スーパーロボット大戦F完結編 ロボット大図鑑07

 

※図鑑本文の改行をそのまま採用。

レプラカーン ズワァース
ビアレス ライネック
バストール ガラバ
ブブリィ ウィル・ウィプス
ゲア・ガリング スプリガン
ゴラオン グラン・ガラン
ブンドル艦 カットナル艦
ケルナグール艦 ゴーナグール
ザンジバル ダブデ
トロイホース グラーフツェペリン
ドゴス・ギア アレキサンドリア

 


レプラカーン 聖戦士ダンバイン
全長8.8m 重量9.0t
アの国が開発したオーラバトラー。内蔵武器が多い。


ズワァース 聖戦士ダンバイン
全長7.9m 重量7.6t
アの国が開発したオーラバトラー。
オーラバトラーとしては究極のモデルに近いと言える。
ビルバインとタメをはれるだけの力を持つ。


ビアレス 聖戦士ダンバイン
全長9.1m 重量9.5t
クの国が開発したオーラバトラー。バランスがよい。


ライネック 聖戦士ダンバイン
全長8.5m 重量9.2t
アの国で開発されたオーラバトラー。
ドレイク、ビショット軍の次期主力候補だったが、
大量生産に入る前に戦いが終結した。


バストール 聖戦士ダンバイン
全長9.4m 重量7.1t
アの国が開発したオーラバトラー。
実験機のため、安定した力はないが、
強力なオーラコンバーターを搭載している。


ガラバ 聖戦士ダンバイン
全長22.3m 重量14.2t
機動性、高速性を重視し、一撃離脱戦法を得意とする
オーラファイター。
考え方としてはモビルアーマーと同じである。
主にバーン(黒騎士)が搭乗していた。


ブブリィ 聖戦士ダンバイン
全長34.0m 重量54.3t
ショットの開発したオーラボンバー。
オーラバトラーとオーラシップなどのいい所を寄せ集めたオーラマシン。
本来は、乗員は2名必要。


ウィル・ウィプス 聖戦士ダンバイン
全長260.0m 重量108000.0t
アの国が作ったオーラバトルシップ。
オーラバトラーの収容数が多く、攻撃力も高い。


ゲア・ガリング 聖戦士ダンバイン
全長320.0m 重量142000.0t
クの国が作ったオーラバトルシップ。
オーラバトラーの収容数は多いが、火力は少し、心もとない。


スプリガン 聖戦士ダンバイン
全長102.0m 重量870.0t
ショットが作った高速オーラクルーザー。
火力はさほどではないが、その速度はすさまじい。


ゴラオン 聖戦士ダンバイン
全長820.0m 重量102000.0t
ラウの国が作った、オーラバトルシップ。
戦闘力を重視しており、艦首にはオーラノバ砲が装備されている。
まるで○動砲である。


グラン・ガラン 聖戦士ダンバイン
全長510.0m 重量48000.0t
ナの国が作ったオーラバトルシップ。
その姿は、宙に浮かぶお城である。


ブンドル艦 戦国魔神ゴーショーグン
全長――.―m 重量――.―t
ブンドルの母艦。登場シーンでは、常にクラシックが
かかっていた。
艦名はスピリット・オブ・メディチ。


カットナル艦 戦国魔神ゴーショーグン
全長――.―m 重量――.―t
カットナルの母艦。
艦名はファントム・オブ・クロウ。


ケルナグール艦 戦国魔神ゴーショーグン
全長――.―m 重量――.―t
ケルナグールの母艦。
艦首にラム(衝角)がついており、いかにもケルナグールらしい。


ゴーナグール 戦国魔神ゴーショーグン
全長――.―m 重量――.―t
ケルナグールが何を思ったか、ゴーショーグンに似せて
作らせたロボット。
似たような武器を使う。


ザンジバル 機動戦士ガンダム
全長255.0m 重量22000.0t
大気圏内でも航行可能な、ジオンの巡洋艦。
ホワイトベース級と同クラスの能力がある。


ダブデ 機動戦士ガンダム
全長――.―m 重量――.―t
ジオン公国の移動式司令部。
陸の要塞。


トロイホース 機動戦士ガンダム0080
全長――.―m 重量――.―t
ペガサス(ホワイトベース)級の強襲母艦。


グラーフツェペリン 機動戦士ガンダム0080
全長――.―m 重量――.―t
ジオンのティベ級の重巡。


ドゴス・ギア 機動戦士Zガンダム
全長――.―m 重量――.―t
グリプスで密かに開発されていたティターンズの
大型戦艦で、材料工学の専門家である、
ヒルデ=ビダンなどが開発に携わった。
当初シロッコの艦だったが、後にバスク=オムの艦となる。


アレキサンドリア 機動戦士Zガンダム
全長――.―m 重量――.―t
連邦軍の巡洋艦。
ティターンズの主力である。

 

 

 

最終更新:2010年11月23日 11:32
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。