用語解説

用語解説

AFO

通常のネットゲームでは、
AwayFromKeyboard(AFK)やReadOnlyMember(ROM)
などの用語が使われますが、どちらにも属さない状態が発生します。
例)迷路ゴール着いたからちょっとだけ動画サイト見るか・・・
キーボードの前には居る/ゲーム画面を見ていない と、
これが"どちらにも属さない状態"です。
このゲームは器の大きな方が比較的多いのか、このような行為が許されることがあります。
迷路などでは許可される場合が多いですが、
基本的にはチームまたは自分に迷惑がかかるのでしてはいけません。
許可された場合用いられるのがAFO(AwayFromOwata)です。
マナーを守って楽しくプレイしましょう。

アーモ王

リレーマップ時、あとちょっとで旗を運び終わる瞬間に相手チームに旗を触られ、また最初からになった時に誤変換で生まれた言葉
「ああもう」か「あーもう」と発言しようとしたはずが誤変換で「アーモ王」となった。

アスレ

非戦闘ルールのアスレチックをアスレと略したもの
詳しくはルール

アスレ信者/アスレアンチ

アスレが大好きでたまらない、要望でも要望じゃなくても「アスレ!」の一言に尽きるプレイヤーの事をアスレ信者と呼ぶ。
普通にアスレを要望してもアスレ信者と認識されるため、アスレするプレイヤー→アスレ信者と解釈する人も多い
これに対して、アスレが嫌いでたまらない、要望でも「スルーしろ!」の二言三言じゃすまないプレイヤーの事をアスレアンチと呼ぶ

アスレは自鯖でやれ

一周年が終わった後の夏休みに生まれたアスレアンチの常套文句
要望にアスレが出る度に使われる
これに対してアスレ信者が使うのが「何のためのオンライン」

HSP

Hot Soup Processorの略
フリーのプログラミング言語
このゲームはこれによって作られている
簡単で機能拡張も楽である

IP

Internet Protocolの略。
グローバルIPアドレスと、プライベートIPアドレス(しょうゆ)の2つがあるので、混同しないように
このゲームの場合、プライベートIPはほとんど使うことはない。

MEP

MAPのこと、誤爆であった物が自然と流れて流行ったものと思われる
ネタであり、マジレスするところではない

一周年記念祭

2007年6月22日からこのゲームが作られたので
6月22日がこのゲームの一周年。
そこで住民達が企画を立てて始めた祭り、実際は普通に鯖立てるだけ。
第一回一周年記念祭(2008年6月22日)では
過疎化が深刻になっている割に鯖もよく建ち、普段よりもより楽しめた日だったと思われる

ヴァギナ鯖

50名以上の大人数の鯖をひっくるめてヴァギナ鯖と言う
初代ヴァギナ鯖は最高で52名が参加し、現在の最高記録である。
ヴァギナとは女性器の意味

ヴァギナバグ

初代ヴァギナ鯖(コンテスト鯖)で発生したチャットの発言が半永久的に続けられてしまうもの
これは全て升の仕業である
ヴァギナとは女性器の意味

延長

協力や穴掘り、アスレなどをしていたときに、
設定した時間に間に合わないとき、鯖コンを使って時間を延ばすこと。
こうすると、時間が来ても0:0のままで、ゲームが終了しない。
園長、園長先生などと言われることも多い。

うんこ

爆弾のこと

おばけ

オワタプロキシー使用時など鯖の状況にもよるが、
ログイン時に放置していた他のプレイヤーがあり得ない地点に浮くことがあり、
この状態のことを指す。
ログイン時の各プレイヤーの地点座標取得のミスによるものと考えられ、
浮いているプレイヤーが動けば、「おばけ」状態は解消される。
また、同プロキシを使用している鯖で自分だけ「攻撃が当たらない」、
「マップ受信ができない」「死んだはずなのに死亡数が0」等の現象が起こる場合がある。
この状態も「おばけ」と称され、他人からは上記の様に見えている。
この場合の「おばけ」状態は本人がリログすれば解消される。

オワコン

意味は二つある。
①「終わったコンテンツ」の略。 ブームが去った物事のこと
②今は亡き「オワタマップコンテスト会場」というサイトのこと。現在は更新停止中

角ワープ

バグ。角ワと呼ばれる。
オワタがブロックの角に当たった時、一瞬当たり判定がおかしくなってオワタがめり込み、当たり判定が元に戻った瞬間にオワタがブロックの上にワープする現象。

