よくある質問


購入前

Q1.どんなゲーム?

A1.経営SLG+ハクスラゲー。戦闘は全自動。

Q2.このゲーム買い?

A2.システム周りで若干不満はあるが十分楽しめる出来に仕上がってる。

Q3.Vitaでできるの?

A3.できます。


購入後

Q1.大家さん親切すぎじゃない?

A1.2/1をお楽しみに。

Q2.借金が……って悲鳴聞こえるけどどういうこと?

A2.2/1をお楽しみに。
  1年目5月1日の決算までは有情だから安心して悲鳴をあげると良い。

Q3.とりあえず最初に作っとくと良い建物教えろ

A5.集めたアイテムを売却できるので、武器屋・防具屋・道具屋のどれかを1つ作れ。
  あとはマナ系アイテムだけ全売りして稼げ。

Q4.持ってるマナの数が減ったような?

A6.普通のマナは日数経過で減っていく。
  店に売って開発素材になったマナは減らないので、すぐに売ること。

Q5.開発に必要なアイテムを売ったのに防具作れないんだが?

A5.武器屋に売ったんでしょう。防具を作りたいなら防具屋に売れ。
  面倒だけども、開発用の素材はそれぞれの店に売り分ける必要がある。

Q6.お金が貯まらないんだけど?

A6.冒険者をできる限り雇ってパーティをフル稼働させるのが吉。
  ただし冒険中に全滅すると美味しくないので、レベルとダンジョンを考慮してパーティを組むこと。
  できるならパーティを多く作って同時に複数のダンジョンに派遣した方がいい。
  取ってきたアイテムのうちマナは時間がたつと減るのであまり値段は考えずに売る。

Q7.お金の儲け方、もうちょっと詳しく

A7.ねらいうちするのが基本
探索方法 解説
採取 どちらかというと開発用の汎用素材集めとしての側面が強い。
3すくみ討伐
指定討伐 対象の生息数が減るのでマナの売値が上がり、そのマナも大量に集まる。
生息数が偏ると希少種が出てくることも重要ポイント。
ボス討伐 そのダンジョンの3すくみモンスターと比較すると高値で売れる。
希少種討伐
変異種討伐 変異種が落とすマナは高値で売れる上に、最強クラスの装備の素材にもなる。

マナ売価が高いモンスターを狙うのもいい
魔法塔レベル2 しじま山麗  ワイバーン(しじま山麗は硬い木、鋭利な爪も採取可能)
魔法塔レベル3 断崖トンネル サキュバス(マナ売価が破格)

Q8.レア採取品が出にくいんですけど

A8.アイテムギャザー習得したトレジャーハンターをPTにいれるといいかもね。


冒険者関連

Q1.最初はどんな冒険者を雇えばいいの?

A1.好きなのを雇え。
  けど雇う前に□ボタンでスキルと性格くらいは確認した方がいいぞ。
  魔法を覚えてない魔法職は荷物にもほどがあるしな。

Q2.性格ってどういう影響があるの?

Q2.性格ごとにダンジョンでの進行速度やルート選択の傾向や寄り道などの判断が違う。
  それと汎用キャラはメール内容も職業*性格分の種類がある。

Q3.冒険者の装備を揃えるのが面倒なんですがどうにかしろよ

A3.各店を増設するとギルドに依頼が来るのでそれをこなせ。
  その店のレベルでの最強装備ほどではないが強い装備品が在庫無限で並ぶ。

Q4.中盤以降で使える冒険者を教えろください

A4.プリーストやパラディンみたいな回復職が1人いると安定する。
  もちろん訓練所でスキルを養成してなけりゃどうしようもないんだが。
  あとはモンスターを処理する火力役が必要だが、こちらは組むPTの役割で必要な職業が変わる。

Q5.変異種が倒せない

A5.敵の全体攻撃一発で全滅するようなら、まずはしっかりとレベルをあげること。
  毒を付与できるシーフやアーチャー等や復活スキル持ちのクレリック等を2人以上連れて行くと楽になる。
  それと(少なくとも2ヶ月周期の変異種は)ダメージが蓄積されるので何度も挑むのも手。

毒特化PTのススメ

具体的には毒要員*2、パラディン、プリースト、あと一人は毒要員か肉盾か回復役。
毒要員は毒以外、パラは盾と回復以外、プリは回復以外のスキルを封印しておく。覚醒も不要。
終盤になれば変異でなくてもボスは堅いからバランスPTよりも捗る。
構成変更とスキル封印が面倒だと思うかもしれないが、各地のボスを回るだけでも手は空かない。
ただしバランスPTと比べて瞬間火力はないから探索とか雑魚狩りには不向き。

施設関連

Q1.建設増築の優先順位は?

