「マージャン★ドリームクラブ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

マージャン★ドリームクラブ - (2019/01/29 (火) 14:23:52) のソース

*マージャン★ドリームクラブ
【まーじゃんどりーむくらぶ】
|ジャンル|4人打ち麻雀ゲーム|CENTER:&amazon(B006MALYGG)|
|対応機種|Xbox360&br;プレイステーション3|~|
|メディア|【Xb360】DVD-ROM&br;【PS3】BD-ROM 各1枚 |~|
|発売元|D3パブリッシャー|~|
|開発元|ドリームエックスクリエイト&brタムソフト(メイン開発)&brサウンドエイムス(音響)|~|
|発売日|【Xb360】2012年3月29日&br;【PS3】2012年4月5日|CENTER:&amazon(B006VPL7ZK)|
|定価|7,140円(税5%込)|~|
|プレイ人数|1人(オンライン時最大4人)|~|
|レーティング|CERO:D(17歳以上対象)|~|
|コンテンツアイコン|セクシャル|~|
|判定|なし|~|
|ポイント|未経験者でも楽しめる要素&br;バカゲー要素も健在|~|
|>|>|CENTER:''ドリームクラブシリーズ''&br;[[ドリームクラブ]] / ZERO / ''マージャン★ドリームクラブ'' / ホストガールオンステージ / Gogo.|
#contents(fromhere)
----

**概要
-『[[ドリームクラブ]]』のキャラクターを起用した麻雀ゲーム。『ZERO』で追加された3人のホストガールも参戦している。舞台は「雀荘ドリームクラブ」であり、本家のドリームクラブとは別の系列店とされていて、作中では女の子達もホストガールではなく女性会員と呼称されている。 
-開発は本家シリーズと同様にタムソフト。[[このゲーム>SIMPLE2000シリーズ Vol.103 THE 地球防衛軍タクティクス]]のように本来の作り手が監修だけで中身は別会社が制作している、ということは無いのでその点はご安心を。

**本作のモード
-入門モード
--受付が麻雀のルールについて説明するモード。内容は基本的なルール説明や役の他、用語集など中々充実している。また受付のフルボイスで説明される為、常用されない難読漢字が大半を占める麻雀用語を耳で聞いて覚えることが出来る。

-対戦モード
--女の子を3人指名して自由に対局することが出来る。選ぶことが出来るのは過去作でホストガールを務めた13人。条件を満たすと受付を解禁出来る為合計で14人となる。1位になれば3人から祝福され、そのうちの一人からコメントを貰える。

-夢王戦モード
--予選と決勝に分かれるリーグ戦。予選は全13回戦(一人一回ずつ休みが入る為実際には12回)で、総合順位2名が決勝リーグへ勝ち上がれる。勝ち抜いた2名と王者である魔璃と受付を交えた4人で5回戦を戦うことになる。メインモードと言える位置づけにあり、優勝するとエンディングとなり、受付を対戦モード及びギャラリーモードで選択できるようになる。

-応援モード
--一人の女の子を指名して、彼女に応援してもらいながら戦うモード。「タンヤオを狙うのはどう?」「対面がそろそろ張ってそう」「これじゃフリテンだよ~」といった助言を受けることが出来る。その他、女の子の雑談もたまに入る。
--1位になると指名した女の子からキスや愛の告白といったご褒美が貰える。
--このモードでは俯瞰視点限定で対戦相手は2Dキャラのみとなる。2Dキャラは本家ではメールを送ってくるだけだったシゲや遙華のSPであるスミスとウェッスン、DLCで購入可能だったバックダンサーのユウ&エル、名前だけ登場していた理保の妹である双葉真琴など。[[SIMPLEシリーズ>SIMPLEシリーズ]]でおなじみの麗子先生もゲスト出演している。

-オンライン対戦
--最大4人まで参加できるオンライン対戦。女の子を一人指名して応援してもらうことが出来る。後述するドリームカードは使用不可能。

-ギャラリーモード
--キャタクターのカスタマイズをする項目。髪型や服装といった項目を設定することで対局や応援モードに反映される。
--受付はメニュー画面や入門モードでも指定した衣装が反映されるため着せ替えた衣装によっては''明らかに雀荘とは違う店''の絵面になる。

**本作の特徴
-視点切り替え
--麻雀ゲームで一般的な俯瞰視点の他、実際に席に座っている状態を表したリアル視点に切り替えることが出来る。リアル視点では実際に牌をツモって切る動作を見ることが出来る他、カメラを操作して女の子達をアップで見ることが出来る。
--あまりにも撫でまわすように見過ぎると怒られたり、気持ち悪がられるので注意が必要。実際のゲームに影響はない。

-女の子達のモーション及びリアクション
--3Dキャラとの対戦ではポンやカンといった鳴きの際にモーションが入る。リーチ時にも専用のモーションと同時にBGMが変わって女の子の持ち歌が流れ出すという演出が入る。受付も今作で初の持ち歌「風を集めて」を披露している。
--女の子が和了した際にも特別な演出が入る。役の大きさによって細かに演出が設定されており、セクシーなものから可愛らしいものまで多数存在する。
--背景に魔法陣を作り出して呪文を詠唱する魔璃、華麗な上段蹴りを決めるナオ、バレーのスパイクを決めるあすか、天使のように羽ばたく亜麻音と受付、持ち歌である「☆paradise☆」の決めポーズを決めるノノノ、セクシーに踊り出するいなどいずれも必見。
--また、逆に女の子がフリコミをすると落ち込んだり悔しがったりするモーションが入る。こちらも役の大きさによって演出が異なり、大きな手を直撃させると非常に官能的なモーションが入る為、そういう意味でも大きな手を狙う価値はある。
--対局中はこれらのモーションを含めてギャラリーモードで設定した着せ替え衣装が反映される為、衣装とモーション次第ではパンモロを拝むことも可能。携帯機移植版に存在したカメコ視点以上にセクシーなカットも狙うことが出来る。
---スタッフも分かっているのか、後述するドリームカードの中には他のキャラクターを好調にする(大きな手を張りやすくする)効果を持つものが存在する為、それを使用すれば役満専用のモーションも発生しやすくなる。

--対局中はフルボイスであり、鳴き以外でも「ピンズは危険ね」「もしかして国士無双を張っている?」といった感じで女の子が喋る為、とても賑やかな対局となる。
---但し、長考をすると、「巻きでお願いします」「まだですか」「遅いわよ」と連呼され続ける為、少しストレスを感じる人もいるかもしれない。

-キャラクターごとの特色と性能差
--3Dキャラの女の子達にも、2Dキャラにもそれぞれ得意とする打ち筋や好みの役や好調や不調といった波、使用する特技といった設定がなされている。いわゆる強キャラ・弱キャラも存在し、それぞれの特性を読んで打ちまわす戦略性を生み出している。

-ドリームカード
--使用することで有利に対局を進めることが出来るカード。大三元といった役を積み込むことが出来る他、ツモ運を強化、他家の牌を透視、振り込みを1度だけ無効化といった強力な効果を持つ。
--カードは使い捨てで、ポイントを消費して交換して入手する必要がある。交換レートはシビアな為、気軽には使えない。 最初から購入できるものもあるが、有料DLCとして更に強力なカードを追加することが出来る。特に国士無双を積み込めるカードは非常に強力。
---ちなみに本作の有料DLCはこのドリームカードと特別な装飾がされた卓と牌に関するもので衣装に関するDLCは初回特典のみとなっている。

-インタビュー
--夢王戦では対局開始前に3人の女の子からインタビューという形でコメントを伺うことが出来る。決勝リーグに勝ち上がった女の子のコメントも特別なものとなる。普段ではまず勝ち上がらない弱いキャラをわざと勝ち上がらせれば貴重なコメントを聞くことが出来る。
--&s(){明らかにモチーフは女優モノのAVによくあるアレである。}

**評価点
-割としっかりしている麻雀要素。
--夢王戦を除いて対局前にローカルルールの有無についてなど細かなルール設定が可能。
--また自分がどの役を何回アガったのかといった記録を閲覧することが出来る。

-充実したギャラリーモード
--女の子を180度のアングルで見渡すことが出来る。本家ドリームクラブではできなかったアングルで女の子を見渡すことが可能。モードを問わずに、対局すればポイントがたまっていく。一定のポイントをためると階級が上がり、ギャラリーモードでの髪型変更や新たなコスチュームが解禁される。
--本家ドリームクラブに存在した衣装は勿論のこと、新規衣装も豊富に用意されている。なお過去作品で対応する有料DLC衣装を購入していると解禁を待たずに使用できる。ちなみに初回購入特典のDLCを除いて衣装は全て作中内で解禁可能。
--飲酒描写が一切無いにもかかわらず対象年齢17歳以上に指定されていることから察せられるが、キープアウトテープやセックスィー水着、ヴィーナス(貝殻水着)など過去作品で価格が高めに設定されていた非常に過激な衣装も用意されている。
---本家ドリームクラブに存在しなかった新たな衣装もかなり個性的。''何故か男物の学ランである学生服、褌&網タイツの忍者、露出度ゼロの宇宙服、色気皆無のオヤジスタイルなハラマキ、極めつけは全身タイツ(初回特典)''など、ネタに走ったものも少なくない。

-初心者でも楽しみながら麻雀を覚えることが出来る。
--入門モードでルールを細かく確認することが出来る他、応援モードでは女の子達からの助言を受けながら麻雀をすることが出来る為、初心者でもとっつきやすい。
--キャラものの麻雀ゲームでこの手の入門教室が実装されている作品は意外と少なく、『[[雀・三國無双]]』や『[[咲-Saki- Portable]]』などには無い評価点と言える。
--対戦モードでは女の子の可愛いモーションとリアクションが楽しめ、応援モードで1位になればご褒美をもらうことが出来る為、漫然と打つだけのプレイにはならない。
--前述の通りモードを問わず対局を重ねれば段位が上がって過激なコスチュームを解禁できるのもプレイヤーの目標となってやる気を引き立ててくれる。
---''対局すればするほど過激なコスチュームを使用可能になる''という点もある意味バカゲー的な要素と言えるかもしれない。ちなみにDLCで解禁せずに段位を最高にして全ての衣装を解禁するには半荘を150~200回くらい対局する必要がある。
---1位を取り続けることで最も早く段位を昇格させることが出来る。例え4位でもポイントは貯まる為、初心者でも対局し続ければやがては衣装を解禁できる。
--但し過去作品のDLCを全て購入しているプレイヤーはゲーム開始時に大半の衣装が解禁されてしまう為、少し目標が減ってしまうが。
--このように女の子達の存在が初心者でも飽きさせずにやる気を引き出す要素としてしっかりと機能している。単にキャラを流用しただけの麻雀ゲームから脱却しているのは評価できる。
--無論女の子に囲まれて、もしくは応援されて対局するのは麻雀経験者であっても楽しめる要素であり、女の子達のリアクションを楽しむために大きな手をアガる、あるいは直撃を狙うといった戦略性にもつながっている。

-ダーリンボイス
--応援モードとオンラインモードで女の子達がプレイヤーの名前を呼んでくれる機能。無料DLCの為、ダウンロードすることで設定できる。
--名前の例は「あーちゃん」「ひろくん」「としくん」「じゅんくん」「よしくん」といったもので、種類も豊富で100種類以上存在している。最初は呼ぶ頻度が少ないが何回も指名していると頻繁に名前を呼んでくれるようになる。
--基本的に名前を呼び捨てにする魔璃、プレイヤーをお兄ちゃんと呼ぶ雪、ミジンコ呼ばわりする遙華など、元々特有の呼び方があるキャラは設定すると少しイメージに合わなくなる面もあるが。
--この手の機能を待ち望む声は多いが、導入されているのは今作のみで最新作のGogo.でも実装されなかった。

**賛否両論点
-ストーリー性の薄さ
--あくまでも雀荘ドリームクラブを舞台に麻雀をするゲームの為、本家ドリームクラブのように女の子と親密になることは出来ない。
--夢王戦がメインのモードと言えるが、こちらは打つのが大半のモードであり、ストーリー性は少ない。
--応援モードでは1位になれば女の子からご褒美のキスや告白といったご褒美が貰えるのだが、本家ドリームクラブではキスやエンディングまで到達するのに苦労するのに、こちらでは半荘で1位になっただけでキスされるというのも少し違和感がある。
--せめて一人の女性会員を指名してタッグで勝ち抜いていくモードなどを用意して、勝ち抜く度にインタビューでコメントを貰え、優勝すればキスのご褒美…という流れならばいくらか自然だっただろう。
--ただ、元々完結しているドリームクラブのシナリオに麻雀要素を無理に組み込んでも、話の展開が破綻してしまう可能性が極めて高い為、仕方のない面もあるが。

-一部のキャラクターの圧倒的な強さ
--作中で王者として扱われている魔璃と受付は抜きんでて強く、この二人と戦うことになる夢王戦決勝リーグは相当な難関。高確率で大きな手を聴牌する魔璃と、速攻で聴牌する上にこちらの待ちを見抜く受付の組み合わせは非常に厄介で、自分が守りに徹して反撃の機会を窺っているうちに他家がトバされて終了ということもザラにある。
--その他にも的確な和了を見せるアイリや、好調だと爆発的な強さを発揮するノノノが予選リーグの壁となりやすい。この二人は予選リーグを高確率で勝ち抜いて来る為、そうなると決勝が更なる難関と化す。
--予選リーグでアイリ、ノノノ、理保といった強キャラを集中砲火して下位に沈めればいくらか楽になる。ただし魅杏やみおといった弱いキャラが勝ち上がった場合でも受付と魔璃に振り込んでしまいトバされるケースになりやすい為、違った方向で高難度となる。
--彼女らのような強キャラ以外でも好調になると数順でリーチをかけてくることも少なくない。全体的に手ごたえのある難易度となっている。
---こちらがドリームカードを使用すれば対等に渡り合える。
--ある程度手ごたえがないと達成感も無くなる為、一概に問題とも言えないが。ドリームカードを使わずに夢王戦を制覇した達成感は言い尽くせないものがある。
 
**問題点
-インターフェイス面の不備
--俯瞰視点にしていても対面の牌が見づらい。牌の種類を複数用意されている中から選べるため、見やすい牌を選べばいくらか楽になる。
--ちなみに舞台も選ぶことが出来る。本家ドリームクラブ店内を模した「通常店」、海辺のロケーションで水着姿が映える「南国店」、そして''宇宙空間を舞台とした「宇宙店」''の3種類。変なところを[[このゲーム>SIMPLE2000シリーズ アルティメット Vol.20 ラブ★マージャン!2]]から引き継いでしまっている。ちなみに夢王戦決勝は舞台が宇宙空間で限定される。

-一部テンポの悪さ。
--俯瞰視点にしてもツモ切のモーションが入る為テンポは少し良くない。
--一応視点切り替えボタンを連打し続ければモーションをキャンセル出来る為、少し面倒だが一般的な麻雀ゲーム並みのテンポは保てる。
--鳴きが入るとそのたびにカメラがメイン視点に切り替わる為、常に俯瞰視点で対局したい人にとっては少し面倒。
--自分の番になっても、リーチを掛けたとしても、牌を自動で自模らない。ドリームカードを使用するチャンスがある為だが、この点を煩わしく感じる人も居る。

-誰がどの席に座るのか選べない。 
--麻雀では当然と言えるが、グラフィックを見渡せるこのゲームではネックとなる。
--対面で胸の谷間を拝みたいキャラが横に座ってしまう、太ももが露出している衣装を着せたのに対面に座ってしまう、眼帯をしている魔璃が右隣に座ってしまい顔がよく見えなくなるといった事態も起こりうる。

-本家の衣装が全て実装されている訳ではない
--本家ドリームクラブで制服はSMLの3サイズに分けられ、サイズが合う制服は着せ替えさせることが出来たのだが、この作品ではそれぞれ固有の制服しか着せることができない。
--DLC衣装もネガティブウェア、彩の衣装、メンズYシャツやドリームエプロンなどいくつか存在しないものがある。
--後者二つは明らかに「水着」ではなく「下着」の為、CERO対策という大人の事情が絡んでいたということも考えられるが。

-入門モードも万全では無い。
--あくまでも辞典的な説明のみで、実際に卓を囲って流れを説明するチュートリアル形式が無い為、少しわかりづらい点もある。
--対局中に閲覧できるのは役の種類と得点表のみで、用語集を閲覧できない。プレイヤーが本当に麻雀初心者だと「平和がねらい目ですよ」と助言を受けた場合でも、役の条件を見て「オタ風ってなんだっけ…?」と疑問に思う事態だって十分起こりうる。 

**総評
キャラを流用しただけのよくあるゲーム…と思いきや意外と作り込まれている作品。~
ドリームクラブのファンアイテムとしても合格点であり、万全では無いものの麻雀を知らない人でもルールを覚えながら楽しく麻雀を打てる、という点についても配慮されている為、麻雀未経験者でも十分購入する価値はある。~
一方麻雀経験者であった場合でも女の子に囲まれて明るい雰囲気で楽しめる上、例え負けたとしても女の子の可愛いリアクションが目の保養となる為、間口の広い麻雀ゲームと言えるだろう。

それだけに、難点であるインターフェイスの不備と、ストーリー性の薄さがただ只管に惜しまれる。~
この2点についてキチンと手を加えた上で、更により丁寧な初心者向け講座などを追加していれば、或いは名作と呼んで差し支えない作品になっていたかもしれない。
 
**余談
-[[『THE どこでもギャル麻雀』>SIMPLE2000シリーズ アルティメット Vol.20 ラブ★マージャン!2]]の主題歌「テンパイ☆LOVE」が本作のエンディングとして起用されている。歌い手は理保ではなく受付となっている。
-今作でお披露目となった受付の持ち歌「風を集めて」は舞台版ドリームクラブではダンス付きで披露されている。残念ながら最新作のGogo.には逆輸入されなかった。