LOTRO用語集

ABC順→アイウエオ順でお願いします。

ABCDE

  • AFK
    • アウェイ フロム キーボード。「しばらくキーボードから離れてますよ。」の意味。
  • aggro
    • 敵をひきつけてしまった状態のこと aggresiveより派生
  • Alt
    • オルタネイト。サブキャラのこと。通常はアカウントが同じの場合を指す。
  • AoE
    • エリア オブ エフェクト。複数のMobに影響を与えることが可能な範囲効果の魔法などを指す。ダメージの発生するAoEを使用する際の注意はCCの項を参照。
  • bio
    • 生理現象。「ちょっとトイレ」の代わりに使用する。
  • brb
    • be right back すぐ戻るの意味。AFK は長時間席をはずす場合にも使う。
  • Buff
    • バフ。スキルを使用することによって味方を強化すること。戦闘開始前に一通りのBuffをかけることをBuffUpという。これとは逆に敵を弱体化させることをDebuff(デバフ)という。
  • CC
    • クラウド コントロール。多対多での戦闘時に、Mobを寝かしたり足止めして戦闘を有利に展開するための操作。通常はロアマスターやバーグラー、ハンターが行う。また、こういった戦闘時は寝かしつけを行っているMobに配慮してAoEによる攻撃は慎む方がよい。多対多の場面では、基本的にメインターゲッターがターゲットしたMobを優先して攻撃する。
  • CU
    • シー ユー。See Youを音で置き換えた略語。「また会いましょう」の意味。
  • Debuff
    • デバフ。スキルを使用することによって敵の攻撃速度・防御力などを低下させること。ロアマスターやバーグラーが得意とする。
  • Ding
    • Ever QuestのLvアップしたときの効果音から、Lvアップのことを「Dingする」と表現された。Lvキャップに到達すると、この効果音が聞けなくなるという寂しさがあるという人もいる。

FGHIJ

  • FS
    • フェローシップ。他のMMOなどでいうところのパーティーやグループのこと。2名〜6名で構成される。
  • Gratz(Grats)
    • コングラッチュレーション。「オメ!」のこと。

KLMNO

  • KS
    • キンシップ。他のMMOなどでいうところのギルドやクランのこと。設立時に最低6名必要。
  • LFF
    • ルッキング フォー フェローシップ。「フェローシップを募集します」ということ。専用チャンネルが存在するのでそちらの使用を推奨。
  • LFP
    • ルッキング フォー パーソン(もしくは、プレイヤー)。「FSを組む仲間をさがしています」ということ。ソーシャル上での表示が可能。
  • Mez
    • メスメライズ。Mobを寝かしつけること。CCの際によく用いる。FSでの戦闘時は、寝かしつけたMobを不用意に起こさないことが大事。
  • Mob
    • モバイル オブジェクト。戦闘によって倒す敵全般を指す言葉。
  • MP
    • モンスタープレイ。LOTROの特徴であるモンスタープレイでは、一般プレイヤーとの戦闘が可能。また、MP中にクエストを消化することで宿命点を稼ぐことが出来る。宿命点は同アカウント(同サーバーのみ)で共有している。
  • OOC
    • アウト オブ キャラクター。他のゲームで言うシャウトに近いが主に雑談用。 トレード、アドバイス、メンバー募集はちゃんと専用チャンネルでしましょう。 OOC嫌って表示オフにしてる人いるかもしれませんよ。

PQRST

  • Parking
    • パーキング。複数のMobを相手に戦闘を行う際に、いくらかのMobを足止めする作業を指す。これにより、Mobの各個撃破が容易になり、戦闘を有利に展開できる。ただし、遠距離射程攻撃が可能なMobに対しては意味を成さないので注意する。
  • PC
    • プレイヤー キャラクター。使用するゲーム内キャラクターのこと。
  • POP
    • 新たにMobが湧くこと。条件に関係なく再度湧く場合はRepopとも言う。
    • LOTROにログインしPCが中つ国に現れること。「あ、ぽこたんPOPしたお」というように使用。
    • >spawn の方がより一般的。
  • POP Table
    • ポップ テーブル。MobがPOPする際に使用される乱数表のこと。ある場所や地域に、同レベル帯の異なる種類のMobが存在する場合、それらは抽選により選ばれてPOPする。 例えば、狼・熊・蜘蛛が存在するエリアで狼を狩りたいが少ない場合、同じエリアの熊や蜘蛛を倒すことで狼がPOPする可能性が生じる。ただし、それぞれのMobのPOPしやすさが異なることも覚えておくとよい。
  • PS
    • <非一般的用語>
    • player skill。中の人の力量のこと。
  • PT
    • パーティの日本式略語。2人〜6人の行動をともにする集団。LOTROではフェローシップ(FS)という表現を使用。
    • フィジカルトレーニング。スラングでは自慰行為。
  • Rez
    • リザレクション。蘇生のこと。士気が0になってしまった仲間を蘇生させる時などに使用。
  • Root
    • ルート。Mobを足止めすること。某MMOにて根っこの絵のアイコンが使用されていたことが語源とか。複数のMobを相手にする場合、各個撃破を行う方が安全性が高いため、いくらかのMobを足止めして戦闘を有利に展開させる。
  • Run
    • ラン。壊滅を避けるために逃げること。Runの指示が出たら迷わず逃げる。仲間が瀕死でも逃げましょう。
  • spawn
    • 生まれる、出現するなどの意味。Respawnなどとも使う。
  • threat
    • MobがPCに対して抱く脅威の程度を指す。この大小によりMobが攻撃を仕掛けてきたりする。ヘイト(Hate)とも同じ意味だがこちらの方がより一般的用語として使われることが多い。

