「ファイナルファンタジーIVアドバンス」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ファイナルファンタジーIVアドバンス - (2016/04/13 (水) 16:21:17) のソース

*ファイナルファンタジーIVアドバンス
【ふぁいなるふぁんたじーふぉー あどばんす】
|ジャンル|RPG|CENTER:&image(http://ecx.images-amazon.com/images/I/41V9GHKXMZL.jpg,http://www.amazon.co.jp/dp/B000BNI71K,height=160)&br;&image(http://ecx.images-amazon.com/images/I/31S6VCNQG1L.jpg,http://www.amazon.co.jp/dp/B000CCIYPY,height=160)|
|対応機種|ゲームボーイアドバンス|~|
|発売元|スクウェア・エニックス|~|
|開発元|トーセ(日本&上海)|~|
|発売日|2005年12月15日|~|
|定価|通常版:5,040円(税5%込)&br;ゲームボーイミクロ同梱版:16,380円(税抜)|~|
//|セーブデータ|個|~|
|レーティング|CERO:全年齢(全年齢対象)|~|
|配信|バーチャルコンソール&br;【WiiU】2016年4月13日/950円(税8%込)|~|
|備考|&color(red){''初期版は重大なバグあり、購入時要注意!''}&br()修正版は出ていますが''交換はしておりません''|~|
|判定|BGCOLOR(lightsalmon):''クソゲー''(管理人裁定による)|~|
|~|BGCOLOR(khaki):''劣化ゲー''|~|
|判定(E4版)|BGCOLOR(lightgreen):''良作''|~|
|ポイント|移植度と追加要素は良好&br()ただし初期出荷版は致命的なバグだらけ&br()後期出荷版は問題なし|~|
|>|>|CENTER:''[[ファイナルファンタジーシリーズ関連作品リンク>ファイナルファンタジーシリーズ]]''|
//判定変更メモ 15/12/28 E4版のみ良作判定として独立
//企業問題はポイントから削除
----
#contents(fromhere)
----
**概要
FFシリーズの中でも特に人気の高い『[[ファイナルファンタジーIV]]』のGBA移植版。 ~
『''"Finest FANTASY for ADVANCE" ''』と銘打たれた「FF携帯機完全移植計画」の第一弾である。((厳密にはGBAではこれ以前に『I・II』が発売されていたが、今作以降の「Finest FANTASY」企画とは別である。ただしGBA版I・IIの仕様を一部引き継いでいる部分もある。))

オリジナル版の完全移植に加え、新たな追加要素も搭載。……という触れ込みで期待が持たれていたのだが、その実態はバグ塗れでまともに遊べないという酷い有様であった。

**追加・変更点
-最終メンバーが変更可能になった。

-隠しダンジョンの追加
--上記変更に伴った、変更可能メンバー用の装備やイベントが用意されている。

-モンスター図鑑やミュージックプレイヤーの追加。

-台詞を漢字表示可能。
--原作同様のひらがな表示も選択可能。

-PS版と同様にダッシュが標準搭載。また、Bボタンを押さなくても十字キーのみでオートダッシュ可能に(デフォでON)。
--どちらもコンフィグでプレイヤーの好みに設定できる。

-一部武器の「アイテム」使用対象が1体に制限。

-戦闘中の魔法選択欄が原作の3列から2列に。

-セーブデータ数が4つから3つへ減少。

-ATBの仕様変更
--SFC版ではコマンドあり行動(通常の味方の行動)よりもコマンドなし行動(バーサクをかけられたキャラや敵の行動)が優先されていたが、逆にコマンドあり行動が優先になった。
---後述する修正版では、どちらの行動も対等に再変更された。

**評価点
''最終メンバーのフリー化''
-オリジナル版では終始固定メンバーでの進行だったが、終盤で変更できるようになった。
--元々FF4はキャラ要素が強いゲームだけに、この変更は原作ファンから非常に喜ばれた。
---パロムやポロムなどの魔法使いキャラは今までも高レベルでの魔法習得が設定されていたが、キャラ離脱の仕様上、よっぽどのやりこみプレイでもないと活かせなかった。
--追加ダンジョンのイベントもキャラに合ったイベントが用意されており、これらの追加要素自体は好評。

''移植度''
-音楽やグラフィック面等、できるだけ完全移植しようとした努力が伺える。
--音楽はGBAにしてはかなり頑張って再現されている。音取りミスも全くない。
--グラフィックもGBAとしてみるなら非常に精細にドット絵が書かれている。
---ただし、顔グラフィックと戦闘シーン背景以外はほぼ全てWSC版(スティング製)からの流用。

''その他追加・変更点''
-基本的に追加された要素自体は遊びやすくなったものが多い。
--モンスター図鑑は便利で、コレクション要素にもなっている。
--セリフの漢字表示は読みやすくなった。
--PS版からではあるが、ダッシュ関係は常時動かす部分だけにやはり便利。

