「どきどきすいこでん」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
どきどきすいこでん」を以下のとおり復元します。
*どきどきすいこでん
【どきどきすいこでん】
|ジャンル|どきどきコスプレ・シミュレーション(ADV+SLG)|&amazon(B004LVO4II)|
|対応機種|プレイステーション・ポータブル|~|
|発売元|アイレムソフトウェアエンジニアリング|~|
|開発元|イングローブ|~|
|発売日|2011年5月12日|~|
|定価|6,090円(税込)|~|
|レーティング|CERO:D(17歳以上対象)|~|
|備考|ダウンロード版:4,800円/2011年12月20日配信終了|~|
|判定|BGCOLOR(lightsalmon):''クソゲー''|~|
----
#contents(fromhere)
----

**概要
アイレム恒例のエイプリルフール企画を実際にゲーム化するという、「ひょうたんから駒」的な経緯で発売されたシミュレーションゲーム

**発売までの経緯
アイレムのWebサイトにて毎年4月1日に実施されているエイプリルフール企画にて、2001年に架空のギャルゲーとして『どきどきすいこでん ~ふりむいて! わたしがいるよ~』が発表された。~
ウソの企画であるにも拘らず凝った紹介サイトが作られ、
-(ネタ元である『水滸伝』になぞらえて)''108人もの様々な属性を持ったヒロインが、全て異なる声優のフルボイスで登場する。''

-ヒロインの名前はすべて対応する元ネタの人物名をもじったもの。設定も元ネタ関連。以下ほ本作(実際のゲーム)に登場するキャラの元ネタとエイプリルフール企画版設定。
--天魁星・呼保義・宋''江''→どきどき36星1 ''江''口礼(生徒会長)
--天機星・智多''星''・呉''用''→どきどき36星3 ''星''野''よう''子(頭脳明晰、江口礼の才覚を見出した)
--天間星・入''雲''龍・''公''孫勝→どきどき36星4 八''雲''''公''佳(巫女)
--天勇星・大刀・''関''勝→どきどき36星5 ''関''遥(薙刀部部長。長い黒髪が自慢。先祖が神様として祀られてる。)
--天捷星・没''羽''箭・張''清''→どきどき星16 ''清''里由''羽''(ソフトボール部部長)
--天罪星・短命二郎・阮''小五''→どきどき36星29 ''小''川''五''月(姉妹の次女)
--天牢星・病関索・楊''雄''→どきどき36星32 ハイゼル''祐''子(地球に入り込んでいる宇宙人)
--地飛星・''八''臂''哪''吒・項充→わくわく72星28 ''八''王子''那''々(2本の猫耳が付いている)
--地平星・鉄臂膊・蔡福→わくわく72星58 ロザンナ・グラント(某国に内通)※蔡慶にあたるキャラと共に偽名設定であるため名前は元ネタと無関係になっている

-イベントシーンは''全てにムービーがあり、CG枚数は1万枚。''

-好感度がゲージとして表示され、それを「愛の大波動」として放つ斬新な告白システム。「パワー」「コンボ」「破壊力」など、恋愛シミュレーションとは思えない説明がされている。

-''5万円近い値段の超豪華限定版。''巨大なパッケージに各キャラの等身大フィギュアやボイス入り目覚まし時計などが封入されている。
などといった''妙な壮大さ''が大きな反響を呼び、その後のエイプリルフール企画に使われたりファンの二次創作が行われたりした。~
このような作品が、10年経ってまさかの実際に商品化されることが発表され期待されていたが…。

**ストーリー
>4月―。~
幼い頃に住んでいた街に引越してきた主人公。~
新しく通うことになった梁山学園で、ちょっと変わった女の子・ハイゼル祐子や幼馴染の小川五月、真面目な江口礼たちと知り合う。~
おりしも、梁山学園では「学園の七不思議」のうわさで持ちきり。新聞部部長のハイゼルにつきあって、「学園の七不思議」の調査を開始するが…。~
(公式サイトより)