UVWXYZ

  • VC
    • ヴォイス チャット。LOTROにはヴォイスチャット機能が搭載されている。戦闘中の意思疎通はキータイプよりも早いため、聞き専でもいいのでVCをONにしておくことをお勧めする。

カ行

  • ガンダルフ
    • 5人の賢者イスタリの一人。
    • ガンダルフの魔法は「望む形の火を起こす」というもの。彼が中つ国で熾した最大の火とは「人の心の希望の火」と言える。 呪文を唱えるなどして敵を攻撃するなどといった魔法らしい魔法をほとんど使わない。
    • イスタリは本来、サウロンに対抗して中つ国の窮状を救うべくヴァラール(上級神の複数形、単体ではヴァラ)によって選ばれ、 アマンの地から中つ国へと送られたマイアール(精霊、下級神クラスを指す複数形、単体ではマイア)。
  • キンシップ
    • 俗にいうギルド。6人でフェローシップを組み、専用NPCに必要書類を持って話しかける事によって結成可能。 必要書類は「種族毎」「混合種族」で書類が違う。 マップを跨いでのチャットが出来、キンシップメンバー限定オークションを開く事が出来る。
  • コンジャンクション
    • 旅の仲間がクラス専用起動技を使うか、巧く連携が起きると使える連携技。 発動時に赤/青/黄色/緑から一色を選ぶ。組み合わせによって攻撃だったり回復だったりが起きる。

サ行

  • サウロン
    • サウロンはもとは、ヴァラールのひとりである工人アウレに仕えるマイアだった。しかし、冥王モルゴスに誘惑されて副官として彼に仕え、城砦アングバンドの支配を任された。
    • モルゴスが中つ国を追放された後も美しい姿と弁舌をもってエルフたちの間を歩き回り、彼らの力と知識を自分のために役立てようとした。 エレギオンにおいて歓迎され、力の指輪の製作に力を貸したが、 のちに彼らを裏切り、モルドールで密かに力の指輪全てを支配する一つの指輪を製作した。
    • 後にモルゴスの後を継いで冥王となり、ヌメノールが海中に没する原因を作るなど中つ国にとどまらずアルダ世界全域に破壊と恐怖をもたらす。

ハ行

  • 光の軍勢
    • 映画や小説の主人公達が属する勢力。プレイヤーが最初に始めるのはこちら側。 闇の軍勢と熾烈な戦いを日夜繰り広げている。
    • ゲーム内では「自由の民」とも表記される。
  • フェローシップ(旅の仲間)
    • 一般的にはgrpやPartyと呼ばれるグループの事。 "コンジャンクション"(conjunction)と呼ばれるコンボスキルが使えるようになる。 他の種族のクエストもフェローシップ中なら設定次第で一緒に参加でき、報償が貰える。

マ行

  • モンスタープレイ
    • レベル10になった後、主要都市のどこかにある赤いプールを選択すると可能になる。 数種類の種族から選んで殺戮や密偵を行える。光の軍勢と専用マップにて戦争を繰り広げる。 モンスタープレイ中に貯めたポイントで数ある他の種族をプレイできる様にしたりキャラクターを強化したりできる。

ヤ行

  • 闇の軍勢
    • いわゆる敵方。サウロンに率いられた軍隊。黒の乗り手やトロール等凶悪な個体も多い。 光の軍勢でキャラクターを10レベル以上に育てると闇の軍勢にもキャラクターを送り込める。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年10月27日 14:27