荒らしや盗難被害、破壊防止の為の最重要な項目です。
必ず使い方を覚えて、Worldguardで保護してください。
保護されてない場合は、どのような状況でも補償はされません。
プラグインの詳細な使い方は、左メニューのリンク先を参考にしてください。


・最初のログイン時に、パスワードを半角英数で設定(作成)してください。
コマンド→/register 希望するPassword

・次回以降のログイン時には、最初に設定(作成)したパスワードを入力してください。
コマンド→/login 登録したPassword 

・ログアウトすると安心です。
コマンド→/logout

・チェストへの保護は、看板を使用してください。(他のブロックにも適応可あり)
lockette

・建築物等への保護は、ワールドガードを使うことにより盗難防止や破壊保護ができます。
1ID10ヶ所まで、1ヶ所につき300000ブロックです。
※保護範囲が広くブロック数がオーバーする場合や岩盤から天空までを保護したい場合には
Moderator権限以上の人に相談してください。}
その権限下で保護を作成します(該当住民さんの権限での保護となります)
整地されてる、もしくは開発予定している等の敷地で、必要以上に大きくない範囲とします。
worldguard

・飼育MOBを盗まれないように、MobCatcher保護をしてください。
mobcatcher
1.8サーバーでは現在使えません。


“木の斧”は保護領域指定用ですので、木を切る事は出来ません。木の伐採には、石~ダイヤの斧を使用してください。

  • 1月14日
  • craftbukkit-1.8-R0.1(18-Dec-2014)
  • Development Build


  • 運用時間:24時間
  • 接続先:mine-mine.ddo.jp
  • 管理人skype:mine-craft2minemine-server
諸事情により1月20日よりskypeが変更されています。旧アカウントの連絡先からは全員削除しました。
改めて連絡先追加をお願いします。
  • モデレskype:minemine-moderator
  • マップ:http://mine-mine.ddo.jp:8123/
  • 最大人数:20人
  • 参加方法:挨拶不要ご自由にw
  • 日本語:対応
  • 難易度:Normal
  • PvP:有効(無差別、無許可のPvPは、警告後BANされる可能性があります。)
  • プラグイン:保護系を中心に導入しています。詳しくはプラグイン・コマンド情報をご覧下さい。
  • 特殊ドロップ設定:MOB
  • 仕様:生活鯖サバイバル重視特殊仕様
  • ルール:サポート・サーバールール
  • 放置:ルール違反以外の目的なら可


  • 運営管理チーム

 管理人:XxtakumixXと言ったな、アレは嘘だ
 副管理人:tobitti
 Moderator:31mii・BB・Chicken・Kouki・Nuru

紹介:Moderator
  :Police



TOPに画像をリンクするときは、必ず専用ページにうpしてリンクしてください。
ss=ログインメンバー専用   sss=それ以外の方。

また極端に変な書き方などは、修正させていただきますwww








プライバシーポリシー


サーバー内やWikiにおける個人情報の範囲・扱い・開示


①個人情報の範囲

ゲーム内で表示される通常のチャットなどは、その時点で本人の意思により公開されてるものと判断します。
サーバーの各種ログなどの、通常では表示されないものを個人情報とします。


②個人情報の扱い

第三者やWikiへの開示、情報の提供をすることはありません。
ルール違反や法令違反に該当した場合には、対応を協議する必要性があるため運営管理チーム(Moderator)で
必要最低限の情報を共有する場合があります。
その場合でも運営管理チームはWikiに公開されるまで、共有情報の守秘義務が発生します。

ログインパスワードは管理人のみが管理をし、法令に基づく開示請求があった場合を除き
情報の共有や開示などは一切おこないません。


③個人情報の開示

  • 個人情報の開示に対して本人の請求や同意がある場合。
  • 法令に基づく開示請求があった場合。
  • 重大なサーバールール違反又は法令違反をし、公開することが必要と判断したとき。


④Wikiにおける個人情報

上記以外で第三者により公開された個人情報は、運営の判断により削除します。


⑤個人情報開示の承認
ログインした時点で、③の行為に該当した場合の開示を承認したものとします。


2012年サーバーを開始するにあたり、参考にしたサイトです。現在は更新が行われてないようですが
特に【悪質なプレイヤー対策について】についてはサーバールール作成の基本にしました。

http://imacraft.web.fc2.com/index.html
ゲームサーバーの建て方
1.日本語をwikiを読みBukkitを導入します
  bukkitはサーバーの管理に必要なMODです
  プラグインを追加すれば、どんどん機能を追加できるので
  商店やワープゲートを作ったり、魔法を使えるようにしたり
  貴方の好きなようにサーバーをカスタマイズできます

