「Lesson3.1」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Lesson3.1」(2006/06/21 (水) 03:32:44) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*Lesson3.1 オーバーレイを切ろう! オーバーレイ(Overlay)については[[ビデオオーバーレイ>http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4]]を参照。具体的に「オーバーレイって何だろう?」という方は、各自で調べて下さい。 単にデスクトップをキャプチャする場合や、フリーゲーム・エミュレータをキャプチャする場合はほぼ問題ないが、特に実機からの映像を画像キャプチャする際に、オーバーレイを切る必要が多い。(但し、エミュレータによっては設定でオーバーレイを使用・未使用を選択できるものもあるため、キャプチャするときは未使用になっているかチェックが必要) -[[オーバーレイを切らないとどうなるか>Lesson3.1#why]] -[[オーバーレイの切り方>Lesson3.1#howto]] -[[オーバーレイが切れない視聴ソフト>Lesson3.1#cannot]] &aname(why) **オーバーレイを切らないとどうなるか 実機を画像キャプチャする場合、まずキャプチャボードから実機の映像を取り込み、付属の視聴ソフトや[[ふぬああ>ツール#ふぬああ]]でPC上に画面を映し、それをviplive等で画像キャプチャすることになります。 その際にオーバーレイを切っていないと、キャプチャした画像が真っ暗になってしまいます。 ▼オーバーレイを切らずにキャプチャした状態(左)と切ってキャプチャした状態(右) #ref(overlay1.jpg) そのため、オーバーレイを切る必要があります。 &aname(howto) *オーバーレイの切り方 以下ではオーバーレイの切り方を示します。但し切る際は、視聴ソフトは起動しない状態で行い、切った後に視聴ソフトを起動して下さい。 **オーバーレイの切り方 その1 +スタート→ファイル名を指定して実行。 +「dxdiag」と入力→OKを押す。 +DirectX 診断ツールが起動。 +「ディスプレイ」タブの「DirectDraw アクセラレータ」を使用不可にする。 +これでオーバーレイが切れました。 #ref(overlay2.jpg) **オーバーレイの切り方 その2 +なんでもいいので何か動画ファイルを動画プレイヤーで再生し、停止する。 +その動画プレイヤーを起動したままにする。 +この状態で視聴ソフトを起動すると、オーバーレイが一時的に切れた状態になり、キャプチャ可能になります。 これは、オーバーレイが一つしか使用できないためです。つまり、動画プレイヤー側にオーバーレイを使用させておき、その間に視聴ソフトを起動するというわけです。 &aname(cannot) *オーバーレイが切れない視聴ソフト 一例として、SonyのVaioはオーバーレイが切れない場合が多い。理由としては、GigaPocketやDo Vaio等のソフトの場合、オーバーレイを切った状態だと起動しないためです。 &html(*)或いは[[ふぬああ>ツール#ふぬああ]]を使えば可能かもしれませんが、筆者はVaioではないため、試せません。(きっとSony純正のソフトでないと、キャプチャボードを認識しない可能性が高いでしょう) オーバーレイが切れない場合、オーバーレイを切らない状態でもキャプチャできるソフトを使用する必要があります。 [[オーバーレイが切れない環境の場合>Lesson3.2]]を参照して下さい。
*Lesson3.1 オーバーレイを切ろう! オーバーレイ(Overlay)については[[ビデオオーバーレイ>http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4]]を参照。具体的に「オーバーレイって何だろう?」という方は、各自で調べて下さい。 単にデスクトップをキャプチャする場合や、フリーゲーム・エミュレータをキャプチャする場合はほぼ問題ないが、特に実機からの映像を画像キャプチャする際に、オーバーレイを切る必要が多い。(但し、エミュレータによっては設定でオーバーレイを使用・未使用を選択できるものもあるため、キャプチャするときは未使用になっているかチェックが必要) -[[オーバーレイを切らないとどうなるか>Lesson3.1#why]] -[[オーバーレイの切り方>Lesson3.1#howto]] -[[オーバーレイが切れない視聴ソフト>Lesson3.1#cannot]] &aname(why) **オーバーレイを切らないとどうなるか 実機を画像キャプチャする場合、まずキャプチャボードから実機の映像を取り込み、付属の視聴ソフトやふぬああ、PeCaTVでPC上に画面を映し、それをviplive等で画像キャプチャ、またはWMEで動画キャプチャすることになります。 その際にオーバーレイを切っていないと、キャプチャした画が真っ暗になってしまいます。 ▼オーバーレイを切らずにキャプチャした状態(左)と切ってキャプチャした状態(右) #ref(overlay1.jpg) そのため、オーバーレイを切る必要があります。 &aname(howto) *オーバーレイの切り方 以下ではオーバーレイの切り方を示します。但し切る際は、視聴ソフトは起動しない状態で行い、切った後に視聴ソフトを起動して下さい。 **オーバーレイの切り方 その1(推奨) +[[OLC>ツール#OLC]](起動するだけでオーバーレイを確保してくれるツール)を起動する。 +この状態で視聴ソフトを起動すると、オーバーレイが一時的に切れた状態になり、キャプチャ可能になります。 これは、オーバーレイが一つしか使用できないためです。つまり、OLCにオーバーレイを使用させておき、その間に視聴ソフトを起動するというわけです。 **オーバーレイの切り方 その2 +スタート→ファイル名を指定して実行。 +「dxdiag」と入力→OKを押す。 +DirectX 診断ツールが起動。 +「ディスプレイ」タブの「DirectDraw アクセラレータ」を使用不可にする。 +これでオーバーレイが切れました。 #ref(overlay2.jpg) &aname(cannot) *オーバーレイが切れない視聴ソフト 一例として、SonyのVaioはオーバーレイが切れない場合が多い。理由としては、GigaPocketやDo Vaio等のソフトの場合、オーバーレイを切った状態だと起動しないためです。 &html(*)或いはふぬああやPeCaTVを使えば可能となる場合もあるかもしれませんが、筆者はVaioではないため、試せません。(きっとSony純正のソフトでないと、キャプチャボードを認識しない可能性が高いでしょう) オーバーレイが切れない場合、オーバーレイを切らない状態でもキャプチャできるソフトを使用する必要があります。 [[オーバーレイが切れない環境の場合>Lesson3.2]]を参照して下さい。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
人気記事ランキング
目安箱バナー