「イナズマイレブン ストライカーズ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

イナズマイレブン ストライカーズ - (2016/10/05 (水) 11:33:56) の編集履歴(バックアップ)


このページでは、『イナズマイレブン ストライカーズ』、『イナズマイレブンGO ストライカーズ 2013』の2作を紹介しています。



イナズマイレブン ストライカーズ

【いなずまいれぶん すとらいかーず】

ジャンル 超次元バトルサッカー
対応機種 Wii
発売・開発元 レベルファイブ
発売日 2011年7月16日
定価 5,980円
レーティング CERO:A(全年齢対象)
判定 なし

概要

イナズマイレブンシリーズの主要キャラクターが登場するサッカーゲーム。
DSシリーズでの作品と違い、サイドビューで従来のサッカーゲームのような画面、操作となる。
必殺技にボイスが付き、アニメと同じ字体の必殺技名が表示され、テレビアニメさながらの超次元サッカーが楽しめるのが魅力。
イナズマイレブンの名を冠しているがDSシリーズとは全くの別物である。  

+ 登場チーム、キャラクター
『イナズマイレブン』 雷門中
帝国学園
世宇子中
『イナズマイレブン2』 セカンド雷門
エイリア学園
カオス
ダークエンペラーズ
『イナズマイレブン3』 イナズマジャパン
ネオジャパン
世界選抜
ダークエンジェル
『最強軍団オーガ襲来』 王牙学園
オリジナル ガールズチーム
  • 円堂カノンなど上記のチームに所属していないキャラクターも多数登場する。
    • やぶのてんや版のメインキャラクターとして登場する「たまごろう」やアニメで登場した「カッパ」のようなキャラクターから、真・帝国学園の不動、佐久間、源田や、ダークエンペラーズではないシャドウ、西垣、杉森のようなバージョン違いのキャラクター等々。
    • 『イナズマイレブンGO』から松風天馬、剣城京介、神童拓人、西園信助、霧野蘭丸がゲスト出演している。
  • 試合をサポートするキャラクターとして監督やマネージャーも。
    • 雷門中の響木監督、セカンド雷門・ネオジャパンの瞳子監督、イナズマジャパンの久遠監督、リトルギガントの円堂大介が登場。
    • 雷門中の木野秋、雷門夏未、音無春奈、イナズマジャパンの久遠冬花が登場。
      • 上記の4人がチームにいる場合、臨時マネージャーとしてゲームのスカウトキャラである大谷つくしを使うことができるようになる。

ゲームモード

  • エキシビション
    • あらかじめ用意されたチームやぶしつモードで育成したチームで最大4人での対戦が楽しめるモード。
  • 部室モード
  • オリジナルチームを作ることができる本作のメインモード。このモードでできることは以下の通り。
    • たいかい(大会)
      • 指定された3チームとの勝ち抜き戦をするモード。このモードで勝ったチームのキャラクターのスカウトが可能になる。
      • 勝ち抜けば選手同士のキズナが上がり、"イナズマポイント"と能力を強化するアイテムが手に入る。
      • 全ての大会で優勝するとランダムで選ばれた3チームと勝ち抜き戦をする大会が出現する。
    • しあい(試合)
      • 自分のチームとオリジナルチーム以外の好きなチームを対戦させることができるモード。
      • 勝てば選手同士のキズナが上がり、"イナズマポイント"が手に入る。
    • とっくん(特訓)
      • 選手の能力や選手間のキズナを上げるための特訓(ミニゲーム)ができるモード。特訓にイナズマポイントは不要。
      • ぶしつモード中で特訓のみ複数人でのプレイが可。
    • チーム
      • 自分のチームのフォーメーションや編成、名前、エムブレムの変更などが行える。
    • スカウト
      • 大会で勝利したチームや特定の条件を満たして出現した選手を、大会や試合で手に入れたイナズマポイントを消費することでスカウトすることができる。
    • アイテム
      • イナズマポイントを消費して選手の能力強化アイテムや試合をサポートするアイテムを購入することが出来る。
  • トーナメント
    • トーナメント戦を行えるモード。
  • ミニゲーム
    • ぶしつモードでできる特訓を自由に遊べるモード。
  • せってい
    • ゲーム設定の変更が出来るモード。