2.WorldGuardを導入して引火と爆破を防ぎます
  爆破と引火が許可されたサーバーには
  破壊目当てのプレイヤーが来ます
  一般的な建築サーバーを建てるときは禁止しておきましょう

3.LWCでチェストを保護します
  LWCはチェストに鍵を掛け、プレイヤーの財産を保護します
  LWCが無いサーバーは、盗った盗られたの小競り合いが増えます
  すると村社会化が進み、新人を窃盗犯予備軍として煙たがり
  人の出入りが減り、その結果、サーバーの寿命が縮みます
  住民の流動性を確保するために、LWCは必ず導入しましょう

4.AntiXRayでX-lay対策を施します
  X-layという、地中のダイヤモンドを地上に居ながら見つけるツールがあります
  このツールを阻止しておかないと、悪質なプレイヤーが凄い速度でダイヤを集めます
  そして悪質なプレイヤーは、集めたダイヤで最強装備を作り、住民を虐殺します
  貴方のサーバーは阿鼻叫喚の地獄に変わるでしょう

5.日本語MODで意思の疎通を楽にする
  ゲーム内で日本語が使えると、意志の疎通が楽になります
  看板も日本語で立てられるようになるので
  貴方のメッセージをプレイヤーに伝えやすくなります
  このMODは、プレイヤーもダウンロードしないと駄目なので
  その旨をHPに記載しましょう

6.他のサーバーとBAN情報を共有して、悪質プレイヤーの進入を防ぎます
  悪質プレイヤーは殆どのサーバーに入ることが出来ません
  そのため、新しくサーバーが立つと真っ先に進入して来ます
  他のサーバー管理者とコミュニケーションを取って
  BANリストを分けて貰いましょう
  (このサイトにも不完全ながらBANリストがあります)

7.移動可能な範囲を1000x1000あたりに制限をする
  不思議なことに、どんなサーバーにも
  延々と遠くを目指す謎のプレイヤーが来ます
  遠くまでマップが生成されると負荷が増えるので
  移動範囲を制限しておきましょう

定番サーバーMODの簡単な紹介
  • Bukkit
 全ての基本となるMOD、これを入れないと始まらない
  • WorldGuard
 導入必須の様々な保護機能を備えた定番プラグイン
 建物保護、引火無効、爆発無効、を初めとする多項目を
 特定ワールドや特定範囲のみに掛ける細かい設定ができます。
  • LWC
 定番のチェスト保護プラグイン、爆破には弱い
  • AntiXRay
 定番のX-lay禁止プラグイン、透過は防げないが資材直堀は防げる
  • Permissions
 プレイヤーの権限や使用可能コマンドを細かく分けるプラグイン
  • 日本語MOD
 日本語を使えるようにするMOD、すごく便利
  • iConomy
 通貨システムMOD、ショップ、ワープ、ドロップ等のプラグインが対応している
 iConomyを中心に敵を倒したらお金ゲット・お金払ってワープ・ショップで買い物など
 色々なプラグインを追加して独自の通貨システムを作ることが出来る
  • SDK'S MODS:銃MOD。未導入者がサーバーに入れなくなる。
  • McMMO:多数のスキルが追加される。
  • OtherBlocks:ドロップ品を細かく設定する
  • Stargate:マルチワールド対応のゲートポータル
  • Transporter:ゲートポータルを作成する
MOD解説と仕様上の注意
○WorldGuard
 WorldGuardには建物保護や引火防止など、様々な機能が有ります

 これ一つ導入しておけば、殆どのトラブルを未然に防げますが
 建物保護、それ自体がトラブルを引き起こすので、注意しましょう

 例えば、500x500の広大な土地を一人のプレイヤーが保護して
 占領してしまう事があります
 このケースは、保護範囲の総ブロック数規制ができるので
 簡単な設定を行えば防ぐことができます

 しかし、町の中に3x3の小さな保護区を乱立させて
 他の人の工事を妨害するプレイヤーに対しては
 総ブロック数で規制しても、あまり意味がありません

 なので、建物保護については、総量規制とともに1人1~3カ所とし
 保護区の名前に、そのプレイヤーの名前を付けさせましょう(tarou_houseなど)

 そうしておけば、保護荒らしが起こった時に
 「規定数以上存在する名前」か、「偽名で登録された保護区」を
 探して削除するだけで対処できます


○LWC
 LWCはクリーパーやTNTの爆発から、チェストを保護しません
 管理者がWorldGiardで爆発無効の設定を行うか
 プレイヤーに箱は建物保護の中央付近に置くように
 注意を促しておきましょう

