「カタチ」の文化学

教員名を記入(フルネームで)(2011年度)
出席:有り・無し
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:

「カタチ」の科学

教員名を記入(フルネームで)(2011年度)
出席:有り・無し
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (1)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (1)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:

情報の世界

基礎教養科目

現在は「情報学」として開講.


寺田 努(2012年度)
出席:有り
備考1:授業で毎回一枚紙を配り、小レポート(というか授業の感想文)を書かせ、最後に回収する。それが出席の代わりにもなる。授業に関する項目もあるが、基本的に最後の問は何を書いても大丈夫。競馬でも、哲学でもなんでもOK。
備考2:テストはなし。授業に出席し、レポートの提出をしさえすれば単位は取れる。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (5)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:
  • 平成22年度後期全学共通教育ベスト・ティーチャー賞受賞(理系講義科目) (2013-05-07 16:00:58)
  • 平成24年度後期全学共通教育ベスト・ティーチャー賞受賞(情報科目) (2013-05-07 15:52:56)
  • レポートで変な質問しても答えてくれる(回答が配られる)ので教員にいろいろ聞いてみたいことがある人にもいいかも (2013-02-20 19:49:10)
  • おもしろい! (2012-06-27 20:33:35)
  • ちょいちょい休んだし毎授業後のレポートも適当だったけど可くれた。授業が面白い。 (2011-04-13 23:42:40)
  • 2010年後期では出席するだけでした 全部出れば優 この優しい傾向は続く可能性大 (2011-04-09 09:28:18)
  • 201 (2011-04-09 09:27:19)
  • 授業の内容は主に最新の科学技術の紹介。SF物の映画や小説が好きな人にはぜひオススメ。 (2011-03-25 00:16:20)
横川三津夫(2015年度後期)
◎出席:ラスト約15分時点で配布される用紙に当日指定の課題や感想を記し、講義終了時に提出。
◎評価:「講義中の小レポート50%、期末レポ(or試験)50%で総合的に評価」とある。今回は中間と期末の時期にレポートを実施。事前に課題内容を伝え、授業中に書かせるスタイルだった。
◎講義:授業スタイルは「スライドに沿って口頭説明」。スライドは要点列挙だがこれだけでも分かりやすい。口頭説明はテンポよく流れを追いつつ内容補充、声は十分大きく喋りも流暢なので聴きやすい。授業内容はそこそこ深く充実している。難しい部分もあるが、そこは提供してるだけという雰囲気。総じて、実質面において極めて良質な講義だという印象。
◎単位:極めて楽単と思われる。小レポ、中間レポはスマホで少し調べる程度でできた。期末レポは講義全体を通して最も興味を持った講義テーマについて記述。なおスライドは全てBEEFで見れるので、試験があっても復習は容易。また出席の評価配分が高めだが、内職や途中入室を注意する雰囲気は見られなかったため、授業の後半にやってくる人もちらほら。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:
教員名を記入(フルネームで)
(2014年度)
出席:有り・無し
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:
教員名を記入(フルネームで)
(2014年度)
出席:有り・無し
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:

素粒子と宇宙

総合教養科目

現在の科目名は「現代物理学が描く世界


坂本 眞人(2010年度)
出席:無し
備考1:期末テストのみで判定
備考2:理系しか受講していなかったためか、難度はやや高めで、複雑な公式も使用。テストも「高校生に説明せよ」など、そこそこ理解していないと解けないものだった。
備考3:教養といえるような知識は身に付かないが、宇宙・ブラックホール・タイムマシンなどといったSF的なものに興味があるのなら楽しめる講義である。
備考4:理学部物理学科には受講資格がない(単位に加算されない).
備考5:2018年現在の開講科目名は「現代物理学が描く世界」.尚,高校物理の知識は仮定されている模様.
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (2)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (2)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (2)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (1)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:
  • 高校物理必修者で無いとおそらく理解できない。 (2012-03-26 12:12:26)
  • 理系でも高校で物理未履修の人には、かなりおすすめできない。 (2011-03-27 16:13:26)
教員名を記入(フルネームで)(2011年度)
出席:有り・無し
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:

現代の物性科学

総合教養科目

現在の科目名は「身近な物理法則


藤 秀樹(2012年度)
出席:有り
備考1:授業評価は出席と毎回授業後に行われる小テスト。これは両方とも一枚の紙に一緒になっていて、しかもマークシート形式で塗りつぶすだけになっているので正直代返がヨユーでできてしまう。
備考2:中間テストと期末テストがある。
備考3:自分は中間テストをすっぽかしてしまったが、体調が悪くて...と次週申し出たところ、授業内容であればなんでもOKのレポートを課された。それをあらゆる手(ご想像にお任せする)を尽くして頑張り、その後の授業、期末テストを頑張ったところ、優をいただいた。
備考3:試験にはプリント類を持ち込んでOK

+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:
  • コレは教育やろなぁ (2017-10-29 21:31:08)
太田 仁(2013年度)
出席:有り
備考1:出席と授業中の小レポート(約7回)で評価。
備考2:小レポートは一回400字。授業の最初に問題が出されるので、授業中に聞いた話をまとめる。字数は厳格で、380字以下は評価が下げられる可能性あり。
備考3:内容は文系でも理解できるよう、式や計算を最小限にしており、定性的な話が中心。しかし、文系の人が面白いと感じるかどうかは微妙である。理系の人なら息抜きとしても十分楽しめるだろう。ビデオ放映や液体窒素を使った実演も行われた。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (1)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:
教員名を記入(フルネームで)
(2013年度)
出席:有り・無し
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:
教員名を記入(フルネームで)
(2013年度)
出席:有り・無し
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:

分子の世界(現:化学)