評価点

  • テレビアニメさながらの必殺技
    • DSシリーズとはシステムは違うが超次元な必殺技の数々は健在。
    • DSシリーズとは違いキャラクターをメインキャラクターに限定しているため、全てのキャラクターがテレビと同じように必殺技を出すときに必殺技名を叫ぶ。
      • アニメでは技名を喋らなかったキャラも新たに新録されている。モブキャラにも全員セリフがあり(アニメで喋らなかったキャラも)喋る。
    • アニメ版で登場しなかった技のテロップも新たに作られている。
  • 自由度の高いチーム作り
    • 主要チームとメンバーはほぼ網羅している。本作に登場している全てのキャラクターでイレブンを作ることができ、監督、マネージャー、ユニフォームやエムブレムも好きに選ぶことができる。
    • また、所属の違うキャラクターは別キャラクターとして扱われるので同じチームに同じキャラクターを複数入れることが出来る。
      • 例えば円堂を3人(雷門、セカンド雷門、イナズマジャパン)同じチームに所属させることができる。
    • また習得した合体必殺技はテレビアニメの組み合わせでしか発動できないが、その組み合わせのキャラクターの別バージョンのキャラクターも発動することができるため合体技を発動するためにチームを組んでもメンバーが偏らない*1
      • 例えば基山ヒロトと吹雪士郎で発動する合体技『ザ・バース』であれば、基山ヒロト、グランと吹雪士郎(セカンド雷門、アツヤ、イナズマジャパン)の中の6パターンの組み合わせすべてで発動することができる。同じセリフを叫ぶが、キャラによって微妙に演技を変えているのもポイント。
  • キーパーを除く自軍10人のキャラクターを自由に操作できる。
    • 自軍がドリブルをしている時以外は自軍のキャラクターを任意のタイミングで切り替えて操作することができる。
  • ゲームが苦手な人でもアシストプレイで参加が出来る。
    • 『家族みんなでイナズマイレブン!』のキャッチコピーの通り、家族みんなでできることを考えて作られており、ゲームが苦手な人でもリモコンを振る、画面に向けてaボタンを押すだけの簡単な操作でプレイヤーをアシストできる。

問題点

  • 必殺技の数による格差
    • 必殺技はアニメに準拠しているためか必殺技が少ないキャラがいる。
    • 主人公格のキャラクターであれば数、種類ともに多くの必殺技を持っているが脇役キャラは1カテゴリーの1つの必殺技、それも最低レベルしかもっていないのはザラ。
      • 特に顕著なのが雷門中のキャラクターや帝国学園、世宇子中の『1』のキャラクター。
      • 雷門中のキャラクターはダークエンペラーズというバージョン違いキャラクターと必殺技を共有できるのでまだ救いがあるが、そのほかのキャラクターは本当に救いがない。
    • 後の2012エクストリームやGO2013では多少改善された。
  • 得点できるのはほぼ必殺技のみ。
    • 後から必殺技を覚えさせることが本作ではできないため、上記のような格差も大きく、活躍させづらいキャラクターが生まれている。
    • アクション要素がそれなりにある作品ではあるのに、この仕様のため弱いキャラクターで勝つのは非常に難しい。
      • キャラクター間の能力差が大きいと至近距離からの合体必殺技も簡単に止められてしまうため、必殺シュートを撃ちまくってGKのTPを0にでもしない限りまず得点できない。
      • 一方で、キャラクター間の能力差が大きいとセンターラインからの必殺シュートを止めることも出来ない。
    • 一応シュートを入れることもできるが非常に難しい。ついでにシュート時の台詞を聞くのはもっと難しい。
  • あくまでDS基準の必殺技の演出なので、若干違和感がある技もある。アニメ版の演出を期待している人にはがっかりするかもしれない。
  • BGMがループではなくリピートのため違和感を感じやすい。

総評

  • 試合のシステムなどゲームとしては荒削りではあるが、ボイス付きで必殺技が繰り出せるゲームというイナズマイレブンファンにとって嬉しいキャラゲー。
  • イナズマイレブンファンなら買って損はなし。