過疎化

プレイヤーがめっきり減る、鯖が全く建たないと言った状況に陥った状態
住民の人口が激減、特に長期休みが始まる前と終わった直後に見られる
今でも住民の数は右肩下がり

ガチホモ

チームが同じオワタを爆弾で殺す人のこと。
しいたけ同様スレで決まった用語

基本ルール

作者が正式に作っているルール
スレイヤー クラッシャー CTF ハンターの四つ
これから派生したのがローカルルールである

キック

荒らしや、迷惑行為をかけた者を一旦外で出す時に使うサーバー管理者の特権
基本的にはキックですむが、酷い場合はBANを喰らうこともある
また、糞鯖避難所のみ他のプレイヤーが /vk (その人のID) と3人が入力することで、そのIDのユーザーをキックすることができる。
vkとは、Vote kickの略

古参

長い間、または古くからオワタをしているプレイヤーの事を指す
古参・新参の分け目は今のところはっきりしていない(一部ではVer.40が境目だとも言われているが定かではない)
しばしば古参と新参が激突していた

コテ

固定ハンドルネームの略。
また最近では、特定の発言をして自分をアピールするプレイヤーも増えてきている
特にマクロが追加されてからかなりコテを意識したマクロをお目にかかることが多くなった

作者

ゲーム開発者のこと。
ゲームの更新も半年くらいしていない。
生存が確認されたのは2009年4月1日以来。
また、マップを作った人ということもあり、ややこしいので注意
追記:2010年4月下旬頃に作者の生存報告がありました

サーバーの意

鯖缶/鯖主

サーバーを立てた人のこと。
鯖はサーバー、缶は管理人で鯖缶
鯖主の主はそのままの意味で鯖主
サーバー管理者だけが使えるチャット(画面上部に表示される)は
「天の声」などと呼ばれる事がある。

鯖攻撃

チート使用を公認している鯖(怨恨で鯖を攻撃する者もいる)に対して、
鯖を応答不能にさせてログインしているプレイヤーや鯖主を妨害する行為のこと。
チートとは区別される事が多いが、不正な手段には変わりはない。
怨恨からの鯖攻撃に関しては論外。

鯖リスト

オリジナルマップ保管庫の管理人が作成したスクリプト
保管庫の方から登録する事ができ、サーバリストをクリックすると一覧が表示される
IPアドレスをスレに書き込む手間が省け、楽に接続する事が出来るようになった
しかし、現行スレが建たなくなった一因でもある
夏休み等の長期休みに入ると荒らされたり、入れない鯖を登録したりと、色々困っているようだ。

しいたけ

内部エラーのこと。
スレで、「内部エラーの新しい名前決めようぜ」って流れになり、
その中でしいたけがインパクト強かったので採用されたようだ。
「しいたけ」という名前はエラーメッセージが出た時の赤の×マークがしいたけに見えたのが由来らしい。
また、チートで起こす事が可能になっているため、起こしたプレイヤーの事をしいたけ厨と呼ぶこともある

仕切り

サーバーの管理者以外の人が「要望↓」などということ。
仕切り乙と叩かれたり、キックされることもある。
最悪BANされる危険性があるためサーバーの管理者以外は不用意に使わない事。

下安価

現在は「要望↓」のほうが使われるようになった。
チャットで、サーバー管理者が他のプレイヤーに要望を聞いたり、鬼ごっこで鬼を決めたりする時によく使われる手段
例:([ID:0]↓要望)といった具合である
まれに、次鯖を決める際に管理者でもないのに([ID:○]次鯖↓)等と言うプレイヤーも居るが、
大半は「何やってんのこいつ」と思われるだけである行為。

新参

新規参入者のことを指す。
最近始めたばかりだったり、まだ日が浅かったりするプレイヤー
どれくらいまでが新参なのかは定かではない、自己判断である
また、粗相なプレイヤーを野次ったりする時にも用いられる

JOD

人生(Jinsei)オワタの(Owatano)大乱闘(Dairantou)の頭文字をとったもの
人生をJinseiと表現するかZinseiと表現するかで議論されたこともある

JoyToKey

このゲームをゲームパッドでプレイするときに必要になるツール
詳しくは人生オワタ\(^o^)/大乱闘・攻略2(仮)

しょうゆ

192.168.・・・、10.0.・・・、172.16.・・・等のローカルIPアドレスの事
自宅LAN内からしか接続できないため、晒しても何の意味もない
また、モデムやルータを経由しているとこうなります。