**問題点
***E3版(初版)の問題点
本作の初期出荷版(通称E3版)は致命的なバグや設定ミスなどが発生している。~
発売から約1年後の後期出荷版では致命的な問題が修正されているので、E3版のみの問題を分けて記述する。

なお、カートリッジの種類はパッケージに記載されていないため、カートリッジを直接確認する必要があるため、~
今から購入する際は要注意。

-''とにかくバグが多い''。E3版最大の問題点。
--一番恐ろしいのが、データ破損の恐れがあるアイテム並び替えバグ。~
「アイテム使用→キャラ並べ替えで空白と交換→アイテムを選択」というだけの''非常に簡単な手順で発生。''
---詳しくは[[こちら>http://web.archive.org/web/20130519230738/www.square-enix.co.jp/ff4a/info.html]]を参照(スクエニ公式サイト告知・アーカイブ)。
#region(画面がこんな感じになります)
|CENTER:画面の 法則が 乱れる!|
|&image2(bag.gif)|
#region(参考動画)
|CENTER:''※音量注意!''|
|#nicovideo2(sm804293)|
#endregion
#endregion
--戦闘中に何らかの行動をとったキャラに続けて行動メニューが表示され、連続行動可能。
--隠しダンジョンに置いてある、武器「ニルヴァーナ」の入った宝箱を正面から開けると高確率でフリーズする。
--裏ボス戦直前のセーブポイントから再開し、メニューを一度も開かず裏ボスとの戦いに突入すると裏ボスが何故か大ダメージを受け続け、自滅。
---ただし裏ボス戦前でセーブすると、裏ボスを倒さないと脱出できないため一応救済処置にはなっていた。明らかにバグであり、そのこと自体は擁護はできないが。
--チョコボに乗ったまま魔法「サイトロ」もしくはアイテム「小人のパン」で地図を見ようとすると、地図があらぬ場所を指す。
--混乱したり治したりしたときのキャラの向きがおかしいことがある。
--行動選択後の待機中に混乱を受けても、その選択した行動をしたあとで混乱する。それに付随して、エッジの「けむりだま」待機中に混乱すると、エッジを取り残して逃走しフリーズ。
--ポロムを先頭にして月の台地で戦闘に入ると、戦闘終了後動けなくなる。
--裏ボスにある技をいつまでも使わせていると、裏ボスが無敵になる。

-''明らかな設定ミス''
--敵の行動(特に序盤のゴブリンなど)が非常に遅い。
--一部の追加武器の設定が攻守逆転してしまっている。
---本来ならば状態異常を与えるべきGBA追加新武器の効果(ステータス異常追加)が、ほぼ全て敵からのステータス異常攻撃に対する「○○耐性」になっている(例:アサシンダガーが即死効果ではなく即死''耐性'')。
---本来ならば特定の種族に対して威力が激増するはずの武器(種族特効)が、なぜか威力増加せず、代わりにその敵から受けたダメージを軽減する効果(種族耐性)になっている。
--本来ならば後列から攻撃しても威力・命中率が落ちないはずの弓矢などの武器が、他の武器同様に半減してしまう(一応、WSC版も同様)
---修正版では逆に、応急処置的な対応で「あらゆる武器が後列でも威力・命中率が変化しない」ようになっている。……のだが、何故か弓矢のみ修正し忘れなのか、その対象から外れてしまっている(事実上、弓矢以外の全てが後列武器)。
--カイン専用に追加された最強の槍「ランスオブアベル」は攻撃力が230と大変高い上に、極まれに発生する''トルネドの追加効果(通称ガリネド)がボス相手にも発生する。''
---運次第で裏ボスも含めたどんな敵もほぼ一撃で倒せる、というあまりにもぶっ飛んだ性能。入手するのが全キャラの中でも難易度が高い試練であるので、それに見合う性能とも言えなくはないが。
---E4版では裏ボスやルナ系ボスには発動しなくなっているが、それ以外の雑魚には(最強の敵「ブラキオレイドス」にすら)普通に効く。
--最強装備の「アダマンアーマー」にはSFC/PS版には外すと炎、氷属性に弱くなるバグがあったが1から作り直している本作には当然ない・・のだがオリジナル同様毒耐性を付け忘れている((E4版で初めて修正された))。


***E3・E4版に関わらない問題点
-カーソル移動等の操作レスポンスが悪い
--移動やカーソルの動きなどの動作が本当にカクカクで重い。しっかり押したのに反応してくれない時もある。
---特に戦闘でのカーソルの動作が原作よりもずっとカクカクなせいで、コマンドミスが起こりやすくなってしまったという弊害も。
--移動時の画面スクロールが常にガクガク。オープニングの飛空艇シーンの時点でガクついている。
---これはSFC移植作全般に言えることだが…。
--ATBの時間経過が一瞬止まる。
---ただこれに関してはオリジナル版では時間経過が分からなかったので単純な比較はできない。元からの可能性もある。

''その他''
-とある負けイベントの状況限定セリフが実質没イベントに。
--そのボスの攻撃力が異様に強化されてしまっており、適正レベルでは何をやっても即死する威力。一発耐えるだけでも超大幅なレベル上げが必要。
//いわずもがなファブールの「りゅうきし」です。「セシル とどめだっ!」の強制終了メッセージはレベル60以上まで上げなければこっちが即死するので絶対に見れません。普通に進めたら味方のレベルはたった16程度ですが。

