概要''|''判定''| |>|PC((コモドール64/Apple II/DOS他))|Wasteland|この作品の開発会社であったInterplayは版権の問題で続編を作れなかった為に、精神的続編としてFalloutを作った経緯がある。|| |>|Win/Mac/Linux|Wasteland 2|Wasteland25年ぶりの新作であり、メイン開発スタッフも共通する事からFallout1と2の血統をより色濃く受け継ぐ。|| |>|Win/360/PS3|[[The Elder Scrolls IV: Oblivion]]|『3』はこの作品のエンジンを元に開発されている。|BGCOLOR(lightgreen):良| &br ---- **シリーズ概要 "Fallout"とは「放射性降下物」を意味する単語。~ その名の通り核戦争で壊滅した22世紀~23世紀のアメリカが舞台になっている。~ 1950年代のアメリカ文化を模したレトロフューチャーな世界観と、荒廃した世界を徘徊するクリーチャー、厳しい環境ながら必死に生き抜く人々が魅力となっている。~ 元はInterplay Entertainment傘下のブラックアイル・スタジオに制作だったが、2007年にInterplayが破産するとベセスダ・ソフトワークスにシリーズの知的財産権を売却し、以降はベセスダの[[The Elder Scrollsシリーズ]]と並ぶ看板タイトルとして互いに影響しあうシリーズとなっている。
//他のシリーズリンク一覧に倣って概要などはリンク一覧の下側へお願いします。 *Falloutシリーズリンク |>|''機種''|''タイトル''|''概要''|''判定''| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''本編''| |>|MS-DOS/&br;Win/Mac|[[Fallout: A Post Nuclear Role Playing Game]]|核戦争後のアメリカを自由に旅する。&br;50年代アメリカの要素を加えた独特の世界観が高く評価された。|BGCOLOR(lightgreen):良| |>|Win/Mac|Fallout 2: A Post Nuclear Role Playing Game|1の約80年後。&br;ボリュームやブラックユーモアが大幅に強化され、Falloutの名声を確固たるものにした。|| |>|Win|[[Fallout 3]]|インタープレイから権利を買い取ったBethesda Softworksによる開発。&br()FPSRPGとして生まれ変わりつつも、Falloutさを上手く表現した名作。&br;さらに向上した自由度や「V.A.T.S.」の採用で高い人気を獲得した。|BGCOLOR(lightgreen):良| ||360/PS3|~|頻発するフリーズや一部クエストの削除が評価を下げてしまった。&br;しかし、独特の翻訳センスはネタとして愛されることに。|なし| |>|Win/One/PS4|[[Fallout 4]]|東海岸ボストンを舞台に攫われた息子を探す旅、そして生き残った人々の為の町を作る。&br;新要素、クラフトは多くの人を虜にし、終わり無きやり込みを実現。|BGCOLOR(lightgreen):良| |>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''派生・外伝・スピンオフ作品''| |>|Win|Fallout Tactics: Brotherhood of Steel|RTS(ターンベースも可能)作品。アメリカ中西部が舞台。&br;Micro Forté開発で設定が一部異なる部分がある。|| |>|PS2/Xb|Fallout: Brotherhood of Steel|バルダーズゲートダークアライアンスのシステムを流用したアクションRPG作品。&br()ストーリー・時代設定はFO1とFO2の中間にあたる。|| |>|Win/360/PS3|[[Fallout New Vegas]]|FO1~2の要素を多数取り入れた、FO3のスピンオフ作品。&br;相変わらずバグが多く、日本ユーザーはベセスダらしさを期待した為齟齬も生じた。|なし| &br **関連作品 |>|''機種''|''タイトル''|''概要''|''判定''| |>|PC((コモドール64/Apple II/DOS他))|Wasteland|この作品の開発会社であったInterplayは版権の問題で続編を作れなかった為に、精神的続編としてFalloutを作った経緯がある。|| |>|Win/Mac/Linux|Wasteland 2|Wasteland25年ぶりの新作であり、メイン開発スタッフも共通する事からFallout1と2の血統をより色濃く受け継ぐ。|| |>|Win/360/PS3|[[The Elder Scrolls IV: Oblivion]]|『3』はこの作品のエンジンを元に開発されている。|BGCOLOR(lightgreen):良| &br ---- **シリーズ概要 "Fallout"とは「放射性降下物」を意味する単語。~ その名の通り核戦争で壊滅した22世紀~23世紀のアメリカが舞台になっている。~ 1950年代のアメリカ文化を模したレトロフューチャーな世界観と、荒廃した世界を徘徊するクリーチャー、厳しい環境ながら必死に生き抜く人々が魅力となっている。~ 元はInterplay Entertainment傘下のブラックアイル・スタジオに制作だったが、2007年にInterplayが破産するとベセスダ・ソフトワークスにシリーズの知的財産権を売却し、以降はベセスダの[[The Elder Scrollsシリーズ]]と並ぶ看板タイトルとして互いに影響しあうシリーズとなっている。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: