ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~内検索 / 「ゼノギアス」で検索した結果

検索 :
  • ゼノギアス
    ゼノギアス 【ぜのぎあす】 ジャンル 新世代サイバネティックRPG 対応機種 プレイステーション 発売・開発元 スクウェア(*1) 発売日 1998年2月11日 定価 7,140円(税込) 廉価版 スクウェアミレニアムコレクション2000年11月30日/3,800円PS one Books2001年12月20日/2,500円(共に税抜) 配信 ゲームアーカイブス2008年6月25日/628円 レーティング CERO D(17才以上対象)(*2) 判定 良作 ポイント 『ゼノ』シリーズの起源重厚かつ良質なシナリオギアによるロボット戦闘Disc2がノベル形式『FF』シリーズの...
  • ゼノシリーズ
    ゼノシリーズリンク SFRPG『ゼノギアス』の生みの親・高橋哲哉が手掛けた作品群。 『ゼノギアス』スタッフの一部が設立した「モノリスソフト」によって開発が続けられている。 ※公式には、発売メーカーが異なる作品は同一シリーズとはされていない(*1)。 ※「ゼノ」とは高橋作品であることを示す記号のようなもので、以下の表はあくまで便宜上のものである(*2)。 作品の系統はシリーズ毎に異なり、大雑把に分けると以下のようになる。 ゼノギアス PS以前の『FF』スタイル。ワールドマップを移動し、街やダンジョンを探索するオーソドックスなRPG。 ロボットに乗る事が可能であり、生身とロボット両方のダンジョンとバトルが楽しめる。戦闘システムはコマンド式だが、ボタンの組み合わせで技を発動する独自要素を持つ。 ゼノサーガ 長大なムービー...
  • ゼノサーガ エピソードI 力への意志
    ... ポイント ゼノギアス譲りの濃厚なストーリーとBGMムービーが非常に多い ゼノシリーズ 概要 ストーリー 特徴 評価点 問題点 総評 その後の展開 余談 概要 『ゼノギアス』の製作者・高橋哲哉氏らを筆頭としたスクウェアスタッフがナムコからの出資を受けて立ち上げた会社「モノリスソフト」の処女作かつゼノサーガ三部作の一作目。 ゼノギアスシリーズで語られていなかった最古のエピソードである「エピソードI(*1)」の部分の設定を再構成し新しい物語としたものが本作である。 そのため、用語など似ている部分もあるがゼノギアスとは世界設定が異なるパラレルな関係となっており、直接的なつながりは無い。 高橋作品であることを示す「ゼノ」を冠した、「ギアス」...
  • ゼノサーガ エピソードII 善悪の彼岸
    ...ら発売されたRPG『ゼノギアス』の設定を、スクウェアを離れたスタッフがナムコに拾い上げられて立ち上げたゲーム会社・モノリスソフトが再構成することで生まれた『ゼノサーガ』シリーズの2作目。 前作は、ムービーの量が非常に多かったが、ムービーの演出の良さや『ゼノギアス』譲りの濃厚なシナリオテキスト、光田康典の手掛ける音楽の質の高さもあってファンには概ね許容されており、売上自体も新規タイトルとしては良好な部類で海外でも評判は良かった。そのため続編への期待も高かった。 しかし、前作で総監督・脚本を勤めていた高橋哲哉氏が突然原案・監修という一歩引いたポジションに移り、殆どのスタッフが一新されていた。 その影響が祟ってか、非常に質の悪い作品となってしまい、ファンからの不評を買う事となってしまった。 前作からの変更点 キャラクターデザイン 前作は田中久仁...
  • ゼノサーガ エピソードIII ツァラトゥストラはかく語りき
    ...なれる。 『ゼノギアス』に登場したキャラクターに酷似した人物、酷似した機体が多数登場し、プレイした人ならにやりとできる部分も多い。 ある重要なキャラクターは(設定は異なるが)ゼノギアスに登場した人物と全く同じキャラクターデザインと名前である また、ある機体はゼノギアスの主人公機に見た目が似てるばかりか、構えや技、果ては真の姿までもが酷似しており、ファンなら歓喜ものである。 その他 ショップに装備品と言った、前作で廃止されていたRPGの基本的要素が復活。搭乗機のチューンナップも再び可能となった。 アレンやカナンなど旧作において、ただ同行するだけだった人物も一時的に戦闘に参加するようになっている。これまで描かれなかった彼らの勇姿を拝めるのも本作ならではである。 前作で廃止されていた用語集が復活した。旧作の復...
  • ゼノサーガI・II
    ...監督の高橋哲哉氏が『ゼノギアス』に続いて自ら手掛けていたが、『II』では高橋氏は原案・監修の立場に退き、米坂典彦氏(*2)がシナリオを担当していた。対して本作はアニメ版ゼノサーガの脚本を担当した竹田裕一郎氏がシナリオの再構築・執筆を行っている。 特に批判の多かった『II』の物語は大幅な改良が加えられており、実質的に別作品といえるほどの内容になっている。 ミニゲームの追加。一度体験すればEVSプレート(*3)にて再プレイできる他、高得点を取れば景品も貰える。尚、これらのミニゲームは全てタッチペンを用いる。 DSというハードのため、PS2版のように3DCG画面ではなく、クオータービューの2Dドット画面で移動する。そのためマップはPS2版に比べて全体的に規模が小さくなっている。 イベントシーンはマップ上に配置されたキャラとテキ...
  • ゼノブレイドクロス
    ...ラクターデザインは『ゼノギアス』、『ゼノサーガ エピソードI』も手掛けた田中久仁彦。音楽は「機動戦士ガンダムUC」「進撃の巨人」等の劇伴(*1)で活躍する澤野弘之が担当した。 モノリスソフトにとって初めて尽くしとなった為、開発はかなり難航したことが語られている。 『ゼノブレイド』の直接的な続編ではないが、ノポン人やモナドの髪飾りなど『ゼノブレイド』を髣髴させるネタは存在する。 ストーリー 西暦2054年7月。地球の上空で突如異星文明同士の争いが勃発、争いに巻き込まれた地球は蹂躙され焦土と化した。事前に地球圏への攻撃を察知した統合政府は「地球種汎移民計画」を発動。世界の主要都市から数多の移民船が飛び立つも、大半は重力圏脱出前に異星人に撃ち落とされ、無事脱出できた船はわずかだった。地球から放浪の旅に出て2年。脱出に成功した移民船の一つ「白鯨」は航海の最中に異星...
  • ゼノブレイド
    ...の名を冠しているが『ゼノギアス』とも『ゼノサーガ』とも設定的・世界観的な関係はまったくない(共通しているのは、用語「エーテル」とジャンプモーションが『ゼノギアス』と同じという地味なファンサービスくらい)。 ゲームデザインは『Oblivion』や『FF12』に近いオープンワールド風RPGである。 ゼノサーガシリーズの悪評に加え、ゼノシリーズでまたも独立した作品であるということからか、シリーズファンからの前評判はあまりいいものとはいえなかったのだが、(*1)それはいい意味で裏切られることとなる。 なお、本記事ではWii版の他に、3DSへの移植版も合わせて記述する。 あらすじ 「巨神」と「機神」。天を衝く二柱の神は互いの全てを賭けて戦い、やがて相討ち、骸となった。 それから長い月日が流れ、神々の骸の上に生命が誕生した。 巨神界に住むホムス(人間)族は機神界...
  • ソーマブリンガー
    ... 『ゼノギアス』などゼノシリーズを手掛ける高橋哲哉が初めてプロデューサーを務めた作品でもある。 そのためゼノシリーズに一部近い部分も見受けられる。 BGMは高橋作品としては『ゼノサーガ エピソードI』以来となる光田康典が起用されている。 ゲームシステムはPCで人気を博した「Diablo2」がベースであり、携帯機に向けて、複雑さを排しアレンジした形となっている。 特徴 ストーリー ソーマというエネルギーが全てをつかさどる世界で、近年出現した謎の生命体ビジターに人々は脅かされていた。そのビジターを討伐するために設立された軍事組織ファズルフ。彼らは調査に訪れた森の奥で記憶をなくした少女と出会う。 ゲーム進行 ゲーム開始時、プレイヤーは7人(+1人)のキャラ...
  • アナザー・マインド
    ...チョコボシリーズ、『ゼノギアス』、そしてなんと『ライブ・ア・ライブ』まで。 新聞記事の見出しに「郊外にメテオ」「ブリザラ中毒」「是の義、明日(ゼノギアス)」。FF7・FF8・FFTのキャラが登場する4コマ漫画「サンダラくん」。ニュース番組の名前が「ニュースLIVE And LIVE」(LIVE A LIVE)など。 鳴海健一の説明については「食いしん坊かどうかは…」といった表記まで(鳴海健一役は山下真司氏。同氏は『食いしん坊万歳』という番組に出演していた)。 『チョコボの不思議なダンジョン2』付属の「不思議なデータディスク2」には、本作のスペシャルインタビューが特別収録されている。 + 本作の基幹となる設定は、この3年前に世に出てベスト...
  • コードギアス 反逆のルルーシュ
    コードギアス 反逆のルルーシュ 【こーどぎあす はんぎゃくのるるーしゅ】 ジャンル ギアスRPG 対応機種 ニンテンドーDS 発売元 バンダイナムコゲームス 開発元 トムクリエイト 発売日 2007年10月25日 定価 4,800円(税抜) プレイ人数 1人 セーブデータ 2個 レーティング CERO B(12歳以上対象) 判定 良作 ポイント アニメ第一期を追体験ぶっ飛んだifストーリー コードギアスシリーズ反逆のルルーシュ / LOST COLORS / R2 盤上のギアス劇場 概要 特徴 ...
  • コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS
    コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS 【こーどぎあす はんぎゃくのるるーしゅ ろすと・からーず】 ジャンル アドベンチャーゲーム 対応機種 プレイステーション2プレイステーション・ポータブル 発売元 バンダイナムコゲームス 開発元 クラフト マイスター 発売日 2008年3月27日(共通) 定価 【PS2】6,800円【PSP】5,040円(共に税5%込) プレイ人数 1人 レーティング CERO B(12才以上対象) 廉価版 PSP the Best2009年12月3日/2,980円(税5%込) 判定 なし ポイント やや多めのバッ...
  • ゼノブレイド2
    ...ク・演出 『ゼノギアス』や『ゼノサーガ EP1』の頃と同様にアニメ調のグラフィックに戻ったことで、キャラクターの表情などの描写がより分かりやすくなり、プレイヤーも感情移入しやすくなった。 本作の発売前までは『1』や『クロス』風のグラフィックが好みだったユーザーからはグラフィックの変化を拒絶する反応も見られたが、発売後はそう言った意見は少なくなっていった。 『クロス』同様モーションキャプチャーが採用されてはいるが、イベントムービーではリアルさを追求しすぎて地味にならないようにアニメのようなケレン味のある演出が増えた。 キャラクターのモデリングに関して、『1』や『クロス』では批判意見が多かったが今回はモデリングの評判は上々。 レアブレイドのデザインには若手から大御所まで多数のイラストレーターがゲストで参加しているのだが、それぞれのタッチまで...
  • フィギュアヘッズエース
    ...ッションシリーズ』『ゼノギアス』『スクールガールストライカーズ』とのコラボを行っている。『フロントミッションシリーズ』『ゼノギアス』からは作中に登場するロボット「ヴァンツァー」「ギア」が参戦。両作品ともに2footの体格に寄せたデザインのアレンジはあるものの再現度は高く、素材・製造書を消費せずに手に入ることもあって稼働初期に人気を博した。 後に、『ゼノギアス』からは主人公機ヴェルトールの最終形態である「ゼノギアス」と、原作後半におけるバルトの愛機「E・アンドヴァリ」が家庭版のコラボに連動して参戦。これまでのゼノギアスコラボ同様、ギアのデザイナーを務めた石垣純哉氏の監修により、原作の有機的なフォルムを再現しつつも2footの体格にフィットするように落とし込んでいる。 『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』とのコラボではアイアンフォスルの形状を模したガトリングガン・...
  • ゼノブレイド2 黄金の国イーラ
    ...『1』から(遡ると『ゼノギアス』からだが)思わせぶりなセリフやスポット自体はあったのでそれを踏襲しているとも言える。 付け加えると本編を作っている時点では本作が作られる予定ではなかったというメタ的な事情があるものと言える。とは言え重箱の隅をつつくような粗さがしをしなければここが矛盾しているという場面もなく、むしろほぼ完璧に本編に繋がるストーリーになっている。 本編につながるという性質上仕方のないことではあるが、結末はバッドエンドに近い。 本編をプレイしていればどういう結末を迎えるかは容易に想像できるため、終盤のNPC達の希望に満ちた台詞がかえって物悲しい。 感覚的には『クライシス コア ファイナルファンタジーVII』のエンディングに近いか。 予備知識無しに本編より先にこちらから入ったという人からすれば相当なショックを受け...
  • ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~
    ...『グランディア』や『ゼノギアス』のようにマップは3D、キャラクターは2Dで描くゲーム画面となっている。 キャラクターは3Dモデルを2Dドットに変換したものである。そのため、ぬるぬるとよく動く。 ただし、カメラ回転は町でしか出来ず、ダンジョンでの視点は固定である。 不死である事を利用して高所から飛び降りる、戦闘中に掛け声を上げる、各地の神殿で魔法を授かると言った、シリーズお馴染みの要素も健在。 なお、今回はゲームオーバーの概念が存在し、全滅時は味方全員のHPが僅かな状態でコンティニューするかタイトル画面に戻るか選択する事になる。 評価点 完成度の高いシナリオ。 旧作に引き続き野島一成氏が担当。名作と名高い『III』に比べると王道の部類だが、数々の伏線が絡み合い、それら点と点が線で繋がって謎が...
  • チョコボの不思議なダンジョン
    ...ティア最強データ」「ゼノギアス体験版」「アインハンダー隠し要素解放データ」といった錚々たる顔ぶれであった。 収録されているデータは通常プレーでは実現できない内容や没アイテム、通常だと達成が非常に困難な要素の開放などがあるものもあり、オマケながら当時はこれを目当てに本作を購入したユーザーも少なくなかった。 ただし、「発生条件との絡みで発生しなくなるイベントがある」「一部のアイテムがない」といった問題のあるデータもある。 この「不思議なデータディスク」の内容の充実具合もあって、FF7の体験版のおまけと呼ばれた「トバルNo.1」と同様に、一時は「不思議なデータディスクが本編でゲーム自体はおまけ」とまで言われることもあった。 移植など 1999年3月4日に、ワンダースワンのロンチタイトルとして移植。また2000年3月23...
  • クロノ・クロス
    ...、前年に発売された『ゼノギアス』が元々『クロノ・トリガー2』という企画を発端としていたため、『ゼノギアス』と今作のスタッフの重複も多く、作品内にも類似点が散見される(*3)。 前作がタイムトラベルなのに対し、こちらはパラレルワールドがテーマ。よく似ているが少し異なる2つの世界を冒険するRPGとなっており、主人公の出身世界である「ホーム」と、よく似た異世界である「アナザー」を行き来することで進行していく。 キャラクターイラストは前作とは異なり、『聖剣伝説3』やアニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』のキャラクターデザインを手がけた結城信輝が担当した。 特徴 シナリオ 本作は、前作クロノ・トリガーの「現代」の舞台だったA.D.1000よりさらに20年後にあたるA.D.1020、周囲を岩礁に囲まれた海域「エルニド諸島」を舞台としている。 ...
  • ゼノブレイド3
    ...りばめられている。『ゼノギアス』から追い続けていたファンならニヤリとできることはある。『ブレイド1』『ブレイド2』の要素をケヴェスとアグヌスで分けているので、既プレイヤーは何がどうなっているのかと考察しながら旅をするのも一興。 が、シリーズの集大成と評価される訳あって本作は『ブレイド1』よりも『ゼノギアス』や『ゼノサーガ』を踏襲したアダリティーかつ陰鬱な要素が強い上に、各コロニー間での政治的陰謀が絡む濃い作風となった。『ブレイド1』では戦争を扱っていながらも生身の人間ではない機神兵と対峙し、『ブレイド2』でも不死のブレイドをストーリの根幹に取り入れる事で直接的な殺害は避けるなど新規プレイヤーに配慮した措置が行われていたが、本作では2大国家の戦争(+もう1つの勢力との戦争)がメインである為、どうしても直接的な殺害が絡む様になった(*6)。 その影響で序盤からグロテスクか...
  • ONE PIECE ギアスピリット
    ONE PIECE ギアスピリット 【わんぴーす ぎあすぴりっと】 ジャンル 4人対戦アクション 対応機種 ニンテンドーDS 発売元 バンダイナムコゲームス 開発元 マトリックス 発売日 2007年8月30日 定価 4,800円(税別) プレイ人数 1~4人 レーティング CERO A(全年齢対象) 判定 クソゲー ポイント ひたすら雑。ただただ雑薄っぺらい内容ブルックの能力はなぜか原作先取り ONE PIECEゲームリンク 概要 システム 問題点 評価点 総評 概要...
  • ルミナスアーク3 アイズ
    ...クロノ・トリガー』『ゼノギアス』で有名な光田康典氏らプロキオン・スタジオの製作。作曲は土屋俊輔氏と桐岡麻季氏。主題歌を歌っているのはACEのCHiCO氏で(*2)、作中のアニメーションで流れる挿入歌を歌っているのはシオン役の豊崎愛生氏。 賛否両論点 格下狩りの方がレベリングの効率が良い 本作は「敵を倒せば最低でも10の経験値を入手」「経験値が100上がると一律で1レベルアップ」という仕様。 そのため、同レベル帯と戦うよりも格下をまとめて倒した方がはるかに効率よくレベリングできる。 問題点 エンディングの展開が説明不足 評価点で上げた個別エンディングだが、大筋の流れは同じであり、説明されていない描写が多数ある。 ...
  • マビノギ
    「修正依頼」に主にアップデートで改変された要素について修正依頼が出ています。加筆できる方は修正をお願いします。 マビノギ 【まびのぎ】 ジャンル 多人数同時参加型オンラインRPG 対応機種 Windows 10 / 11 発売・運営元 ネクソンジャパン 開発元 devCAT サービス開始日 Cβテスト 2005年1月31日 Oβテスト 2005年3月16日 正式サービス 2005年4月26日 課金形態 基本無料(アイテム課金制) 判定 なし ポイント かつての『ラグナロクオンライン』に匹敵する杜撰な運営ほのぼの……?ゲーム自体の完成度は高いが……運営管理で全...
  • メタルギアライジング リベンジェンス
    メタルギアライジング リベンジェンス 【めたるぎあらいじんぐりべんじぇんす】 ジャンル ライトニングボルトアクション 対応機種 プレイステーション3 開発元 小島プロダクションプラチナゲームズ 発売元 コナミデジタルエンタテインメント 発売日 通常版/プレミアムパッケージ 2013年2月21日スペシャルエディション 2013年12月5日 定価 通常版 7,180円プレミアムパッケージ 10,265円スペシャルエディション 2,480円 プレイ人数 1人 セーブデータ 3個 レーティング CERO D(17才以上対象) コンテンツアイコン 暴力 備考 海...
  • デュープリズム
    ...『アインハンダー』『ゼノギアス』『ベイグラントストーリー』と共によく名前が挙がる一本。 丁寧な作りが際立つ、隠れた名作。けして大作ではないが、個性的なキャラを核にきっちりまとめられており「この作品を忘れられない」といった声が根強い。 リメイクや続編の要望もよく聞かれるが、「あのままがいい。ヘタに変えてほしくない」という声もよく聞かれる。 当時の基準からしてハイレベルに完成されていた作品と言えるだろう。 余談 タイトル名「デュープリズム」は「デュープ・リズム」と読まれがちだが、正しくは「Dew(=しずく)prism(=プリズム)」。その由来は作中で明かされる。 発売に先駆け、『聖剣伝説 LEGEND OF MANA』の初回販売のおまけディスク「SQUARE S PREVIEW Vol.5」に本作の体験版も収録されていた。 ゲ...
  • クロノ・トリガー
    ...世に出るはずだった『ゼノギアス』にも受け継がれた。 戦闘 マップ上のモンスターに接触する(シンボルエンカウント)か、マップ上の特定のポイントに達することで戦闘が始まる。 戦闘への移行はシームレスで、マップ上の地形やモンスターの位置がそのまま戦闘画面に反映され、後述の技の効果範囲にも影響する。 戦闘システムは、『FF』でお馴染みのアクティブタイムバトル(ATB)を微改良した「アクティブタイムバトルVer.2(ATB Ver.2)」を採用。Ver.1からの変化はほとんどないが、味方キャラクター3人のコマンドが同時表示され、同時に行動可能な仲間の連携攻撃を繰り出せるといった特徴がある。 時間経過に応じて敵味方のウェイトゲージがたまり、満タンになったキャラから逐次行動可能となる。攻撃や魔法の使用エフェクト中はウェイトゲージは停止...
  • 無敵王トライゼノン (PS)
    無敵王トライゼノン 【むてきおうとらいぜのん】 ジャンル アドベンチャー 対応機種 プレイステーション 発売元 マーベラスエンターテイメント 発売日 2001年3月15日 定価 5,800円(税別) 判定 クソゲー ポイント 低評価アニメからの低品質ゲーム悪い意味でLDゲー譲りの内容クソの金太郎飴状態 概要 収録ミニゲーム 問題点 評価点 総評 余談 概要 同名ロボットアニメ作品のキャラゲー。アニメ版は2000年10月から翌2001年3月までの放映であり、本ソフトはアニメ版終盤と同時期の発売となった。 オリジナルストーリーの...
  • ワールド オブ ファイナルファンタジー
    ...ンダー』(*2)や『ゼノギアス』(*3)といったスクウェア時代のFF以外のゲームのキャラクターまでもが登場。ご丁寧に、覚える技やモーションまでも原作準拠。アインハンダーに至ってはアニメムービーにも登場する。 本作オリジナルのミラージュも多く登場。中には『機動戦士ガンダム』でお馴染み大河原邦男氏が手掛けたミラージュも。 グラフィックは流石のスクエニ。高クオリティで纏まっている。 街並みも各FF作品が出典となっているものが多く、原典を上手く踏襲したデザインとなっている。 デフォルメであることから一見DS版の『FFIV』などのリメイクの様に、テーマとは合わないだろうと想像しがちだが、実際にはむしろ世界観の一部として効果的に使われているといえる。 また細かくコミカルに動くので、デフォルメだからと敬遠した人も、体験版をやってみると印象が大...
  • シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
    ...・トリガー ゼノギアス すばらしきこのせかい NieR RepliCant Gestalt ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー + 追加キャラクター一覧 FF4 ローザ FF5 クルル FF7 ユフィ、ヴィンセント FF10 アーロン2nd FFT オルランドゥ FF7AC クラウド2nd 評価点 全221曲(+DLC 100曲)という大ボリューム ゲーム単体だけでも、221曲663譜面という家庭用の音楽ゲームとしては尋常...
  • 判定なしゲーム一覧 (PS2)
    ...ーであるがシナリオはゼノギアス譲りで濃厚。 ゼノサーガ エピソードIII ツァラトゥストラはかく語りき RPG なし ゼノサーガ完結編。前作からゲーム面は改善されたがシナリオはまだ微妙。前作の悪評も祟り、切ない幕切れを迎える。 SEVEN SAMURAI 20XX ACT なし 世界のクロサワの名作が近未来アクションにリ・イマジネーション。でも戦うのは「一人の侍」。 装甲騎兵ボトムズ STG なし ファン満足の原作ゲーム化。ただボリュームが半端なのは残念な所。 ZONE OF THE ENDERS ACT なし 「おはようございます。戦闘行動を開始します」続編の傑作とセットでプレイ推奨。 た行 ダージュ オブ ケルベロス ファイナ...
  • ワールド・デストラクション ~導かれし意思~
    ...康典が担当しており、ゼノギアスのメインスタッフが集結ということでも話題があった。 特徴 エリアルビートチェインバトル DSというハードの2画面を反映した、地上と空中を行き来してのバトル。簡単なコマンド操作のため、難しい操作は不要。 空中の敵を地面に叩き落して気絶させてから火力の高い地上攻撃を叩き込む、気絶状態や地上から空中に打ち上げた敵がいる状態で味方にターンを渡す事で追撃が発生させられるといった独特のシステムも存在する。 各キャラクターの素早さに応じて行動順が決定し、1人1人個別に行動するターン制。順番制ではなく待ち時間が終わったキャラが次々と行動に移る仕様のため、速度次第では遅いキャラが動く前に早いキャラが数回行動する事もある。 ワードエクイップシステム 会話中、セリフの一部が黄色くな...
  • バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海
    ...ロノ・トリガー』や『ゼノギアス』で脚本や演出を担当してきた加藤正人氏が担当している。 プレイヤーは「主人公に憑いた精霊」という立場で物語に関わることになり、主人公は要所要所で精霊という位置づけのプレイヤーへ判断を仰ぎ、物事の選択をしてもらうという一風変わった構成になっている。つまり「プレイヤー=主人公の仲間」という位置づけであり従来のRPGのように「主人公=プレイヤーの感情移入の対象」という図式になっていないのだが、これにはシナリオ構成上、大きな意味が持たされている。 プレイヤー自身を「第三者的立場で物語に関わる存在」と位置づけることで従来のRPG作品とはまた違った角度からシナリオの没入度を深めており、さらにその設定自体がシナリオに密接に関わっている。特に中盤から終盤にかけての展開はプレイヤーを大いに驚かせ、その巧みなシナリオ構成と、プレイヤーの意表を突いた展開で引き...
  • メタルギア
    メタルギア 【めたるぎあ】 ジャンル ステルスアクション(戦略諜報アクション) 対応機種 MSX2 開発元 コナミ開発3課 発売元 コナミ 発売日 1987年7月13日 定価 5,800円 プレイ人数 1人 配信 【Wii】バーチャルコンソール 2009年12月8日/800Wiiポイント レーティング CERO A(全年齢対象)(*1) 収録 『メタルギアソリッド3 サブシスタンス』『メタルギアソリッド3(20周年廉価版)』『メタルギアソリッド HDエディション 判定 なし メタルギアシリーズ ストーリー...
  • メタルギア ゴーストバベル
    メタルギア ゴーストバベル 【めたるぎあ ごーすとばべる】 ジャンル タクティカルエスピオナージアクション 対応機種 ゲームボーイカラー(専用) メディア 16MbitROMカートリッジ 開発元 コナミコンピュータエンタテインメントジャパントーセ 発売元 コナミ 発売日 2000年4月27日 価格 4,725円 判定 良作 メタルギアシリーズ 概要 ストーリー 特徴・評価点 問題点 総評 余談 概要 海外での要望に答える形で作られた携帯機初のメタルギア。 監督は後に『メタルギアアシッド』シリ...
  • ゲーム記事一覧 (PS)
    ... 2月11日 ゼノギアス RPG 良 2月19日 ウルトラマン Fighting Evolution FTG なし チョロQ3 RCG 良 2月26日 X-MEN VS. STREET FIGHTER EX EDITION FTG なし 最終電車 ADV なし G.O.D pure RPG なし プリズムコート SLG 良 Neo ATLAS SLG 良 3月7日 信長の野望 戦国群雄伝 SLG なし 3月12日 音楽ツクール かなでーる2 etc...
  • ダライアスシリーズ
    ダライアスシリーズリンク 機種 タイトル 概要 判定 アーケード AC ダライアス 元祖であるアーケードゲーム。本流シリーズ唯一の戻り復活制。シンプルなシステムだが3画面筐体を含む派手な路線は確立されていた。 なし AC ダライアス EXTRA Ver. ゲームバランスを修正した新バージョン。 PCE スーパーダライアス ダライアスをCD-ROM2にアレンジ移植。1画面となったがゲーム再現度は高く、ボス種類も大幅増量。 良 PCE ダライアスプラス 『スーパーダライアス』をHuカードに移植。サウンドが内蔵音源になりボスの種類も減っているが、ゲーム性は同等。 なし GB/Switch ...
  • Hi-Fi Rush
    ...らすじ…」シーン、『ゼノギアス Disk 2』モノローグのパロディなど、そういったネタは豊富。チャイの声優のこともあり、狙っているのだろうか…? 特定の実績名も「デビルなんとかとかベヨなんとかとかやってた?」といったものや、必殺技「ハイピッチパンチ」はモーションがそのまんま『ストリートファイターII』の昇龍拳をほのめかすものだったり、必殺技「Rip and Tear」という、そういった面でも欠かせない。 こうしたパロネタも本作のお気楽な雰囲気とマッチしており、世界観を崩すこともないのでパロネタに抵抗がある人でも馴染みやすい。こうしたネタの年代チョイスもあり、本作のゲームデザインと相まって懐かしさを感じられることも。 ウィットに富んだテキスト 道中でゲーム内に書き残されたメモ/メールを確認することができ、その文がウィットに富んでい...
  • メタルギアアシッド
    メタルギアアシッド 【めたるぎああしっど】 ジャンル タクティカルカードゲーム 対応機種 プレイステーション・ポータブル 開発元 コナミコンピュータエンタテインメントジャパン 発売元 コナミ 発売日 2004年12月16日 定価 5,040円(税込) 廉価版 PSP the Best 2005年11月17日/2,160円(税込) レーティング CERO 15歳以上対象 コンテンツアイコン 暴力 判定 良作 メタルギアシリーズ ストーリー 概要 特徴 ―AC!Dは脳で解け― インターミッション ...
  • メタルギア (FC)
    「判定不一致修正依頼」にて判定と記事内容の不一致が指摘されています。対応できる方はご協力をお願いします。 メタルギア 【めたるぎあ】 ジャンル タクティカル・ロールプレイングアドベンチャーゲーム 対応機種 ファミリーコンピュータ 発売元 コナミ 発売日 1987年12月22日 定価 5,300円 備考 『ザ・ツインスネークス』の限定版に移植版が付属 判定 クソゲー 劣化ゲー ポイント 統一感の無いシステムステルスできないステージ設計メタルギアが出てこない生みの親もクソ呼ばわりアメリカ独自の続編も メタルギアシリーズ 概要 問題...
  • メタルギアシリーズ
    メタルギアシリーズリンク ナンバリング スピンオフ 派生作品 関連作品 シリーズ概要 ナンバリング 設定上の時系列は『MGS3』→『MPO』→『MGS PW』→『MGSV GZ』→『MGSV TPP』→『MG』→『MG2』→『MGS』→『モバイル』→『MGS2』→『MGS4』→『MGR』の順。 ただし『MPO』『モバイル』『MGR』は「小島秀夫監督作品ではない」という理由から、正統なシリーズ作品群「メタルギアサーガ」には含まれない扱いとなっている。 機種 タイトル 略称 概要 判定 本編シリーズ MSX2 メタルギア MG 「MSX2では撃ちまくるゲームは作れない」という逆転の発想から生まれた名作。『MGS』以降もお馴染みのギ...
  • バトルギアシリーズ
    バトルギアシリーズリンク 機種 タイトル 概要 判定 サイドバイサイドシリーズ AC サイドバイサイド 実車を使用したリアル系統のレースゲームはここから始まった。 良 サイドバイサイド2 エボルツィオーネ 前作をベースに内容をほぼ一新。真剣勝負ことタイムアタックを追加。 サイドバイサイド2 エボルツィオーネRR 全コースの逆走・リプレイ機能を追加、性能調整も行われたver.UP版。 バトルギアシリーズ AC バトルギア サイドバイサイドがあらゆる点で進化した新世代作。今作から車の性能によるクラス分けが追加された。 スルメ バトルギア2 前作をベースに最新車の追加やタイムアタックを進化さ...
  • バトルギア
    本項ではアーケード版『バトルギア』『バトルギア2』と、PS2移植版『バトルギア2』を併せて紹介します。 バトルギア 概要 筐体の種類 ゲームの進め方 収録要素 評価点 問題点 総評 バトルギア2 (PS2) 概要(PS2) 変更点 追加車種 評価点(PS2) 問題点(PS2) キツイ隠し要素解禁条件 総評(PS2) バトルギア 【ばとるぎあ】 ジャンル レース ツイン筐体 対応機種 アーケード メディア Type-Zero+HDD 発売・開発元 タイトー 稼働開始日 1 1999年3月 ...
  • バトルギア3
    バトルギア3 【ばとるぎあすりー】 ジャンル レースゲーム 対応機種 アーケード 使用基板 SYSTEM246+HDD 発売元 タイトー 開発元 タイトーネクステック 稼働開始日 無印 2002年11月 Tuned 2003年12月16日 サービス終了日 オンライン 2005年12月26日 BG3ガレージ 2006年1月31日 判定 賛否両論 スルメゲー ポイント 前作からイメージ完全一新細かいながらも優秀なTunedの新要素著作権侵害レベルのパロディ要素上級者御用達モード「匠モード」シリーズ随一の良心的タイトル ただしその全要素...
  • バトルギア4
    バトルギア4 【ばとるぎあふぉー】 ジャンル レースゲーム スタンダード筐体プロフェッショナル筐体 対応機種 アーケード 使用基板 Taito Type X+ 発売・開発元 タイトー 稼働開始日 無印 2005年6月20日 Tuned 2006年11月28日 サービス終了日 共通 2019年3月31日23時59分 1プレイ 100~200円ネットエントリーキー標準価格500円時間貸しフリープレイ標準対応 判定 無印 シリーズファンから不評 ゲームバランスが不安定 Tuned スルメゲー ポイント 黒歴史扱いされた無印時代...