 また、LWCで保護したチェストを大量に設置して
 破壊不能の建物を作ろうとするプレイヤーが居ます
 禁止するかは好みでどうぞ

 他には、みんなの共有チェストにLWCでカギを掛けて
 中身を独り占めするプレイヤーが居ます
 共有チェストには、LWCでPublic設定をするよう促すとともに
 サーバールールで自分が設置したチェスト以外に
 LWCを使用しないよう警告しましょう

ゲームサーバーの負荷について
○アイテムと衝突判定
 古今東西ゲームで最もリソースを食うのは小物の衝突判定です
 例えばアイテム50個と、地面ブロック256個が衝突判定を行えば
 12800判定になります

 もし、サーバー全体に500個のアイテムが存在して、
 それぞれ256ブロックと衝突判定が行われたとしたら
 およそ1フレーム13万回、60fpsなら毎秒768万回判定を食い潰します
 これはサーバーにとって致命的な負荷になります

○地形と衝突判定
 衝突判定は、ブロックの表面と行われます
 真っ平らな地面よりも複雑な形の建造物の方が表面積が広く
 サーバーへの負荷が高くなります

 マップの開発や開拓が進んで
 高層建築・クリーパーやTNTの爆発穴・洞窟が増えるにつれ
 サーバーは不安定になっていきます

○トラップタワーの負荷
 規模の大きなトラップタワーはサーバーの負担になります
 アイテムが自動消滅するまでには10分から15分かかりますが
 その間に100個以上のアイテムが貯まるトラップタワーは
 サーバーの負担になります

 この負荷は、拾わないアイテムを自動焼却することで
 大幅に軽減することができます

 なおトラップタワー内に沸くモンスターの負荷についてですが
 モンスターはタワーが無くとも、地下洞窟に沸くので
 タワーの有無で大きく増減することはありません

○負荷を減らすには?
 ・アイテムの総量を減らして衝突判定回数を減らす
  →トラップタワーに焼却炉を義務づける
 ・地形をシンプルに保って衝突判定回数の増加を防ぐ
  →TNTとクリーパーの爆発を止める
  →狭い地域(144ブロック内)に建物を乱立させない
マルチプレイ用ゲームサーバー運営の諸注意
○引火を防止してドット絵を誘致
ドット絵や木造建築は火に弱いため
引火禁止を導入しない限りほぼ作られません

実は建物保護は引火に対して穴があり
引火を完全に防ぐことができません
そのため、引火自体を設定で防ぐ必要があります


○環境保護条例 ドット絵の正面にデカい建物を建てられると景観に悪いですし
建物同士があまり隣接していると自宅を拡張しにくいだとか
迷路のようになって移動がしにくいといった欠点があります

なのでサーバールールで予め以下のようなルールを作りましょう
  • 隣の家とは直線で20ブロック以上放すこと
  • もし自分のや隣の建物の高さが10ブロックを超える場合
 超えた分を足し合わせて2で割った値だけ更に離れること
 例:自分の高さ20、相手の高さ30なら
   *1/2+20 = 35
   35ブロック離して建てましょう

もし町を作りたいときは、区画整備を行ってから
プレイヤーに好きな建物を建てさせましょう
とはいえ良い町を作るには、優秀なプレイヤーを鯖に誘致する必要があり
何よりサーバー管理者である貴方が、彼らに信頼されている必要があります

○水と溶岩の取り扱い
水と溶岩をイタズラで放置されると、大変な迷惑になります
しかし水も溶岩も、Minecraftの重要な要素なので禁止することもできません
今のところ、水と溶岩のトラブルを減らす最良の方法は
BANリストを共有して、悪質プレイヤーを減らすことでしょう

サーバールールの見本
  • 自分の保護区域か、サーバー管理者によって許可を得た場合を除いて
 幅3マス以上の水流・溶岩流を3分以上放置しないでください


○穴について
プレイヤーの中には、垂直に深い穴を掘る人が居ます
穴に他のプレイヤーが落ちて死ぬこともあるため
ルールで言及しておきましょう

  • 人の往来が多い場所に縦穴を掘るのは止めましょう
  • 縦穴を掘る場合は判りやすく、うっかり落ちないようにしましょう

Webサイトのデザインについて
@wikiとしたらば掲示板が、最強無二と考えて差し支えありません
プレイヤーはお洒落ページや個性的なサイトには、全く興味がありません
面白いサーバーと、読みやすい情報ページと、使いやすい掲示板を求めています

サーバーのトップページには
貴方のサーバーの特徴を捉えたスクリーンショットを置いて
どんなサーバーで、プレイヤーに何をして欲しいか書きましょう

次に関連コンテンツを作成しましょう
PvPサーバーなら戦績表、建築鯖なら主要建造物の写真を掲載します
サーバーの内容に関連したコンテンツを置くと
プレイヤーに管理者の意図が伝わりやすくなります