余談

  • 2011年12月22日に本作のパワーアップ版である「イナズマイレブン ストライカーズ 2012 エクストリーム」が発売
    • 本作ではゲスト扱いだった『GO』から「新生雷門*2」と「ゼロ」がチームとして参戦。
    • 化身も合体技の位置付けで実装。
    • システム面ではキズナシステムに改良が加えられた。
      • 本作では所属の違う同名キャラクターのキズナを上げれば他の同名キャラクターにも反映されるようになった。
      • 例えば雷門の鬼道と雷門の円堂のキズナを100%にすれば帝国の鬼道とイナズマジャパンの円堂のキズナも100%になるようになった。
      • これにより前作の所属違いのキャラクター別にキズナを上げる手間や、前作で頻発したキャラクターの組み合わせの勘違いによる合体技習得ミスが軽減された。

イナズマイレブンGO ストライカーズ 2013

【いなずまいれぶんごー すとらいかーず にーぜろいちさん】

ジャンル 超次元バトルサッカー
対応機種 Wii
発売・開発元 レベルファイブ
発売日 2012年12月20日
定価 4,980円
レーティング CERO:A(全年齢対象)
判定 なし

概要(2013)

イナズマイレブンストライカーズの続編。
シリーズ第4作目『イナズマイレブンGO』、第5作目『イナズマイレブンGO2』のキャラクターや要素が追加された。
こちらは2012のようなパワーアップ版ではなく続編。

+ 追加チーム、キャラクター
『イナズマイレブン3』 オルフェウス
リトルギガント
世界選抜・改*3
『イナズマイレブンGO』 フィフスセクターズ
革命選抜*4
『イナズマイレブンGO2』 テンマーズ
プロトコル・オメガ
ザナーク・ドメイン
『イナズマイレブンGO VS ダンボール戦機W』 イナズマレジェンドジャパン
デストラクチャーズ
  • その他
    • 新生雷門は南沢が抜けて一乃七助と青山俊介が加わったGO1の最終メンバーになった。
    • 『GO2』からは菜花黄名子やトーブなどチームには所属していないが選手として登場しているキャラが多い。
  • 監督
    • イシドシュウジ、アフロディ、ワンダバの3人が登場し、合計9人となった。

新要素(2013)

  • ぶしつモードの追加要素
    • ぶしつモードに2つの要素が追加された。また初期チームが新生雷門になった。
    • キャラバンモード
      • 天馬たち新生雷門中を操作し、『1』『2』『3』『GO』『GO2』の世界を巡りながら、時空最強イレブンを作り上げるモード。
      • このキャラバンモードで勝ったチームのキャラクターがスカウトできるようになる。またこのモードの進行度に応じて解放される要素もある。
      • 試合だけでなく、ミニゲームでのキャラクターとの対決もある。
    • 河川敷
      • 前作の特訓モードの強化版。特訓と新しく修行が行える。
      • 修行では実時間とイナズマポイントを使うことで選手を育成することができる。ゲームを起動していない時でも選手の育成が行える。
  • 覚醒システム
    • 本作の新要素。
    • キャラクターそれぞれ最大3段階まで設定された覚醒レベルを試合や特訓を通して覚醒経験値をためることで選手がパワーアップする要素。
    • 能力値、必殺技の威力のアップ、キャラクターによっては隠し必殺技や化身、化身アームドなど新たな必殺技、ミキシマックスの発動が可能になる。
  • 化身アームド
    • 『GO』から登場した化身を身にまとうことで選手を強化する『GO2』の新要素。
    • 本作では3DSシリーズとは違い、強力な必殺技の演出として追加されている。
  • ミキシマックス
    • キャラクターとオーラを合体させることで選手を強化する『GO2』の新要素。
    • 試合中に操作している選手がミキシマックス可能ならば発動に用いるボタンを長押しすることで発動。
    • ミキシマックス中は必殺技がミキシマックスに応じたものに変化し、ミキシマックスゲージが無くなるまで必殺技を何度でも発動できるようになる。
  • シュートチェイン
    • 『イナズマイレブン3』から登場していた要素。
    • シュートにシュートを重ねることで威力を上げるシステム。
  • 必殺技図鑑
    • キャラクターが使える必殺技をいつでも鑑賞できるモード。
    • 見られるようになった必殺技はキャラクター、ユニフォーム、スタジアム、BGM、相手キャラクター、合体技であればパートナーなどを自由に指定して鑑賞することが出来る。
  • 通信対戦
    • 全国のプレイヤーと自分で作ったチームやデフォルトチームで対戦することができる。
    • ランキングモードとフレンドとの対戦ができる。
      • ランキングモードでは自分より上、自分と同程度、ランキングを気にしない3つのマッチングから選ぶことが出来る。
      • フレンド、ランキングとわずランキング用のポイントが入手できる。
  • ミニゲーム(とっくん)の追加
    • 前作までの5つにさらに4つ追加し、合計で9のミニゲームが遊べるようになった。

