ルッグン


図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
524 PATROL 図鑑:ルッグン
生産:ルッグン
兵器:ルッグン
偵察機の開発 500

  • 出典:機動戦士ガンダム
  • Height:12.4m
  • Weight:10.5t

必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
3 0 0 ? - -

開発前作中コメント

  • 大気圏内で運用可能な偵察機を開発する。空戦能力を犠牲にすることで超高性能レーダーを搭載し、高い索敵能力の獲得を図る。

開発期間 2 生産期間 1
資金 480 資源 360
資金(一機あたり) 160 資源(一機あたり) 120
移動 6 索敵 A
消費 6 搭載 -
機数 3 制圧 ×
限界 120 割引 D2
耐久 10 運動 14
物資 80 武装 ×
シールド × スタック

改造先:
なし

特殊能力:
散布可能

生産可能勢力:
ジオン
正統ジオン
新生ジオン
ネオジオン(キャスバル)
デラーズ・フリート
アクシズ
アクシズ・グレミー
ネオジオン
テム・レイ軍

武器名 攻撃力 命中率 射程距離
バルカン 16 35 1-1

攻撃 - - - - - - -
移動 - - - - - - -

  • 寸評:
    ジオンの偵察用航空機。
    散布能力で味方機を守り、索敵能力で攻撃精度を助け、貧弱なその身を挺して囮までやってのけるジオン序盤の救世主。値段も安いので、落とされても痛くない。索敵能力がAでSでこそ無いが、序盤でのこの能力の高さは重宝する。また、航空機の特性から地形の影響を受けず、移動能力の低下を気にする必要がない。夜戦もあって拠点攻略時には、ぜひとも1機は部隊に入れておきたいユニットである。
    もちろんアクシズやネオジオンなど時代が進んでも充分に仕事場はある。

  • うんちく等:
    TV版では「ククルス・ドアンの島」に、ザクII1機をぶら下げて…というか、ザクIIがぶら下がって飛んで来た。さすがにゲームでは再現されていない。
    …が、ORIGIN版をベースとした劇場版アニメ「ククルス・ドアンの島」では、ルッグンを巨大化させるという荒技でこれを再現してしまった。
    モビルスーツを運搬する航空機といえばドダイ系列が思い浮かぶと思われるが、実はそういった演出の初出はこのザク+ルッグン(アニメ15話)であり、ドダイはその後の登場(アニメ23話)となる。
    他にも「戦場は荒野」の回では難民母子を救援するジオン軍パイロットの乗機だったり、「イセリナ恋のあと」では、シャアがドレンと共に乗り込んだりと、意外に(?)印象的なシーンが多い機体である。
    ちなみに、リュウの乗るコアファイターを攻撃、被弾させたのもこの機体。
    コールサインはホットドッグ。機長の名はカンプ。



このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
  • 索敵が出来ない序盤において索敵Aで助かり、他のユニットの「索敵」で消費を軽減し、囮にもなるジオンの必須ユニット。 -- 名無しさん (2011-01-27 18:39:35)
  • 独立では爆弾を積んでたような。まあ、攻撃する機体ではないから無くても構わないのだが -- 名無しさん (2011-11-16 10:58:39)
  • ライバル機のディッシュよりバルカンの威力が2高い -- 名無しさん (2011-11-16 20:32:45)
  • 終盤になってもその安価さから使い捨ての特攻索敵機として生産する意義が高い。 -- 名無しさん (2012-01-31 18:34:32)
  • 索敵を制する者は戦場を制する。これがあると無いとでは大違い -- 名無しさん (2012-12-16 13:10:57)
  • 消費が少ないので何度も散布可能だが、狙われると脆い。安いとはいえガンガン突っ込ませて使い潰すとさすがに資金に響くので、とりあえずマゼラトップ隊の後列に忍ばせて動かすのが基本だろうか -- 名無しさん (2013-01-06 14:10:56)
  • 索敵、囮は言わずもがな3部隊スタックさせれば60%ものミノ粉をまける。広域散布でないことをメリットと取るかデメリットと取るかは人それぞれといったところか -- 名無しさん (2014-02-05 22:48:10)
  • 独戦ではアニメ準拠で爆弾があったが今回はなし -- 名無しさん (2014-02-06 00:24:34)
  • 資金・資源ともにドップより安いので、ジオン系勢力の地上用デコイとしては最有力。 -- 名無しさん (2016-03-10 15:48:29)
  • ジオン勢力の要、進行するなら必ず2機以上は連れて行きたい -- 名無しさん (2017-10-18 18:08:19)
  • 地上で強行偵察型やフリッパーとどちらを主に使うかはプレイスタイル次第。海上や悪路ではルッグン。それ以外では安く囮にもできるが一度の攻撃で落ちやすいルッグンと高価だがそれなりに耐え地形効果を得られる制圧可+カメラガンのザク。大戦闘では相互補完もできる。数が減っても補充せずむしろ増産すること。 -- 名無しさん (2018-06-15 08:15:24)
  • たった1機でホワイトベースを航行不能にした実績があったり、ジオン航空機最強の噂もあるが、さすがに再現はされていない -- 名無しさん (2019-05-26 15:37:48)
  • こいつに限らないが散布機能にはちょっとした有用な使い方があり、意識しておくと時々お得になる。複数の味方スタックで敵ユニットを同時攻撃した時に特定のスタックだけ散布を他より甘く調整するとそこを反撃に選択してくれるので、相手の反撃先を誘導出来る。創作でたまに見かける包囲をわざと一箇所甘くしてそこに誘導する作戦である。特定のキャラに士官を倒させたい時や強い相手に対しこちらの壁+エースのスタックを反撃に選ばせたい場合に使える。反撃先がわからず隣接同時攻撃を控えていた際に腐らせていた火力が有効活用出来るという事になるので、余裕がある時には試してみると良い。同時攻撃する他スタックが明らかに弱いとそちらを反撃するのでその点は注意。 -- 名無しさん (2021-07-17 11:19:41)
  • 知らなかった。ユニットの強さで決めているとばかり思ってた。散布濃度で標的を決めているとは・・・参考にさせていただきます。 -- 名無しさん (2021-07-17 12:52:09)
  • 1機で戦況を変える、という意味ではエース機に近い印象すら受ける。多少余分に作ってでも必ず重要な作戦に参加できるようにしたい -- 名無しさん (2021-07-17 13:04:27)
  • ↑↑それってつまり、ハマーンキュベレイを相手にした場合、Z3機スタック(散布有)とトリアーエズ1部隊(散布無)で攻撃したらトリアーエズに反撃or防御になるってことでしょうか? -- 名無しさん (2021-07-17 13:08:55)
  • 同程度の戦力のユニットの中で任意のスタックに反撃させたいときに使えるってことじゃろ -- 名無しさん (2021-07-17 13:27:13)
  • 濃度だけで決まるのではなく、濃度も選択基準に含まれる、が正確な意味合いだね -- 名無しさん (2021-07-17 13:52:45)
  • ↑×3 経験則による私見だが、敵の思考パターンには「どれに反撃すれば多くの被害を与えられるか」もあるように思うので、そこまで差があるとトリアーエズを無視してゼータを殲滅に来るように思う。ハマキュベにしてみれば並のパイロットのゼータもトリアーエズも等しく雑魚なので。 -- 名無しさん (2021-07-18 02:26:22)
  • また囮トリアーエズが狙われた時のようにどのみち撃破される確定だから反撃しとくっていう判断はあまりやらないねCPU。そして半壊ハマキュベに一斉攻撃かましたら反撃してこられたほうが痛いのにおとなしく防御して沈んでくれたりもする。 -- 名無しさん (2021-07-18 06:31:20)
  • 映画「ククルス・ドアンの島」でもルッグンがある意味ちゃんと仕事しててちょっと悲しくなった -- 名無しさん (2022-06-08 06:55:21)
  • コレの宇宙用が欲しい。すっごく欲しい。 -- 名無しさん (2022-06-08 12:50:14)
  • ↑ザク強行偵察型で我慢なさい。そういうのがアイザック、熊さんまで全くない連邦系よりマシでしょ。特にエゥーゴ -- 名無しさん (2022-06-08 14:09:17)
  • フリッパーとかが開発されても空飛ぶ囮という立場も兼任できるから要らない子にはならない -- 名無しさん (2023-12-13 15:14:58)
  • 新生ジオンでペキンを攻める際、ゼーゴック2機のクーベルメを支援するために突っ込んでもらいましたが、おかげでそこそこの大規模戦闘だったのに部隊損失はルッグンだけでした。まあゆっくりやっててこっちの質が良かったのもありますが、数は同程度でしたし、自分みたいな経験の浅いプレイヤーにこれだけの戦果を上げさせる訳ですから、やはり下手なMSよりも戦術的価値は高いと言わざるを得ませんね。 -- 名無しさん (2024-02-10 20:45:32)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年02月10日 20:45