----
**特徴
-ストーリーの間にシミュレーションパートである対決モードを挟む展開。
--対決モードではあらかじめセットしておく、持ち物袋(カードゲームで言うデッキ)から着せ替え装備やアイテムを使用する。
--勝利条件はリーダーがやられるか、''チームの女の子キャラクター全員の服を全て破る事!''
---女の子キャラクターの衣装を変えることで色々なスキルを使用できる。敵も同様で、服が破られれば服に備わっているスキルも使用不可能になる。
---リーダー撃破が一番手っ取り早いが、得られる経験値もドロップアイテムも少ない。つまり、破いて破いて破きまくれ!
--剥がれた部分をパックにセットした衣装で補填することで自然とシュールな組み合わせになったりする。

-露骨な下着描写。
--対決シーンの立ち絵と一枚絵でブラジャーやパンティー丸出し。
--CERO対策で「下着のように見える水着」という婉曲表現を用いる事は多いが、公式に「下着」と断言したゲームは少ない。

-アップデート
--2011年7月4日、発売日から約2ヶ月後にバージョン1.1のアップデートパッチが配布された。
--これによりキャラクター着せ替えや通信対戦の機能が追加され、システムやアイテム効果まわりの調整も行われている。
---売ったまま放置しない事は良かったのだが、最初からあって欲しい機能ばかりであることは間違いない。
--発売後の悪評から客が離れてしまった後だったので、後の祭り感も否めず。

----
**評価点
-雑なシナリオだがぎりぎり学園ラブコメのベタは押さえている。
--幼馴染、おっとり教師、お嬢様など108人は無理にしても最低限のハードルは抑えている。尻切れトンボではあるが……。

----
**賛否両論点
-リーダーに直接ダメージを与えるアイテムを敵が連続使用するので、それを理解して戦略を立てているといないでは難易度が全く違う。

----
**問題点
''アドベンチャー部分''
-物語が不出来で短い。
--''「2話と3話の収録順が逆になっている」という、製品としてあるまじき失態がある。''
---ストーリー分岐で管理を間違えたというならミスすることは理解出来るのだが、分岐していない段階での間違いで言い訳が出来ない。
---おかげで初見は何か見落としたのかと混乱する。

--ヒロイン別のエンディングはあるが、''そのフラグは「クリスマス」「バレンタイン」の2つ''。両方で同じヒロインを選んでおくだけで到達できる。

--真相や黒幕は最後まで放置。
---エイプリルフール上の続編『はれ ときどきすいこでん』も出す気でもいたのだろうか?

--エイプリルフール企画時代の奇抜なキャラ設定が活かされていない。
---メインヒロインの''「ハイゼル星」から来た宇宙人''、ハイゼル祐子の設定は学園では隠しているようで、キャラとして活かされる場面がほとんどない。

-グラフィック面
--一枚絵と立ち絵で服装が異なる整合性の無さ。
--雑魚敵は立ち絵の使い回しが多い。

-アドベンチャーゲームに定番であるCGギャラリー、バックログ機能がない。
--既読部分のオートスキップもない。手動スキップには×ボタンの押しっぱなしが必要。

''シミュレーションパート''
-初期衣装が変更できない。
-ウリの着せ替えがターンの制限により自由に着替えられない。
--初期衣装についているスキルが多い、物語後半加入のキャラが扱いに便利。
--そうでなければ攻撃力の高いキャラを使ってしまうに限る。

-どちらの勝利条件を満たしても報酬はほとんど変わらない。

-ラスボスが女性キャラ(着物)なのに服を破れないじゃないかッ!
--上下一体の衣服だからと考えたのなら、デザインで帯から上下に分かれていることに疑問を持ってほしかった。

-説明のない資金用アイテム
--「使用済みソックス」を売ることで装備の資金を稼ぐのだが、その説明がない。
---「高値で売れるかも?」ではなく資金調達の方法をゲームで説明してほしい。

-戦闘全般の動きがもっさりしている。
--そのためリーダー撃破の方針のほうが戦闘に時間を取られにくくなりまだストレスを感じない。

-仲間になるキャラは敵対した時はある程度のレベルがあるのに、仲間になるとLV1になっている。
--敵とのレベル差があると経験値の獲得量が増える、という救済措置はあるのだが面倒。

--戦闘終了後の「おさわりパート」では選択肢が出るが''どれを選んでも結果は同じ。''プレイヤーの好きな部分をまさぐってくれ!