評価点(2013)

  • 『GO2』の新要素を全て追加。
    • 化身アームドやミキシマックスをシナリオ序盤のものから終盤のものまでほぼすべて収録している。
  • 通信対戦の追加。
    • DS、3DSシリーズと違い持ち運びできない据え置き機でシリーズであったためなかなか対人戦が難しかったが通信対戦の追加で解消された。
  • 必殺技図鑑の追加。
    • 前作までは必殺技を見ようとすると試合をする必要があったが本作では必殺技図鑑が追加されたためその必要は無くなった。
    • かなり細かく設定できるため試合で再現しにくいアニメでの名シーンを再現できるのは嬉しい。
  • キャラクターの充実
    • 『GO2』の時空最強イレブン『クロノストーム』はチームとしては参加していないが、全てのキャラクターがなんらかの形で登場しているため時空最強イレブンを作ることが可能。
    • また『3』のオルフェウスとリトルギガントの追加、世界選抜・改への新たなメンバーの追加などかなりキャラクターが増えた。
  • 必殺技を使わずとも得点が可能になった。通称ノーマルシュート。
    • 様々なテクニックを駆使することで必殺技を使わずとも得点が可能になり、前作まででは活躍させづらかったキャラクターを活躍させることが出来るようになった。

問題点・賛否両論点(2013)

  • 相変わらず必殺技の追加されないキャラクター達。
    • ボイスの問題もあるが本作では新キャラクターが追加され、兼役の多い本作ではそのキャラクターとは別のキャラクターでボイスを新規収録しているキャラクターもいるため必殺技追加は前作に比べればしやすかったはずである。
      • 例えば下野紘が担当しているフィディオ・アルデナと半田真一。フィディオにはゲームでのみ使用する必殺技が多く追加された一方で半田には一切の追加がない。こういったキャラクターが特に『1』のキャラクターに多い。
  • ミキシマックス、化身アームドの調整不足
    • 化身アームド必殺技はほとんどのGKが防ぐことのできない威力。一応シュートブロックでゴールに到達するまでに威力を減少させることができるが、それをしてもベータの化身アームドによる『ダブルショット』はほぼ止めることは不可能。
    • ミキシマックスはデフェンス側で発動すると相手の溜めている必殺技レベルをゼロに戻す事が出来る、オフェンス側だと周りのキャラクターを吹っ飛ばし、一時的に行動不能にすることができ、厄介を通り越して鬱陶しい。
    • 敵陣に切り込んで必殺技レベルをためていたらミキシマックスを発動されあっさりデフェンスされるということはWi-Fi対戦で日常茶飯事である。
  • ノーマルシュートの追加。
    • ノーマルシュートの追加でどんなキャラクターも活躍できるようになったのはいいが、ノーマルシュートがうまくなると下手に必殺技を使うより得点しやすいため、Wi-Fi対戦上位だと必殺技よりノーマルシュートで得点する光景が多く見られ、超次元サッカーではなく普通次元サッカーが展開されることも多く、イナズマイレブンのゲームである必要が薄くなっている。

総評(2013)

  • キャラクターの追加によるボリュームアップと『GO2』のシナリオ終盤のキャラクターをきちんと登場させるなどキャラゲーとしてキャラクター数はかなり優秀。
  • 『GO2』の二つの新要素は調整不足なところも多いが、アニメらしさが十分表現されておりアニメさながらの試合ができて楽しい。
  • ノーマルシュートのメリットデメリットはあるが、ノーマルシュートの存在のお陰でGKだらけのネタイレブンなども作りやすくなり、イレブン作りの自由度が増したのも嬉しい。
  • 『GO2』の終盤や最新作『ギャラクシー』のキャラクターを追加した続編にも期待したい。