A1.最初は武器・防具・道具屋のどれか一つを最優先で。
  一通り建築したら魔法塔、訓練所を上げて行く。
  魔法塔は収入に直結するし、訓練所はスキル取得やクラスチェンジのために早めに。
  宿屋も早めに増築したいが家賃がハネ上がるので注意。
  増築完了が月初めになるように調節して、PTを少人数に分割して対応する事。
  民家は採取のみのアイテムが手に入る事もあるので所持金との相談で。

Q2.増築の時期は?

A2.魔法塔は準備が出来次第、増築。
  武器・防具・道具屋は魔法塔Lvが2、5、8となるのが目安。
  訓練所はキャラLvが50、75が目安。
  宿屋は3月、9月辺りが目安か。早くて損はしないが序盤は家賃に注意。


DLC

Q1.DLCは買った方がいいの?

A1.どれも強力です。
  オススメはドロップ率上昇。1日の取得マナが3万から5万に増えたりする。
  経験値上昇も良いらしいが給料も一気に増えるのでバランスブレイカーらしい?
  ちなみに”~UP”系はON/OFF切り替え可能。
  職業は全部上位職なんで強め。

DLC名 簡易評価
ドロップ率アップ 資金貯めと開発が同時に捗る
が、新しい探索地でレベルが足りないなんてことも起こりうる
取得経験値アップ レベル上げが捗る
が、レベルが上がるのはイコール冒険者の給料アップと同義なので注意
依頼報酬アップ ドロップ率アップと指定討伐で稼ぐ方が良いと思う…
終盤の基本報酬6万クラスの依頼が4倍になると破産回避に使えるかもしれない
後半で使っても焼け石に水。使うなら序盤か?
アイテム追加 武器も防具もアクセサリも序盤がかなり楽になる
道具追加 覚醒珠推し。変異種狩りの前にいちいち購入させる手間が少し省ける

Q2.ドロップ率アップ買ったのに硬い木とか蛍石とか集まりにくいんだが

A2.ドロップ率アップで増えるのはマナの入手数ですぜ



コメント


  • 武器屋防具屋道具屋に売ったマナって減少するの?減少して無くなったらまた売り直さないといけないの? -- 名無しさん (2012-05-03 13:08:09)
  • 店にストックされているのは減少しません -- 名無しさん (2012-05-03 17:18:57)
  • オススメの武器、防具等あったら教えて下さい -- 名無しさん (2012-05-03 19:14:40)
  • DLCはチェックマークがついてる時がオンですか? -- 名無しさん (2012-05-19 17:43:53)
  • ↑ついてる時がオンです。 -- 名無しさん (2012-05-20 02:37:57)
  • 指定討伐やると生息数は減るけど供給過多ってことなのか、むしろ売値は下がるような。 -- 名無しさん (2012-05-28 01:23:23)
  • ↑ダンジョンのモンスター情報開いて、指定したモンスターのアイコンがある程度小さくなってないと売値は上がらんよ。 儲けのためだけなら、継続して狩り続けるか、或いは既にアイコンが小さいもの(生息数が少なくなっているもの)がいるダンジョンで狩ってやればいい。 -- 名無しさん (2012-05-28 11:06:35)
  • DUL覚醒珠は本当に1データに1回限り何だね・・・使い切ったらまたチェック入れて無限とか甘い考えで買ってしまった -- 名無しさん (2012-06-10 00:36:51)
  • ある程度余裕があるなら、転職できる職業は100LVまで育ててから転職したほうがいい。 ○○マスターってスキルで能力が結構あがるので(○○には職業名がはいる、エペイストとか) -- 名無しさん (2012-06-14 00:48:02)
  • 離脱ってなんですか? -- 会社員 (2012-09-09 12:37:50)
  • 火の鍵って何処のダンジョンでゲットできるの? -- 名無しさん (2012-09-26 02:54:28)
  • どこかの宝箱で出た気がするけどいちいち覚えてない -- 名無しさん (2012-09-27 18:29:29)
  • 最初から所持金追加をすると貧乏人の称号が取りにくくなるのを追記したほうがいい -- 名無しさん (2012-10-15 13:06:59)
  • 最初期の施設増築というか最初の一軒は道具屋が一番即戦力になるから良いのではないだろうか、という提案。まぁ、どうしても迷ったなら…って注釈もいるだろうけど -- 名無しさん (2012-10-18 23:00:27)
  • 薬買わせたいならで道具屋、何を売っても開発上無駄がないなら武器屋かな -- 名無しさん (2012-10-19 22:03:11)
  • 耐水の護符とか結界符を生産しても、キャラが買ってくれないのはどうすればいいのでしょうか? -- 名無しさん (2012-11-30 00:08:55)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年07月26日 20:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。