【主催の対応(その他編)】

オンリーイベントサイトプレオープン以来、主催の個人サイトに事態を危惧する
コメントが多数寄せられるも、主催からの回答は、今ひとつ要領の得な
いものであった。
後日、オンリーサイト上に「家紋使用に関するQ&A(下記参照)」を載せる旨と、
今後の連絡は専用アドレスにメールを、との記述があったが、それらが良い
方向へ機能していたとは、お世辞にも言い難い。

■主催の個人サイトにて寄せられた拍手コメより(一部抜粋・要約)

Q:自らの本は本家禁止でありながら、何故該当キャラ伯記念曾(以下先方)
と連絡をとるのはOKだと考えたのか?

A:単に同人誌を先方に郵送されることは、先方にとって家紋使用を申請されてい
る訳でもないし何のメリットもないから、個人の本を送付するのはNG。
しかし、今回は『イベント内で家紋を使用したい』という目的があり、先方は使
用料を払えば良いと言っている。
両者の利害が一致しているので、一イベントの代表(主催)と家紋を扱う一企業
(先方)として取引をした。

Q:同人イベントをどのように説明して、家紋使用許可を得たのか教えてくれ。

A:「家紋使用に関するQ&A(下記参照)」の通り。

Q:本家に仙台笹の使用許可は得るのに、㈱カプコンに使用許可を求めないのは
矛盾してない?

A:BASARA該当キャラは、史実の当主をモチーフに作られたキャラで、史実の当
主とはまったくの別人。
BASARA同人は、歴史ナマ同人じゃないので、BASARA該当キャラの版権は㈱カプ
コンであって、先方ではない。
その版権元の㈱カプコンに厭離の開催許可を求めるのは、無断で二次創作をし
ているのをモロに露呈する事になるので、それこそジャンル存続が危うくなる。
家紋を使用するには、商標登録をしている会社に許可を取らないといけない。
その会社が先方だったからコンタクトを取ったまで。
イベント時のBGM使用にJA○RAC申請するのと同じ事。
家紋使用権保持会社(先方)に許可を取るのと、版権元に二次創作の許可を求め
る事は、同列には考えられない。

そして、回答の後に、次のような文が続いていた。

ご質問に対する応答は以上ですが、今回の家紋使用の一件に関しまして、
申請過程の詳細、先方からどのように言われているか等の提示が不明瞭だったた
めに多くの皆様にご不安を与えてしまいましたことを、改めてお詫び申し上げます。
そして、バサラ該当キャラのキャラ作りとして、たくさんの史実当主の逸話が使われており、バサラ該当キャラと同じように、史実当主を大事に思ってらっしゃる方は沢山おられること、その本家に後ろめいた世界を知られてしまうのは心苦しい、
そう思われる方もおられることを失念し、本家にどんな形であれコンタクトを取ってしまったのは、配慮の欠けた行為であり、多方面に対する考えの至らなさが、今回の件を引き起こしてしまいましたことを、心より反省しております。
以後そのようなことがないよう十分に留意し、皆様のご支援ご協力賜れるよう、尽力致しますので、これからも何卒宜しくお願い申し上げます。
まだ当方では気づかない点等あることと思いますので、もし何か疑問ご質問ございましたら、お気軽にオンリー専用窓口(窓口のアドレスが記載)の方にご連絡ください。
皆様のご理解とご協力宜しくお願い致します。


■オンリーイベントサイト家紋に関するQ&Aより(オンリーサイトより抜粋・一部改編)

  • 家紋申請内容について

㈱カプコンから発売されているPS2版ゲームソフト、
戦国BASARAの同人誌即売会を個人で開催するにあたり、
そのイベント内の内装(陣幕のぼり等)、広告媒体(チラシ、サイト)、
当日販売物(パンフレット、グッズ等)に使用予定と述べました。

  • 家紋申請受理に際する条件

使用用途を書面にて提出後、許可証の発行を書類にて頂きました。
家紋使用可能の許可後、4月9日にサイトを公開致しました。

  • 使用見本提出の有無

契約時には見本提出の義務は明記されておりません。

  • 現在家紋を使用した媒体について

現時点で家紋を使用したものはサイトのバナーのみです。
それ以外の媒体には使用しておりません。

  • 家紋使用停止申請のその後について(08/6/20追記)

イベント開催の中止と家紋使用停止の旨を(株)該当キャラ伯記念會様にご連絡致しました。
連絡内容と致しましては「諸事情によりイベント開催を中止する運びとなりましたので、家紋使用申請を取り下げさせて頂きます」とのみ、お伝えしましたところ、詳しい取り消し内容等は問われず了承して頂きました。
使用中止の連絡をし、了承した旨のご連絡を頂いてからは、やりとり等はございません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年06月21日 15:25