「Xマルチプライ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
Xマルチプライ」を以下のとおり復元します。
*Xマルチプライ
【えっくすまるちぷらい】
|ジャンル|シューティング|&image(img55417479.jpg,width=160)[[高解像度で見る>http://www26.atwiki.jp/gcmatome?cmd=upload&act=open&pageid=3164&file=img55417479.jpg]]|
|対応機種|アーケード|~|
|販売・開発元|アイレム|~|
|稼働開始日|1989年|~|
|分類|BGCOLOR(lightgreen):''良作''|~|
|>|>|CENTER:''[[R-TYPEシリーズ関連作品リンク>R-TYPEシリーズ]]''|

**概要
-アイレムの作り上げた、自機が高い防御性能を持つ横STG。タイトル画面に浮ぶ、目を見開いた巨大な顔面が印象的((但し後述の設定からするとゲーム本編とは無関係な人物っぽい模様))。

**特徴・評価点
-『[[R-TYPE]]』同様生物的なグラフィックを多用しているのが特徴的だが、本作は舞台がエイリアンに寄生された人間の体内であり、そこにミクロ化した戦闘機を送り込むという「ミクロの決死圏」な設定なので比較にならないほどグロテスクに仕上がっている。自機のサイズは多分シューティングゲームの中でも最小クラス((一応先駆者としてバイオアタックというゲームがある))。
--しかしいくらエイリアンに寄生されているとはいえ「これ本当に人体の中なのか!?」と思いたくなるほど人体内っぽくなくなっているため、生理的嫌悪感はあまり感じない。
--特に2面で登場する恒例の巨大戦艦ステージの「ギガーリアン(多数のエイリアンが合体した姿という設定の敵)」は体内を舞台に繰り広げるゲームとは思えない雰囲気をステージと共に醸し出している。
--ちなみに公式設定では、寄生されている人体は女性らしい((本作に限らず、アイレムのゲームは意外にエロネタ・下ネタが多い。それも一見しただけでは気が付かないようになっており、さりげなく世界観と結びついている。))。実際、ラスボスの出現演出は受精→誕生であり、女性の胎内を強く連想させられる。
-本作最大の特徴はアイテムを手に入れることで追加される攻撃判定・弾消し判定のある触手。
--自機から直接上下に二本生える。片側だけで自機の約2.5倍の長さを誇り、切り離す事は不可能だが全体が近接戦用武器として活用可能。また、先端から弾を撃てる。
--レバー入力に連動し、左右の場合は入力と逆方向へ即座に先端を向け、上下要素では自機に引き摺られるように動く。ニュートラルの状態ではゆっくりと上下へ展開していく。
--攻撃アイテムを取る事で触手の先端から攻撃を行なう。しかし自機後方に触手を移動させても後方攻撃はほぼできない。
--触手の先端から発射するメインウェポンの種類は威力の高いレーザー、オールラウンドで使えるホーミングミサイル、アイレム恒例のテクニカル武器、シャドウの3種類。メインウェポンは場所によって使い分ける必要があり、戦略性も高い。
#region(武器の種類)
-アイテムキャリアを壊すと出る3色のクリスタルを取ると、各色に対応した武器が装備される。どの色の物でも初期段階の自機で取ると自機に触手が付き、各武器はどれを取っても2段階まで強化される。
--レーザー(赤):自機と触手、各々の先端からY軸連動するレーザーを撃つ。前方攻撃のみ可能。
--ホーミングミサイル(青):触手の根元付近からホーミングミサイルを撃つ。自機と触手からノーマルショットも撃てるのでサブウェポン的な扱い。
--シャドウ(黄):触手の先端が黄色い光球に包まれ、触手の伸びている方向へ(?)残像を引いたリング状の弾を撃つ。&b(){自機からは弾が出ない。}
#endregion()
--ボムアイテムを取得する事によって、サブウェポンの対地ボムを使用する事も可能。対地ボムはメインウェポンと併用可能で2連射まで出来るようになる。またスピードアップアイテムもあるが、珍しくスピードダウンアイテムもある。

**難点
-覚えゲー。触手の扱いは一筋縄では行かず、更に基本的な難易度からしてかなり高め。
--難易度を高くしている要因として、ボス戦で主に安全地帯を多用するバランスになっている事が挙げられる。2面までは安全地帯を利用しなくても撃破が楽だが、3面以降は正攻法では攻略が難しく、安全地帯を利用しないとなかなか先へ進む事が出来なくなっているボスも多い。
--他、アイレムシューのお約束として4面以降の地形の複雑化による難易度の急上昇も挙げられる。
--更に難易度の上がった2周目も存在するが、本作のエンディングは1周目と2周目で共通であり、いわゆる真エンドは存在しない。

**その他
-本作登場当時、アイレムは理由の分からない情報規制を掛けていた。そのため、本作に関する情報は当時のゲーム雑誌などには殆ど載らなかった。
--同じような事になったゲームとして『[[R-TYPE II]]』や『[[ドラゴンブリード]]』がある。
--ただ、そんな状況にも関わらずゲーメストの裏技紹介コーナーで本作の安全地帯が紹介されていたのは救いかもしれない。
--とかく攻撃の激しいボス戦では安全地帯を多用する事でこのゲームはバランスが成り立っている。そんな折の情報規制はむしろ自殺行為であったと言える。


**総評
情報規制のおかげで非常にマイナーな作品だが、優れたグラフィック・癖のある触手を駆使して進めるゲームシステムから、操作して楽しい良作に仕上がっている。


**移植
-本作はPS・SS版のアーケードギアーズに、『[[イメージファイト]]』と共に収録されている。
//--同梱の『イメージファイト』は2010年2月現在、現存するすべてのSTGの中で最高難易度を誇るとされる縦STG。
//イメージファイト側で難度格付け的な文章に手が入ったのでCO
--『イメージファイト』と比較してしまうと相対的に本作の難易度は低く見られがちだが、本作とて充分どころの騒ぎではなく難しい部類に入る。
--アーケードギアーズはものによって移植にムラがあるのだが、本作は比較的移植度が良い部類に当たるとされている。反面イメージファイト側の移植度は高くないが、知名度的に『イメージファイト』のおまけのような印象が強い。
//総評がまるで移植版の総評のようになっていたので移動&修正
--希少品なのでプレミアがついている。


**余談
-同社の発売した『[[R-TYPE FINAL]]』において、本作の自機をモチーフにしたと思われる機体が登場している。

復元してよろしいですか?