名人戦

「名人戦」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

名人戦」(2009/05/03 (日) 15:41:35) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*名人戦とは -HIRO's杯優勝者は、現永世HIRO'sマスター(以降永世マスター)である作戦参謀M及びシルド両氏と対戦する権利を得る。 -これに勝利することにより、永世HIRO'sマスターの称号を得ることができるものとする。 ※永世HIRO'sマスターというのは将棋の永世名人や永世竜王等をモチーフにしました。 **第一回名人戦 &bold(){作戦参謀M 対 sura}(第五回HIRO's杯覇者)  &bold(){&u(){勝者:作戦参謀M}} -作戦参謀Mの使用ポケモン カイリュー、マンムー、クレセリア、ヘラクロス、アグノム、ヒードラン、ユキノオー、グライオン、ハピナス -suraの使用ポケモン メタグロス、スターミー、カイリキー、ギャラドス、キノガッサ、トゲキッス、ユキノオー、クレセリア、ハピナス [[★対戦ログ★>http://www41.atwiki.jp/hiros/?cmd=upload&act=open&page=%E5%90%8D%E4%BA%BA%E6%88%A6&file=%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%9B%9E%E5%90%8D%E4%BA%BA%E6%88%A6.txt]] ↑をクリックしてご覧になれます。別ウィンドウで開きます。 注)ログが文字化けする場合は、ブラウザの「表示→エンコード」から調整してください。 **第二回名人戦 &bold(){シルド 対 ルーキー}(第六回HIRO's杯覇者)  &bold(){&u(){勝者:ルーキー}}(1回目の名人戦勝利) -シルドの使用ポケモン: ヒードラン、ユキノオー、ミロカロス、ゲンガー、ハピナス、ハッサム、マンムー、ギャラドス、フシギバナ -ルーキーの使用ポケモン ギャラドス、ハッサム、ユキノオー、ゴウカザル、ラティオス、ガブリアス、サンダー、ルカリオ、カビゴン &u(){★ 対戦ログ ★} バトルレコーダーのコード:73-98756-45215 テキスト版:[[こちら>http://www41.atwiki.jp/hiros/?cmd=upload&act=open&page=%E5%90%8D%E4%BA%BA%E6%88%A6&file=%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E5%9B%9E%E5%90%8D%E4%BA%BA%E6%88%A6.txt]]より 注)テキストが文字化けする場合は、ブラウザの「表示→エンコード」から調整してください。 **概要 -第五回以降のHIRO's杯優勝者(以下挑戦者)は、名人戦への挑戦権を獲得。尚、挑戦は任意。 -一度の挑戦で戦うことができる相手は一人のみである。 -つまり二人と戦い、永世(略)の称号を得るには、最低でも二度の優勝が必要となる。 -名人戦に於いて、挑戦者が負けた場合、再び次回以降の大会で優勝して改めて挑戦権を獲得する必要がある。 -勝った記録は消えることは無い。 **対戦形式 -基本的なルールは直近のHIRO's杯と同じとする。 -挑戦者は、優勝したHIRO's杯で使用したPTを使用し、個体も同杯で特定されたものを使用することを原則とする。 -対戦の模様はチャットにて実況を行う。 **対戦日程について -HIRO's杯の優勝者が決まった後、名人戦を行う日時を公知する。 -この際、一定期間を名人戦のための考察期間として設ける。 **その他 -永世マスターはHIRO's杯のリーグ参加者のPT公表と同時にPTを提示することとする。このことで有利不利が生じぬよう、名人戦に出場する永世マスターは参加者のPT受付を行わず、事前に見ることはしない。
*名人戦とは -HIRO's杯優勝者は、永世HIRO'sマスター(以降永世マスター)である作戦参謀M及びシルド両氏と対戦する権利を得る。 -これに勝利することにより、永世HIRO'sマスターの称号を得ることができるものとする。 ※永世HIRO'sマスターというのは将棋の永世名人や永世竜王等をモチーフにしました。 **第一回名人戦 &bold(){作戦参謀M 対 sura}(第五回HIRO's杯覇者)  &bold(){&u(){勝者:作戦参謀M}} -作戦参謀Mの使用ポケモン カイリュー、マンムー、クレセリア、ヘラクロス、アグノム、ヒードラン、ユキノオー、グライオン、ハピナス -suraの使用ポケモン メタグロス、スターミー、カイリキー、ギャラドス、キノガッサ、トゲキッス、ユキノオー、クレセリア、ハピナス [[★対戦ログ★>http://www41.atwiki.jp/hiros/?cmd=upload&act=open&page=%E5%90%8D%E4%BA%BA%E6%88%A6&file=%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%9B%9E%E5%90%8D%E4%BA%BA%E6%88%A6.txt]] ↑をクリックしてご覧になれます。別ウィンドウで開きます。 注)ログが文字化けする場合は、ブラウザの「表示→エンコード」から調整してください。 **第二回名人戦 &bold(){シルド 対 ルーキー}(第六回HIRO's杯覇者)  &bold(){&u(){勝者:ルーキー}}(1回目の名人戦勝利) -シルドの使用ポケモン: ヒードラン、ユキノオー、ミロカロス、ゲンガー、ハピナス、ハッサム、マンムー、ギャラドス、フシギバナ -ルーキーの使用ポケモン ギャラドス、ハッサム、ユキノオー、ゴウカザル、ラティオス、ガブリアス、サンダー、ルカリオ、カビゴン &u(){★ 対戦ログ ★} バトルレコーダーのコード:73-98756-45215 テキスト版:[[こちら>http://www41.atwiki.jp/hiros/?cmd=upload&act=open&page=%E5%90%8D%E4%BA%BA%E6%88%A6&file=%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E5%9B%9E%E5%90%8D%E4%BA%BA%E6%88%A6.txt]]より 注)テキストが文字化けする場合は、ブラウザの「表示→エンコード」から調整してください。 **概要 -第五回以降のHIRO's杯優勝者(以下挑戦者)は、名人戦への挑戦権を獲得。尚、挑戦は任意。 -一度の挑戦で戦うことができる相手は一人のみである。 -つまり二人と戦い、永世(略)の称号を得るには、最低でも二度の優勝が必要となる。 -名人戦に於いて、挑戦者が負けた場合、再び次回以降の大会で優勝して改めて挑戦権を獲得する必要がある。 -勝った記録は消えることは無い。 **対戦形式 -基本的なルールは直近のHIRO's杯と同じとする。 -挑戦者は、優勝したHIRO's杯で使用したPTを使用し、個体も同杯で特定されたものを使用することを原則とする。 -対戦の模様はチャットにて実況を行う。 **対戦日程について -HIRO's杯の優勝者が決まった後、名人戦を行う日時を公知する。 -この際、一定期間を名人戦のための考察期間として設ける。 **その他 -永世マスターはHIRO's杯のリーグ参加者のPT公表と同時にPTを提示することとする。このことで有利不利が生じぬよう、名人戦に出場する永世マスターは参加者のPT受付を行わず、事前に見ることはしない。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。