  • サーカディア
    ...すい。ある意味では『ゼノギアス』に通ずるものがある。 最後の黒幕との総力戦は相応の強さが無いと厳しく、到底勝てないような状態になってやり直すのにも時間が掛かる。無論、セーブデータを残していなかった場合は…。 一番友好度が高い仲間とは親密になると言っても、他の仲間よりも主人公と会話する機会が多いぐらいで、パートナーらしいイベントも決戦前夜の会話とラスボス撃破後の脱出シーン程度。 更にはエンディングまでも基本同じであり、仲間達が旅立つ主人公を見送りに来て、一番友好度が高いキャラが最も深く会話をするという程度のマイナーチェンジ。後日談も無いため、厳密にはキャラエンドと言えるほど大それたものではない。 その後のスタッフロールも固定。バックの映像と曲もエンディングの雰囲気と少々かけ離れた作りで、今一つ感動やカタルシスが感じ辛い。 キャラ毎にエンディングC...
  • 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇/天獄篇/連獄篇
    ...クターたちの設定は『ゼノギアス』との類似点が多く、ユーザーからはオマージュではないかと考察されている。 『時獄篇』は当初、PSVでの販売は「ダウンロード」のみとなる予定であった。 これは「カード内に容量が収まりきらないため」と解説されたが、後に容量問題が解決しユーザーからの要望も多かったため、パッケージ販売も無事決定された。『天獄篇』では発表当初からVITA版のパッケージ販売が告知されている。 「ARX-8 レーバテイン」はアニメ未登場ながら多くの立体化に恵まれる人気機体であるため、「戦闘アニメーションを担当したスタッフは物凄いプレッシャーを感じていた」とプロデューサーの寺田氏は語っている。ちなみにカットインはバンダイから発売されている超高級フィギュアシリーズ「METAL BUILD」を参考にしている。 前述した通り、『...
  • ペルソナ2 罪
    ...)はドット絵と言う「ゼノギアス」や「グランディア」に近いグラフィックとなった。 メインキャラはもちろんの事、珠閒瑠の市民から悪役、またはヘンテコなペルソナまで丁寧にドット打ちされており、FC~SFC時代で培われたアトラスの2Dグラフィックの技術が本作で遺憾無く発揮されている。続編「3」からは3Dグラフィックに移行した為、ナンバリングでは最後の2Dグラフィック採用作品となった。 システム面 一人称3Dダンジョン・月齢システム・悪魔合体といった"メガテンらしい"要素が撤廃され、シリーズ初心者でも入り込みやすくなった。 ダンジョンは多くのRPGで見られるクォータービューに変更。複雑なマップでも迷いにくくなった。移動もスピーディーで快適。 ペルソナ召喚の方法はかなり簡略化され、コンタクトにより「タロットカード」を入手...
  • メタルギア サヴァイヴ
    メタルギア サヴァイヴ 【めたるぎあ さゔぁいゔ】 ジャンル サバイバルアクション 対応機種 プレイステーション4Xbox One(*1)Windows(Steam) メディア Blu-Ray Disc 発売元・開発元 コナミデジタルエンタテインメント 発売日 2018年2月21日 定価 5,178円(税込) プレイ人数 1人 セーブデータ 4箇所 レーティング CERO D(17才以上対象) 備考 オンライン専用 判定 シリーズファンから不評 ポイント 小島秀夫完全非関与作品土台があるのに粗すぎる作りサバイバル要素の着眼点は良い信...
  • ダライアスR
    ダライアスR 【だらいあすあーる】 ジャンル 横スクロールシューティング 裏を見る 対応機種 ゲームボーイアドバンス メディア 32MbitROMカートリッジ 発売元 パシフィック・センチュリー・サイバーワークス・ジャパン 企画元 ラディック 開発元 ライドオン 発売日 2002年12月13日 価格 4,800円 判定 クソゲー 劣化ゲー シリーズファンから不評 ポイント 過去シリーズの名曲全方位改悪 他社ゲームの音楽の盗作疑惑 ダライアスR(レイプ)歪過ぎるゲームバランスパッケージイラスト含むグラフィックだけは概ね好評こんなダライアス、YA-...
  • THE クイズギアファイト!!
    THE クイズギアファイト!! 【ざ くいずぎあふぁいと】 ジャンル 対戦クイズ 対応機種 ゲームギア メディア 4MbitROMカートリッジ 発売元 セガ・エンタープライゼス 開発元 港技研 発売日 1995年4月7日 定価 4,800円(税別) プレイ人数 1~2人 判定 良作 概要 特徴・評価点 問題点 総評 概要 ゲームギア末期に発売されたゲームギア唯一のクイズゲーム。 プレイヤーはハッカくんとアイコちゃんのどちらかを選び、クイズギアくーかんに挑戦していく。 クイズは4択式の形式ではあるが、バ...
  • メタルギアソリッド
    メタルギアソリッド 概要 ストーリー 特徴・評価点 グラフィック シナリオ キャラクター 音楽 演出 ステルスアクション こちらスネーク 問題点 総評 余談 その後の展開 メタルギアソリッド インテグラル 概要 追加・変更点 英語音声への変更 難易度設定の追加 1P VIEW MODE 隠し要素の追加 スペシャルディスク「VR-DISC」 メタルギアソリッド(Win版) 概要(Win) 変更点(Win) 余談(Win) メタルギアソリッド 【めたるぎあそりっど】 ジャンル タクティカル・...
  • @wiki全体から「ゼノギアス」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索