基礎教養科目

現在は「化学」として開講


三人ぐらいで交代(2011年度前期)
出席:有り(毎回の小テストか名簿に記名する)
備考1:成績は期末テスト一発です。レジュメと自筆ノート持込み有りなのでレジュメに板書もとっとけば楽勝です
備考2:先生が三人ぐらい交代で授業します。化学、生物のある程度の知識があれば楽しく聞ける授業です
備考3:文系の人でも授業が分かりやすいかは謎ですがレジュメと板書さえあれば単位は余裕です

3人で交代(森垣、今石、乾)(2012年度前期)
出席:有り(↑に同じ)
備考1:成績評価は期末100%、レジュメ自筆ノート持ち込み可能で授業中に書いた内容をそのまま書けばいいような問題なので授業に出てノートを真面目に取っていれば問題ない
備考2:文系でもおそらく問題はない(ノートをとるだけで単位は取れるという点)が、内容はガッツリ化学と生物の中間なので興味がなければ取らないほうがいいように思われる。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:
中辻 慎一(2012年度)
出席:有り
備考1:出席、レポート1回、期末試験で評価。
備考2:小声で喋るので聞き取りにくいが、居眠りせずに板書はしっかり写そう。
備考3:期末試験は自筆ノート持ち込み可だった。年度によっては期末をレポートにしたりノート提出にしたりするとか。とにかくノートを真面目にとっておけば問題ない
備考4:期末試験は授業中に板書した分子の構造式をただ解答用紙に写すだけの作業ゲー
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (1)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (1)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:
3人で交代(森垣、今石、乾)
(2013年度)
出席:有り(毎回の小テスト)
2012年度とほぼ同様。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:
教員名を記入(フルネームで)
(2013年度)
出席:有り・無し
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:
今石 浩正(1~4回)・宇野 知秀(5~8回)(2019年度2Q/化学B)
出席:あり
備考1:毎回の確認テストで評価される(10点×8回=80点満点、後に100点満点に換算)。
備考2:1~4回の授業では、分子化学の研究例について扱う。過去に生物学を履修したことがある筆者にとっては、これらの回は生物学とほぼ同じ内容を扱っているように思う。
確認テストは1問のみの記述式で、授業を聞いていれば簡単ではないか。
備考3:5~8回の授業では、炭水化物・脂肪・タンパク質の分子構造について扱う。1~4回の内容に比べると、5~8回の内容はより本格的な化学である。
確認テストは4問の記述式で、スライドの赤字部分を押さえていれば解けるに違いない。また、このテストの解答用紙を授業開始20分以内に取らなければ、遅刻扱いになるので、注意が必要だ。
また、8回目の授業で期末試験(おそらく10点満点)が行われた。(このことは6回目の授業で突然知らされた。)

数学/物理学/化学/生物学/惑星学

教員名を記入(フルネームで)(2011年度)
出席:有り・無し
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:

資源・材料とエネルギー

総合教養科目


荻野 千秋(2010年度)
出席:有り(感想のレポート)
備考1:毎時間、授業後に感想を書かされます。
備考2:パワーポイントを用いた授業です。
備考3:資料は、ホームページにアップされます。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (3)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:
  • 欠席・遅刻に関しては厳しめの先生。代理出席を使うと一気に単位が消えます。 (2011-02-16 09:56:26)
神尾 英治(2018年度 1Q 水2)
出席:有り(重視
備考1:試験もレポートもない.毎回,授業の終わりに「小テスト」と称する小レポートをその場で書いてその場で出す.それだけで評価.
備考2:内容は資源の偏在,金属材料,高分子材料(プラスチック,ゴム,ゲル),セラミックスなど.社会問題的な話よりも,材料の具体的な話の方が面白いと感じた.
備考3:授業形式はスライド.資料配布無し.特に写真を撮っても怒られなかった.
備考4:これぞ「教養」科目という感じ.ガッツリ専門に突っ込んだりはしない.
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (1)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:

ものづくりと科学技術

総合教養科目


藤谷 秀雄(オムニバス形式)(2014年度)
出席:有り(感想文)
備考1:4~5回ごとに先生が変わる。
備考2:配られたレジュメを見つつ80分話を聞いてA4の紙に感想を書くだけの簡単なお仕事。
備考3:基本みんな寝てる。
備考4:出席に関し厳しい先生もいるので遅刻は厳禁。
備考5:感想文のみで成績がつき何書いてもいいそうなので授業出てさえいれば楽単かと。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (1)
★★★★☆ (1)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (1)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:
藤谷 秀雄(+松下、北後のオムニバス)
(2014年度)
出席:有り
備考1:試験はなし。最終レポートのみだが、三人目の先生の初回で出されるお題※に対して最終講義でプリント一枚を最終講義の授業内の数十分で埋めてくださいって言われる程度。授業外でやるべきことはないので、出席さえしてれば楽単。
備考2:出席の代わりに感想文を提出。遅刻に厳しい先生は授業初めに一人ずつ手渡ししていっていたので、遅刻欠席には注意。
※→2014前期は日本で防災や防犯に関して抱えている問題点や論点を一つ取り上げてその解決・改善方策や安全なまちにするにはどうするとよいのかについて論じること
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (1)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:
藤谷 秀雄
(2018年度 1Q 水2)
出席:有
備考1:耐震・免震に関する講義だった模様
備考2:成績評価は授業終わりに配られる紙に小レポートを書いて提出.それで評価.
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:

情報化社会を支える基盤技術

教員名を記入(フルネームで)(2011年度)
出席:有り・無し
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
備考:レポート・宿題・小テスト・中間テストの有無など。
+ 授業・テストの評価
授業の評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
テストの評価
選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
+ コメント
教員個人のページにも是非コメントをしてください。
コメント:
最終更新:2011年07月26日 19:56