初代ヴァギナ鯖

鯖史上初の50人越え鯖
実際はコンテスト鯖だったのが、あまりにも人気で30分弱で48人と言う驚異的な人数をはじき出した。最終的には52人まで到達、現在の最高記録として伝説化された。
ヴァギナとは女性器の意味

人生オワタ\(^o^)/

人生終了。このゲームのキャラクター。
プレイ中に「Oキー」や「Nキー」を押すとポーズをとる
詳しくはウィキペディアで。

スト

ストックの略。

スキン

ゲーム内で表示する為の画像のこと。
このゲームはオワタや、壁・床などの画像データを取り込んで
画面に表示しているので、その画像を変えれば自由に改造できる
ようになっている。

スズメ蜂

パッド厨向けソフト
YキーにXキーを当てたりすることのできるおもしろいソフト
連射機能もついているが、Xを連射に設定するとチャットに支障がでるので、例えばF2にXをあてがって、連射モードにしたりすることもできる。
あとは、JoyToKeyで適当にF2などを各ボタンに当てれば、
ボタン1:X連射 ボタン2:普通のX(チャージ可)など使い分けができる
Vectorに普通においてあるので使ってみよう

ステルス

キャラが表示されず、IDしか見えないチート。
また、ラグ鯖などでも起こる現象(この場合チートではない)。

スラッシャー

ポイントが1、または極端に少ないクラッシャーを「スピードクラッシャー」
と言うのだが、その略。
スレイヤー+クラッシャーではないので注意

大会

たまに個人が開催するトーナメントのこと
メールフォームで参加する人はハンドルネーム、メアドを
送り、試合のときは鯖のIP・ポートを主催者に送ってもらい戦う。
今のところ「第一回オワタ杯テスト版」「第一回オワタ杯テスト版2」
「OWATA.net杯」「即席大会」が開かれてきた。
2011年現在では、「タイマン大会」が不定期に開かれている。
Owataiman@wiki

打開

マップを攻略して、ゴールまでたどり着くこと

田代砲

元々は連続投票スクリプトとして作られたものだが、
改造されてWEBサーバー等に負担をかけるものとなった。
オワタのサーバーに田代砲を撃つとサーバーに負担がかかると言われているが、
体感的には負担はかかっていないように思える。

チート

主に外部ツールなどを使用して、ゲームの仕様から外れた動作をさせることを指す。
チートはしばしば正常なゲームの進行を妨げるため、不正行為に当たる。
オワタにおいては、チャージ弾を連射、無敵化(HP無限)など、
不自然な挙動を示す者が見られるようになった。(こういったプレイヤーを升er、チーターと呼ぶ)
このようなプレイヤーを見かけたら鯖主に報告するのが良いだろう。
チート使用者ではないかと疑われるぐらいの戦績優秀者に対して、ほめ言葉としても使われることもある。
また、ラグと勘違いしてチートと連呼する人もいるので、過剰反応しないこと。

チート→チト→チト→升
チートを使ってる人を升erと言ったりする

チキン

敵から遠ざかり、戦いを避けようとするプレイヤー、いわば臆病者
ただし鬼ごっこの逃げる側のことはチキンとは言わない

チャットフィルタ

一部の鯖で特定の文字をチャットすると、その文字が別の言葉に置き換えられること。
なんらかのツールを使っていると思われる。
例:ぽ→POPOすき 糞→神

デスセ

デスセーブの略
セーブに針が重なっているなどで、復活した瞬間倒されるセーブのこと
アスレなどで、途中のセーブまで初期化することになる(振り出しに戻る)ので、酷い罠である
このデスセーブがあるアスレは基本的に糞MAP

天の声

サーバー管理者のみが使える画面上部に出てくるチャット
鯖の方から発言が可能で、全員に伝える時や、要望を聞くときに用いられる

夏厨

季節厨の一つ。長期休みによって呼び方が異なる
学校の長期休みの「夏休み」に現れる言動の酷い新参を指す

NEET(ニート)

鯖には入っているがゲームが始まっても動かない者のこと。
戦いに参加しないと言う意味から、「働かない者」のNEETと称する。
間違ってほしくないのは、放置とはまた別で、
放置ではなくても働いていなかったらニート だということ