後はルール表、BANリスト、プラグイン一覧、コマンドリスト、掲示板など
後悔サーバーに必要なものを漏らさず作りましょう
下準備が面倒ですが、後でトラブルになるより、ずっと楽です

悪質なプレイヤー対策について
ルールを破った、悪質なプレイヤーへの最良の対策は
無言でブラックリストに登録して、サーバーから遮断することです
彼らと対話をして、反省を促したりしてはいけません

なぜなら貴方が対話すべき人物は、悪質プレイヤーではなく
貴方のサーバーに素晴らしい建物を建てたり
他のプレイヤーの気分を盛り上げて活気をもたらす
良質なプレイヤー達だからです

管理者は悪質なプレイヤーの改心などに時間を割くべきではなく
良質なプレイヤーが受けた損害の補填に注力しましょう


もし、悪質なプレイヤーが反省してサーバーに戻ってきた場合
彼から被害を受けたプレイヤーはとても気分を害します
被害者は個人的に復讐を行うかも知れませんし
あるいは悪質なプレイヤーを嫌ってサーバーから退去するかも知れません

さらに、サーバー管理者が悪を裁かないとなれば
今まで善良に暮らしていたプレイヤーも、罠を仕掛けたり
サーバー管理者の見えない所で、復讐や私刑を行ったり
新人に舐められないように、私有地に近づくだけで殺したり
自分の身を守るために、あらゆる手段をとるようになります

管理者は悪質なプレイヤーに対して
必要なだけ暴力を振るわなければなりません
でなければ一般プレイヤーが管理者の代わりに
暴力を振るうようになるでしょう


甘い姿勢は対外アピールにも、大きな汚点を残します
建物破壊荒らしに対して「反省しているようなので」と犯人を許すサーバーと
「悪質な行為を咎めてBANしました、被害は補填します」とあるサーバーなら
まともなプレイヤーは、ほぼ確実に後者を選択するでしょう


悪質なプレイヤーを追放処分にしたあと
プレイヤーの怒りが収まっていない場合でも
管理者は「怒らないで落ちついて」とか「事故だと思って」とか
下手になだめたりしてはいけません

そんな空気読めない発言をされたプレイヤーは
「他人事だと思ってへらへらしやがって
 元はと言えばテメーの管理不十分が原因だろ糞が!」
と管理者に怒りの矛先を変えることだってありえます

荒らされた直後で気が立っているプレイヤーと会話するときは
そのプレイヤーと一緒に怒ってストレスを発散させてあげましょう
そういった会話技術が無い管理者は
損失補填をきっちりして余計な事を喋らない方がうまく行くようです


サーバーの公開運営について

@管理人

2011年11月
身内サーバーとして地味に運営開始。スカイプ友達数名に公開。
専用サイト(以下Wiki)も作らず、気ままに運営(非24時間)
プラグインなしのバニラ鯖。初代ワールド。

2012年1月
ログインメンバーも増えて来たため、24時間運営開始。
Nurukuri氏光臨!

2012年3月
マインクラフト募集掲示板にて公開。有志が初代Wiki作成。
プラグインを多少導入したのもこの頃。
Dirasu氏によるスギーパーやNurukuri氏作成の初代大樹が出来る。bukkit1.2運用

2012年4月
2代目ワールドへ移行。

2012年8月
3代目ワールドへ移行。

2012年9月
ドメインが現在のminemine-serverになる。31miichan氏の全盛期w

2012年11月
エンドラが狩られキャラになった。tobitti氏光臨!

2013年7月
bukkit1.6へ、4代目ワールドへ移行。

2013年12月
bukkit1.7へ、そして5代目ワールド。

2014年3月
Wiki崩壊、新しく作成。
6代目ワールド。

2014年4月
新大樹が、トラップタワーとして復元(tobitti氏、takumi氏が作成)

2014年7月
BBloten氏、光臨!!
初心者さんに優しいキャラで大活躍!?してると思う。

2015年1月
bukkti1.8へ、7代目ワールド作成。


いつまでも、サーバーを開いてると思わないでください。悪い言い方ですが
やめたくなったら即日やめますからw

荒らしは歓迎しませんが、処理が単純なので問題ないです。
住民さん同士の喧嘩は、嫌になります。お互いの言い分もあるので、めんどくさいです。
そして、なにもメリット(喧嘩の当事者も第三者も)ありません。

住民さんからのクレームも多くあり、運営方法にも問題はあると思いますが
モデレーターさんは一生懸命やっていて、とても助かっています。
これはその立場でやってみないと、難易度はわからないと思います。


/^o^\フッジッサーン

最終更新:2015年06月02日 15:30

*1 20-10)+(30-10