''エイプリルフール企画との関連性''

-エイプリルフール企画の際にあった、「108人ものヒロインがフルボイスで登場」「斬新な告白システム」などといった要素は全く再現されていない。
--現実味のない大言壮語がエイプリールフールの楽しみだろうが、それがこの作品の主軸だっただけに再現する努力をしてほしかったと考えるプレイヤーは多い。

--メインとなるヒロインは10人足らず。
--キャラ設定も変更されていてどきどき36星とわくわく72星や元ネタ要素も薄められている。((例えばエイプリルフール版では梁山泊リーダーである宋''江''に対応する''江''口礼は生徒会長だった(本作では風紀委員)など))
---そもそも「脇役含めて108人」くらいなら、アイレムのリソースなら不可能というほど難しい課題ではないだろう((自機が101種類ある自社タイトルがあるくらいだし、元々のウソ企画は同じ顔のドット絵×3種類の髪型×36種類の髪色で108人だった)) ~
最悪、一言しか喋らないような使い捨てモブに、片端から名前を当てるだけだっていいのだから。ウソ企画の件を脇に置いても、タイトルに『水滸伝』を冠する以上はせめて達成していてほしいハードルだった。
---あるいはエイプリルフール企画上の続編名を使った次回作も出してヒロイン人数を増やしていくつもりでもあったのだろうか(ウソ企画続編は全タイトル合計でヒロイン365人だったのは脇に置いとくとして)。
--一方、モブで水増しして108人になって嬉しいかと問われると、おもしろくなったり魅力あるキャラが増えないならどうでもいいという根底を覆すような身も蓋もない感想もある。

----
**総評
エイプリルフール企画が実現した記念すべき(?)ゲームではあるが、その当時謳われていた要素は微塵もなく、ゲームシステムも褒められたものではない。~
唯一のとりえは服が破れて下着全開の部分だろうか。

追い討ちをかけるように、アイレムのゲーム事業縮小により''本作が同社の実質的なオリジナル最終タイトルとなった''が、有終の美を飾れたとは言い難い結果となった。

----
**余談
-モブキャラ「清里由羽」の追加シナリオが配信される予定だったがお流れ状態。

-PSN個人情報流出事件の影響を受け、ダウンロード版の販売や、初回限定特典のダウンロードがPSNが復旧した7月6日まで先送りになった。
--その後、アイレムの事業転換もあってダウンロード版は''同年12月20日に販売停止。''通算で半年さえも販売されていなかったことになる。

-アイレムがまだゲーム開発をしていた頃、公式サイトで毎週更新していた『ふる里4コマ小唄』という4コマ漫画のコーナーがあり、『[[スペランカー]]先生』や『アイレムひみつ日記』などの4コマが入れ代わりで掲載されていた。~
その中で『どきどきすいこでん』も不定期掲載されていた。色々なキャラの話が描かれたが、何かにつけては男の子を母星に連れて帰ろうとするハイゼル祐子の話が多かった。
--2009年に一部の4コマをまとめた書籍『スペランカー先生 -アイレム発 特撰ふる里4コマ小唄-』が発売されていて、少数だがどきどきすいこでんの4コマも収録されている。
--開発部が自由に展開していたサイトは、2011年のゲーム事業撤退の際に閉鎖されてしまい、4コマやエイプリルフールネタなどはある日突然見る事が出来なくなってしまった。
--その11までなら、現在でも一応[[インターネットアーカイブ>https://web.archive.org/web/20070830084124/http://www.irem.co.jp/contents/4koma/index.html]]で閲覧はできる(それ以降は残念ながらアーカイブされていない)。

&br

復元してよろしいですか?