「エクストルーパーズ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

エクストルーパーズ - (2018/05/22 (火) 01:37:41) の編集履歴(バックアップ)


エクストルーパーズ

【えくすとるーぱーず】

ジャンル マンガチック爽快アクション


対応機種 プレイステーション3
ニンテンドー3DS
メディア 【PS3】BD-ROM
【3DS】3DSカード
発売元 カプコン
開発元 ヘキサドライブ
発売日 2012年11月22日
定価 パッケージ / ダウンロード
【PS3】6,658円 / 5,143円
【3DS】5,705円 / 4,752円(全て税別)
備考 【PS3】オンラインマルチプレイ対応
【3DS】3D立体視対応
判定 なし


概要

3DSとPS3の変則マルチでリリースされたカプコンのアクションSTG。『ロストプラネット?』シリーズと世界観を共有しているが作品の雰囲気は180度異なるロボットアニメ調のものになっている。

ロストプラネットシリーズでお馴染みの極寒の星「EDN-3rd」を舞台に、「アカデミー」の訓練生としてミッションに赴く内容である。


ストーリー

NEVECの教育機関・アカデミーに入隊した主人公、ブレン・ターナー。
故郷を離れ、アカデミーのある入植実験候補第三番惑星EDN-3rdへいよいよ降り立とうとしたその時、突如現れた謎のVS(バイタルスーツ)の集団が、ブレンたちを乗せた連絡艇に攻撃を仕掛けてくる。
ブレンと教官・ウォルターは、新型VS《ギンギラ》のオペレーションに導かれ、謎のVS集団と戦闘することに。
激闘の末、VS集団を撃退することには成功するも、ブレンたちはEDN-3rdへの単独大気圏突入を余儀なくされてしまう。迫る大気圏。ブレンとウォルターを乗せた脱出ポッドは、EDN-3rdへと落ちていくのだった…。

特徴・評価点

  • マンガを意識した演出。
    • キャラはトゥーンレンダリングで描写され、コマ割りのシーンや吹き出しのセリフでテンポ良く進行するイベントシーンが特徴。マンガ風とは言えキャラはよく動き、集中線や擬声音などもあって迫力のあるものとなっている。
    • 集中線や擬声音の演出はミッション中も同様。「ガッガッガッガッガッ」「ドォォォォン」と言った大袈裟な書き文字が戦闘を盛り上げる。
  • 基本は『ロストプラネット』同様、ミッションクリア式の進行方法。『ロストプラネット』に登場したVSやAKも敵として多数登場する。
    • ストーリーミッションの合間にはベースでNPCと会話したりVRミッションに挑戦したり武器を改造したりできる。
    • ベースにいるNPC達はミッションが一つ終わる度にほぼ毎回台詞が変わる。話しかけて回るだけでも楽しめる。
  • 『ロストプラネット』と違ってVSに自由に乗降は出来ず、特定のミッションのみの搭乗となる。
    • 今回はVSは主人公専用機が用意されている。主人公機「ギンギラ」はスマートなデザイン、高い機動性、AI搭載(CVは子安武人氏)と、ロボットアニメの主人公機らしいものとなっている。
    • イケメンボイス且つ紳士的な口調で話すロボットは作中でも異彩を放っており、印象は強い。また、性格面でもジェントルメンなだけではなく、しっかり熱い所も見せてくれる、頼りになる相棒である。
  • TPSの入門編と位置付けられおり、簡単操作で爽快感が味わえる。
    • マシンガンやアサルトライフルと言ったメイン武器、グレネードランチャーやライフルと言ったサブ武器(属性付き)を一つずつ同時に所持できる。メインとサブにそれぞれボタンが割り当てられている為、武器チェンジの必要が無い。
    • 武器は全て弾数が無限であり、ガンガン撃ちまくる事が出来る。但し、弾倉が空になるとリロード時間が発生するので無敵とまではいかない。
    • 主人公達はジェットパックを装備しており、高速移動が可能。『ロストプラネット』には無い、本作ならではのスピード感がある。
      • 一気に敵に近付いて素早く格闘攻撃を繰り出す事もでき、殴り飛ばしてから射撃で追撃すると言った戦法も。
    • T-ENGを集めると「EX-T(エクスサーマル)ブラスト」と言う強力且つ派手な必殺技も放てる。
    • 難易度も抑えめで、TPS初心者やアクションが苦手な人でも楽しめる。
  • シナリオは同社の『BIOHAZARD REVELATIONS?』に続き、アニメ脚本家の佐藤大氏が担当。
    • 熱血ロボット物の王道ノリで、仲間達との友情、強敵との戦いなど、陽性のキャラ達による熱い展開の数々をギャグ、シリアスを交えながら描く。最終決戦はアニメの最終回の如く盛り上がる。
    • 熱苦しい主人公や「ギンギラギン」「エクスサーマルスーパーパワー」と言ったダサダサなネーミングなど、激しく人を選ぶ点はあるもののノリは良く、マンガチックなムービーのテンポの良さも相まって、ストーリーの流れは軽快。
      • 登場人物も、クールでエリート志向のライバルや神秘的なヒロインと言った王道キャラから、やたら紳士的な相棒ロボットやらメカオタクの女などと、実にアニメチックで多彩。また、サブキャラも濃いキャラが多く、NPCの多くにも名前と個性付けがされている。
  • BGMはテクノ・トランス系の曲が揃っており、ボーカル曲も導入されてストーリーを更にノリ良く仕立てている。
    • ディスクを手に入れればベース内で好きな曲を掛けっぱなしにすることも可能。
    • OPテーマ『Mr.Super Future Star』も非常に爽快でゲーム開始前からプレイヤーのテンションを高めてくれる。
  • 声優はメインキャラに梶裕貴、谷山紀章、沢城みゆきと言った人気声優を起用している。
    • 一方、サブキャラは教官等の大人キャラにはベテランを、学生キャラには若手・新人と言ったようにキャラの年齢にある程度沿った声優を起用しているケースが多い。
      • デビュー間もない石川界人がサブキャラ枠に出演していたりもする。

