「セガラリーシリーズ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
セガラリーシリーズ」を以下のとおり復元します。
*セガラリーシリーズリンク
|>|''機種''|''タイトル''|''概要''|''判定''|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''国内作品''|
|>|AC|[[セガラリーチャンピオンシップ]]|最先端のポリゴングラフィックに加え、敢えて併走システムを取り入れ「ラリーゲームは売れない」風潮を打破した名作。|BGCOLOR(lightgreen):良|
||SS/PC|[[セガラリーチャンピオンシップ>セガラリーチャンピオンシップ (SS)]]|当時としてはかなりハイレベルな移植度。また新車種など様々な要素が追加され、ファンからも歓迎された。|BGCOLOR(lightgreen):良|
|~|SS|[[セガラリーチャンピオンシップ・プラス>セガラリーチャンピオンシップ (SS)#segarally_plus]]|電話回線を使った通信対戦やマルチコントローラーに対応したアッパーバージョン。|~|
|~|PS2|セガラリーチャンピオンシップ|COLOR(red){『2006』初回限定版の特典。}初代AC版の復刻移植であり、ほぼ完全移植を実現。||
|>|AC|セガラリー2|新基板により泥の付着表現などグラフィックが進化。選べる車種も増えスノーコースが初登場。||
||DC/PC|セガラリー2|ネットオンライン対戦を広く普及させた立役者。長く遊べる10年モードや多くの車種・コースが追加された。||
|>|GBA|セガラリー|初代と『2』を合わせたような内容。無茶な移植だったが、グラフィック以外の評判は悪くない。||
|>|PS2|セガラリー2006|コースの種類が豊富だが、迫り来るロード地獄。特典であるはずの初代復刻版の「オマケ」と揶揄された。||
|>|PS3/360/&br()PSP/PC|[[セガラリーREVO>セガラリー レヴォ]]|グラフィックと「轍」システムが魅力。ただボリュームの少なさや壁ターン有効なバランスには難あり。|なし|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''海外作品''|
|>|AC|セガラリー3|『REVO』をベースにアーケードに復帰。国内ではプレイ不可。||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#cccccc):''関連作品''|
|>|AC|セガツーリングカーチャンピオンシップ|>|初代のプロデューサーによる派生作。|

復元してよろしいですか?