難民

鯖が無い、または人数制限で入れない場合でゲームに参加できないプレイヤーの事
鯖が無いときに"鯖街難民"と言うと親切な人が立ててくれるかも知れない

肉壁

自分の身を挺して、弾から旗、または他のプレイヤーを守る事。
プラスF10でバスターの攻撃を完璧に遮断する事が出来る。が、大抵はよく思われないため、kick覚悟で行う。下手するとBANというきついお灸を添えられる羽目にあうかも知れない
ちなみにF10してもしなくてもチャージ弾の前には無力

爆弾祭り

爆弾が初登場したver0.040は爆弾の投擲間隔に制限が無い為、爆弾を思う存分投げることが出来る(チートではありません)。

パッド厨

ゲームパッドを使っている人のこと
さらに自動連射機能を使っている人を「連射厨」と呼ぶ
編集者もパッド使っているから言うが厨房という意味ではない
大会や普通のゲーム中に連射機能を使うのはあまり好まれない。
大会時でもパッド禁止や連射機能禁止などでもめている。

BAN

荒らしやチート、迷惑行為がかなり酷い場合に使われる鯖管理者の最終手段
これをされると、その鯖では、IPが記録され、管理者が消すまで入れなくなってします
そして稀に管理者同士でIPを教えあって複数の鯖に入れなくなってしまう事もあるので要注意である。

非戦闘ルール

基本ルール、ローカルルールの他に+αとして作られたルール
主に発砲や爆弾は禁止であり、アスレチックなど戦闘ではない楽しみ方
専用のマップを要する

150ワープ

突然何万ドット上の世界に飛ばされる現象のこと
語源はマップ保管のNo.150からきている
またマッシュルームと呼ばれることもある

ファルコン厨

一時期オワタに出現した、「ファルコン」のついた発言を繰り返すプレイヤー
ファルコンパンチ等の発言を繰り返し、他のプレイヤーから鬱陶しく思われいつの間にか姿を消した。
ただ単に飽きたのかも知れない

変動

IPアドレスを変えることができる人のこと。
ツールを使ったり、インターネットの回線を切ることでそうなる。
BANされてもまた入れるため、これを利用してチートをする人が多い。
しかし、変動パターンは無限大ではないため、
すべてのパターンをBANされると鯖に入ることはできなくなる。

ポート

コンピュータ等において、外部との情報の受け渡しを行うための
インタフェース。ターミナルアダプタのアナログポート、
入出力ポート、TCP/IPのポート番号など。(Wikipediaより引用)
オワタ大乱闘との関連と言えば、鯖に入るときにポート番号を
入力しなくてはならない時(3177 3178じゃ無い時)があったり、
鯖管理者はポートを開放しなくてはならないぐらい。
しかしこれはセキュリティの壁に穴を開けることになるのでウィルスが入りやすくなったりしてしまいます。
ここでは詳しく書かない事にする。

掘り合い

爆弾で味方同士が同士討ちすること。
しいたけ同様スレで決まった用語。

マクロ

設定した言葉を数字キーひとつで発言する機能。
環境設定から決める事が出来る
鮪と呼ばれる事がある

マッシュルーム

150ワープと同じ意味。
真っ白い部屋→真っ白ルーム→マッシュルーム らしい。
マッシュルームの方が早く出てきたのだが、150ワープの方が分かりやすいという事でいつの間にか忘れられてきた存在

無職

無所属オワタの事
赤や青を仕事に例えて、赤にも青にも属していないことから無職、または無色から由来されているものだと推測される
たまに「ニート」と呼ばれる事もある

文字化け

一回のチャットの文字数が長くなり文字列を分解したときに、
内部処理がうまく行かず、意図しない文字に置き換わるバグ

ゆとり

主に新参に多い、小中学生。
また、空気の嫁ない奴に向かっても発せられる
つまるところ、気に食わない奴は「ゆとり」

ラグ

ネットゲームには必ずと言っていいほど起こる、時間差のこと
ひどいときには相手が10秒前ぐらいの動きをすることがある
ラグがひどいオワタのことを「ラグ戦士」と言ったりする
まれにチート扱いされてしまう。

リフシー

動く床(リフト)の事。
リフト+タクシーのようだ。
しいたけ同様スレで決まった用語

リログ

ログアウトをしてまた鯖に入ること
受信ミスなどが起きたときに使われることが多い
ゲームがハジマタときはF1でログアウトができる

ロビー・ロビー画面

待機中画面。
または倒した数や倒れた数等結果が書いてある画面の事。
偶にロビー画面で放置する鯖がある

ローカルルール

基本ルールの四つから派生した正式ではないルール
ある程度人気とそれなりのマップがあると作られたりします

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年10月25日 10:33