賛否両論点

  • システム関連
    • その性質上、TPSとしては良くも悪くも敷居の低さと爽快感重視。TPS熟練者がやるには物足りない面も。
    • VRミッションや協力プレイではブレン以外のキャラも使えるが、性能差はあまり無い。
    • VSに搭乗するミッションが少ないのも残念。中盤の競技大会とごく一部のボス戦、後はラスボスぐらいである。VRミッションでもVSに乗るものは無い。
  • キャラクター関連
    • キャラ描写こそしっかりされてはいるものの、それぞれのキャラの過去や背景については殆ど語られない為、掘り下げという点では不十分。
    • 主人公であるブレンの性格はかなり好みの分かれそうな所。「ギンギラ一番星を、俺は目指す!」などと常日頃から叫ぶような熱血バカで、受け入れられない人にはただのイタい奴にしか思えないだろう。
      • 但し、その分ウジウジした所や嫌味な点などのネガティブさは一切無い徹底した陽性キャラなので、そう言ったマイナス的な部分でプレイヤーを不快にさせる事はない。
    • ヒロインであるティキは登場が遅く、加入もストーリーの半分以上が終わってから。ストーリー的にはしっかりヒロインを務めているのだが、全体で見ると寧ろ序盤から登場しているジュリィの方がヒロインらしく感じるかも。

問題点

  • ストーリー関連。
    • 軽快なのは良いが、テンポが良過ぎて終盤は駆け足気味であり、いくつかの伏線も未消化で終わってしまっている。
    • じっくり取り組んでも10~15時間程度でクリア出来る為、アクションゲームとは言えボリューム不足感がある。
      • 紹介ページには「18時間以上」と書いてあるが、よほどゆっくりプレイしない限りそこまでは掛からないだろう。
  • ミッション中にジャンプができない。
    • また、『ロストプラネット』と違ってロープアンカーは特定の状況下でしか使えない。
  • ラスボスが非常に弱い。
    • 盛り上がった割にはただの避けゲー+連打で終わってしまっている上、こちらのHPもどんどん回復するので負けようが無いと言っていいほど。
    • ラスボス戦前にブレンの「みんなついている。楽勝だ!」と言う台詞があるのだが、本当に楽勝でも拍子抜けで困るというものである。

総評

ロストプラネット本編に比べ、作風は勿論、TPSとしてもライトな方向に転換した一作。
TPS熟練者が満足できるかは厳しいが、一般的なTPSの硬派な作風や難易度にとっつきにくさを感じてる人にこそお勧めする作品である。


余談

  • 当初は3DS専用で開発していたものを途中でマルチ化された経緯を持つ。3DSのグラフィックを無理にHDに起こしたためかPS3版はグラフィックがかなり粗い。そのため販売店によっては3DS版とPS3版で価格が大きく異なる。