総画:12画
  字義:①ここに。さて。そこで。〈類義語〉爰。
      ②ああ。ため息の声。
      ③中国南部にいた種族の名。〈同義語〉越。
      ④広東カントン省・広西省のこと。また、特に広東省のこと。
         ▽昔、粤人エツジン(越人)のいた地域。
  音読:(エツ)(オチ)
  訓読:(ああ)(ここ・に)

  熟語:



糀 ☆国字☆


  総画:13画
  字義:こうじ。米・麦・豆・ぬかなどを蒸し、こうじかびを混入し、繁殖させたもの。
      酒・醤油ショウユなどの醸造に用いる。
  音読:
  訓読:(こうじ)

  熟語:




  総画:13画
  字義:①よくついて白くした米。
      ②めし。また、食事。〈同義語〉餐。
      ③あきらか。あざやかではっきりしているさま。「粲然サンゼン」
  音読:(サン)
  訓読:(あき・らか)(あざ・やか)(いい・めし)(きよ・らか)(しらげよね)(わら・う)

  熟語:【博一粲】イッサンをハクす
           「一笑に供する」の意で、自作の詩文などを人に贈るときの謙そんのことば。
            ▽「粲」は、白く、はっきりしていることで、白い歯を出して笑う意。




  総画:15画
  字義:①ねっとりとまじる。また、まじえる。あえる。「雑糅ザツジュウ」
      ②柔らかくまぜあわせて、区別できないようにする
  音読:(ジュウ)
  訓読:(か・てる)(まじ・る)(まじ・える)

  熟語:




  総画:15画
  字義:センチメートル。長さの単位。一センチメートルは、一メートルの百分の一。
       ▽中国では、厘米という。
  音読:(センチメートル)
  訓読:

  熟語:




  総画:17画
  字義:①かゆ。水をたくさん入れて、米をやわらかく煮た食べ物。おかゆ。「糜粥ビシュク」
      ②ただれる。つぶれてどろどろになる。ただれさせる。ただれつぶれたさま。「糜爛ビラン」
      ③こなごなになってついえる。すりつぶす。
  音読:(ビ)
  訓読:(かゆ)(ただ・れる)(つい・やす)(ほろ・びる)

  熟語:



タグ:

漢字辞典
最終更新:2009年01月19日 22:44