//-セーブデータ数が4つから3つへ減少。
//--容量に余裕のない携帯機だから、という言い訳もFF5でセーブデータが4つなことから通用しない。
//ジョブくらいしか増えてないFF5と使用可能キャラが一気に増えて、保存するデータが増えたFF4じゃ単純な比較はできないと思う。


**総評
追加要素自体は良く出来ており、最終メンバーを自由に編成できるようになった事でプレイの自由度が高くなった。~
BGM等の移植度もまずまずで、本来は良く出来た移植作品になるはずだった……のだが、初期出荷版(E3版)は地雷のように溢れる大量のバグを回避しながら遊ぶゲームとなってしまっており、ゲームとして遊ぶにはストレス要素の高い代物となってしまっている。~
もし今から買うという人は、必ず販売側に''カートリッジの刻印が「E4」なのか''を問い合わせること。~
未確認でE3版を引いてしまったら目も当てられない。

とはいえ、E4版を元にした再移植版であるPSP版が発売された現状、PSP版で変更されたグラフィックやエフェクトが気に入らない場合などを除けばわざわざ本作を買う必要はないだろう。
//スマホ版はバランス一変したDS版の移植なので今作の代わりにはならない

----
//企業問題は問題点とは扱わないので余談へ
***その後の対応
-''メーカー対応が極めて杜撰で、バグだらけの商品を回収せず、そのまま販売し続けた''。
--そして''発売から約1年後''の後期出荷では、多数のバグを修正したバージョンが''こっそり''出されているのが確認された。
---前述の通り、この修正版、''パッケージからは修正版かどうかの区別が全くつかない''。判別方法は''カートリッジの刻印のみ''(表面右側の刻印が初期版では''「E3」''、修正版では''「E4」''となっている)。つまり''買って実物を見るまで判別は不可能''。
---新品でもバグ版が売れ残っている可能性もあり、中古でも当然掴んでしまう可能性が高いため、見た目だけでは避けようがない。確実に見分けるには箱なしの中古商品を買うか、店員に断って確認してもらうしかない。
---なお、GBA本体同梱版のものはほぼ確実に初回(E3)版。
--しかも''なんとメーカーは修正版への交換に応じていない。それどころか「バージョン違いが存在する」こと自体を否定している''。
---後の2chスレの報告によると、ユーザーの問い合わせにより「改良」版が存在することは一部認めたらしいものの、やはり''交換は行っていない''。つまり、''「バグなんてありませんよ」というのがメーカーの公式見解''だということ。これが不完全な商品を発表した企業の対応か。
--また、修正版でも一部のバグ(アイテムや召喚魔法が消える、特定の行動を取るとフリーズなど)は残ったまま。
---ただし、上記に問題点として挙げた様々な致命的バグはほとんど解消されており、新武器の追加効果の設定がおかしくなっていたのも修正された。わずかに残ったバグも通常のプレー進行に支障をきたすまでには至らないため、最初からこの仕様で出していればまだマシだったかもしれない。
--バージョン違いについて詳しくは[[こちら>http://www.geocities.jp/mannennnetarou/ff4a-version.html]]を見るといい。
--なぜか現在でもAmazonに流通している模様。地雷(初期E3版)である可能性があるため、注意が必要。

----
**その後の展開
-バグだらけの本作品の後、『[[V>ファイナルファンタジーVアドバンス]]』と『[[VI>ファイナルファンタジーVIアドバンス]]』もGBAに移植された。
--こちらは本作のような酷いバグは無く安心して遊べるが、移植の際に一部の演出などが変更されている(詳細は各項目を参照)。

-海外では最初からE4版をベースにしたバグ修正版で発売されている。
--このため、''海外版の有料デバッグ''と言われてしまうことも。

-2007年には上位ハードであるニンテンドーDSでもリメイクされたが、バランスが一変した他、折角導入したPT入れ替えが無くなっているため賛否両論。[[詳しくはこちら>ファイナルファンタジーIV (DS)]]。

-2009~10年にはGBA版をベースとした内容で[[携帯電話にも移植>http://www.square-enix.co.jp/mobile/ff/ff4/top.html]]されているが、こちらはDS版や続編『THE AFTER』の要素も取り入れつつ、比較的まともな内容になっているようだ。

-2011年にPSPで発売された『[[コンプリートコレクション>ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション]]』は本作のバグ修正版をベースにしたリメイクであり、深刻なバグもなくかなり評判が良い。
--『THE AFTER』と新規シナリオ『Interlude』も収録されているため、現在遊ぶならこちらを買ったほうがいい。

//-2012年には初のスマホアプリとなるiOS版が、2013年にはAndroid版が配信開始。ただしベースは[[DS版>ファイナルファンタジーIV (DS)]]。
//いくら余談とはいえ、DS版を基にしているならここではなくDS版の記事の方に書くべきことだと思われるためCOしました。
----